「同僚」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 36.25歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「同僚」に関連する仕事の本音一覧
全部で378件の投稿があります。(321~330件を表示)
職業・職種 | インテリアコーディネーター |
---|---|
投稿者名 | ひよ 投稿日時:2013/02/10 00:46:14 |
年齢・性別 | 30歳(女性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 色々なお客様に出会える。二世帯,親戚同士,兄弟など色々な形態で住むケースがあり、裏側を垣間見る事ができる。 もちろん、想像していた色,家具,動線計画に携わるのも面白いが,職業別,年収別の嗜好の違いや,意外と見栄っ張りなんだ〜と言った人間観察も面白い。 |
この職業のここが悪い | 残業多い。女扱いされない。激務で、1年あっという間。 学生時代の友人は皆結婚し,気付けば浦島太郎状態。しかし、ICの同僚や先輩は未婚多く、結局結婚はまだいいかななんて思ってしまう今日この頃。面の皮ばかり厚くなり,男より男になってしまう。 |
仕事内容の詳細 | 住宅メーカーのインテリア担当。 色決め,電気計画,インテリア全般,施工管理。 |
インテリアコーディネーターに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 作業療法士 |
---|---|
投稿者名 | ものんくる 投稿日時:2013/01/29 22:41:08 |
年齢・性別 | 29歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 対象者と共に目標に向かって取り組めること。その中で共感し合える笑いや喜びが嬉しいです。また、生活をデザインしていく点では、他職種との関わりが面白くもあり、大変でもあります。求人は給料、待遇にこだわらなければ常時人材不足なので、その点は困らないと思います。 ※訪問リハビリは儲かるそうです。訪問リハビリだけの事業所は、病院・施設よりかなり給料がいいそうですよ。同僚から伝え聞いただけですが。 |
この職業のここが悪い | 精神科の治療方法(療法)として生まれたが、精神科自体多くなく、主な勤務先・仕事内容は身体(運動)機能の分野。理学療法士の領域に間借りして、リハビリと言っている。身障リハをしたいなら理学療法士で良い。OTは上肢とADLだから…誰が決めました?運動学とADLの授業は共通分野でしたよ。作業療法士の専門性・魅力を活かせる現場はあまり見れません。給料も私の前年度は24万円、私は22万円と下がりました。上がることはないでしょう。学費・実習費分の費用対効果は得られるのだろうか。 |
仕事内容の詳細 | 介護老人保健施設に勤務しています。介護保険で経営するため、病院に比べて儲けは少ないです。そのため、担当する利用者様は変動しつつ50~80人程いますし、人の数だけ他職種との仕事や事務処理雑務も多いです。ゆったりとお話を楽しみながら過ごせる所に魅力を感じましたが、介護保険の改定への対応もあり、ますます“こなす”だけの仕事になっております。 |
作業療法士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 中学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | フルアクセス 投稿日時:2013/01/26 00:14:26 |
年齢・性別 | 42歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 本当にまれだが,感動できることがある。 自虐ネタがすぐに思いつくようになる。 平謝りなどのスキルが会得できる。 強靱な自制心(特に怒りに対して)を養うことができる。 |
この職業のここが悪い | 教員全般だが,一次同様アベ政権下では,立場が辛くなる。 勤務時間内に休憩はゼロ時間と考えた方がよい。 部活動顧問は競技経験ゼロでもなってしまう。 生徒達に授業をすること以外の仕事のウェイトが大きすぎる。まさに本末転倒。 同僚が次々と病で倒れていく。下手すれば命の危険がある。 |
仕事内容の詳細 | 子供たちに,より良い生活のためのスキルを身につけさせる。知識の教授。 後は,色々諸々。最近はマスコミ対策というスキルを身につけなければならないようだ。 |
中学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 大学教員 |
---|---|
投稿者名 | 学君 投稿日時:2013/01/22 16:32:41 |
年齢・性別 | 44歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 自分の都合で出張申請ができる。比較的自分を中心にして予定が組みやすい。 世間的にはそれなりのステータスがある。 |
