「人手不足」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 31.33歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「人手不足」に関連する仕事の本音一覧
全部で347件の投稿があります。(41~50件を表示)
職業・職種 | 土木施工管理技士 |
---|---|
投稿者名 | 二流監督 投稿日時:2022/05/07 11:45:22 |
年齢・性別 | 42歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 道路が完成して達成感があるとか…最初だけだけど。 経験していくと、家の外観を見ただけで(草ぼうぼう・ガラクタがガレージや玄関前に置いてある・カーテンを開けてない・ゴミ屋敷)「あ、この家の人は変人そうだから注意しなきゃな」とかの予測正解率が高まる。 土木といえば公共が多いので、昔は年度末に向けて糞忙しかったが、年度超えてから8-9月くらいまでは平和で「今日はやること無い」の繰り返し慰労期間みたいな感じになってた(民間仕事やってる会社は別) |
この職業のここが悪い | 長時間労働 休みぶっ飛び 地震や台風などの自然災害または予測されると現場や担当区域のパトロール。何かあったら緊急対応とかもある。 人手不足の折、監督は二現場まで仕事出来るよなったけど、じゃあ二現場もってて給料を倍払ってる会社ってあるのかな?(無いだろ)。 工事発注時期の分散化で、「3月末の仕事が終わってゆっくりできると思ったら、4月から9月まで別の現場だよ~」なんて事も。気が休まらない(他の業種の人からは怒られそうだけど) あと、ある種いきなり中間管理職。正直学生とはそこら辺が違うので、最初は神経をすり減らした |
仕事内容の詳細 | 書類作成・発注者打合せ・協力会社さんとの打ち合わせは値段交渉・現場測量や確認の写真撮り・住民挨拶に工事案内チラシを配っても読まない奴ほど吠えるクレーム対応 |
土木施工管理技士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 農業 |
---|---|
投稿者名 | キラー子 投稿日時:2022/04/18 00:35:29 |
年齢・性別 | 27歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 豚が好きなので日々楽しかった 知識も日に日に増えて成長できた 辛いなりにやりがいは感じていた |
この職業のここが悪い | 私の場合社長が嫌いでした 当時、若かったのもあり私のやりたいことを聞いてくれない社長と一緒に仕事をしたくなかった 圧倒的人手不足 給料安いのにサービス残業、週1休みは当たり前 身体中が毎日痛い 上司がみんな疲れてて職場の雰囲気が最悪でした 当たり前だけど好きだけでは無理だし生死がたくさんの現場でした |
仕事内容の詳細 | 養豚場勤務 分娩舎担当のため出産や子豚、母豚の管理 掃除、餌やり、生体管理、新生児処置 |
農業に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 空自↓の追加 投稿日時:2022/04/05 00:14:59 |
年齢・性別 | 29歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | なし |
この職業のここが悪い | 今、人手不足で鑑別所とかでも募集かけて採用してるから、将来そういう奴が上に立って行く組織になるからね。 終わりよ30年後には.... |
仕事内容の詳細 | なし |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 空自 投稿日時:2022/04/05 00:09:22 |
年齢・性別 | 29歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 人手不足→人員を粗末に扱う→人が減る ↑ ↓ 退職←業務低迷ストレスマッハ←ゴミを採用 ↑これに気づかない上級幹部は池沼。 他軍みたいに20年以上やったら年金配って退役させて若年者に流動性持たせれば良いのに 定年伸ばすとか狂っとるわ(笑) いいことないよ! |
この職業のここが悪い | 国家公務員なのにお先真っ暗。入隊したら5年は人の生活が出来ないぞぉ! 基本的人権守られてないからね!! 本当に国守るんだったら、事業立てて経済回すなり、公安職に就活するほうが10倍国防に繋がるよ!! 人生無駄にしないでね! さようなら(^^)/~~~! |
仕事内容の詳細 | たばこ ワイ談 昇任しか頭にない無能隊長の悪口 ゴマすり 誰でも出来る事務作業 草刈り 掃除 戦争ごっこ 業者との癒着調達(装備) おもちゃせいび 飲酒 発達障害の受け皿 面倒事の擦り付け合い、足の引っ張り合い 責任転嫁 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 防人 投稿日時:2022/03/22 19:00:18 |
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・やはり国家公務員の為、国が滅ばない限り安泰。 ・世間では最も信用される組織とされているため、いろんな人に感謝をされる。 ・災害派遣等に行ったことありますが、やはり人に感謝をされる。 |
この職業のここが悪い | 前時代的組織体勢、隠蔽体質が抜けない組織。 そして人手不足といいながら人を大事にしない矛盾している組織笑。 高校卒業してから今までこの組織で勤めてきましたが、いいことは殆どありませんでした。 パワハラ、セクハラ、戦争していないのに毎年自殺者を出して人的資源を消耗している組織です。 この状態で仮想敵国を想定して訓練する意味はありません。 人手不足なのに新造艦艇、潜水艦を多数就役していますがそれを運用する隊員はどうするのか?足りない人員はどう補填するのか? お上は全く考えていません。 貴重な若年隊員を馬鹿にする愚かな老害達。彼らに対して陰口、悪口をタバコを吸いながらゲラゲラ笑いながら話している時点で人間性が腐っているとしか思えない。 これでは、人が辞めていくのは無理はありません。 しかも給料も民間商船に比べて安い。きつい。 そりゃ当然か。これぞ部隊、上司ガチャ お上は新規隊員を入隊させる努力をしていますが、辞めさせない努力を全くと言っていいほどしていません。 この組織は、仮に戦争が起こった場合勝つか負けるか以前に内部で責任の擦りつけあいかして自滅するでしょう。大金を賭けてもいいぐらいです。 |
