「パワハラ」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 32.3歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「パワハラ」に関連する仕事の本音一覧
全部で1222件の投稿があります。(1~10件を表示)
| 職業・職種 | 林業 |
|---|---|
| 投稿者名 | もう無理 投稿日時:2025/10/24 12:45:31 |
| 年齢・性別 | 24歳(男性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 自然を感じれる。 壮大な景色を生で見れる。 |
| この職業のここが悪い | 毎日がパワハラ。会話ができない人が多い。中学も卒業できてない人がいる。学歴コンプレックスの巣窟。 |
| 仕事内容の詳細 | 杉の伐採。玉切り。搬出 |
| 林業に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 刑務官 |
|---|---|
| 投稿者名 | 絶対やめとけ 投稿日時:2025/10/11 10:01:55 |
| 年齢・性別 | 46歳(男性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | ない |
| この職業のここが悪い | 私にとっては、最悪の職場でした。 指導官から毎日大きな声で挨拶しろ、と指導を受けたので、従って毎日挨拶してました。そんなある日、剣道拝命の連中数名に「なんや、あいつ。やってやろうか?」と言われました。挨拶してただけなのに??? これで完全に私の公安職に対する気持ちは切れました。 名古屋事件が発生して、組織として世間に厳しい目で見られているのに、全く反省していない。このまま閉鎖された空間で勤務続けると、事故と見せかけて◯されると思い辞めました。 私の数ヵ月前に拝命した先輩も直ぐ辞めたました。この人もパワハラが原因でした。 怪我で続けられなかったけど、本当に警察は良かった。刑務官なんか比べ物にならないくらい厳しいが、一般市民からの目線がある。これだけでも人はふみとどまります。あり得ないくらい厳しい中に愛がありました。 皆さん、2年前でも何も変わってません。 よーく考えて下さい。 人生は一度きりです。 私は人の悪口ばかり言って終りにしたくはないです。 |
| 仕事内容の詳細 | 人の悪口言う仕事 |
| 刑務官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 刑務官 |
|---|---|
| 投稿者名 | 底辺夜勤 投稿日時:2025/10/01 22:54:54 |
| 年齢・性別 | 32歳(男性) |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 金だけ。???? でも、シャバ職も追い付いて来てる。 いよいよメリットないかな???? |
| この職業のここが悪い | 全て。 みんな頭イカれてる 夜中に金借りにくるのマジ勘弁して 聞こえてますか、増山主任看守 |
| 仕事内容の詳細 | 武道拝命に頭をさげ 上司に媚媚 パワハラとかは毎日 『獄goku』っていう元刑務官が書いた小説読んだらイメージ湧きますよ。 マジやばい職場 |
| 刑務官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 自衛官 |
|---|---|
| 投稿者名 | うんこ3曹 投稿日時:2025/09/17 11:55:37 |
| 年齢・性別 | 28歳(男性) |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 無料でご飯が食べられる(場所によってはクズ飯) そこそこの給料が貰える、ボーナスは年2回。 どんなに仕事ができなくてもクビにならない。 社会的信用は日本最高レベル。 |
| この職業のここが悪い | 風通しの悪い職場。 セクハラ・パワハラなんでもありの無法地帯。 公務員だが人手不足で障害者みたいな奴が増えてきてる。 |
| 仕事内容の詳細 | 物品管理 穴掘り 草刈り ランニング 筋トレ |
| 自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 労働基準監督官 |
|---|---|
| 投稿者名 | 元現職 投稿日時:2025/09/09 02:30:17 |
| 年齢・性別 | 41歳(男性) |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 臨検監督は一番面白い あらゆる業種の仕事内容に詳しくなる 普段関わりのない人間と話すことができる |
