「上司」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.94歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.34216 [2.34点]
給料 2.3546 [2.35点]
やりがい 2.3072 [2.31点]
労働時間の短さ 2.1127 [2.11点]
将来性 1.9901 [1.99点]
安定性 2.9462 [2.95点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「上司」に関連する仕事の本音一覧

全部で2324件の投稿があります。(1741~1750件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自衛官
投稿者名 空自        投稿日時:2015/05/05 17:30:05
年齢・性別 20歳(男性)
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 〇立派にみえる 〇給料、ボーナスが高卒でも結構もらえる 
この職業のここが悪い 〇部隊にもよるが自己中心的なバカが多い 〇犯罪者がいる 〇無能な上司が多い 〇指導という名の暴力がまかり通っている 〇仕事をロクに教えない  
仕事内容の詳細 航空機の整備員
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中3人
職業・職種 警察官
投稿者名 アイアムEA        投稿日時:2015/05/04 21:16:28
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 初任科時代の仲間は一生の宝になる。
この職業のここが悪い ⒈権威主義者の巣窟。階級社会で、誰が上で誰が下かはっきりさせなければならない。パワハラが当たり前。パワハラこそ組織運営の源と考える上司が多い。

2.ノルマがある。勤務評価を上げるために市民を取り締まる姿は、ヒーローとは程遠い。
仕事内容の詳細 市民の取り締まり、治安維持
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中19人
職業・職種 刑務官
投稿者名 ウンチぼうや        投稿日時:2015/04/29 16:13:14
年齢・性別 40歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 馬鹿でもできる。社会の底辺を知り、反面教師に出来る。金の横領、人殺しをしなければクビにはならない。同じ給料でも暇な部署に行ったら楽できる。所長と仲良くなれば、出世の道が開ける。人前では「社会を良くする仕事をしています。」と言える。精神的に鍛えられる。
この職業のここが悪い 武道選考等の低脳人間がのさばる。上司に媚を売った者が出世していく。キチガイ率の割合が受刑者より職員の方が高い。出来る職員は他人の下手ウチの処理をする。妬み、裏切り等が多い男の「大奥」の世界。考え方が刑務所仕様になり、人格が歪む職員がいる。
仕事内容の詳細 (名目上は)受刑者の改善更生。イカれた上司相手の精神鍛錬。(上司やお客さんに対する)媚、へつらい、(部下職員に対する)恫喝現場を観察すること。
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中14人
職業・職種 自衛官
投稿者名 陸上        投稿日時:2015/04/29 03:35:20
年齢・性別 41歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 俸給は確実に入金されるから安定している。(平成18年度から、手取りが増えていない。)
この職業のここが悪い 統率力、指導能力のある幹部、上級曹が減った。昇任抑制の中、有能な隊員はこき使われ、仕事できない奴の仕事もやらされるが、給料同じ。
仕事内容の詳細 無能な上司の尻拭い。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中11人
職業・職種 消防士
投稿者名 昭和の遺物        投稿日時:2015/04/23 15:41:46
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い イメージでかっこよく思われる
子供達のヒーロー
それ以外はない
この職業のここが悪い 田舎消防に就職した結果、ほとんどのやつがどこかしらの知り合いであったりなので、よそ者の俺は馬鹿にされ続けた。
家族の悪口や、盗難の被害にもあった。
下記でも書かれているように、個人装備品はともかく、免許に何十万も実費で行かされた。
おまけに、付き合いが多いので、家族に申し訳なく伝え飲み会などに強制参加。
当然給料は安い(大卒3年目で手取り15いかない)、職場の人が友達みたいな雰囲気になる。
骨にヒビが入っても、訓練をやらされつづけ後遺症が残った。
労災は使えなく、安全管理の責任になるのをの後れるため、保険は自分持ちでやれと命令された。

震災の影響で、使命感を持ってはいったのに蓋を開けてみたらこのざま。
がっかりしました。
人の命に関わることが全てではないので、他に役に立出るようなとこに転職しました。
仕事内容の詳細 上司のサンドバッグ
仕事が出来ないやつほど、文句ばっかり
実際、訓練のための訓練ばかりで実践に向く訓練をやらない、やれない?
救助大会の訓練(運動会になってるから税金の無駄)


