「退職」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 35.34歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.31642 [2.32点]
給料 2.3269 [2.33点]
やりがい 2.3602 [2.36点]
労働時間の短さ 2.1998 [2.2点]
将来性 1.8910 [1.89点]
安定性 2.8042 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「退職」に関連する仕事の本音一覧

全部で991件の投稿があります。(391~400件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自衛官
投稿者名 ジャンプ        投稿日時:2018/07/01 03:41:48
年齢・性別 33歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 仕事内容は、個々に違うのでその他で挙げると、
1 福利厚生が異常な程良い。
福利厚生の専門の部隊があるので、他の企業の様な片手間福利厚生ではないです。あと、普通個人がやる事を人事がやってくれます。
2 上下関係が明確
良くも悪くもなんですが、階級社会なので上下関係がはっきりしてます。これを良くポイントとして挙げた理由は、責任分担がしっかりしていて業務内容もしっかりと分担しているからです。試験に合格すれば、上位階級に上がれるので誰にでもチャンスがあります。
3 休みが異常に多い
年間、120日以上休んでいる方が普通に沢山います。
4 給料が良い
インターネットなどで見てみると安い感じがしますが、衣食住無料なので貯まります。
5 社会的信頼度が高い
社会人になると、色々な付き合いが増えて来るんですが、自分が自衛官と言う事が知れると感心してくれる方々が多いです。地域の役員等をお願いされたり、相談を受けたりします。あと、各種ローンの審査は、簡単に通ります。
6 普通の方が経験出来ない人生を送れる
何十年かぶりに同窓会に参加したんですが、同じ期間の人生でこんなにも思い出に差が出来るんだと思うくらい良い青春を歩ませて頂きました。
この職業のここが悪い 1 色々な人が居ます。
陸上だけで23万人いるので様々な人が居ます。だらしない人、やる気ない人等々、、、しかし、街だと思えば普通の事です。
2 全て、上司次第
良い上司が居れば思いやりの無い上司も居ます。
しかし、一定の期間が経てば交代するので上手にやりましょう。
3 時代による変化が激しい
ここに書かれている方で退職してから書いている方がいますが、自衛隊は1年で制度や規則が変わったりします。今年から導入されたサマータイムやフレックスタイム制も昨年には無かった制度です。その他、規則が変わったりすると困る事がありますが、従うしかないですね。
仕事内容の詳細 結婚式場と葬儀場以外の仕事が全てあると言われているくらい巨大な組織なので、ここには、書ききれません。
組織としての仕事は、もちろん国防です。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中6人
職業・職種 自衛官
投稿者名 まはまはなたは        投稿日時:2018/06/26 11:43:06
年齢・性別 19歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 遊ばなきゃ貯金できる
衣食住がタダ
自分がどれ位まともか確認できる。
この職業のここが悪い 色々ヤバい、入隊前は自分はクズだと思っていたが上には上がいた指示が守れない奴・やるべき事をやらない奴・いい年して常識がない奴挙げたらきりがない、そんなのばっかりなので少しでもまともなだけで優秀みたいになる。
なかにはキチンとした人もいるが大抵はヤバい人、以前50ぐらいの人が言い訳ばっかで年下の幹部に説教されてた。
自分が頑張っても組織自体が腐っているので何も変わらない、退職者には合わない・つまらない・進学など色々あるが実際「つまらない」のでそれを理由に辞めた人を非難するのは間違え、毎年退職者が出るのも古い考えに囚われたままいるから進歩がなくつまらなく感じる。
在職中はノンビリやってれば給料が貰えて最高だが、定年後はスキルがないから結局誰でもできる運送・警備・建設そんなのばっか、民間だと年を重ねるにつれ肉体労働から解放されるのに自衛隊はその逆を行く
仕事内容の詳細 雑用 宴会 意味のない事
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職業・職種 自衛官
投稿者名 ぺー        投稿日時:2018/06/24 22:10:48
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い サボっててもお金くれる

普段の課業なんかほぼ休憩
この職業のここが悪い とにかくやり甲斐がない、災派や資格目的で入ると絶対嫌になる自衛隊大好きとか、就職先がマジでないとかじゃない限り入るだけ無駄。。
テレビなんかだと色んなことしているように見えるが実際なんもしてない、試験に受かれば救命士などが無料で取れるが取った所で消防なんかと比べたら経験数が少ないからタダ取っただけみたいな、意味なし〜。
たまにある訓練等の支援に行く事もあるが事故が起きたりする事なんて、そうそうないので技術が向上する訳ではない。
医者や正看でないと病院勤務は基本できないので准看持ちの陸曹なんか免許持ってるだけ、外部で取った人は病院でバンバン経験を積むのにこちらは支援行って寝て、タバコ・酒お終い、そんなんで退職してから資格活かせるわけないやん
仕事内容の詳細 医務室お手伝い 山に遠足 駆け足 宴会盛り上げ
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
職業・職種 自衛官
投稿者名 カナディアンマン        投稿日時:2018/06/24 12:43:42
年齢・性別 43歳(男性)
年収 300万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 仕事しながら体鍛えられる。最低の人間と出会える。自衛隊で得た糞経験を糧に頑張れる。退職した後が本当の捲土重来のチャンス!
