「部下」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 36.34歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.4757 [2.48点]
給料 2.6045 [2.6点]
やりがい 2.3616 [2.36点]
労働時間の短さ 2.1017 [2.1点]
将来性 2.0960 [2.1点]
安定性 3.2147 [3.21点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「部下」に関連する仕事の本音一覧

全部で354件の投稿があります。(321~330件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自衛官
投稿者名 技術系隊員        投稿日時:2012/10/02 15:01:54
年齢・性別 34歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料が安定
家族が病気の時は休暇取得で家事をさせてくれる。
本人のやる気次第で難しい資格も取得可能


この職業のここが悪い 国家資格を保有していない者が先輩になると何かと疲れる。
宴会で馬鹿騒ぎするのが常識がと思っている。
離島、山への転勤があり世間から隔離される。
資格取って役職ついても手当なし、権限なしで責任だけ取らされる。
自衛官の常識は世間の非常識
上司は部下の責任をいっさい取らない。
仕事内容の詳細 組織的に任務(領空侵犯措置)を行うため仕事内容は記載しきれないが、基地等は事業所として登録してあるため、法に従い基地を維持、管理、補修、工事をする。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中1人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 S2000        投稿日時:2012/09/26 23:28:45
年齢・性別 35歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い お客様から頼りにされるとハリキレます。
全て〇〇さんにまかせますって・・・超やりがい有ります。
この人には全力でサポートしたいって・・人間みんなそうでしょう。
この職業のここが悪い 上司が気に入らない。販売台数のノルマをクリアーしたいのなら、値引き額を渋らないで欲しい。自分の顧客にはふんだんに値引きしてる。部下が育たず潰れる。
仕事内容の詳細 顧客への代替提案・点検車検入庫促進・任意保険勧誘
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職業・職種 自衛官
投稿者名 平成の侍        投稿日時:2012/09/24 13:15:59
年齢・性別 38歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い  他の業種と比較して優れている事項
① 教養、知識、技術、体力が身につきやすい。→教育環境が充実
② 全国(一部海外)各地を転勤が可能で、人脈と視野が
  富んでいる。但し、独身期間は良いが、妻帯者は転校・引っ越し等の負担を強いられる。
③ 学歴がないものでも選抜試験に合格すれば相応の地位と役職につけれる機会を与えられている。(CGSやFOC等) →努力と勉強をして結果がでればの話
④ 病気・けがで仕事を休んでも一定期間の給与・身分は保障される。

