「パワハラ」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 32.29歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.0963 [2.1点]
給料 2.1898 [2.19点]
やりがい 2.0041 [2点]
労働時間の短さ 1.8751 [1.88点]
将来性 1.6902 [1.69点]
安定性 2.7223 [2.72点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「パワハラ」に関連する仕事の本音一覧

全部で1217件の投稿があります。(1201~1210件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自衛官
投稿者名 けん (1士)        投稿日時:2012/01/12 10:41:28
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い つぶれることが、無いから安心っちゃ安心。
ボーナスもある
悪い事さえしなければ、まず問題なし
体育会系なら、問題ないかもね

この職業のここが悪い 人によっては人間関係で、苦労する
教育と違って部隊は気ぃ使ってばっかり
冬期戦技とか嫌になる
先輩で厄介な人が多い
曹候補生なんかで、入らない方がいい
パワハラ多い。うつになる。辞めさせてくれない。後悔するし。
早く辞めたい
仕事内容の詳細 大砲打ち

掃除

飲み会

スキー

銃剣道

先輩に怒られる
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中13人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 ねこさん        投稿日時:2011/12/20 15:36:12
年齢・性別 38歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分の手で役立つ物を造れるやりがい。それ以外は無い。
この職業のここが悪い 上役(社長、歯科医)からのパワーハラスメントが当然、
稼げない新人は「人間扱いされない(重要)」。
非常識なほど長い勤務(拘束)時間。一日12時間以上ざら。
劣悪な職場環境。粉塵、煙草の煙がひどい(ヘビースモーカーが多い)。
低賃金(新人で12万/月)。
ごく一握りの勝者と圧倒的大多数の敗者で成り立つ業界。
仕事内容の詳細 保険デンチャーの下仕込み。
配達(自家用車使用、ガソリン代は出ない)、他雑用。

自分の身体、精神、心を大事にしたいならこの業界は避けるべきです。
パワハラと長時間勤務のストレスで毎日泣いてました。
身体と精神に変調を来たして最近職場から逃げてきました。
二度と戻りません。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:39人中31人
職業・職種 自衛官
投稿者名 元自衛官        投稿日時:2011/11/19 01:12:17
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 1、ボーナスがもらえる。不況に左右されない。
2、トレーニング施設あり。
3、衣食住タダ、仕事も定時に終わる。
4、先輩に恵まれる(人による)
この職業のここが悪い 仕事わ仕事でも仕事じゃないしぜんぜん誇れる仕事じゃないとやめた後にわかったよ。FUCKIN先輩様(ばか、くそ、まぬけ、世間知らず、上から目線、うそつき、)めっちゃ多いよ。でも自分に対してよくしてくれた先輩には敬意を表する。(特に向上心を持ってる人には)それ以外はまるでカスばっかり、こいつら定年後民間に行ったらつかえないぞ(まじ)。あと自衛隊給料いいて言う自衛隊をそとのカッコいい部分しか見てない人は気をつけろよ。(いじめ、パワハラ、自殺、上下関係不公平制度環境、平和への幻滅めっちゃあるよ)民間で仕事したほうが絶対いいよ。やっぱり給料やなくて一生涯やっていけるような仕事を探したほうがいいよ。
仕事内容の詳細 1、コンピューター、事務、倉庫で仕事。
2、訓練(雑用)、掃除、
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中16人
職業・職種 消防士
投稿者名 mk        投稿日時:2011/10/11 18:07:23
年齢・性別 24歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 人命救助等、人に尊敬してもらえる。自己満足にひたれる。
飯作りがうまくなる。
気の使い方を覚える。
おっさんになれば何もしないで金がもらえる。
この職業のここが悪い パワハラはスキンシップ。
理不尽はあたりまえ。
人権無視。
無睡眠はざら。
若手はすべての仕事を与えられてしまう。
意見は反抗とみなされるときもある・。
仕事内容の詳細 いろいろ
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中16人
職業・職種 自衛官
投稿者名 たろきち        投稿日時:2011/10/05 23:26:42
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い よほど悪いことをしない限りクビにならない
仕事がかんたん。どんな馬鹿でも出来る。
常時体を動かしているので健康を維持できる
例外的に忙しい時期もあるが基本的には暇。
生活力というか家事は一通りマスターできる
健康で常識があれば試験は通る
この職業のここが悪い 結婚するまで団体生活なので一人の時間が無い
向上心の無い人はどうしようもないぐらい駄目になる
体育会系の職場なのでパワハラが日常茶飯事
まともな人は辞める人が多く馬鹿ばっかり残るので自然と馬鹿が多くなる
仕事内容の詳細 それぞれ自分の職場というか職種の仕事。
自分は対空ミサイル関係の職種。機材の取り扱いとか体力づくりとか。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中20人
職業・職種 自衛官
投稿者名 yasagure        投稿日時:2011/08/30 04:38:07
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 定時で終わる。
安定はしている。
衣食住は原則無料。
この職業のここが悪い パワハラ当たり前。
イジメによる、自殺・鬱病は当たり前。
部隊によって、温度差あり。
地域によって、給料が変わる。
仕事内容の詳細 草刈り。
演習。
体力トレーニング。
お茶会。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中3人
職業・職種 自衛官
投稿者名 下克上        投稿日時:2011/08/26 00:13:08
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給料が安定している。
己を鍛えることが出来る。
長期休暇がある。
この職業のここが悪い パワハラが多い。
イラつくと調理用スコップ殴る上司が居た。
休憩がほぼ無い。
昼休み返上のトレーニングで、体を壊す(怪我人や体調不良者続出)。
3交替で時間外は毎日で、てか上司の許可の元でやってた。(職種や基地によって違うと思うが)。確か日勤で15~16時間働いたときがある。極めつけは、勤務に口出すなですから...唖然。
タバコ吸いすぎ。
盗難多すぎ!!!
仕事内容の詳細 給食業務
事務作業
その他雑用。
教練、朝礼。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職業・職種 自衛官
投稿者名 孔子        投稿日時:2011/08/05 14:06:43
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 定時で終わる
なんだかんだで国家公務員
過保護なので、融通が利く
楽な部隊もあり、腐っていくか成長するかのどっちか
今は不景気なので、給与は良いほうだと思う
この職業のここが悪い 仕事の合間の段取り休憩が長すぎ
上司によっては、段取りが悪く、二度手間、三度手間、当たり前
鬱になる人多し
使えないとわかるとイジメ
パワハラ当たり前
仕事内容の詳細 車両整備
草刈り
駆け足
体力練成
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職業・職種 自衛官
投稿者名         投稿日時:2011/07/18 18:20:50
年齢・性別 21歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 首にならない
給料安定してる
休み多い
この職業のここが悪い 頭のおかしい人が多い
暴力、パワハラ当たり前
上が楽をするために下が大変
演習が地獄
陸士は陸曹のおもちゃ
若い人材がひねくれちゃう
若い人材が育たない
若い人材が辞めちゃうから高齢化する一方
営内の陸士は24時間気が休まらない
仕事内容の詳細 陸曹の嫌みを聞いてあげる。しょんぼりしたふりして機嫌とる
陸曹の世話
陸曹が楽するために残業、休日にこっそり出勤
エイない
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 不快指数100        投稿日時:2011/06/23 00:14:40
年齢・性別 35歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ①新車に乗れる。安月給では買うことが出来ない車両も運転できたり。
②様々な人間模様を観察できる。
③数字さえ上がれば、外回りの間は何も拘束されない。もう一度言います。数字が上がれば、です。
④整備、新車の成約、納車など、お客様に喜んでいただくと、なんだかんだ言っても嬉しい。
⑤給与のほかに収入が入ることもある。いろいろと。
この職業のここが悪い 挙げればいくらでも出てくる。

