「安定」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.04歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.7272 [2.73点]
給料 2.6713 [2.67点]
やりがい 2.8507 [2.85点]
労働時間の短さ 2.3659 [2.37点]
将来性 2.3826 [2.38点]
安定性 3.3655 [3.37点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「安定」に関連する仕事の本音一覧

全部で2096件の投稿があります。(1391~1400件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 ツアーコンダクター
投稿者名 あき        投稿日時:2015/09/05 19:28:19
年齢・性別 54歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い いろんなところに行ける

いろんな人に会える

ツアー終了後お客さんにありがとうございますと言われると嬉しい
この職業のここが悪い 仕事がハード

仕事が安定しない

アンケート、評価が悪いと落ち込む

仕事内容の詳細 打ち合わせツアーに同行お客様のお世話をする

ツアーから帰り清算する
ツアーコンダクターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中31人
職業・職種 自衛官
投稿者名         投稿日時:2015/09/02 07:43:14
年齢・性別 31歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 安定
この職業のここが悪い 意味のわからない待機 機関長だから、身内が危篤でも、死んでも帰れない。結婚控えているのに両家の挨拶とか全くできない。沖縄だからかな?もう耐えれない。あと辛いのはその状況がわかってくれない世間

仕事内容の詳細 幹部自衛官として船で勤務
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中10人
職業・職種 自衛官
投稿者名 元先任士長        投稿日時:2015/09/01 12:32:13
年齢・性別 33歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 安定


文句ばかり考えてないで物事を処理していると広い視野を持てる。。。どんな仕事で同じか(笑)
この職業のここが悪い

風通しの悪い部隊もある



改善意識が希薄な部隊もある



特に若い隊員が口先ばかりで全く使い物にならない、頭使えないなら体使って仕事しろよって思うけど頭も体も使えない
仕事内容の詳細 空自なので職種によって大きく異なる
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中5人
職業・職種 電車運転士
投稿者名 昌宏        投稿日時:2015/08/31 16:17:37
年齢・性別 42歳(男性)
年収 900万円以上1000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 収入が安定している。休みが多い。泊まり明けの充実感。仕事終わりの充実感はすごい。子供に夢を与えられる事。比較的自分の運転に個性を出しても構わない。(他の運転士に比べて少しブレーキのタイミングを変えたりする)
この職業のここが悪い たまに客に仕事以外の質問をされることがある。ワンマンなので無人の駅が多く、停車しても気が休まらない。泊まり勤務の睡眠不足の感覚が結構きつい。若い運転士に何か指導していても真剣に聞き入れてくれない。ベテランでも下手くそな人はいつまでたっても下手。
仕事内容の詳細 某鉄道会社の運転士として勤務して18年。第三セクターへの移管も経験。現在は主任運転士で、若い運転士の指導も経験している。出庫前点検も仕事。
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中20人
職業・職種 自衛官
投稿者名 辞めたくて仕方ない        投稿日時:2015/08/30 19:13:29
年齢・性別 20歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い

同期と仲良くなる



安定している



休みが多い



スマホゲームが進む
この職業のここが悪い 努力している人もしてない人も同じ給料



すべてのことを若い隊員に押し付ける



プライベートは皆無


やりがいが全く無い



暴力もある



仕事内容の詳細 主に税金の無駄遣い



訓練も敵役と打ち合わせ済みの形だけ
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職業・職種 中学校教諭
投稿者名 あややん        投稿日時:2015/08/28 23:50:20
年齢・性別 27歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定
この職業のここが悪い 拘束時間が長すぎる

土曜は毎週部活で出勤、日曜もたまに部活で休みが無さすぎる
仕事内容の詳細 授業 校務分掌

部活
中学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中16人
職業・職種 視能訓練士
投稿者名 なかさん        投稿日時:2015/08/26 22:00:17
年齢・性別 43歳(女性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 勉強の成果が仕事で発揮でき、患者へ医療貢献できる

実力主義なので勉強すればするほど認めてもらえる

眼科では看護師より頼られ信頼される

日々患者から感謝の言葉を言われる

安定している

専門職なので転職しやすい

給料高い

看護師、放射線技師、臨床検査技師のように当直がないので、子育てしやすい

景気に左右されないので、毎年給料あがる
この職業のここが悪い どの医療技術職もだが常に勉強が必要

医師と堂々とディスカッションできる位のレベルが必要なので毎日勉強
勉強会や学会発表の準備やデータ集めが大変

視能訓練士は一万人位しかいないので、患者からの認知度が低くく看護師や医師と間違えられる

仕事内容の詳細 市立病院で働いてるので地方公務員
8時30分~17時30分までが勤務時間で毎日1~2時間残業あり

検査は、屈折、角膜曲率半径、眼圧、超音波、視野、電気生理、視力、両眼視機能、調節、眼位、眼球運動、眼底カメラ、三次元眼底画像解析、FAG、FAF、コンタクト、眼鏡処方、ゆうぞう幅、NPC、色覚検査、等々まだあります



訓練は弱視訓練、斜視訓練


その他にロービジョンもおこなってます



勉強会発表の準備や病院に提出する書類作成等毎日忙しい
視能訓練士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中33人
職業・職種 視能訓練士
投稿者名 なかさん        投稿日時:2015/08/26 21:58:34
年齢・性別 43歳(女性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 勉強の成果が仕事で発揮でき、患者へ医療貢献できる

実力主義なので勉強すればするほど認めてもらえる

眼科では看護師より頼られ信頼される

日々患者から感謝の言葉を言われる

安定している

専門職なので転職しやすい

給料高い

看護師、放射線技師、臨床検査技師のように当直がないので、子育てしやすい

景気に左右されないので、毎年給料あがる
この職業のここが悪い どの医療技術職もだが常に勉強が必要

医師と堂々とディスカッションできる位のレベルが必要なので毎日勉強
勉強会や学会発表の準備やデータ集めが大変

視能訓練士は一万人位しかいないので、患者からの認知度が低くく看護師や医師と間違えられる

仕事内容の詳細 市立病院で働いてるので地方公務員
8時30分~17時30分までが勤務時間

毎日1~2時間残業あり



検査は、屈折、角膜曲率半径、眼圧、超音波、視野、電気生理、視力、両眼視機能、調節、眼位、眼球運動、眼底カメラ、三次元眼底画像解析、FAG、FAF、コンタクト、眼鏡処方、ゆうぞう幅、NPC、色覚検査、等々まだあります



訓練は弱視訓練、斜視訓練


その他にロービジョンもおこなってます



勉強会発表の準備や病院に提出する書類作成等毎日忙しい
視能訓練士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中24人
職業・職種 造園士
投稿者名 ひろ        投稿日時:2015/08/26 09:55:55
年齢・性別 33歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 職人業全般だと思うが、本人の技術力で仕事内容や給料が大きく左右されるところ。

この職業のここが悪い 天候に左右されるので、休日が不安定になりやすい。
仕事内容の詳細 日本庭園の作庭や管理
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職業・職種 刑務官
投稿者名 やっちゃん        投稿日時:2015/08/24 15:18:21
年齢・性別 28歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定している。 

官舎なので家賃がかからない。
この職業のここが悪い 女子刑務所は人間関係が酷い。

地方で官舎住まいだと異性と知り合う機会がなく、結婚出来ない。なので職場の上司との不倫が珍しくない。私もそれがきっかけで辞職し、相手も地方へ飛ばされ離婚した。
仕事内容の詳細 収容者に対する処遇。

夜勤あり。

仕事以外に武道訓練あり。
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中13人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。