| この職業のここが悪い | 職員のパワハラセクハラは当たり前 何が法律で引っかかるか分かってるから 職員は訴えられない範囲で嫌がらせしてくる 面倒そうな申告は押しつけ合い 外部の会社や労働者のやり取りより 内部の人間関係の方が酷い署もある 1日中天井を見てるオジサンの方が給料上 もちろん、その仕事は若手に追加で降ってくる 困ってる労働者を助けるのは100件に1件あれば良い方 民間で役立つスキルはないので、30歳までに転職できなければ、この職場にしがみつくか士業で独立するか 結婚や家を買った直後に、遠方地への転勤を命じられることもある(辞めないから) 同期だけは最後まで味方になるから、中央研修はコミュニケーション取った方がいい 監督官に本当になりたいのか、ちゃんと考えて選んでほしい |
| 仕事内容の詳細 | 監督、安全衛生、労災 最近は専門職にもかかわらず、各部署の仕事を回される 併任発令により複数の部署の仕事を同時にやることも そろそろ仕事量を減らす方向性にしないと現場はもたない |
| 労働基準監督官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 職業訓練指導員 |
|---|---|
| 投稿者名 | ぽぽ 投稿日時:2025/08/21 09:06:44 |
| 年齢・性別 | 48歳(男性) |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 休みが多いこと |
| この職業のここが悪い | 理不尽なクレームや社会常識のない訓練生が多く、メンタル不調をおこす 委託金が安く給料や経費に反映されない 委託契約が県の都合よく作成されている 具体的には、訓練生の都合で勝手に休んだのに80%出席していなければ委託金が支払われない 就職率が全体の60%、80%で委託金額目減りする しかも60%に達しない場合には0円となる 訓練生が勝手に入学をキャンセルしたのにテキスト代を請求できなく委託先の在庫になる 雇用保険、4ヶ月以上の就業でないと委託費は0円 完全にお役所からパワハラをうけています |
| 仕事内容の詳細 | パソコンを教えて就職につなげる 生徒との面談(キャリアコンサル) 県とポリテクセンターの担当者対応 |
| 職業訓練指導員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 歯科技工士 |
|---|---|
| 投稿者名 | おそる 投稿日時:2025/07/23 10:23:35 |
| 年齢・性別 | 57歳(男性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 自分のペースで出来る |
| この職業のここが悪い | 今は分かりませんが封建社会的(パワハラ)な事が多く歯科技工士は歯科医師に逆らえません。独立してもそうです。技工士が仕事欲しさに逆らえない部分も有りますが、逆らえばパワハラ紛いの事をされます。仕事を頼んで来て下手なら下手で言い方というものが有ると思います。合わないからごめんねとか。私の場合頼んで来て二度と来るな!と言われました。中にはいいドクターもいますが、少数です。 |
| 仕事内容の詳細 | 最初はインレークラウンから入り入れ歯までやりましたが歯科業界時代変人が多く嫌になり辞めました。辞めて良かったです。 |
| 歯科技工士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 地方公務員 |
|---|---|
| 投稿者名 | 臨時実習助手(農業) 投稿日時:2025/07/13 20:23:44 |
| 年齢・性別 | 23歳(男性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 給与は以前勤めていた民間企業より良い。 得意分野の担当だったため、スムーズに業務を進めることができた。 初任校は小規模の学校だったため、業務量もそれほど多くなかった。 |
| この職業のここが悪い | 2年目で希望を出していなかったのに別の学校へ異動になり、まったく別分野の担当になった。 先輩の教員や実習助手は私が何をすればよいか質問しても曖昧にしか教えてくれなかった。また、事前になにも聞かされていない業務があり、それをこなせなかったら????責されることがよくあった。 このようなことがあり、現在は休職している。 学校や分野によって当たり外れが激しい。 2年目の学校は校長と当該職員が癒着していたため、私がパワハラを訴えたがもみ消された。 |
| 仕事内容の詳細 | 実習助手(臨時):主に教員の補佐を行う。農場の管理、事務処理や教材等の買い出し、校内の環境整備も行う。 1年目:食品製造・・・各分野に教員1人、助手1人の学校だったため、自分で仕事のタイムテーブルを組むことができた。他の教員は前任校が様々だったため、癒着が無く風通しが良かった。 2年目:農業土木・・・同じ分野に私含め助手は2人。私以外の職員が同じメンバーで10年以上仕事をしてきたため、新入りの私は仲間外れにされている印象があった。 |
