「プレッシャー」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 32.83歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.69944 [2.7点]
給料 2.5143 [2.51点]
やりがい 3.3771 [3.38点]
労働時間の短さ 2.2343 [2.23点]
将来性 2.5086 [2.51点]
安定性 2.8629 [2.86点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「プレッシャー」に関連する仕事の本音一覧

全部で175件の投稿があります。(81~90件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 まなみ        投稿日時:2016/10/10 01:18:02
年齢・性別 33歳(女性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 大した作業じゃなくても妙にすごいと思われる。
成果物が残る。
家の布団で寝れることがどれだけ幸せかを知ることができる(皮肉)
この職業のここが悪い 小規模事務所時代は残業時間がえげつない上に残業代つかないので、働けど働けど暮らし楽にならずじっと手を見てばっかでした。基本終電か徹夜の二択。ただ私の場合未経験から叩き込んでもらったので勤務というより若いうちの修行だと思って乗り切れた。ぶっちゃけ寝てなすぎるのとプレッシャーで鬱になり心療内科通ったこともあります。でも結局忙しすぎて休むことも出来ずいつの間にか治ってました。あと、運良く上司がみんな仕事できる人たちだったので、ちゃんと修行として報われて今の職場に来れたのでラッキーだった。修行先間違えていつまでもデザイン出来ないままのデザイナーよく見るので1社目はかなり重要だと思う。今の歳で同じことやる自信はありません。。
インハウスは残業少ないし残業代出るし人として扱ってもらえるし概ね満足してますが、私は一人職種なので周りに仕事を理解してもらえないのがしんどい時もあるのと、当然ながらデザイン領域が限定的なのでやりがいとスキルアップはあまり望めないのがデメリットといえばデメリットですね。
でも2日寝ないとか会社に泊まるとかああいう働き方は若いうちしか持たないなと思ってるので、今は社内で新しいこと出来るように働きかけたりとか試行錯誤しながら頑張ってます。
仕事内容の詳細 小規模デザイン事務所数社→メーカーのインハウス
デザイン事務所に比べると領域は限られるが引き換えに安定はしている。
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中13人
職業・職種 土木施工管理技士
投稿者名 雑草        投稿日時:2016/10/08 18:09:20
年齢・性別 37歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 現場の采配を最初から最後まで出来る
この職業のここが悪い 責任重大 現場代理人は全ての責任を負わされる 個人プレー プレッシャーが半端無い 資格や経験の無い官庁にペコペコしないといけない 毎現場意味の無い書類作成の繰り返し
仕事内容の詳細 現場管理 現場代理人 監理技術者 書類作成
土木施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職業・職種 保健師
投稿者名 かたつむり        投稿日時:2016/10/05 23:17:48
年齢・性別 32歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 看護師にくらべ、命をあずかるプレッシャーが少ない
対象者と長期的なかかわりができる
会社の費用で研修にいける
やればやるほど結果がでる
この職業のここが悪い 一人職場であるため、何でも一人でやらねばならない 事務のウエイト大きい 定時内で終わらせるにはかなり厳しい ストレス発散が難しい
給料が一般職と同レベル
仕事内容の詳細 企業内保健師業務 診療所なし
保健指導、各種健診・セミナー企画実施、産業医関連スケジュール調整
保健師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職業・職種 自衛官
投稿者名 昔キャプテン        投稿日時:2016/10/02 16:10:34
年齢・性別 42歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・採用試験併願可能、昇任試験で飛び級進級、先輩追い越し可能 まあ努力しない、勉強嫌いは方は除く
・研修は充実しています。但し、スキルを磨く・自分に投資する方は皆無ですが
・体力及び根気は養われ、マゾにまれます。
この職業のここが悪い ・共産主義の世界、左翼思想やアカの方は大歓迎!
向上心ある方や金の亡者の方は向かないと思う。
・クズ・カス・無能・怠慢な人間を排除できない。
 最も苦痛で問題だと思います。
・コミュニケーションやプロ意識が欠如している人間が多い。
・能力や意識の差が激しく、玉石混合レベルを超え、カオスの状態です。特にバブル期採用のオッサンは最悪でした。
仕事内容の詳細 高卒入隊、中堅幹部でセミリタイア、現在、教育サービス(学習塾)の管理者

