「プレッシャー」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 32.83歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「プレッシャー」に関連する仕事の本音一覧
全部で175件の投稿があります。(71~80件を表示)
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | 疲れている人間 投稿日時:2017/04/13 02:24:05 |
年齢・性別 | 19歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 感謝されることが多い。安定してる。 |
この職業のここが悪い | 消防士を目指してる方の参考になればいいなと思います。 消防士は火災や救助、救急で活躍してかっこいいというイメージがあると思います。しかし、実際にする仕事は事務処理の方が多いです。(救急は出場が多いです)火災はほとんどないですし、指令が入っても調理中の煙を通報した等ばかりです。救助はほとんどが家のドアの鍵がしまっていて中に急病人がいるという指令です。救急は私の署では1日に15件ぐらいあります。ほとんど寝れません。内容も転けてしまい怪我した、お腹が痛い、酔っ払いが寝てる等の軽症がほとんどでそういう人に限ってモンスターみたいな人が多いです。すごくストレスがたまります。 予防では道路工事の届け出や消防訓練、防火対象物使用開始届け出などを受付、処理したければいけません。(他にもいろいろ届け出があります) 警防の事務では消防団への指導や手当等の事務処理、管轄地域の消火栓、防火水槽の維持・管理、防災訓練の受付や指導等他にも様々のことをやらなければいけません。 さらに24時間の仕事なので、嫌な人間と同じになればずっと一緒です。(半年で定期移動がありますが対象にならなければ4年くらい一緒の場合もあります) 住民からの期待とプレッシャーが多い仕事です。 消防士を目指してる方に言えることはあまりオススメしないということです。それでも目指したいのであれば、その強い思いをいつまでも大切に頑張ってもらいたいと思います。 |
仕事内容の詳細 | 火災 救助 救急 予防 雑用等 |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 鉄道・船舶パーサー |
---|---|
投稿者名 | ボブ 投稿日時:2017/03/17 15:25:04 |
年齢・性別 | 38歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 以前は大型トラック・バスの整備士をしていたが完全なブラックだったので、一念発起し30になる前に頑張って試験勉強して中途採用にて今の会社に、前の会社がなんだったのと思うくらいに給料も上がり何よりも有休を使いたいように使えて明るいうちに帰れるって人間らしい生活が出来るようになった。 年齢制限はあるけど車の整備士で苦しんでる人にオススメの職業です(元同業者がかなり多い!)。 |
この職業のここが悪い | 仕事がら人の命を預かるプレッシャーは変わらないが車の整備士時代と違って一つ間違えばニュースになる責任の大きさかな。 でもそれもある種やりがいととらえればって思ってます。 |
仕事内容の詳細 | 鉄道車両の整備 |
鉄道・船舶パーサーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 空港業務スタッフ(グランドハンドリング) |
---|---|
投稿者名 | 737 投稿日時:2017/02/12 18:59:55 |
年齢・性別 | 20歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | チームでやるからめっちゃ仲良くなれる 飛行機が好きな人は楽しい やりがいはかなりある |
この職業のここが悪い | タイムプレッシャーが尋常じゃない、夏冬辛すぎる、正社員じゃなかったら仕事出来てもやりたいことやらせてもらえない、上司に気に入られたら何しても怒られないしみんながやってることしただけで好評価貰える、 |
仕事内容の詳細 | 客室クリーニング |
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 販売・接客・サービス |
---|---|
投稿者名 | パルタね 投稿日時:2017/02/05 14:07:46 |
