「安定」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.04歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.7282 [2.73点]
給料 2.6727 [2.67点]
やりがい 2.8505 [2.85点]
労働時間の短さ 2.3675 [2.37点]
将来性 2.3828 [2.38点]
安定性 3.3675 [3.37点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「安定」に関連する仕事の本音一覧

全部で2087件の投稿があります。(531~540件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 スクールカウンセラー
投稿者名 S        投稿日時:2019/07/05 21:31:18
年齢・性別 36歳(女性)
年収 800万円以上900万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 給料が良い

教員と関係ができれば、仕事がはいってくるし、たよりにされる。やり甲斐がある。
この職業のここが悪い 単年度契約の為不安定
コミニュケーション能力が必要
引き出しをたくさん持っていないと、役立たずと思われる
仕事内容の詳細 コンサルテーション
生徒 保護者 教員のカウンセリング
スクールカウンセラーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:49人中41人
職業・職種 自衛官
投稿者名 元某連隊3曹        投稿日時:2019/07/04 18:30:07
年齢・性別 27歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 安定している
仕事内容にしては、もらっている。
代休発生、長期休暇も長め
福利厚生◎自家用車ローンも共済組合で組める。→いい車にのってる人多いです。
サボりたい人にはおすすめ
この職業のここが悪い 同じことを投稿されている方も多いですが…
意識高い人、仕事が出来るひとがバカを見る、典型的なブラック企業です。なのに給料一緒。ボーナス査定は順番。
退職した幹部自衛官の癒着により、良い装備品が入ってこない。弾のうと呼ばれるマガジンポーチは世界基準のコーデュラ素材を使わずにポリでも使ってるんじゃないかというほど破れ、色落ちし、高温で溶けそうです。迷彩服も色落ちがひどく、ポケットの破れもひどいため仕事にならない。
上記のために、私物品を使うがもちろん自腹&演習で無駄な統制により使用できない(指揮の要訣にある必要最小限の統制は何処に?笑)。個人の体格、任務によってつけるものは違うのにこれはここにつけろ。となる。
特に新制服はその良い例です。部隊全体に行き渡るのに10年ほどかかり予算は150億だとか。。。
無線も使用電波の問題で繋がらず携帯必須
自殺が多い。
市街地訓練、射撃の教官をしていたが、物事の本質を理解せず固定観念にとらわれその場かぎりの反省会(AARアフターアクションレビュー)して事後の訓練(AATアフターアクショントレーニング)を実施しないため自衛隊の本番(検閲→部隊がどこまで動けるかのテスト)が終わると全く訓練しなくなり、一年後また同じことを繰り返す。

はっきり言って法整備的にも、訓練内容的にも戦えません。
入ってよかったと思うひとと、辞めていく人わかれます。
仕事内容の詳細 陸上自衛隊普通科。少しでも変わればと思い投稿します。
現職か退職済みかは察して下さい。
演習中の無能な上司による無駄死(踊るシリーズの名言があてはまる。)
劇団(ごますり)
点検前点検前点検→いつ本番なの?笑
多数の無駄な統制を守ること。
時代に合わないベトナム戦争ごっこ
残業→上の人がやらないから結局中堅がやる。。
門番24時間、手当500円→警察当直5000円は下らない?
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中28人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 トヨタ系        投稿日時:2019/07/02 07:33:04
年齢・性別 37歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 色々な人と知り合える。頼られるという点ではやりがいになるのかもしれない。数年前から給料制度が変わり、今はほぼ固定給のためその点では安定している。ただし、歩合の時期よりも低いが。
この職業のここが悪い 企業としての体質が古い。ただ、会社も法令遵守する方向にあるため、上司もここ数年はパワハラで訴えられることを恐れて、部下に無理を言わなくなってきている。早く帰ることもできるが、数字の世界なので、結果は出さないといけないプレッシャーは常に感じる。
仕事内容の詳細 新車中古車販売等、他の方と同じ仕事内容かと。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職業・職種 自衛官
投稿者名 駄犬        投稿日時:2019/06/28 23:24:15
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 結論 いいのは金だけ。