| 地方公務員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 警察官 |
|---|---|
| 投稿者名 | みょうが 投稿日時:2025/07/13 10:08:36 |
| 年齢・性別 | 45歳(男性) |
| 年収 | 800万円以上900万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 福利厚生が充実している むかし跋扈していたパワハラ上司は、いまは根絶状態にある 絶対に必要な職業であり、社会の公共財であると自負して良い |
| この職業のここが悪い | 万引き、痴漢、飲酒運転などはしない自信があるが、慣例に流されたうえでの文書犯罪や、業務負担を嫌っての虚偽報告などは、「絶対にやらない」とは断言できない。 特に昨今は防犯カメラやドライブレコーダーが普及しており、客観証拠と報告とを突き合わされ、虚偽報告や報告懈怠を指摘され、尻上がりの厳重処分を受ける事例が増えてきた。 下手をすればこちらが犯罪者にさせられかねず、実際そんな事態に数年に一回は見舞われる。 公務員といえば安定しているとテンプレートのように言われるが、この頻度で犯罪者にさせられそうになる職場はそうそうない。 したがって安定性、将来性には1評価進呈。 なんとか大過なくすごし、経済的自由を手に入れたならば定年を待たずさっさと退職してしまいたいうという気風が職員間にみなぎっている。 就職先として敬遠されはじめているだけでなく、現職も辞めたがっている。 人は増えてほしいが親戚にはオススメできない。これがすべて。 |
| 仕事内容の詳細 | 交番勤務 パトロール 交通取締り 巡回連絡 |
| 警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 刑務官 |
|---|---|
| 投稿者名 | 山下教官へ 投稿日時:2025/07/10 18:58:06 |
| 年齢・性別 | 100歳(女性) |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 給料は悪くないです。ただ時間外労働も多いので時給換算するとコンビニバイトの方が上かもしれません。 |
| この職業のここが悪い | 圧倒的に人間関係が悪いです。 看護師業界や土木建設業界…様々に人間関係が悪い職業はあると思いますが、刑務官ほど人間関係が悪い職業はないと思います。 とにかく年功序列の世界で、若手の幹部が年老いた幹部にイジメられているのも目にしました。 昇進したらパワハラからも解放されると思い、早く中等科試験、高等科試験を受けようとばかり考えていましたが、どうやら昇進しても年齢が若いだけでイジメの的にされることは全然あるようです。 なので昇進したいという欲もすぐになくなります。 あと、新人に対して教育するつもりのない職員ばかりなので、新人はなかなか仕事が覚えられませんし、分からないことを質問できるような関係性ではないため、ひたすらミスを隠すようになります。そして、いつかそれがバレて大問題に…。 辞めずに刑務所に残る新人は武道拝命か、性格に問題のある奴です。そしてそういった奴が次に入ってくる新人に自分が受けたいじめをするようになる。そしてその新人もいつかはイジメをする側になる… この繰り返しです。刑務官の世界では人間関係が良好になる兆しはゼロです。 まぁ、そんなことは研修所の時点で大体予測は着きますが… 研修所にいた山下教官。ご自身は化粧やら派手なスーツやら、華美なネイルをされていらっしゃるのに新人女子刑務官には「刑務官らしく、化粧するな!ネイルはもってのほかだ!」と仰っていましたね笑 そのくせ、護身術などを質問すると「分からないから他の教官に聞け」とのこと。 本当に教官の資格があるのでしょうか? ここまでご自身を棚上げにされるとは、逆に清々しい間であるかと思います笑 こういう人が教官になっている時点で刑務官の世界はお察しです。 来年度から受験区分に大卒の枠が設けられるようですが、大学卒業してまでこんな馬鹿馬鹿しい世界に足を踏み入れて、永遠と働いてくれる方などいないでしょう。 上が刑務官確保の為にまず、やるべきことは受験区分の新設などではありません。まずは日勤と夜勤を分けるべきです。日勤後、ろくな休憩を与えずにそのまま夜勤、そしてろくな仮眠時間もないまま翌日昼頃まで働かせるなど馬鹿の政策以外の何者でもありません。24時間以上常に怒鳴られる環境下に人間を置くのだから、それは離職率が高くて当然です。人間関係の改善はまず難しいでしょうから、まずは労働時間の見直しをしましょう。3交替勤務にするだけでも離職率は大幅に下がると思いますよ。 |
| 仕事内容の詳細 | 巡回ボタン押す 受刑者の介護 よく分からない書類に適当に押印 上司に媚びへつらう 上司からの罵声にひたすら耐える 上司のパワハラを見て見ぬふりする |
| 刑務官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