年齢・性別 | 24歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | とにかく売れると楽しい! 忙しい店舗に配属されると1日があっという間。 ブランドによりけりですが、私のいるブランドは残業殆どなし。 多くても月にトータルで4時間くらい。 社割で高い服がお安く買える。 |
この職業のここが悪い | 暇な店舗に配属されるとなかなか時間がたたない。 1日売上が無い日がある。 売上に対するプレッシャーがきつい。 月末は百貨店全体がピリピリしていて人間関係が悪くなる。 変なクレームを言ってくる人が多い。 不良品の数が半端じゃない。 セールの時期は記憶が無くなる。 売上減少傾向にあるなか将来性が見出せない。 生産数も年々減ってきており在庫の確保が難しい。結果、売上も落ちていく。 貯金ができない。 |
仕事内容の詳細 | 百貨店での婦人服の販売 |
販売・接客・サービスに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 獣医師 |
---|---|
投稿者名 | るん 投稿日時:2017/02/04 16:38:22 |
年齢・性別 | 31歳(女性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 精神的に楽!!! 動物病院に勤務していたのより年収200万円近くあがったよ!!!勤務時間短いし、プレッシャーがないのに!仕事内容、余裕。 |
この職業のここが悪い | やりがいに欠ける 上司があまり知識がない。(公務員は臨床獣医師と比べて必死さに欠けるから仕方がない) 年功序列 |
仕事内容の詳細 | 家畜保健衛生所 ・病気のサーベイランス ・病気の検査 ・最終的には消毒と飼養衛生管理の徹底を言うのみ。 ・行政事務 ・農家立ち入り調査関係 ・ |
獣医師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | ファッションバイヤー |
---|---|
投稿者名 | マイタック 投稿日時:2016/12/21 17:57:46 |
年齢・性別 | 32歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 仕入れなどのノウハウを学べる。 |
この職業のここが悪い | 在庫とのバランスで毎日がプレッシャー |
仕事内容の詳細 | 海外、国内の出張。 納品やMD計画など。 |
ファッションバイヤーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 理容師 |
---|---|
投稿者名 | ぽん 投稿日時:2016/12/04 11:00:36 |
年齢・性別 | 27歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 手に職 |
この職業のここが悪い | 周りのプレッシャー もはや意地でやっている 今すぐにでも辞めたい |
仕事内容の詳細 | 総合調髪 |
理容師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 土木施工管理技士 |
---|---|
投稿者名 | 中堅メタボ 投稿日時:2016/11/23 09:18:29 |
年齢・性別 | 39歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 自分次第で、自由な時間が作れる。 要領をつかめば、人をうまく使い楽ができる。 たまぁに地先の人に感謝される。 |
この職業のここが悪い | 暇な時と忙しいときの差が激しい。全責任がかかり、プレッシャーが半端ない。業務内容とお給料との格差がありすぎる。割があわない。 |
仕事内容の詳細 | 施工管理(現場代理人) |
土木施工管理技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 言語聴覚士 |
---|---|
投稿者名 | まる 投稿日時:2016/11/09 22:21:38 |
年齢・性別 | 30歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 残業があまりない。維持期は訓練効果を期待されないから、やりがいもないけど、プレッシャーもない。要領掴めばルーチンこなすのみ。 |
この職業のここが悪い | 結局は接客業なので、思っていないことを言ったり、愛想良く立ち振る舞わなければいけない。給料は決して高くないけれど、最低限の生活ができることに感謝。 |
仕事内容の詳細 | 言語訓練、摂食嚥下訓練など |
言語聴覚士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | 現役消防職員 投稿日時:2016/10/17 22:12:24 |
