「上司」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.94歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.34216 [2.34点]
給料 2.3546 [2.35点]
やりがい 2.3072 [2.31点]
労働時間の短さ 2.1127 [2.11点]
将来性 1.9901 [1.99点]
安定性 2.9462 [2.95点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「上司」に関連する仕事の本音一覧

全部で2324件の投稿があります。(1641~1650件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 美容師
投稿者名 YU        投稿日時:2015/10/28 15:56:58
年齢・性別 35歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 仕事が無くなる事はない。

自分のお店なので基本的に自由に決めれる。

ただの美容師から経営美容師になって稼げるお金が桁違い。

自分らしく仕事が出来る

服装も自由で上司もいないので人間関係で困る事はなくなった
この職業のここが悪い 拘束時間が若干長い

うちのお店は、リピート率は高い方だけど、他のお店との競争に常に気を張ってる感じ

福利厚生などが整ってないので他の社会人にお仕事を聞かれたときに大変そうって思われる。
仕事内容の詳細 自分は理容師の免許も持ってるので、男性と一部の女性にシェービングメニューがある。

男性美容師は、理容師免許も取って独立したときに
顔剃りが出来たらかなり強い。

基本的にネットの美容室検索リストのサイトには、載せない

持論だけど、そうゆうサイトに載せてるサロンは何故かリピート率が低い感じがする。



美容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職業・職種 プロドライバー・運転手
投稿者名 長距離トラッカー        投稿日時:2015/10/28 13:43:35
年齢・性別 39歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 基本一人仕事なので上司、他人に気を使わない!

飯、タバコ企業と違い自由自在
この職業のここが悪い 拘束時間に対し給料か悪すぎる!

慢性的な睡眠不足
給料が安定してない

10㌧以上手積み手卸しとかしんどすぎる

底辺の人間の職業で間違いない、転職考えてる方いるのなら、視野を広げて貰いたい!

仕事内容の詳細 大型トラックでの長距離輸送

担当車の整備点検、洗車
プロドライバー・運転手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職業・職種 建築施工管理技士
投稿者名 とだ        投稿日時:2015/10/26 01:38:34
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 給料は同年代よりよい。

福利厚生がいい。家賃タダでいいアパート住める。
この職業のここが悪い 上司によって職場環境が変わる。

いろいろ理不尽。

大卒でこの仕事かよって毎日思う。

若手が不足しているのに若手の離職が多い。



俺もそろそろ・・・
仕事内容の詳細 新人だからひたすら雑用やってるよ!
建築施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職業・職種 警察官
投稿者名 肩叩き待ち        投稿日時:2015/10/25 01:28:53
年齢・性別 45歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い お金を借りやすい。

制服だと、スーツ代がかからない。

仲間意識が強かった。(昔は)

上司が部下をかばった。(昔は)

この職業のここが悪い 当直の休憩時間は有名無実で、朝出勤すると翌日の夕方まで不眠で仕事。連続拘束時間が

30時間を越えるが、残業代は出ません。時給の仕事をこれだけこなすと、同じくらいか、それ以上の給料になります。

怪我と、弁当は自分持ち。柔道の怪我で長期入院しても、年末には、「なぜ実績が低いのか」と責められます。出動の弁当代やホテル代等はピンハネされます。

採用後早期に退職するのは賢い人だと思います。鈍い人ほど組織の異常さに気付かず逃げ遅れて、家族のために嫌々勤めているというのが現状です。中高年の多くの職員は気力を失っています。皆さん口を揃えて「毎年ひどくなってる」と言います。

他の公務員と比べて、定年前に退職する人が増えているのも特徴です。

早期に退職する先輩達は皆さん「こんな仕事やってたら年金もらうまで生きてられない」 と言いながら満面の笑みを浮かべて退職していきます。

私の回りにもやりがいを感じて働いている人は一部の幹部を除けば一人もいません。

事件事故が減少していても、なぜか事務量は青天井で増え続けています。すべて幹部の責任回避のための書類の増加と思われます。

最近では、採用試験の受験者が激減してるそうです。また、ブラックとも言われているようです。ネットのお陰で、やっと社会に劣悪な勤務環境の実態が認知されつつある、ということかも知れません。声を上げると潰される組織ですから…