・給料が安い。ハードルが高く、報奨金はなかなかもらえない。
軽を1台売っても、高級車を1台売っても、1台は1台。給料にも反映しない。アホくさい。

・意味のないミーティング。いや、ミーティングという名の上司のうさ晴らしと言うべきか。特に今の店長は話がくどい。毎日、ホントに同じ愚痴。「おまえらが出来ないから、オレが怒られるんだぞ」「なんで出来ないんだ?」口癖はその他多数。

・やることが多すぎる。新車はもちろん、あらゆる項目においてノルマがあり、達成するまで帰るな、とか言われる。高額な商品を買っていただいても、100円単位の端数すら切ってもらえないことがある。
いろんなところで、自腹を切ることが多い。

・無駄な報告事が多い。各部門の部長がデータの共有をしてくれれば1つで済む報告が、各部長への報告になっているため、同じ数字を何人にも報告している。しかも、報告のフォームが各々異なる。無駄。

・こうした報告事が多いため、結局は報告のために時間を費やし、顧客と向き合うのは2の次。まずは会社への報告が第一。ミーティング中にお客の相手のために席を外すと嫌な顔をされる。

・残業多すぎ。

・定休日の前日には「自分の数字を見ればわかるよな?」と遠回しに「出勤しろ」とプレッシャーをかけられるので、休んだ気がしない。

・「納車準備なんて仕事じゃない」と言われる。納車も同様。けど、いい加減な納車準備はトラブルの元。

・部長連中は平気で土日連休を取るが、営業マンには与えられない。有給?なにそれ?

・「親が入院して手術なので、病院に行く」と言ったら、「そんな暇あるのか」と真顔で言われた。そのくせ、自分は薬をもらいに遠くの病院へ仕事中にでかけたり。ふざけんな!

・とにかく、パワハラの嵐。それが原因で若手が辞めていく現状を改善しようとしない社長をはじめとする役員連中。
特に地場企業のディーラーは酷い。ホントに酷いです。
仕事内容の詳細 新車販売、中古車販売。新規保険獲得。車検、点検の獲得。JAF。クレジットカード獲得。

更に、毎日査定2件、新車提案2件、中古車提案2件。訪問件数30件近く(しかも勝手にパソコンから出てくる日報を元に)。整備の納引。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中16人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。