給与が安定してる。
衣食住がほぼ只なので貯金、自分の趣味につぎ込める。
上の指示に従ってやれば誰でもできる仕事
やる事がない時はスマホいじり

この職業のここが悪い 結論 自由が無い

入ってすぐは奴隷で自由、プライベートが無い。仕事が終わっても雑用をやらされる。
年数が経てば経つほど人間が腐っていく(まともなのは1割程)
向上心がある、自分で考えられる人ほど絶望して辞めていく
バッチと無しの差は無くバッチの方が縛りが多くて面倒くさい。
住居はPC.タブレットが持てない、自由に外出出来ない
残業代が出ない、土日働いて代休は発生するが自由に使えない
コミュニケーションが取れないと地獄、下手するといじめの対象にされて集中砲火。精神を病む
人によってはストレス発散のために金を沢山使う(酒、風俗、パチスロ)
怪我をしても場合によっては倒れない限り休めない
少しでもみんなと違うと批判と嵐
考え方が時代遅れ、無駄な事が多すぎる
先輩はただ指図するだけ押し付けるだけの人が多すぎる
免許を取れたとしても辞めずらくなるし仕事も沢山振られる
下からの意見は基本通らない
仕事内容の詳細 掃除全般、物品の管理整備、上司の機嫌取り、雑用、
運動部的活動etc.
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
職業・職種 薬剤師
投稿者名 ちび        投稿日時:2019/06/24 21:49:06
年齢・性別 29歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 給料は高くないが安定している
この職業のここが悪い ひたすら看護師のパシり
看護師によ下にみられる
准看にもバカにされる