ある程度の財産があるなら、しがみつく仕事ではないと思いますし、自分自身、壊される前のセミリタイアを目指しています。



仕事内容の詳細 住民が望むことよりも、上司の思い付きや、点数稼ぎになる仕事を優先する、都合の良いつかいっぱしり。

ノルマに追われ、捕まえやすい違反を要領よくを検挙してお茶を濁す人は優秀と見なされる。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:46人中42人
職業・職種 消防士
投稿者名 けん        投稿日時:2015/10/24 01:25:13
年齢・性別 37歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 特になし!
この職業のここが悪い 上司がうるさい
仕事内容の詳細 とりあえず暇
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職業・職種 自衛官
投稿者名 鼻くそ        投稿日時:2015/10/22 23:49:20
年齢・性別 20歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ない。
この職業のここが悪い 上司の派閥がやたらある。

偉い人の自己満のために動かされる。

給料が階級上がってもほとんど変わらない。

地域手当てで都会に勤務してる人ばっかり得してる。

=偉い人とかは尚更
24時間勤務の手当が500円

代休溜まっても消される。

やりがいない。

頭おかしい人多い。

プライベート一切なしって言っても過言じゃない。

いくら残業しても給料は変わらない。まー公務員だからね。

無駄なことが多い。

悪いこと言ったらキリがないわ。

仕事内容の詳細 機材整備

倉庫整理

デスクワーク
演習準備

演習

特別勤務

作業員、草刈り等

自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職業・職種 土木施工管理技士
投稿者名         投稿日時:2015/10/19 22:51:15
年齢・性別 32歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 形になり未来に残せる 昔の職人の知恵が学べる 皆の為になる 多種多様な会社 職人が集まる業界であるためか色んな性格の方が集まります。色んな上司や部下がいると思いますが、輪を持って事を成すことを大事にしています。 書類等は面倒ですが慣れればなんとかなるので大丈夫です! 仲間を思いやる事が出来れば皆が助けてくれますよ!
この職業のここが悪い 役所・コンサルの積算単価が安い 若手が少ないがこの先チャンスかも
仕事内容の詳細 現場監督 作業全般
土木施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 メルセデスベンツ        投稿日時:2015/10/19 22:18:24
年齢・性別 27歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い メカニック内では上下関係はあるが、仲良くなればみんなフレンドリーに話すから楽。



基本的に工場には女子が居ないので下ネタにはオープンな感じ
この職業のここが悪い ウザイ上司に毎日のように自分の人間性を否定される。←これは思ってる以上に辛い。観てても辛い。



体育会系の乗りが苦手ならたぶんメカニックはムリ
仕事内容の詳細 いろんな点検、故障診断、パーツの管理、たまにフロントの業務
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職業・職種 自衛官
投稿者名 あかんじゃ        投稿日時:2015/10/18 20:22:39
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 営内者なら無一文になっても食いつなぐ事はできる。

この職業のここが悪い 営内生活は集団生活なのでプライベートは皆無。



上司は身上把握と評してプライベートにガツガツ入り込んでくる



旅行にいくのがめんどくさい

いちいち行動計画提出しなきゃいけない



相部屋でオカシイ人と相部屋になると地獄のような生活を送ることになる。

私は大はずれを引いた結果、頭の病院に通うはめになり、昇任の可能性をたたれて退職することになった。



変な奴がちょいちょい居る。



飲み会だらけで金が吹き飛んでいく
仕事内容の詳細 掃除 

草狩り 

相部屋のおっさんのご機嫌取り

相部屋のおっさんのサンドバック
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職業・職種 消防士
投稿者名 ぽん        投稿日時:2015/10/18 13:22:57
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 現場でのやりがいがある

日勤でもメンバーによってはたのしい

この職業のここが悪い パワハラ・いじめ・無視あたりまえ

無駄な男気をだす

やめたい人間を逃げだといってやめさせない
仕事内容の詳細 入って3年4年は休憩なし、むちゃくちゃな訓練をさせられる、それをタバコ片手に笑いながら見る上司、先輩はごますりばかり、情報の共有や後輩指導なんてものは存在しない、自分主義の奴らばかり、休みも連行。だから休みもない。

周りの評価が悪い新人は助けず、徹底的に精神的に追い込む先輩多数。辞めようとしたら逃げだといわれもみ消される、だからといってなんも解決しようとしない

結果うつ病になるか病気になるか腐らないとやめれない。

すぐにでもやめるべき
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中21人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。