「転職」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 33.16歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「転職」に関連する仕事の本音一覧
全部で1357件の投稿があります。(831~840件を表示)
職業・職種 | 警察官 |
---|---|
投稿者名 | Noob 投稿日時:2016/07/05 11:39:14 |
年齢・性別 | 20歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 給料が比較的良いと思います。 民間からの転職がしやすいと思います。 自分の同期でも前職は、アパレル、サラリーマン、ブラック企業、料理人 etc |
この職業のここが悪い | 警察学校はあらゆる理不尽な事やストレス、パワハラと変わらない行き過ぎた指導と闘わなければならない場所です。 自分より上の階級の物が黒いカラスを見て白いカラスと言えば自分も白いといわなければならないです。 毎日、ストレスを感じ理不尽な事を言われ肉体的にも精神的にもボロボロにされます。 警察官として初めての辞令を貰う入校式までの三日間で同期の50人程が退職し、入校式までの練習は周りに教官が居て私達の動作をチェックしているのですが、ほとんど893と変わりません。叫ばれ罵られ怒鳴られ、一体自分は何をしにここに来たんだろうと自問自答してしまいました。寮に帰っても気を緩める事なんて出来ません。翌日までにしておかなければならない事が山ほどあり、尚且つ躾の一環として意味の分からない寮内規則も存在します。そんな生活を続けていてある日の朝に朝食を取っていると同期生のうちで噂になっている事がありました。それは前日の深夜に突然同期の一人が発狂したという話でした、無理もありません毎日毎日厳しい指導を頂いているのですから。 実際、警察学校を出ても現場に出てパワハラや女性の場合はセクハラを受けて退職される方も少ないないと聞きました。昔より減ったなどと聞きましたが、パワハラ、セクハラは実在するはずです。 私は、そんな現実がアホらしくなって辞めました。 |
仕事内容の詳細 | 元初任科生 |
警察官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 歯科技工士 |
---|---|
投稿者名 | 歯科医の奴隷からの解放 投稿日時:2016/07/03 11:48:47 |
年齢・性別 | 50歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | この職業を辞めるだけで奴隷から人間らしい生活が体験できる。 他の業界で当たり前の社会保険とかのありがたみを転職するだけで実感できる。 奴隷専用国家資格という稀有な国家資格が取得可能 |
この職業のここが悪い | 収入、危険度、労働時間、その全てが悪い。 大金払って専門学校に行き、ただの紙よりたちの悪い「奴隷専用国家資格」を取得できるが、これを国が認めているのだから基本的人権も糞もない職業だろう。 |
仕事内容の詳細 | インレー、クラウン、義歯等 |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | 元ディーラー整備士 投稿日時:2016/07/03 09:37:06 |
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 車に詳しくなる |
この職業のここが悪い | サービス残業当たり前(月末は夜中2時までもあり)。有給なんて取れません。たまの休みも休日出勤命令。給料激安なのに数年に一度は新車を買わされるから終わりの見えないローン地獄に。当然工具も自腹です。遊ぶお金も時間もなく、友達とも疎遠になる。専門学校に2年行ってから10年間自動車整備士をしていましたが、はっきり言って時間の無駄でした。異業種に転職してあまりの待遇の違いに驚きました。今では趣味のレース活動も楽しみ、充実した毎日を送っています。整備士を目指す若者へ一言、車が好きなら待遇のいい仕事に就いて思う存分趣味で車を楽しんだ方がいいですよ!今整備学校へ通ってる方も、即違う道へ進む事を強く推奨します。まだ未来は変える事が出来ますよ! |
仕事内容の詳細 | 一般整備から車検まで全て 営業もあり |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 警察官 |
---|---|
投稿者名 | 人生間違えた女 投稿日時:2016/07/02 03:17:12 |