この職業のここが悪い みんななめられてたまるか!と中学生レベルの思考回路。ごみくず糞野郎の集団。ミスしても捲土重来のチャンスは絶対来ない。
仕事内容の詳細 虚勢をはる。後輩に暴行。陰口言う。犯罪行為。仕事らしいことしたのは災害派遣で2ヵ月間阪神にいたときだけ。只今コンビニで働いているが自衛隊時代の糞経験を糧に踏ん張っている。捲土重来のチャンスはきたれり!!
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職業・職種 自衛官
投稿者名 自衛隊候補生        投稿日時:2018/06/21 21:47:42
年齢・性別 18歳(女性)
年収 300万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 中絶されたので、直ぐに入院して、
退院後、同期とは別室に入れられた。
自由な時間ができた。
この職業のここが悪い くそすぎる。深夜に隊舎にあがって
セックスするなんて、しかも、私が標的。
ゴムつけないところがくそ過ぎる。
現在。陸士長は懲罰部屋にいる。
私は、後4日で退職できる。
現在訴訟中。めちゃくちゃな組織だわ
入隊を考えてる皆さん。自衛隊フレッシュアイって検索すると、月に10回は処分を受けてます。ので入らない方が身のため 
仕事内容の詳細 陸士長のおもちゃ。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中8人
職業・職種 空港業務スタッフ(グランドハンドリング)
投稿者名 気を付けろ!        投稿日時:2018/06/21 05:32:52
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ANAエアポートサービスの外国人労働者に気を付けろ!
この職業のここが悪い ペドロ・パブロ・ナカダ・ルデニャというペルー人のペルー史上最悪の殺人犯の親戚がANAエアポートサービスに入社することがわかった。私は、人事課の職員に聞いて退職した。殺されたくないなら、ANAエアポートサービスは、止めておけ!ANAなんて利用しない。
仕事内容の詳細 ANAエアポートサービスの外国人労働者に気を付けろ!
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中13人
職業・職種 空港業務スタッフ(グランドハンドリング)
投稿者名 ANAエアポートサービス        投稿日時:2018/06/20 22:16:03
年齢・性別 42歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 全体的にやる気がない。とりあえず、出社すればいい。悪口を言うのが好きな人には、オススメ。簡単に退職出来る。管理職も平社員も非正規も皆が会社を辞めたがってる。やる気のない、能力に自信がない障害者にオススメ。仕事内容の割には、時給が多い。
この職業のここが悪い バカが多い。休みが少ない。シフトなので、体内時計が狂う。低学歴。サイコパスが多い。障害者雇用でキチガイが入社してくる。不潔な人が多い。社員同士の挨拶が全くない。全員がイライラしている。経営者が従業員を物としか思ってない。社員は、奴隷。
仕事内容の詳細 社員同士の悪口がひどい。利用客の悪口もひどい。社内不倫が当たり前。前科のある人が沢山いる。過去に過労で自殺した人が沢山いる。全日空(本社)の人間は、エアポートサービス(子会社)の人間を見下している。子会社は、出世出来ない。手荷物は、壊すもの。
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中21人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 辞めて二十数年・・・        投稿日時:2018/06/15 22:44:00
年齢・性別 47歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 物を作るという事に喜びを見いだせる人であればその気持は満たされると思います。その気持ちだけですが・・・
この職業のここが悪い 歯科技工業界は歯科技工士が仕事をして一人の人間として生きていくための構造が全く出来ていないと思います。
私の体験を書きます。
日付が変わるまでの残業。
技術やスピードが足りないと言われて従うしかありませんでした。残業代はありません。
しかし1年ほど経って製作スピードがほぼ頭打ちになっても同じ状況でした。この時辞めるべきでしたが頭の中は「もっと速く作れるはずだ。自分が悪い」としか考えられなくなっていて結局身体を壊し退職してしまいました。
療養し体も回復し転職を考えていましたが、大金を払って得た歯科技工士免許を無駄にすることが忍びなく歯科医院へ勤務する事になりました。しかしこの判断は間違っていました。