消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中13人
職業・職種 トリマー
投稿者名 みかん        投稿日時:2015/04/20 14:58:07
年齢・性別 25歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い
犬を綺麗にできる
可愛くできる
自分家で飼ってる犬をトリミングできる
この職業のここが悪い 3K(給料安い、汚い、臭い)指導が雑。オーナーの横暴。
上司が新人の悪口を言う。
保険に入らしてくれない。
怪我させた時の医療費自腹。
仕事内容の詳細
ホテル。売上管理。
接客。トリミング業務。掃除。その他。
トリマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中5人
職業・職種 自衛官
投稿者名 まるもろ        投稿日時:2015/04/20 02:03:59
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 福利厚生
仕事が楽
クビにはならない
無能でも給料が上がる
この職業のここが悪い 優秀な幹部、陸曹のいる部隊に配属されれば仕事は楽しいし、やりがいもあると思う。

ただ、戦闘職(普通科、戦車等)には無能でクズが多いと思う。

基本的に都市部の自衛官ほどクズが多い印象。

ただ、本当にいい上司、同僚に恵まれれば天職になると思う。

あと、陸士は3曹への昇任試験を死ぬ気で頑張らないとなかなか受からない、4年受からないと辞めさせられる。
仕事内容の詳細 自分は陸で整備をしてます。
車両整備です。
内容は
整備
演習
体力作り
などなど
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中6人
職業・職種 理学療法士
投稿者名 雪ん娘        投稿日時:2015/04/19 04:56:32
年齢・性別 29歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 患者様の機能回復や在宅復帰が叶った時。
病院、施設によっては当直もなくプライベートが充実しやすい。
普通の会社の同世代のOLよりは給料はよい。他の医療職よりは子育ても行いやすいのでは。

自分の向上心によって色んな手技を学ぶことにより腕を磨くことができる。
この職業のここが悪い 理学療法士が溢れすぎ。養成校を作りすぎて飽和状態。
入社した会社によっては体のいい言葉で若い理学療法士が介護士の仕事をさせられている。(オムツ交換や入浴介助など。)
腕のいい理学療法士とそうでない惰性で行っている理学療法士との差が大きすぎる。
役職を持てる人は少ない。リハ部の中に部長、副部長、後はみんな平。

上記手技の話だが、ほぼ学ぶための費用は自腹。学ぶための時間は会社に認められる所は少なく、有休などを利用。それら全て向上心のない上司のせい。上司の庇護がある会社は時間くらいは確保される。
仕事内容の詳細 老健、回復期のリハ。
理学療法士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中6人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 Snap-off        投稿日時:2015/04/17 21:18:50
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 自動車という乗り物は多分それよりも優れた乗り物が発売され、バカ売れして普及されるとかしない限りは半永久的に無くなることはないと思います。
自動車が無くならないってことは整備士も必要なワケで、現時点でのこの職業の安定性はとんでもなく高いと思います、、

自動車の知識が一般の人達よりも増えます
なので自分の車の調子が悪い、壊れた、どうしよう、走れなくなるのはいやだ、怖いよう、、なんていう心配がなくなります
この職業のここが悪い まず先輩は後輩の気持ちなんか考えません
他人をヒトと思わない上司が多いでしょう
営業やフロントなどの人たちには奴隷のように扱われるでしょう。
よほどメンタルが強くなければ耐えられないと思います。
メンタルは強いほうだと息巻いてるかたも簡単にブッ潰されます。
離職率がそれを物語っていると思います。
そのせいなのか何なのかは知りませんが、私は働く自信を失っています。
この仕事を辞めて新しい仕事をはじめて上手くやっていけるのかと、
下手すると自殺する人も居ます、、(私の友人で一人、この仕事が嫌すぎて自殺した人がいます)
自動車整備士は大変危険な職業です
精神を破壊されかねませんし、
指がなくなった、失明した、歩けなくなった、車の下敷きになって死んだ、など
数々の危険が見に降り注ぎます。
その割りに給料が安すぎる。
ド底辺です。この仕事は。
仕事内容の詳細 車検整備
自動車の修理(半ば何でも屋)
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中20人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 埼玉県        投稿日時:2015/04/17 12:30:11
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 埼玉県のN系ディーラーで勤務していました。福利厚生がいい。
この職業のここが悪い 上司の理不尽なパワハラがすごく人間扱いされませんでした。数年働き退職し、私は働くことが怖くなってしまいました。仕事は好きだったのですが…
仕事内容の詳細 車検整備、12ヶ月点検など
私は上司と関わりたくないので与えられた仕事をやるだけの意欲が出せない仕事環境でした。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。