年齢・性別 | 25歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ない。 クズばっか。 正義感持って国民のために働いてる人なんて、本当に一握り。 |
この職業のここが悪い | みなさん言ってますが、縦社会が非常に厳しい。 右が正しくても偉い人が左と言えば左が正しくなる。まさにそんな感じです。その間違いを正そうものなら、その後の仕事に大きく影響してきます。 セクハラ、パワハラ、モラハラ、アルハラ、ゼクハラ、、、何でもあります。 プライベートなんて無いに等しいです。貯蓄状況や恋人の有無、入籍予定、友人関係等、、、定期的に面談等で根掘り葉掘り聞かれます。また、それを署長まで報告します。少しでもおかしな点と思われることがあれば集中攻撃され、更に深く検索されます。 旅行に行くにも決裁が必要で、基本的に頭の堅い古臭い組織なので、結婚前の男女の旅行は許されません。正直に名前を出したら決裁がもらえないので、だいたいみんな友達や家族と行くと言って決裁をもらっています。 まぁ、それも上司次第なので、話のわかる人は何も言わずに印鑑を押してくれますが、堅物な人だと「本当に家族(or友人)なんだな?ウラを取るからな」と脅してきます。 警察官の場合、休みが本当に取れない。交番勤務だったら比較的取りやすいでしょうが、先輩や上司がクズだと休みをくれない場合があります。 実際に事件などを扱う生活安全課や刑事課は、本当に休みが取りにくい。正確に言えば、下っ端は休みが取りにくい、です。事件等があまりない暇な署だと、上司は日中スマホでゲームしています。 部署によっては勤務予定がコロコロ変わるので、ご家族や恋人は予定が立てられなくて不安を抱える人が多いです。 職場内での盗難事件は当たり前。制服などの装備品は無くすと面倒くさいことになるので、なくなった場合はその辺に置いてあるやつを勝手に持っていってしまいます。整理整頓が出来ない奴らが多い。 もっと色々書きたいことはありますが、とりあえずそんな感じです。 最後に、警察官は国民のために働いてなんかいません。自分の私利私欲のために働いてる奴らがほとんどです。 この組織に入って本当に幻滅しました。現在転職を考えています。 |
仕事内容の詳細 | 事務員。 警察官とは少し違いますが、でも組織の人間なのでそれなりの扱いをされてます。 |
警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 大学教員 |
---|---|
投稿者名 | 国公立理学部准教授 投稿日時:2016/06/30 22:06:47 |
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 中堅私立大学の助教(任期無)から国公立大学の准教授へ転職しました。転職前に分かっていた事だが、職位は上がり、給料は300万ほど減った。 前職の私大も給料は高く、仕事のやりがいはあったが、研究時間の確保には多少の難があった。 現在の大学は、旧帝大の次のランクの国公立大学のため、学生のレベルが高いのが嬉しい。ただその一方で、授業コマ数は少ないものの、レベルの高い学生を退屈させまいと、授業準備にかける時間が大幅に増えた。 特に無駄な会議が少なく、教職員が会議をとにかく短時間で効率よく終わらせようとする姿勢が素晴らしいと思う。また教授が率先して大学運営の雑務を引き受けようという責任感が垣間見え、頭が下がる思いがする。 |
この職業のここが悪い | 現在の職場での不満は一切ない。悪いところかは不明だが、教授に昇進するメリットがあまりないように思える。学術論文を量産して歴史に名を残すためには、出来る限り長い時間、准教授のままでいたほうが良いのではという思いを抱く。実際に同僚にそのように公言している方もいるが、自分勝手と思われては怖いので当方はそのような考えは公言していないが。 |
仕事内容の詳細 | 授業(40%)、研究(55%)、会議(5%) 前期は週2コマの授業、後期は週3コマの授業。今年度はゼミはなし。 来年度以降はゼミ生や大学院生の指導を行うため、今より少し忙しくなるはず。 |
大学教員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 診療放射線技師 |
---|---|
投稿者名 | naka 投稿日時:2016/06/26 16:09:24 |
年齢・性別 | 34歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 楽しようと思えば楽できる。 だめ人間にはもってこいかも? |
