「安定」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.04歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.7272 [2.73点]
給料 2.6713 [2.67点]
やりがい 2.8507 [2.85点]
労働時間の短さ 2.3659 [2.37点]
将来性 2.3826 [2.38点]
安定性 3.3655 [3.37点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「安定」に関連する仕事の本音一覧

全部で2096件の投稿があります。(1361~1370件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 プロドライバー・運転手
投稿者名 長距離トラッカー        投稿日時:2015/10/28 13:43:35
年齢・性別 39歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 基本一人仕事なので上司、他人に気を使わない!

飯、タバコ企業と違い自由自在
この職業のここが悪い 拘束時間に対し給料か悪すぎる!

慢性的な睡眠不足
給料が安定してない

10㌧以上手積み手卸しとかしんどすぎる

底辺の人間の職業で間違いない、転職考えてる方いるのなら、視野を広げて貰いたい!

仕事内容の詳細 大型トラックでの長距離輸送

担当車の整備点検、洗車
プロドライバー・運転手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職業・職種 救急隊員
投稿者名 kenbow        投稿日時:2015/10/28 06:10:58
年齢・性別 36歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 必要とされてやる仕事、やりがいがある。

救命に携われるとすごく充実した気持ちになれる。

手当てが着く。

公務員なので安定している。
この職業のここが悪い 医師とのコミュニケーションの難しさ。

常に学び続けることが必要。

夜、まともに寝れない。

軽症者のタクシー搬送が結構多い。

当番でまともに寝れないので非番がきつい。

食生活が乱れる。

仕事内容の詳細 朝に交代してから翌日の朝まで救急活動に従事する。人の生き死にや痛み、苦しみを目の当たりにする。そのためストレスもたまりやすい。失敗すると医者や家族から苦情があることも、、、。

だけど、やりがいや充実感はとてもある。次の部と交代後の非番にはやりきった充実感が半端ない。
救急隊員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中24人
職業・職種 自衛官
投稿者名 サルモネラ (猿)        投稿日時:2015/10/27 20:09:15
年齢・性別 29歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い な~んもしないで給料をもらう

精神病でも給料をもらう

酒を飲み、酒税に貢献する

休みはパチンコに貢献する
この職業のここが悪い 休みの多さと、仕事の拘束時間が比例して、多い休みの様だが実はあまり民間と変わらない…低い安定だと思う。(給料)
仕事内容の詳細 スマホゲーム

税金の無駄遣い

その他なし
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職業・職種 自衛官
投稿者名 クズオ        投稿日時:2015/10/24 22:38:21
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 福利厚生がとれている。

休みが他の企業に比べ多い。

時間に余裕がある。

安定
この職業のここが悪い 残留制度、営内生活(門限あり)

演習ながい、意味のない訓練、クズオばっか

何かと理不尽なことが多い
仕事内容の詳細 倉庫整理、演習整備,準備、演習

駆け足、環境整備、射撃、支援
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職業・職種 刑務官
投稿者名 現役        投稿日時:2015/10/23 23:22:48
年齢・性別 33歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 安定性。担当になれば好き勝手できる。

この職業のここが悪い 武道ができる人間は優遇される。

それ以外の人間はクズ扱い。

10年勤めるより、昨日今日拝命した武道強い奴のほうが立場が上。
仕事内容の詳細 とにかく5時に帰ること。

休みは何するかを考えること。
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中17人
職業・職種 自衛官
投稿者名 おじさん        投稿日時:2015/10/22 22:22:54
年齢・性別 38歳(男性)
年収 900万円以上1000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 良い所も悪いところも必ずあります。(捉え方次第で、私は正直なところはキツいので辞めてもかまいませんが、志があれば、国のために、自衛隊も変えることができます。客観的に見てください。)



安定

努力、業績次第(学歴はあまり無関係)

人を大事にする

いざという時に感謝される
この職業のここが悪い コスト感覚の欠如

本質的に軍隊ではないため行政的(お役所的で他国軍隊に比べて待遇は低い)

勤務環境により仕事の格差が大(仕事ができなくても、給料に大幅な差がなく、泊まり込みで仕事をすることも多い)
仕事内容の詳細 事務(デスクワーク)

計画立案等



大卒で幹部候補生として入隊

現在、2佐
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中5人
職業・職種 中学校教諭
投稿者名 marubai        投稿日時:2015/10/21 21:32:04
年齢・性別 38歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 日常的に子ども相手、不特定多数の大人相手よりまし