 実態を述べると官僚主義という慢性期疾患、バブル採用のガン細胞に侵されています。入隊するなら5~10年後が良いと思います。他の投稿でもバブル君に振り回されたりしている例もあります。又、自衛隊の仕事は所詮ゴッコです。顧客なし、結果責任なし、説明責任なし、ライバル企業なし。どうなるか堕落する・モラルハザードが起きることは小学生でも理解できます。どうするか?圧力団体によるチェック、外部機関の評価、革命的な人事制度が不可欠です。同世代の防大卒の元幹部の方が「サークル」そう「自閉隊」
柵の中でオナニーしている。組織の利益より、偉い方のメンツが優先される独善的・閉鎖的な業界です。
現在の仕事は責任やプレッシャーが重く、胃が痛くなることもあります。生徒の獲得・親への理解、受験合格、成績向上、講師の採用・指導など、自衛隊の部隊長(管理者)なんか問題になりません。収入や休暇は現役の頃より減りました。しかし、やりがいがあり、面白みはあります。また、一部の保護者を除いて、キチガイ・クズ・カスはいなくて精神衛生は自衛隊時代よりは恵まれています。
<投稿している現役後輩>
なんで金と仕事貰っているのに批判するの?辞めればいいじゃん!おかしくない?辞める度胸もないのに批判するなよ!これだから自衛隊の評判が落ちるし、馬鹿にされるわけだ。辞めてから批判しろ!
 あと、民間から転職した方で楽だとか抜かしているけど、あのさ~、お前仕事任されたの?前の職場でマネージャーやリーダのポスト経験したの?てめえだって公務員の身分という目的で入隊した 「ヘタレ」だろ!他人を説教する資格なし。幕僚勤務してから語って下さい。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中10人
職業・職種 土木施工管理技士
投稿者名 白夜        投稿日時:2016/09/30 00:43:00
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・ものづくりが好きな人にとって達成感があると思われます

というかそういう人でない人にはオススメしません
私は挫折しました
この職業のここが悪い ・拘束時間が半端ない
・休日が少ない
(この2点に関してはどれだけ要領がいい、段取りがいい有能な方でもどうにもなりません)

・竣工書類が多い

・発注者様、上司等々からのプレッシャー
・様々なしがらみ
(体育会系、メンタルが強い方でないと精神崩壊します)
仕事内容の詳細 測量、丁張、竣工書類作成。
協力会社様、役所様、近隣住民様と打合せ。
土木施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職業・職種 エディトリアルデザイナー
投稿者名 たろ        投稿日時:2016/08/28 14:24:00
年齢・性別 35歳(男性)
年収 900万円以上1000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 実力社会でいいものを作れば
直接評価につながる
この職業のここが悪い シビアな世界
常にプレッシャーとの戦い
仕事内容の詳細 ファッション誌のレイアウトデザイン
エディトリアルデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中16人
職業・職種 ラジオ・テレビ放送技術者
投稿者名 TT        投稿日時:2016/07/31 03:44:41
年齢・性別 33歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・思い入れのあるメディアに協力し、シーンを自分の手で彩れる。
・職種次第で「文化に残る」仕事ができ、地域に花を添えられる。
・イメージだけの創作に留まらず、リアルな生活や祭り事を相手に仕事が出来る。
この職業のここが悪い ・長勤、少人数、薄給 の3拍子揃っている現場も多い。
保険無し・手取り15万以下・徹夜有り・・・という社を知っている。
・美や楽の探究の裏で、良識や常識をいつも問い続ける事が必須。
・華やかさの裏には、常にさまざまな意味での「孤独」がある。
コネは増えても孤独は消えず。
・煮詰まってくると、ある種の修行僧のような心境になる事も。
仕事内容の詳細 スタジオでの仕事はクリエイティブか?と言うとそうでもなく、
順番通り、書いてあるとおりの作業を、延々とこなす仕事も多い。
CMやスポンサード等、手順を一つ飛ばすと100万単位で損失が生じる為、
オペレートのプレッシャーは半端ではない。

送信技術は外に出る仕事が多いが、例えば山頂にあるテレビ塔に障害が起きると
雪山を重い機材を担いで登山・・・なんていう修羅場に直面する。
放送機材は一品物が多い為、故障率はかなり高い。
ラジオ・テレビ放送技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中15人
職業・職種 大工
投稿者名 t        投稿日時:2016/07/18 19:47:46
年齢・性別 29歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 一人前になったらカッコいい
この職業のここが悪い 親方のプレッシャーが半端ない!
何してもおこられる
後輩が全然入って来ない!
仕事内容の詳細 内装
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職業・職種 プロドライバー・運転手
投稿者名 ほにほに        投稿日時:2016/07/17 21:32:35
年齢・性別 49歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ない。
この職業のここが悪い 公営以外はやめとけ、絶対にだ!
仕事内容の詳細 長時間の拘束と、渋滞とマナーの悪い一般車やお客の逆ギレにじっと我慢し、会社からの日勤教育プレッシャーに耐える、簡単なお仕事です。
プロドライバー・運転手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職業・職種 獣医師
投稿者名 うーた        投稿日時:2016/05/04 10:03:27
年齢・性別 29歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 小動物臨床で働いていた頃よりも年収が150万上がりました。(現在、年収470万+残業代)
勤務時間は3分の2程度です。
常にお金と時間とを考え、プレッシャーでつぶされそうだった勤務医時代と比べ、本当に気が楽です。
この職業のここが悪い やりがいがない。
年功序列で、適当に事業をこなしていれば毎年お給料が上がる。
獣医師としてたいして知識のない上司がたくさんいる。
細菌検査での休日出勤が多い。
仕事内容の詳細 小動物臨床(3年勤務)からの転職、公務員獣医師二年目です。

公務員獣医師の仕事
・家畜の病気の検査(治療はしない)
・病蓄の解剖
・事務処理
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中16人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。