「安定」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.01歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.7278 [2.73点]
給料 2.6707 [2.67点]
やりがい 2.8517 [2.85点]
労働時間の短さ 2.3677 [2.37点]
将来性 2.3826 [2.38点]
安定性 3.3663 [3.37点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「安定」に関連する仕事の本音一覧

全部で2083件の投稿があります。(491~500件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 警備員
投稿者名 りんだ        投稿日時:2019/08/30 06:42:16
年齢・性別 31歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 特になし
この職業のここが悪い 給与の額が安定しない。
月によって差がありすぎる。
仕事内容の詳細 高速道路での規制等
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職業・職種 消防士
投稿者名 コロコロ        投稿日時:2019/08/29 22:35:37
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ない。安定だけ
この職業のここが悪い 火災報告などやったことないごますり野郎が、消防大学に行ってしまう糞消防です。まあ、そいつを本部に呼んだやつも糞。可哀想なのが、卒業したら、その馬鹿に火災事務を相談しなければならない後輩達です。無能なやつほど出世もできるおいしい職場ですが、常識人は苦労しかありません。
仕事内容の詳細 火消し、救急、査察など
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職業・職種 看護師
投稿者名 あぐら        投稿日時:2019/08/29 22:14:09
年齢・性別 25歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 安定。仕事してて楽しいと思う。今は。
公務員看護師なら福利厚生しっかりしてる。
この職業のここが悪い 男なのか、荷物運びが多いような。。腰痛持ちになる可能性が。。。夜勤がきつい。将来病棟で働くのは厳しそう。
仕事内容の詳細 患者さんの世話
医師の補助など
看護師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職業・職種 自衛官
投稿者名 公務員        投稿日時:2019/08/28 17:51:50
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 衣食住がタダで食いっぱぐれる事はない
毎月安定した給料振込と年2回の夏冬ボーナス
貯金がしやすい
大型免許(自衛隊限定)を無料で取得可能。部隊配属後すぐに取らせてもらえるかは部隊判断
この職業のここが悪い 仕事への取り組み意識の低さ、使用用途不明な装備品の数々、暮らしにおける設備が昭和のレトロを連想させる古さ、各部隊が持つ悪しき風習が未だに根強くある。
衣食住が現代とは真逆で全く合っていない。若者が入ってきてもこれでは定着しない。
仕事内容の詳細 体力錬成
各種検定の実施
演習
訓練準備
整備
教育等の参加
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職業・職種 理学療法士
投稿者名 おじさん        投稿日時:2019/08/28 17:31:00
年齢・性別 48歳(男性)
年収 900万円以上1000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い やりがいがあり、感謝される仕事。
他産業と比較して安定していると思います。
この職業のここが悪い 簡単にライセンスが取得できてしまうこと。
資格の価値が下がっている。
仕事内容の詳細 給与が安いところもあれば高いところもあります。
管理者にならないと上がらないのはどの企業でも同じなのですが、理学療法士はそこを履き違えている人が多いですね。
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中10人
職業・職種 駅員
投稿者名 愛知の第三セクター        投稿日時:2019/08/27 13:29:55
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 安定した低給料がもらえる
半日は暇
何事もなければ平和
営業しなくていいのでノルマがない
この職業のここが悪い どうやったらこんな拘束してて手取り14万になるのか教えて欲しい。
本社と現場の考えが違う。現実と理想をしっかり考えて欲しい。
駅員は低賃金故に残業ありきなはずなのに働き方改革笑笑のせいで残業をしないようにし残業代が発生しないようにする。
とてもじゃないが大卒が駅員目指してるのを見るとやめとけと言いたい
仕事内容の詳細 上司へのごますり
アホの世話
ホーム監視(いる?)
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中15人
職業・職種 自衛官
投稿者名 なんとなく働いてる現役自衛官        投稿日時:2019/08/24 23:27:48
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・腐っても公務員なので安定はしている。
・部隊によっては良い上司部下に恵まれて楽しく仕事ができる。
・衣食住は揃ってるので、家賃とか光熱費などはあまりかからない。
・災害派遣で人を助ける時はとてもやりがいがある。
この職業のここが悪い ・頑張っても頑張らなくても給料は変わらないので、やるだけ無駄だと思うところ
・階級で全てが決まるので、下っ端のものはほぼパシリばかり
・失敗したものには上の階級のものが平気で罰を与える
・服従、命令といったくそみたいな制度
仕事内容の詳細 ・整備の部隊で働いているので、車の整備をしている。
・雑務
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
職業・職種 林業
投稿者名 K.        投稿日時:2019/08/24 00:18:52
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分のペースで仕事が出来る
仕事するだけで筋トレになる
この職業のここが悪い 昔ながらの変な人が多い
雨の日休みなので給料が安定しない
とにかく危険が多い
体力的にも精神的にもキツイ
仕事内容の詳細 木を切ったり集材したり
おじ様方の愚痴を聞かされたり(笑)
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中9人
職業・職種 柔道整復師
投稿者名 オピニオン        投稿日時:2019/08/19 16:08:53
年齢・性別 40歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 国家資格であること。
保険が使える事。
この職業のここが悪い いうときりがない。

仕事内容の詳細 整骨院併設薬店で経営してます。
登録販売者を取り、関西にあるグループにお願いして薬店を併設。
薬店を併設してから、患者からの信頼がよりしやすくなったと思います。
薬店の方が相談しやすいなのか、そのままの流れで施術に移行することが多いです。
それでだいぶ収入が安定してます。
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:180人中89人
職業・職種 自衛官
投稿者名 支離滅裂組織        投稿日時:2019/08/17 11:40:42
年齢・性別 29歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い  ここにいる限り、安定した給料は保証される。
この職業のここが悪い  服務の本旨で一致団結とあるが、実際は足の引っ張り合い、責任の擦り付け合い、陰口の巣窟が多く、同じ人間なのに他人事みたいな考えの人が多すぎる気がしてならない。評価制度の基準も曖昧。世間とのギャップを嫌というほど感じさせられる。
仕事内容の詳細  射撃訓練、警衛などの特別勤務。その他諸々
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。