子どもが変われば、親の対応も変わる

経済的に安定した職業、社会的に信頼がある

転勤族なので、たくさんの教員と出会いがある

家族計画がしやすい、子どもが小さい内の単身赴任も回避可能・・・など
この職業のここが悪い 授業は、仕事内容の1~2割程度
仕事の内容は多岐に渡る

話が通じない子供とその親への対応

子どもが歳だけくって、子どものまま子どもを産み
子育てをきちんとできてないパターンも多い

精神的なスタミナが必要、精神的疾患も多い



職員室は協調性が必要だが、個性が強く我を通そうとする管理職や教員が多いように思える

特に部活動専門の方たち


自分の家庭が犠牲になるのは必至と思われる

家庭が犠牲になることを上手に回避している方もいる
仕事内容の詳細 授業準備、授業、授業の評価、教室や備品の管理修繕

教材費などの徴収と管理(いくつも会計がある)

部活動、大会参加計画(旅行計画含む)と引率

学校行事の企画と運営(外部と交渉も含む)

調査物への対応(準備、調査実施、集計、報告など)

研修(動員もある)

教育関係の団体(多数あり)の運営と行事への参加

などなど・・・
中学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職業・職種 自衛官
投稿者名 地方人        投稿日時:2015/10/21 17:26:16
年齢・性別 44歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ① キャリアアップ・昇任制度について機会の平等がある。 努力次第で先輩を追い越すことができる。

② 研修制度が充実。必ずと言っていいほど研修がある。

③ 検診・医療体制が充実。各駐屯地・基地に診療所がある。軽度の疾病や怪我に限定されるが・・・・
この職業のここが悪い ① 定年が早い。大半が50代前半

② 転居を伴う転勤が数回ある。

③ ②に伴い、専門的なスキルを身につけにくい環境

④ 野蛮人、キチガイ、変人の割合が他業種より多い

と主観的に感じます。

⑤ パワハラ、アルハラ、モラハラが多発、公務員で自殺率が多い要因だと思います。
仕事内容の詳細 自分は陸上で高卒入隊、21年勤務(最終階級1尉)

現在 農業

一般部隊、司令部、後方機関、行政を経験

<評価の根拠・理由>

①給料について 3点
収入の幅が年収200万~1800万(階級による)、知人の銀行員曰く中間値くらい。可もなく不可もなくらしい。あくまで統計上

②やりがいについて 2点
「試合のない運動部」や「お客様のいない商店」であるのでモチベーションを沸く・維持するのは難しい

職業だと思う。

③ 労働時間について 3点
役職・地位・職場によってバラバラであるので評価
は難しい。

④ 将来性  2点
同業他社が存在しないので移籍・転職が厳しい。

当たり前ですが、勤務地やフイールドの自己選択権
はありません。「ギャンブル」で「政略結婚」みたいなものです。

⑤ 安定性 3点
身分保障、倒産のリスクはありませんが定年が早い、転居を伴う異動、パワハラ等の自殺・離職を考えると安定しているとは言い難いと思う。また、陸曹候補生試験に合格しないと勧奨退職。将来、財政難で早期退職や定員削減で整理解雇も可能性として有り得ると思う。

<就職・転職を検討している方へ>

どの仕事でも同じですがオール5やパラダイスの職場は存在しません。リスクやデメリットを受容しています。10年以上経験している現役隊員やOBにセカンド・オピニオンを受けることを御奨めします。尚、①

転勤が嫌だ②集団生活が嫌だ③勉強が嫌だ④拘束・制約されるのが嫌だ ①~④に該当する方は他の仕事を選んで下さい。

<若い現役隊員への苦言>

組織批判は退職してからやれよ!辞める覚悟もない奴が組織を批判する資格なし。あと幹部や陸曹を馬鹿にする資格なし。同じ土俵に立ってから批判しろ!

仕事が暇だ、やることがないと書き込んでいるが、仕事さがしたのか?組織の為に自分を犠牲にしたことがあるのか?馬鹿丸出しで恥ずかしくないのか?誰も同情しねえよ!墓穴掘ってんだよ!

組織や先輩を批判したければ幹部になる、10年以上勤務してから言え!以上
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中6人
職業・職種 刑務官
投稿者名 ぱんだ        投稿日時:2015/10/20 21:05:41
年齢・性別 35歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定している
この職業のここが悪い 全て
仕事内容の詳細 夜勤
監視
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
職業・職種 診療放射線技師
投稿者名 おっさん        投稿日時:2015/10/20 15:45:34
年齢・性別 56歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 社会のきびしさと比べるとまずまずの安定性 ときどきリストラまがいのことがある。
この職業のここが悪い まずやりがいがない 男が一生かける仕事ではない

大学まででていざ働いてみるとこの待遇 病院ないでの地位??感じるのでは。がんばっても出世の望みがまるでない。このなかでモチベーションを維持して努めるのが大変 自分より下をみて慰めるのがついこのごろである。 
仕事内容の詳細 一般 CT MRI エコー
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中14人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。