この職業のここが悪い | 知性を求める仕事のはずだが、毎日何かしらの書類書きに追われる。 ゆとりの世代から特に顕著になったが、学生の幼稚さが目立つようになり、嫌だとなったら梃子でも動かない、すぐにハラスメントを持ち出す学生が増えた。こういう学生を相手にしなければならない。 本来事務がやった場が効率的な仕事を教員にやらせようとする。コピー機の管理とか。 |
仕事内容の詳細 | 精神的な疲れ具合 授業とその準備17% 会議30% 非常勤講師の確保や教室の準備、教材の確保5% 学部長命令で、働かない同僚の後始末40% そのほか5% |
大学教員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 幼稚園教諭 |
---|---|
投稿者名 | ぽち 投稿日時:2013/01/19 10:41:26 |
年齢・性別 | 25歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・毎日大好きな子供たちに囲まれて、保育をすることができる。 ・保護者も努力を分かってくれる。 ・子どものためなら、多少のことは乗り越えられる。 ・先輩との関係で苦しむ分、年の近い同じ境遇の同僚との結びつきは強く、職場の垣根を越えた友人のような関係が築ける。 ・好きな時に有給休暇は取れない分、夏は1ヶ月という長期の休みがもらえる。(もちろん仕事はあり)土日祝日も要領良く仕事が終わっていれば出勤の必要なし。 |
この職業のここが悪い | ・人間関係 (保護者) 基本的に、保育者のケアが行き届いていれば、保護者と揉めることはないが、稀に理不尽な親もいる。 特に発達センターの依頼を受け、発達障害が疑われる子の親に話をする時などは親もショックを受ける分、多少厳しい口調で言われることは覚悟しなければならない。 (同僚) 派閥があり、強い者に頼っていかないと、理不尽な文句を言われたり、不必要な仕事をやることになる。特に個人経営の園では誰が園長か分からないほど、勤続年数(20年越え)が長い人の権力が肥大化する。 親族で経営する園のため派閥以外の繋がりにも注意が必要。 女の職場なので、その過酷さに耐えられず、鬱病になって辞める人も多い。 新人のうちは、保育後、毎日のように4時間ほどお説教される。もちろん、その間保育の準備はできず、持ち帰りの仕事で2時間、朝は1時間早く出勤などもある。 あくまで、私の園の場合なので、友人の園は人間関係も良好と聞いています。 |
仕事内容の詳細 | 保育 保育準備 行事企画・準備 一斉保育でないため、全て1から保育を企画。 先輩は基本的にアドバイスをくれないため、新人のうちは保育のアイディアがなく、休みも保育ことを始終考え、追い詰められることもありますが、同時に充実感も得られる。 地道な作業も多い。 |
幼稚園教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 理学療法士 |
---|---|
投稿者名 | MGH 投稿日時:2013/01/15 14:18:09 |
年齢・性別 | 33歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 患者さんの回復を少しでもお手伝いできる点。 |
この職業のここが悪い | 安月給。元同僚は新しい病院で残業だらけで午前様で帰宅することが度々とのこと。しかし、サービス残業がほとんど。自分の時間もなくなり、疲れはてて先日退職されたそうです。 私の勤務先も経営不振を理由に昇給はなく、賞与も大幅カットで入職時の条件と100万ぐらい年収が落ちました。肉体労働なので癒しも必要かと。自分のQOLが保てなければ患者様へも適切な治療が施せないと思います。 |
仕事内容の詳細 | 急性期病院のリハビリテーション |
理学療法士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | とある田舎の消防官 投稿日時:2012/12/02 21:26:34 |
年齢・性別 | 100歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 子どもに人気がある。 公務員なので安定している。 休みが多い。 |
