「愚痴」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 33.29歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「愚痴」に関連する仕事の本音一覧
全部で242件の投稿があります。(161~170件を表示)
職業・職種 | 介護福祉士 |
---|---|
投稿者名 | なつこ 投稿日時:2015/12/07 22:36:25 |
年齢・性別 | 32歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 正社員 何県に行っても、すぐに仕事が見つかる |
この職業のここが悪い | 精神的苦痛が多い。 上の人と現場の意見が合わない、理想ばっかり追い求め現場の現状に無関心。 入居者には、ワガママ言われ、家族にはクレーム言われ、年配の職員にはワケのわからない愚痴を聞かされる。 広告のような『笑顔でお散歩』とか夢のまた夢、現実毎日、無表情になることが多い… |
仕事内容の詳細 | 身体介護全般 |
介護福祉士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 作業療法士 |
---|---|
投稿者名 | たけたけ 投稿日時:2015/11/17 21:46:17 |
年齢・性別 | 39歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 効果がなくても、給料がもらえる。 時間が来たら、ほぼ定時に帰れる。 今のところ、転職口がありそう。 仕事したことにして、さぼれる。 |
この職業のここが悪い | 将来性ゼロ。俺がリハビリしたから、良くなったと自慢する、わけわからない人が多い。そんなこと、まったく思ってもいないのに、患者の事を考えているふりをする人が多い。医者にこびへつらう人が多い。先生、先生呼び合って気持ち悪い。あの、OTは大したことないなど、他のOTの愚痴を言う人が多い。 |
仕事内容の詳細 | 病院でのリハビリという名のマッサージ。 |
作業療法士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | ピッコロさん 投稿日時:2015/11/16 23:57:21 |
年齢・性別 | 32歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 喋って携帯ゲームして毎日過ごしてようが、残業しても追いつかない程仕事してようが、給料に差が生まれないところ。 |
この職業のここが悪い | 仕事を、楽しそうにしてる人がいない。 みんな愚痴ばかり。 気に入らない事があれば、本人にはっきり言わずに影でこそこそする女々しい奴ばかり。 |
仕事内容の詳細 | 整備部隊で勤務してます。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 測量士 |
---|---|
投稿者名 | 36 投稿日時:2015/10/14 15:35:43 |
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 誰にでもできる |
この職業のここが悪い | 仕事ができない奴ほど文句が多い という外面のよいアホ上司の愚痴を聞かされること |
仕事内容の詳細 | 測量
図面作成 立会い のループ |
測量士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 病棟クラーク |
---|---|
投稿者名 | あやぱん 投稿日時:2015/10/05 02:12:55 |
年齢・性別 | 32歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・医療知識が身につく
・コミニケーション能力が上がる ・医師と仲良くなれる ・労働時間が短い、定時に上がれる (残業ほぼなし) ・具合いが悪くなるとすぐ診てもらえる |
この職業のここが悪い | ・給料が安い ・一人なので連休が取れない ・雑用が多い(何でも頼まれる) ・医師と看護師の間に挟まれてそれぞれから愚痴られる ・ひとりなので大変な時、辛い時の気持ちを分かち合えない |
仕事内容の詳細 | ・カルテ作成、整理 ・入退院の管理 ・オムツ、病衣などの自費チェック ・検査、レントゲンへの患者さんに声かけ ・物品請求 ・病棟スケジュール管理 |
病棟クラークに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | はり師・きゅう師 |
---|---|
投稿者名 | ニートの神 投稿日時:2015/09/23 16:04:42 |
年齢・性別 | 46歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | とにかく自由(週に1回位は外の空気を吸わないと心配になる)。 治療に来る患者は基本信者だけ。 信者が来なければネトゲ廃人。 |
この職業のここが悪い | 医療カースト制の最下層であり社会的信用性もゼロに等しい。 世間からは怪しい宗教の教祖又はニートと思われている模様。 嫁と子供というオプション品は気付いたら無くなっていた。 |
仕事内容の詳細 | 信者(患者)から愚痴(主訴)を聞いて手かざし(鍼)をしてお布施(施術料)を頂く。 |
はり師・きゅう師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | たんたかたん 投稿日時:2015/09/09 22:36:17 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 自分次第であるが、一生精進できる仕事。 人との繋がりを大切にする。 尊敬すべき上司がいる。どこ社会でも同じかもしれませんが。 |