この職業のここが悪い 他の業種と比較して劣っている事項
① 資質、素養、能力、人格に問題ある人が上司になるのは
地獄で、なかなかクビやリストラができない。周囲は疲弊し
精神疾患(鬱、自殺)や退職の原因となる?
② 定年が50代で早すぎる。若い内に人生計画や再就職の
準備が必要、自分も含め定年前の老兵(部下)の再就職に
頭を抱えている現状
③ 社会常識に乏しい。特に上級幹部や上級陸曹のおやじ
閉鎖(封建)社会という体質もあるが、自衛官自身の
勉強不足、引きこもりも問題である。
④ 精神論や浪花節が常識であると勘違いしている愚か者が多数存在→無駄な労力と士気の低下を招く
⑤ 不公平な扱いがまかり通る。
  年寄り、女性、無能者に甘く優しい。能力ある者が負担を強いられ、不平不満が爆発し、パフォウーマンス低下
「ここは老人ホームじゃね~!」「難民救済所じゃねえ!」
と声を大きくして叫びたい気持ちに駆られる。
仕事内容の詳細 1等陸尉(キャプテン)で情報参謀
<入隊を考えている方へ>
防衛省・自衛隊は政治、外交の後始末、けつふきです。
政治家、外交官、高級官僚の僕にならないとやっていけない
仕事です。「軍人」のイメージを持たない方が良いでしょう。軍服を着た公務員かな?
<自衛官の地位>
職種、部門、職場環境によって異なる
①士(兵士):体力勝負で兵器を体の一部のように使いこなせることを求められる。(体力と技術)
②曹(下士官):士を直接指導し、一人前の兵士を育成する。職人であり、高い技術が求められる。(指導力、技術力、経験)
③幹部(将校):マネージメント(統率:管理)が求められ、部隊を運用したり作戦を立案
(企画力、調整力、統率力)
<年代の特性>
20代:バブル世代の2世で覇気がなく、草食系が大部分を占める。しかし、大義や理屈が正しければ最後まで任務を遂行するでしょう。
30代:団塊の2世で競争に強く、胆力がある。肉食系が大部分を占め自衛隊の中核を担う。しかし、環境や制度に責任を転嫁する癖があるので、インセンテイブを与えれば良い。
40代:バブル世代で、がん細胞、組織の諸悪の根源
    甘ったれ、刹那主義、世の中なめきっている
    そういう世代が指揮官をやっているので下の者は
    疲弊している。
50代:産業廃棄物直前のリタイヤ世代、異色の人材(佐藤
議員、村井宮城県知事等)を輩出して、ユニークな世代
将軍や提督もこの世代
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職業・職種 ホテルレストランスタッフ
投稿者名 キッシーノ        投稿日時:2012/07/29 18:40:43
年齢・性別 36歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・給料が年間で平均3万以上の昇給があった。
・お客様に「ありがとうございました。」といっていただける。
・お客様の記念日などに立会い最高の笑顔が見れる。
・経理や接客など 社会人としてバランスのよい知識が得られる。
この職業のここが悪い ・好きでしたから苦になりませんでしたが 40時間くらいは普通に拘束時間です。
・土日・大型連休は休めない。家族との時間はほぼ取れない。
仕事内容の詳細 小・中規模のクラスでしたので 掃除からレストランの給仕、フロント業務、会計にいたるまで ひとり5役は軽かったですね。しかし どんどん 仕事をこなす人間には大変やりがいのある職業で家族の反対がなければ、本当に復職したいです。
退職の原因は 部下の売り上げ250万の持ち逃げで解雇になってしましました。 悲しいことですが 複数の人間で働くので自分自身でしっかりと いろいろ厳しくチェックを怠らないことです。
ホテルレストランスタッフに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中7人
職業・職種 消防士
投稿者名 ガッカリ        投稿日時:2012/07/25 13:23:12
年齢・性別 18歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 火災出場
救急支援
小さい子に人気
この職業のここが悪い くそ上司ばかり
陰で部下上司の悪口
買い出しにいけと言われる
前回と言ってることが違う
前にいっただろ?とか言ってるけど言われてない
ねちねちしたやつが多い
午前中から手打ちうどんしてるバカがいる
ひたすら散らかして片させる
訓練しない
やけにデブ
立入りや自主防で市民の方にため口で態度悪い
俺が憧れた消防士はこんなんじゃねーんだよ
そろそろぶっ飛ばしてやめます(笑)