この職業のここが悪い | クソがつく田舎消防なのでほとんどが地元出身の人間および役所からの移動で消防に来た人。1署しかないので移動など皆無。よそ者(他県)の人間からすると、血が濃すぎて馴染めない・・・ まるで女の世界みたいに陰湿な人間関係。同僚・上司・部下の悪口を陰で言う。しかも『お前もそう思うだろ?』と同意をもとめられ、応えられないと自分の悪口まで言われている始末・・・ 当直明けでも上の人間が帰るまで帰りにくい雰囲気で帰宅するのが昼前なんてザラ・・・ 『一度教えただろ!!』とクソミソに怒られるが、今回教えてもらったのが初めてですけど・・・理不尽すぎる世界。 イジメられてる人間がいても署長連中は見て見ぬふり・・・ 土日祝日は署長・係長が居ないため朝から寝るまでテレビを見ているか携帯をいじっている上司。平日はデスクに向かって仕事をしているのかと思いきや、楽天市場で買い物中。昼寝して携帯・新聞を片手にお菓子を食い散らかして後片付けは下っ端の仕事。子どもを相手にしているのと同じ・・・そんな人が消防官?!。 救助訓練をするからと事前に資料を渡され、読んでも理解できずにいると後日ボコボコに殴られ、『お前は障○者じゃないから日本語を理解できるよね』と言われる。そんな人が消防官でいいの・・・ 上の連中が訓練や現場でミスをすると笑いごとで済まされるが、同じミスを下っ端がすると目も当てられない位怒られる・・・自分に優しく人に厳しい世界です。 非番の日に召集され署に行くと、『お前なんか来ても役に立たないから来るな』と罵声を浴びせられる。じゃあ最初から呼ぶなよ。 救急・火災・救助活動後の後片付けは全て下っ端の仕事。上の連中は自分の活動の自己満足を周りの同僚にアピール。隊活動の問題点など事後検証は無し。だから何も改善していかない。同じ過ちを何度も繰り返す・・・挙句の果てに『今年俺は○○人救助した』と自慢する始末。自己満足の為にオレンジを着て赤い車に乗っている連中。 上の人間に気に入ってもらおうとゴマすりをして、その人に話を合わせ、同じ様に悪口を言い、プライベートも付き合う事ができる人は、クソ田舎消防でもきっとやって行けます。でもそんな人に後輩はついて行きませんがね・・・ あの人達に自分の家族は救ってもらいたく無いと思える程、陰湿で汚い人間でした・・・ |
仕事内容の詳細 | 田舎消防なので救急・救助・消防すべて。 調査等の事務仕事。消耗品の在庫管理および発注。 各車両の洗車。便所掃除。飯作り。 買い出し(パシリ) 救助訓練。 日々ストレスを溜め胃に穴を開ける事。 ストレスで煙草の本数が増え肺がんのリスクを高める事。 |
消防士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | トリマー |
---|---|
投稿者名 | もも 投稿日時:2012/11/23 10:27:32 |
年齢・性別 | 43歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | かわいい犬猫に癒される。同じ動物好きの集まりの職場なので同僚と話が合って盛り上がれる。若い女の子が多く職場が明るい雰囲気。職人なので技術を極めるという目的向上意識を持てる。技術を身につければ独立を目指せる。 |
この職業のここが悪い | カット中動く犬に怪我させないようにするのが神経使う。個人経営だと給料がめちゃくちゃ安い。サービス残業毎日。なのに電話営業での顧客取りまでやらされる。オーナーの横暴。福利厚生なし。腰痛めても噛み犬に噛まれた治療代も自腹。ほんと噛みつき犬多い。たまに変人トリマーもいて扱いに困る。大抵もって数年、夢と現実の違い。安月給と激務に絶望して辞めていく。当時も感じていたけれど今振り返っても奴隷労働だった。 |
仕事内容の詳細 | 販売受付応対。事務。顧客管理。ショップの商品管理。生体管理。ホテル犬世話散歩。店内掃除。送迎車でのトリミング犬ホテル犬の送迎。 |
トリマーに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 養護教諭 |
---|---|
投稿者名 | はな 投稿日時:2012/11/18 20:52:43 |
年齢・性別 | 47歳(女性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 生徒や保護者の悩みを解決に導き,感謝されたときの達成感。 地道に取り組んできた教育研究の成果を大きな大会で発表することで自信や誇りがもてる。 |
この職業のここが悪い | 同僚からなかなか存在意義を正しく理解されない。 |
仕事内容の詳細 | 生徒のカウンセリング 救急処置 保健指導 感染症対策 |
養護教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 警察官 |
---|---|
投稿者名 | かな 投稿日時:2012/11/14 17:10:17 |
年齢・性別 | 37歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 多分、不祥事と、自分から辞めていかない限り、出来が悪い人でもやって行けること |
この職業のここが悪い | 人間関係が物をいう。 合わない同僚とはとことん合わない。 真面目な奴ほど、いじめ、パワハラ、よくない噂を流され、鬱になって休む。 上司や先任のやり方に口を挟むと、以後は冷飯食わされる。 年下でも、先に入ったら勝ち。 |
仕事内容の詳細 | 言いたくない メンタルを病んだら、社内ニートまっしぐら |
警察官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。