この職業のここが悪い | 同職の人間の視野が狭い。現場が一番だと思っている人間が多い。現場も大切だが、日勤者などの縁の下の力持ちがあってこその現場だと理解していない人間が多い。社会一般で言う、ろくに仕事もしないのに文句や愚痴を言う人間が多い。 現在で言うパワハラが正当化される。個人的には賛成意見もある。行き過ぎた指導はいけないが、時として必要。消防と言う命を落とす場面がある職業であるからこそ、危険な行動をとった際にはそういった指導も必要。パワハラと指導の境界線は難しいが。 |
仕事内容の詳細 | 現場、訓練、庶務関係、その他もろもろ |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 病棟クラーク |
---|---|
投稿者名 | ゆんぽ 投稿日時:2015/09/08 21:17:11 |
年齢・性別 | 23歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 総合病院なので医事課医師看護師ワーカーリハビリ技師等様々な職種関わりを持つ。 医事課のようにレセはないのでほぼ定時上がりなのでアフター5は 充実させらるかと。 一病棟クラーク1人か2人なので気は楽。 ワンフロア最低でもクラーク3人はいるので連休とる場合は助け合い。普段の休みは看護師が最低限こことだけしてくれます。 |
この職業のここが悪い | とにもかくにも給料が安い。30代半ばでも独身実家暮らしの方が多い。 看護師の尻拭いのようなことが多々。カウンター等にものを置きっぱなし、だしっぱなし。 私今は病棟に1人なので、看護師へ対する愚痴を吐く人がいない。(お互い多病棟のクラークにはわからない) 専門をでてるが実務経験がないため医事課への転職は難しい。(クラークは基本未経験可。) 外来と病棟のクラークで所属部署が違うため扱いがちがう。因みに病棟は看護部所属。 うちは白衣のため患者から看護師看護師と呼び止められまくる。 日曜祝日も出勤の病棟もある。師長さん次第 以前出入りの多い病棟にいたときはほぼ毎日15人前後も入退院が出るような忙しいところでした。、 |
仕事内容の詳細 | 退院処理(会計は医事課がだす) スキャン 紹介状催促宛名書き 入院準備、トランス準備 モニター貼り 他科診依頼 月末業務量報告 その他雑務 手が空いていれば↓ 配膳 検査、オペ、トランス手伝い シーツ交換 食介をやってる強者も… |
病棟クラークに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 病棟クラーク |
---|---|
投稿者名 | あずき 投稿日時:2015/09/02 20:39:38 |
年齢・性別 | 47歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 全くありません。 |
この職業のここが悪い | 雑用ばかり、看護師の愚痴や医師の裏の顔がみえます。 頭使わない仕事と医師は馬鹿にします。 |
仕事内容の詳細 | カルテ処理や検体運び、搬送、雑用です。 |
病棟クラークに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 保健師 |
---|---|
投稿者名 | まー 投稿日時:2015/08/29 15:48:46 |
年齢・性別 | 30歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 保健師の仕事自体は悪くないです。 新生児に出会える訪問は、本当に幸せで貴重です。 活動に関しては嫌がられることが7割、喜ばれることが3割。と割り切るぐらいの気持ちは要りましたが、地域のママさんやちびちゃんたちに「あ、●●さんきたー!!」と言ってもらえたら嬉しかったり、子どもの成長を一緒になって喜んだり、悩んだり、泣いたり。虐待してしまうしんどい気持ちをひたすら聞いたり。心を開いてくれたママさんとの関わりは、本当に刺激的で暖かかった、楽しかったです。 |
この職業のここが悪い | 幼い子どもの発達障がいに対する対応には、答えが見えません。療育、早期の診断、支援学級…。グレーゾーンの子に診断名がついた時ほど、「ここまでやる意義って…?こんな処遇は日本の将来を考えて本当に良いのか…?」と自分の力ではどうにもならないことに疑問を持ったり悩んでしまい、苦しくなることも多々ありました。 先輩方は自信満々に「療育や支援学校こそが、ひとりひとりにいいかかわりをしている!!」ていう感じで、熱すぎてなんかついてけないなぁと思ったり…。私の思考が少し、異端だったのかも知れませんが。 |
仕事内容の詳細 | 市役所健康センターの母子部門。乳幼児訪問、健診、予防接種、虐待対応、妊婦・子育て教室、地域小中学校への健康に関する出前講座など。 人間関係がかなり大変でした。事情があり行事やボランティアに参加できなかっただけで翌日よそよそしい態度をとられる。「忙しい、忙しい」と言いながら旦那や気に入らない職員の愚痴で日中の半分を過ごし、お菓子を食い散らかす(見かねた総務からお菓子のゴミが多すぎると注意を受けること多数)、ダラダラ残業をする。対象児の話をしているのか、悪口や噂話をしているのか境目が分からなくなるほどの偏ったミーティング、会議は人の悪口大会で話が進展しない、気に入らない保健師から保健師業務を奪う(事務仕事しかさせない)などの酷いパワハラ、他の専門職種と連携する際、完全に自分たちのやり方に染めきらねば満足しない。高学歴でほんの少し不器用な職員はみんな発達障がい者扱い。常に誰かをターゲットにしていじめ、「私たちは仲が良くて結束が堅い」とのたまう。4年間耐えましたが耐え切れず退職しました。 |
保健師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。