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 安定している 辞めさせられない 平日休みがある 格好いいと思われる すごいー!消防士なんですか?ともてはやされる 救急は勉強したことが現場に直ぐに直結するのでやりがいがある 救助隊はオレンジ色の服を着てるだけで格好いい 救急は外部研修が多いのでたくさんの方と知り合える 体育会系の人には過ごしやすい メンタル、セクハラ、パワハラを理由にすれば異動できる、そして、自身は辞めさせられない 自分の仕事だけをこなせばある程度評価される お金もまあまあ貰える少ないとは思わない |
この職業のここが悪い | 体育会系なので、潰されることもある、人間関係で。極力、目立つなってことだね。 一年間は異動できない。人間関係が嫌でも耐える。自己申告書って、希望調査を一年に一回かけるから遠慮なく書いちゃうけどね。干されても首にはならないし!言いたいことも書けない世の中じゃポイズン。 24時間も嫌な上司と一緒。仮眠してる寝顔みて、このまま死んでくれないかなと願う人も少なくないのでは。 年功序列だから、上から言われればはむかえない。できないわりに、プライド高いやつ多い。大きい声で威圧してくる。あー恐ろしい。 資機材を個人購入しなきゃいけないときもあるのでお金かかる。会社が金がないからね。個人購入した資機材でなんかあったら、個人責任。だったら、会社でかえよ。 嫌な飲み会も行かなきゃいけない。付き合いはどこでもあるね。飲んで、つぶれたふりして、一次会でドロンが無難かな。糞みたいな武勇伝ばっかり聞かされて、次の日寝不足で出勤とかやだしね。 しゃべらないやつはダメだ!みたいな糞みたいな風潮がある。特に救助隊。周りにもてはやされて勘違いしてるんだろうなー(笑)オレンジ服脱いだときに仕事できる人間になっててくださいね。後ろ見れば誰もついてこないよ、あんたにはって人が多い。 業務が忙しいのに夕飯を皆で作ろうとか糞みたいな流れに持っていかれる。空気読めや。 外部で受けた研修を伝達しようものなら、生意気がられ、研修になってねーよ!と糞みたいな罵倒を浴びる。ぜってー二度と伝達なんかしねー。やる気なくすことを平気でいうよな。さっき、メモしてたやんけ。 物がない、申し送りをきちんとできてない、行事が重なる、という低脳な問題に糞みたいに振り回され、所属長が怒鳴る。ちゃんとやろ。仕事。体動かすだけじゃないよ。 救助指導会という競技会がある、『結果より過程が大切だ!』毎年聞く決まり文句だが、結果がでなければ、『お前らは訓練のやり方が違う!』と糞みたいな説教を受ける。だったら、途中で修正かけてくれ。勝てる訓練教えてくれ。勝てばそれが正解になる。本当に低脳な糞。 救急は消防として一番忙し、プレッシャーかかるのに地位が低すぎ。記録も毎回提出。睡眠時間削って勉強、訓練。その間に他は運動、馬鹿話、しまいには飯作るぞ~!って、勝手にやってくれ。救急は病院の支配下に入るのがスムーズ。もはや低脳な消防組織では手に終えない。 書き出したら止まらなくなってきた、こんな、自分みたいな職員が生まれること自体がこの職業の悪いところ?お後が宜しいようで。 ※救急、救助、消火を経験してきた15年目の消防職員の個人的見解です。やる気のある職員、尊敬できる人材もいます。もともと、自分も消防に夢を持って入りました。救命士、救助隊になる!って。どっちもなりましたが、今は、ほぼうつ病状態です。でも、自分の仕事だけはきちんとやろうと思っています。 目立たない。無難に過ごす。仕事はきっちり。非番、休みの日を楽しむ。これが一番! |
仕事内容の詳細 | 7時45分頃出勤 8時10分 反対番からの申し送りを受ける 8時20分 車両点検 8時30分 反対番と交代そして、免許証手帳の確認 8時35分 申し送り 8時50分 試験通信 9時00分 体操、ランニング 9時10分 資機材点検 10時00分 訓練、業務時間 11時45分 昼休み 13時00分 訓練、業務時間 16時00分 車両点検 17時15分 申し送り 17時30分 夕飯 18時45分 研修、訓練、業務時間 22時00分 夜間勤務体制に入る 6時00分 起床 7時40分 掃除開始.車両清掃 8時10分 申し送りを反対番へ 8時30分 解散 指導会時期 9時00分 訓練開始 11時45分 訓練終了解散 12時30分帰宅 13時00分出発 13時30分 救急講習 17時00分 普通救命講習終わり三時間コース 19時00分 救急病院での研修自主参加 21時00分 帰宅.洗濯、風呂、夕飯 23時00分 就寝 6時30分 起床 7時15分 出発 7時40分 出勤 |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。