その歯科医院では歯科技工所時代のような働き方ではないと聞かされていたのですが、仕事時間は技工所と変わりありませんでした。もちろん残業代などはありません。この時すぐに辞めなかったことを今でも悔やんでいます。体が回復していたせいでしょうか、やれるとこまでやろうと思ってしまいました。しかし歯科医院では歯科技工所以上にひどい環境でした。当たり前のように行われるパワーハラスメントです。今でも言われたことが頭にこびりついています。
辞めると伝えるとお前を雇うために今まで居た技工士を辞めさせたんだどう責任取るんだ。
昔は技工士は書生として俺たちが面倒見てやってたんだ。
これは技工物であって補綴物ではない。
それなのに模型にあってるだけじゃ意味がないんだぞ。
こんなもん作ってたら〇〇先生だったら灰皿ぶつけられるぞ。
おまえ殺すぞ。
ありすぎて書ききれません。
紆余曲折ありなんとか止めることが出来ました。
しかし肉体的なものなのか精神的なものなのか今も通院しなくてはいけない状態になってしまいました。今でもその時の悪夢でうなされることがあります。こういう言い回しは物の例えと思っていましたが現実です。
結局今は違う仕事をしています。他の業界を知り、20年以上経ちすこしは冷静になった頭で考えてあの業界は異常です。
次のような事を問題に思います。
労働環境が全く整備されていない。
一つは労働時間
免許を所得しても最低限の知識と技術を得たにすぎず
オーダーメイドという性質もあって最初は生産性が低いです。
これは歯科技工に限らずとは思いますが・・・
そして問題なのは熟練者と比較して足りないぶんは働け。もちろん無料で。
私は残業手当をもらったことはありませんでした。

しかし免許制度という体裁をとっている以上
基本的な労働制度は守られるべきなのではないでしょうか。
免許が必要な職であるのに今の離職率は異常だと思います。
けして安い値段で取れる免許ではないのに。
新人技工士の技術が足りないというのなら免許所得の門戸をせまくして
その時点でふるいにかけるのではいけないのでしょうか。
そして閉じた業界のためか
個人経営の店よりもワンマンすぎる
コンプライアンスなどまったくなかった。
自己責任などと言われたこともありますが学校を出たての技術の未熟な技術職者にこの業界の状態で正論を言えるものでしょうか。私は従うことしか出来ませんでした。
やめて20年以上立つのに今も後悔の念に囚われています。
今の歯科技工業界もそうなのでしょうか。
偶然このサイトを見つけ、溜まっていたものを吐き出してしまいました・・・
すいません・・・
仕事内容の詳細 歯科技工所時代は主にデンチャー制作。
歯科医院時代はデンチャー、クラウン・インレー硬質レジン、単冠メタルボンド等。

(保険技工を悪いことのように書いている人がいますが多数の患者さんは保険治療をしていると思いますがそれは悪いことなのでしょうか・・・?)
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:84人中83人
職業・職種 自衛官
投稿者名 後悔        投稿日時:2018/06/05 01:01:42
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ボーナスは高いが、どんなに頑張っても普段の給料が安い… やりがいは全くないし、オススメではない。
この職業のここが悪い 自分は、来年に任期満了で退職予定だが、4年働いていたが、後悔ばかりしている。
自衛隊を辞めると人生が終わりみたいな言い方を先輩や上司の人はいうが、ある意味ここにいる方が終わってると思う…
職場が家だから勤務明けの休みに色んな人が部屋に入ってきてゆっくりできない…
寮生活だから1人になれる時間がなく疲れる…
変な人と同居するから人間関係が疲れる。
幼稚な人やキチガイが多い。
残業代がない。
真面目な人が辞めていき、変な人ばかりが残る。
窃盗、セクハラなど事案がある。
仕事内容の詳細 上司や先輩と雑談、掃除、洗車、整備、休憩、休み
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
職業・職種 警備員
投稿者名 ゲルさん        投稿日時:2018/06/02 21:28:05
年齢・性別 65歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 一部出入り業者以外は国家公務員が対象なので
仕事がやりやすい。現場次第ということ。
この職業のここが悪い 給料が絶望的に安い、年金とのダブル
ワーク以外の人は、ほぼ数年で退職
拘束時間が異常に長く、給料と勤務体制
の見直しが急務 。
仕事内容の詳細 国税庁教育研修所の施設及び生徒の管理補助
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。