狭い空間ですべては人間性関係
仕事内容の詳細 障害者施設での調剤・監査
薬剤師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中6人
職業・職種 自衛官
投稿者名 しんどいですわ        投稿日時:2019/06/22 12:42:22
年齢・性別 32歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料の安定
10代で入隊すれば30過ぎには年収500万ほど
この職業のここが悪い 昇任は教育中の成績のみで判断される(東北のみ?)
どんな部署にいても給料、昇任速度は変化しない。(業務に左右されない)
最近の働き方改革で朝早く夜遅く、建前上休みは付与するが職場で仕事をしなくては業務が回らない。
監察アンケート等に何を書いても状況は年々悪化
退職のタイミングを図るのも大切
仕事内容の詳細 一般的な隊員は日々の訓練及び整備
役職(係)等に就けば専門業務優先
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 根暗な会社だった。恨みのブラック企業。        投稿日時:2019/06/20 22:25:50
年齢・性別 51歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い メーカーは良いが、自動車の販売会社って何も良い所は無かった。休みは少ないし、長時間な仕事。営業は公私混同になる。
この職業のここが悪い 整備で入社したが、3年経てば4年目強制的に営業に出された。半数が辞める。残った僕は、所長から毎日パワハラ。長時間就労で尚且つ販売台数が上がらず、精神的にやられて、SAD(社交障害)になった。禁止薬物・睡眠薬、ブロムワレリル尿素、通称名カルモチン、太宰治が自殺した薬を毎晩服用し、今日まだ生きてる、明日死んでるのレベルの生活だった。S県の柄の悪いエリア、3カ月も訪問販売に出向いたら、拳銃、ドス、覚せい剤等簡単に手に入った。当然カルモチンも。どれで死のうか考える毎日だった。泥沼の生活だった。上司を撃ち殺し自分も死のうかと何度も考えた。しかし覚せい剤だけは手を染めなかった。
同期の中で出る杭が居た。そいつを手本だって。女癖・金癖が悪くても売れるからそいつを超えろと言われた。年上の経理の女がそいつを、平塚雷鳥のごとく若い燕にしていた。遊びの付き合い。見るに見かねてた。そいつは宿命のライバル、小学校5年から知っていて、同じ中学、同じ高校、同じ会社、同じ販売2課だった。過去を見てるからそいつを手本ってとても出来なかった。高校の時はしょっ中、女を変えてやがった。親から女極道習ってないから女極道など出来る訳がない。そいつは鈴鹿サーキットを走り、使用料や車の改造代で1000万の借金が有った。経理の女はひょっとしたら横領でもして貢いでいたんじゃないかなと思う。年上の女が貢ぐ、よくある話。こんな奴らと一緒に思われたくないと、また本当に横領が有り同じ会社かと指を差されたくないと思い「辞める」と言ったら、販売課長は自分に汚点が着くのか凄い慌てようでした。バブル当時の22歳なんぼでも就職口は有った。リクルートから毎週火曜日に売られるBingと学生援護会から出るDUDAを買った。裏には会社資料請求無料券が付いていて資料を取り寄せてるだけなのに、家にはいつ面接に来て頂けますかの電話の嵐。会社説明会に行く。交通費、日当まででる。5~6社回れば結構な小遣いになった。転職活動組には面白い時代だった。転職活動中の同僚には社長に認められてうちに来るなら4月入社の2か月間、祇園の高級倶楽部でなんぼ飲んでも構いませんで、毎晩飲みに行って、もらったタクシーチケットで帰り、何百万と飲んだらしい。
僕は信じられない程の有名大手企業何社からオファーをもらい、中でも関西の大手電力会社や京都本社のワコールや日本電池、日立マクセルや松下から誘いを受けたが、安定性の有る京都のK社の総務課員に転職した。辞めて正解だった。世の中こんなに明るいのかと実感した。上司はディーラーのセールスに比べたらうちの会社には遊びに来てる様なもんやなと冗談を言われた。それ位明るくなれた。
仕事内容の詳細 N車の販売、車検、点検、JAF、保険等
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:39人中18人
職業・職種 高校教諭
投稿者名 高校教師        投稿日時:2019/06/17 21:34:28
年齢・性別 26歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定している。世間体が良い。給料が毎年上がる。福利厚生がしっかりしている。産休、育休をフルでとって復帰できるのは民間にはないメリット。
この職業のここが悪い 使えない教員がいるが、クビにならない。その人の仕事を周りがフォローさせられる。
部活はボランティア。運動部になれば土日無し。交通費、食費、宿泊費など自費を強いられる。その部活の経験があるかは全く考慮されない。やったこともないスポーツの顧問に当てられる。
専門教科を教える仕事のはずが、その他の雑務がメイン。教材研究はする時間がない。
仕事内容の詳細 他の方々と同じ
高校教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中15人
職業・職種 自衛官
投稿者名 はなったれこぞう        投稿日時:2019/06/17 18:01:59
年齢・性別 31歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 休み多い定時で帰れる
この職業のここが悪い まず営内にいたら自由はない。何時までに帰ってこい、コンビニに行くだけでも服装はきちっとしなければならない。1人の時間がない。休みで寝ていても見回りに来て起こされる。窃盗や借金を背負っても自衛隊を続けられる神経のおかしな奴がいる。飯もうまくない。営内を出たいのならば結婚かある程度の階級に行かなければいけない、そのため10年ぐらいはこんな自由のない生活をしなければならない。仕事にやりがいを感じたことはありません。自衛隊に入って安定はしているが私は普通の暮らしが出来ているとは到底思えません。自衛隊に入りたいと思ってるのであればもっと違う道を考えたほうがいいです。
仕事内容の詳細 毎日同じ作業の繰り返し
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職業・職種 作業療法士
投稿者名 いっち        投稿日時:2019/06/16 21:34:45
年齢・性別 41歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 勤務時間が短く、決まった時間だけ働けばよい。有休はほとんど使い切れる。ボーナスは4ヶ月分。あまり頭の良いスタッフがいないため、評価制度が整った病院であれば、仕事が出来れば昇進しやすい。身体ストレスも他の医療職からみたら楽。精神的ストレスは結構ある。コミュニケーション能力が絶対的に必要になる。
この職業のここが悪い 医療職で安定した給料を貰えるが、勤務であればどんなに頑張っても年収1000は超えることはない。置かれた立場の低い職場が多く、他職種に専門性が認められていないところが多いと思われる。対象者の個別性に合わせて柔軟に対応する必要があるが、やる事は決められておりストレスが多い。多くの病院では業務がルーチン化されているため、機械的になりやすく、やり甲斐を見つけにくい環境と思われる。
仕事内容の詳細 管理職
8割は事務的な管理業務
リハビリ業務は1日2人以内
他職種との会議が多い
時間外が多いが管理職のため時間外手当がない
作業療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中12人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。