「ブラック企業」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.89歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.0157 [2.02点]
給料 2.0052 [2.01点]
やりがい 2.3613 [2.36点]
労働時間の短さ 1.5654 [1.57点]
将来性 1.7906 [1.79点]
安定性 2.3560 [2.36点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「ブラック企業」に関連する仕事の本音一覧

全部で191件の投稿があります。(191~191件を表示)
<<前へ   
職業・職種 自衛官
投稿者名 うろぼろ        投稿日時:2009/05/12 09:57:03
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料は低いけども、共産主義よろしく状態で努力しようがしまいがアップの仕方は変わらず。

良くも悪くもリストラはないところ。
この職業のここが悪い ①プライベートが全くない。(内務班生活者に限る)

②職種によっては週休2日祝日休 なんて物は無い。(5勤1休祝日無 が私の現在の形態)

③パワハラは当たり前、飲み会なども無駄に多くそして高い。

④増警という特殊勤務があり、24時間勤務を与えられるが、490円/日の手当てのみ。

⑤内務班点検と言うものがあり、その際には生活感のない状態が至上とされる。(特に入隊後の教育隊においてはヒドイ)

⑥入隊時に訓練が始まる前に「自らの命を張って国を守る」といった旨の誓約書を書かされる。(軽くブラック企業や新興宗教を髣髴とさせる)

⑦資格が取れるといわれるが、基本的に自費でやるだけである、援護はホボ無い。あるとしても任期制隊員は真っ先に候補から除外されるため、運転免許などをタダで取れると思ってはいるとイタイ目を見る。
仕事内容の詳細 秘文書から機密情報を管理保守する仕事。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中14人
<<前へ   

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。