この職業のここが悪い | みなさんの挙げていること。 みなさんのおっしゃることがその通りすぎます。 脳神経外科のクリニックで、変人な脳外科医師に朝から晩まで頭部MRIルーチンをひたすら撮らされています。 低賃金なうえ全くおもしろくない職種。 検査でのクリニックの収入が院長のベンツ買う金になっていると思うと、萎えます。 常に待遇や仕事内容への不満が消えないため、自分自身の人間性が損なわれていくのを日々感じています。 結婚もしていますので、転職する勇気も年々なくなっていきます。 現在、仕事とは、人生とは、と自問しながらやり場のないストレスと闘う日々を過ごしています。 |
仕事内容の詳細 | MRIひたすらルーチン検査 |
診療放射線技師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | 北の消防事務組合 投稿日時:2016/06/23 13:53:20 |
年齢・性別 | 22歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 日にち的には休みが多い 仕事柄スーツ着なくても良い タバコ吸いたい時にいつでも吸ってる私は非喫煙者だが喫煙者には良さそう |
この職業のここが悪い | 謎の昔からの受け継がれる効率の悪いルール ルールと言うより新人に良い思いをささないための風習、嫌がらせに近い 基本的に頭悪い奴多い、女好き、ギャンブル好き 俺スゲェだろの中堅上司主査、主任クラス 中には良い人もいるがおかしい人が多すぎる 謎の休憩時間の多さ、休憩時間削ればもっと効率よく仕事が進むがそこは上司の気分 転職しようか考える |
仕事内容の詳細 | デスクワーク、訓練、雑用、消火栓点検、避難訓練、さ査察、指導など ほぼほぼデスクワーク |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 大学教員 |
---|---|
投稿者名 | 関東大手私大理系 投稿日時:2016/06/22 09:44:43 |
年齢・性別 | 30歳(女性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 特にない |
この職業のここが悪い | 学生の多いマンモス大学でした。 講義60% 雑務37% 研究3% |
仕事内容の詳細 | 他大から入りました。学生人数が多かったので、一日に3回同じ講義は当たり前。問題学生への丁寧な指導・大学広報・多数の入試・保護者からのクレーム受付等の雑務に追われた上に、任期制。先輩・同僚は生え抜きばかりで、この状態を天国と思っていたようなのですが、私には正直しんどかったので退職し、企業の研究所に移りました。 学会に行くと、私大・国立大で大きく違います。特に私大は月からすっぽんまであります。きちんと情報収集をした後に転職をお勧めします。 |
大学教員に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 視能訓練士 |
---|---|
投稿者名 | 大蔵 投稿日時:2016/06/14 09:43:08 |
年齢・性別 | 50歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 資格があれば生活に困ることは無いので家庭を持ちやすい 患者様から感謝の言葉を頂ける 常に勉強が必要なためやりがいがあり、新しい発見がある 医師や看護師から頼って頂ける |
この職業のここが悪い | 他の医療職よりも転職はしづらい |
仕事内容の詳細 | 視能訓練科の部下の指導 検査全般、訓練 視能訓練士養成学校への講義 研究、発表、論文などの勉強 |
視能訓練士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | 元デーラー 投稿日時:2016/06/12 01:27:36 |
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 会社の名前だけ |
この職業のここが悪い | 1番はダントツ給料。長く勤めても上がらない。 オ○ム真理教を超えるマインドコントロール力がある。 先輩の暴言とか店長の数字の話とか聞くと すげぇ会社に染まってんだなと思った。 転職したらその月に1番仕事できる先輩の 給料を抜く事ができます。 会社辞めたら好きに車いじれます。 金も気持ちも生活も楽になります。 実際デーラ辞めた人のほとんどが おしゃれになって、笑顔が増えてる 人が多いなぁ〜と感じました。 |
仕事内容の詳細 | 点検 車検 部品取付 洗車など |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。