仕事内容の詳細 | ・陸海空で大きく分類される。 ・国家防衛、国際貢献、災害派遣、広報活動多岐にわたる ・職種によって違う。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 看護師 |
---|---|
投稿者名 | マンションど真ん中 投稿日時:2022/02/24 11:38:58 |
年齢・性別 | 22歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 収入,休みは安定している。イケメンじゃなくてもモテるし頼られる。 |
この職業のここが悪い | 夜勤はキツい基本病院は人手不足なので一人当たりの夜勤回数が多いです。僕は入って半年で若いから男だから体力があると2交代の16時間夜勤を月6回やってましたが続くと鬱っぽくなったり肌荒れはするし苦手な人とペアになるとその人と16時間2人っきりなので地獄でした。女社会なのでイジメもすごいし僕は男なので虐められたりはなかったですが、少し職場の人と話すだけであの2人デキてるのよとお局ナースに陰でよく言われてました。僕は看護師になったことを後悔してます。 |
仕事内容の詳細 | 基本的な看護業務 |
看護師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 電気工事士 |
---|---|
投稿者名 | たかまる 投稿日時:2021/12/10 00:09:38 |
年齢・性別 | 30歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・常に人手不足なので、仕事には困らない ・職場の雰囲気にもよるが、40歳くらい上の年齢の人とも友達のように仲良くなれる ・先輩と仲良くなったら酒とか奢ってもらえる。 |
この職業のここが悪い | ※私の働いていた会社(地方の小さな小さな電気工事会社)の話 ・週6〜7で働いても給料安い(出張手当ゼロ、休日出勤手当ナシ)。手取りで15万くらい。 ・募集要項には5年働いたら退職金支給と書いてあるのに、退職金くれませんでした。(5年以上働いてました) ・理不尽に怒られることが多い。 ・夏は熱くて冬は寒い。 ・腰痛持ちには地獄。 ・とにかく休みが少ない。 ・出張がほとんどなので家族や友人に会えない。 ・片道1時間半かかる現場でも、もちろん移動時間は給料関係なし。 ・なぜか歯がない人が多い。 |
仕事内容の詳細 | プラントの電気設備工事(年間の8〜9割が出張生活) |
電気工事士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 元自警衛隊長 投稿日時:2021/10/09 13:11:52 |
年齢・性別 | 30歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ボーナス、還付金が貰えるくらいですかね。 |
この職業のここが悪い | 若年隊員の働きがいが全くないと言えます。 必ず不祥事が起き、真面目に取り組んでいる人ほど精神を蝕まれる組織です。 任期制で入隊したが、就活もさせて貰えず退官しました。 適職だと思う人は怒られても受け流す人でタバコ好きでネジ外れてる人くらいですかね。 自衛隊は人手不足なのであらゆるお金を使って人を釣ろうとします。 任用一時金→受け取った後、1年以内に退職すると返還義務が発生。 任期満了金→だいたいギャンブルで消えるか飲みで無くなる。 間違っても志しが強い人ほど入隊してはいけません。 |
仕事内容の詳細 | 後方支援やってました。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | システムエンジニア |
---|---|
投稿者名 | IT土方 投稿日時:2021/10/06 17:42:30 |
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・人手不足で仕事はある。 ・客先社員のITスキルが高くない為、それなりのITスキルでも重宝される。 ・人によるが楽な仕事だと思われる。 ・障害発生時以外は残業が少ない。 |
この職業のここが悪い | ・ITのエンジニアとしての能力はあまり身につかない。 ・将来性が無く、自らスキルアップして転職する必要がある。 |
仕事内容の詳細 | ・無期雇用派遣(SES)で客先常駐 派遣先はメーカー子会社のIT企業 ・業務系システムの運用保守(利用者のヘルプデスク・システムメンテナンス・障害対応等) |
システムエンジニアに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 造園士 |
---|---|
投稿者名 | やめとけ 投稿日時:2021/10/04 12:57:42 |
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 仕事でやったことがそのまま身につくし、極端な話腰道具一つで仕事ができるので腕を磨いて小遣い稼ぎくらいならできます。慢性的に人手不足なので、コロナ禍でも求人が出ているし若手の方なら大歓迎されるしご年配の方でも敷居は低いです。 |
この職業のここが悪い | 低学歴のおっさんに馬鹿だのクソだのコケにされながら朝から晩まで週6日間も泥だらけになりながら働いて月に手取り14万とかザラにある業界です。公共の請負金額もクソほど安いので会社も人件費からくらいしか利益が取れず、そうなると当然職人の身入りも少なくなります。これで人手不足と嘆いてるのだから笑っちまいます。個人邸宅の管理の仕事も減ってきているし、公共の仕事も請負金額が安くなってきているので、廃れていくのは時間の問題でしょう。将来性を求める方には絶対にお勧めしないし、今この仕事で働いておられる方も何か他に技術を身につけておかれることをお勧めします。 |
仕事内容の詳細 | ・公園や個人邸宅の造園工事や管理 ・工程、品質、原価管理や役所に提出する書類づくり ・CADによる庭園のデザインや図面の作成 一口に造園といってもいろいろな仕事があるので、自分の得意分野と会社が求めるスキルのミスマッチがないようによく確認することが大事だと思います。 |
造園士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。