仕事内容の詳細 救急支援
訓練
火災出場
水難救助
NBC災害
飯作り
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中13人
職業・職種 自衛官
投稿者名 MIC        投稿日時:2012/03/18 16:32:39
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定性のある職業
災害派遣等の活躍により世間体大幅UP
民間人では知りえない国家機密等を扱えることがある
教育を重視する機関である(特に幹部自衛官においては語学、安全保障、技術分野等への国内外留学の門戸は広い)
この職業のここが悪い 飲みニケーション重視
世間知らずの隊員多い(高級幹部含む)
古い慣習に固執する人多い
階級社会であってそうでない
若い幹部は常に上司・部下の顔色を窺っていなければならない
仕事内容の詳細 部隊の訓練大綱の作成
服務指導・教育訓練
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
職業・職種 自衛官
投稿者名 少尉候補生        投稿日時:2012/03/17 19:16:40
年齢・性別 32歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 自分の考え方次第で世界(自分を中心とした)はどうとでも変わる。自分の能力が高ければ、住みやすくなるようにできるし、出来なければ力(知力、体力、創造力、資格etc)を付ければ良い。民間でも変わらないですよね?私は2士から入隊し、現在、幹部候補生です。
震災の影響でかなりこの組織はまともな方向へ行くはずです。
この職業のここが悪い 政治家の判断で憲法違反にあたる(怖れのある)給与削減を一方的にされ、庇ってくれる機関がまったくない。
仕事内容の詳細 補給       訓練指揮官
部下の悩みを聞く 服務指導・監督
部隊の精強化   上司の幕僚(秘書みたいなもの)
業務の円滑化   教育者としての業務(昇任試験服含む)
諸々の学習    法律遵守
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中13人
職業・職種 自衛官
投稿者名 かすみ        投稿日時:2012/02/26 18:02:56
年齢・性別 46歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 国家公務員という世間体。
安定した給料、高額な退職金が入る。
衣食住、医療費が無償。
休みが多い。
部隊によっては仕事が楽。
大型自動車免許が教範代(当時9000円)だけで取れる。
真面目で優しくて人柄の良い人も居た。
運が良ければ伴侶に出会える。
この職業のここが悪い 基本的に戦争が無いので訓練もヤル気が出ない。
配属先が定年間際の人が多く、いたって暇だった。
やることがなく食べてばかりで1年で18キロ太った。
遊び好きな人が多く、付き合いきれなかった。
セクハラおおいに有り。
部下への暴力あり。
婦人自衛官は難関(当時倍率25倍)だったのに仕事が暇過ぎて絶望したので4年で辞めた。
今なら、あの暇さも含め、あらゆることに耐えられる人でなければ自衛官は勤まらないのだな、と思う。
仕事内容の詳細 職種により様々。
毎朝の朝礼、ランニング。
年一度の体力検定。
武器の倉庫の管理や定期便の運送。
夜警。
休憩時間に職場のアイスクリームを買いに行く。
一日2回のお茶入れ。
もらったお菓子を食べ尽くす(これが主たる仕事だった)。
掃除、ゴミ出し。
隊員食堂の調理、皿洗い。
駐屯地のイベントの準備片付け。
演習なし。
射撃訓練。
女子寮の当直。
VIPの送迎。
駐屯地の草刈。
宴会でのお酌。



自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
職業・職種 自衛官
投稿者名 人事専門職        投稿日時:2012/01/28 14:29:19
年齢・性別 40歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・仕事できない奴でも、クビにならない。
・収入は安定しているが、平成11年から下げられている俸
 給の額を考慮すると一概に言えない。
・その職に応じた資格が無料で取得可能。
・出世も実力次第
・ゴマをすらなくてもいい。(指揮官による。)
この職業のここが悪い 部下、組織の為と改革等を立案するも、保身が優先する。
・組織間のしがらみは今でも健在、よって合理的に目標達成 することが容易でない。
・所詮、階級社会なので、法と規則に則って正論を言っても
 意味がない。やる気の阻害。
・幹部が仕事できなくてもその代行が曹でも可能な程の仕事 内容。
・仕事のできる奴は振られる業務の量で、労働時間の長さが 決まる。(偏っている。)
仕事内容の詳細 私、個人に付与されてる業務内容
担当している隊員(150名)の補任業務全般
昇任、昇給、異動、入校、表彰、試験、各種認定業務(手当)、栄典、援護
訓練系業務の一部
必須的に発生する教育訓練の立案・実行・報告
関係部隊との各種調整等
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中18人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 糞バキ        投稿日時:2011/12/04 18:03:16
年齢・性別 49歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 中卒で暴走族で少年院いってたとしても、大卒よりエライ上司になれる。

いまどき珍しい社風の会社。
この職業のここが悪い 会社の指示として営業に指示をしているが、みな言うことを聞かない。

年功序列の意味を理解してくれない部下達。

ゆとり世代の軟弱者整備士連中。
仕事内容の詳細 朝礼で回覧物を棒読み。

プリンターを詰まらせる。

試乗車で喫煙。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中5人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。