「上司」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 30.9歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「上司」に関連する仕事の本音一覧
全部で2321件の投稿があります。(641~650件を表示)
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | なんとなく働いてる現役自衛官 投稿日時:2019/08/24 23:27:48 |
年齢・性別 | 21歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・腐っても公務員なので安定はしている。 ・部隊によっては良い上司部下に恵まれて楽しく仕事ができる。 ・衣食住は揃ってるので、家賃とか光熱費などはあまりかからない。 ・災害派遣で人を助ける時はとてもやりがいがある。 |
この職業のここが悪い | ・頑張っても頑張らなくても給料は変わらないので、やるだけ無駄だと思うところ ・階級で全てが決まるので、下っ端のものはほぼパシリばかり ・失敗したものには上の階級のものが平気で罰を与える ・服従、命令といったくそみたいな制度 |
仕事内容の詳細 | ・整備の部隊で働いているので、車の整備をしている。 ・雑務 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | 元ディーラーNの整備士 投稿日時:2019/08/23 08:43:34 |
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 車が少し安く買える |
この職業のここが悪い | パワハラなんて当たり前 労働時間に合わない給料 サビ残ありすぎ 上司がクソ |
仕事内容の詳細 | 皆様と同じ |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | プロドライバー・運転手 |
---|---|
投稿者名 | 東京のタクシードライバー 投稿日時:2019/08/21 11:47:23 |
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 学歴やキャリア年功に関係無く都内のタクシー需要(いつどこでタクシーが求められるのか?)の勘さえよければ二十代前半だろうと定年後のおじさんでも平等に稼ぐチャンスがあります。 |
この職業のここが悪い | ただしタクシーとタクシー以外では“運転の仕方”がまったくもって異なります。目的地や経路は自分で考えるものではなくお客様の指示に従わなければなりません。毎日のように初めて通る道もあり、いきなり曲がれと言われたりお客様は道交法なんて関係なく指示を出します。空車時も目的地無くお客様を探すという視点での運転は常に違反と事故のリスクが運転距離に比例する以上に高まります。がそこさえ自分の意識をしっかり変革できれば楽ちんこの上無い職業です。街にでてさえしまえば気軽な1人仕事ではありますが納金や違反事故などした時は班長課長所長といった上司と面談があるので人柄の悪い上司の担当ドライバーになってしまうと色々と心労もあるかもしれません。また会社によっては新人に対しての教育体制がかなり異なるそうなので自分の力で一人前になれる人はよいかもしれませんが育成の必要度が高い新人程就職先による差を受けやすいと思います。あと都内と都内以外で同じタクシーと言っても営業環境が全く異なるのでタクシーは都内だけ非常に特別な場所であると思っておいたほうが良いと思います。 |
仕事内容の詳細 | 隔勤と言って1勤務21時間拘束の運転距離365km以内(17時間営業、3時間休憩、前後30分は出庫前準備と納金洗車で計21時間)月間11以上13勤務以内、月間262〜270時間以内の厳しい縛りの中でお客様を乗せたら乗せただけ給与が増えます。本来は拘束時間内に洗車まですべき労働ですが洗車を拘束時間外にサビザ残として行って拘束時間内にお客様を乗せた方が給与が増えるのでまぁお客様に探す能力次第ですが普通のサラリーマンとは真逆の動機でサビ残はしています。むしろさせてくれないと嫌だ。 |
プロドライバー・運転手に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 国税専門官 |
---|---|
投稿者名 | 国際税務オタク 投稿日時:2019/08/20 19:01:56 |
年齢・性別 | 56歳(男性) |
年収 | 900万円以上1000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 40歳ぐらいまでは、専門分野に特化できる上、各種研修が充実している。10年で税法免除の為、そこで退職し、税理士かコンサル会社へ転職するのがベストと思います。 |
この職業のここが悪い | 私は昭和63年に国税局へ入りました。大変な学歴逆差別の世界で、当時は学卒というだけで虐められました。 でも国際税務という専門分野に没頭し極めることができましたが、昇進試験がないため、国税局の幹部に気に入られることが昇進のキーとなります。特に大卒出身者は正論を言うので、中間管理職辺りで疎んじられる人が多いと思います。 |
仕事内容の詳細 | 40歳ぐらいまでは、税務調査や法律に審査など専門性のある仕事ができるが、それ以降はゼネラリストになることを強要され、上司の気遣いばかり求められる為、それに順応できず、中途退職や精神疾患を発症するものが極めて多い。専門性を極めたければ、10年で退職するのがベスト、そうでなければ、大卒で行く意味はない。 |
国税専門官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 刑務官 |
---|---|
投稿者名 | Ddd 投稿日時:2019/08/19 20:40:15 |
年齢・性別 | 19歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 給料 官舎が無料 |
この職業のここが悪い | 上司の圧がすごい 特に首席と統括 悪口が多い 仕事で失敗したら翌日には全員に知れ渡っている チンコロ合戦 人間関係もキツくストレスがかなり溜まる この仕事に就いて抜け毛が半端なくやばい 新拝命の歓迎会なのにお酒を注ぎにいったりしないとちけない この仕事だけはやめとけ |
仕事内容の詳細 | 巡回 投薬 報告 武道 被収容者の監視 |
刑務官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 測量士 |
---|---|
投稿者名 | すー 投稿日時:2019/08/19 12:46:35 |
年齢・性別 | 20歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 特になし。 |
この職業のここが悪い | 上司がパワハラでとても最悪 忙しい時期は月に残業100時間は余裕でオーバー。 土日の休みはない 暇なときは会社にいってとくに何もすることはなく一日が過ぎていく |
仕事内容の詳細 | 公共測量 用地測量 などなど |
測量士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | うみ関東 投稿日時:2019/08/18 22:31:13 |
年齢・性別 | 21歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 学生時代に相手にされなかったブスでもチヤホヤされて舞い上がることができる。 技術的な仕事が多いからバカな高卒でもセンス発揮できることがある。 |
この職業のここが悪い | 30中盤のいい歳した海曹が「あいつ挨拶してなくね?」、「あいつ嫌いなんだよね〜」というのを面と向かって言わずに同じ歳の海曹に陰で言うガキみたいな大人が多いし、作業着のチャックを上まで閉めないで中途半端に開けて俺いかつくて髪型オールバックでカッコいいっしょ!みたいなアホ海曹もいるwww 「あいつ仕事できない」ばっか言って自分は仕事できますみたいな感じで同期の間でアピールしてたけど、まず仕事できる人間だったらこの組織にいる時点で頭悪いww仕事できて脳みそ正常な人間なら民間行ってここより倍高い給料もらってる笑笑この組織にいる時点で仕事できようができまいが給料変わりませんwww |
仕事内容の詳細 | 整備 上司のゴマすり 戦争時の国民の盾 |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 駅員 |
---|---|
投稿者名 | ながい 投稿日時:2019/08/16 04:10:21 |
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 鉄道は景気に左右される事がないので安定性がある。 深夜帯の業務や泊りも多く、働けば働くほど手当がどんどん乗っていくので、大変ではあるが同年代の平均と比べれば割と満足のいく給料が貰える。働いた分の時間外手当もしっかりと支給される。 時間に厳しく遅刻1回で相当な処分が下るが退勤も時刻通り。21:00退勤ならば21:10の列車に乗って帰る事もできる。 駅長室待機の時間は来客や電話が無ければ実質休憩時間。ゲームなどはさすがにできないが、飲み物とお菓子で一服できる。 最終列車の行った後は広い駅構内(朝ラッシュなどは人でごった返す)を巡視名目で闊歩できる。売上集計で山盛りの札束を数えたりと、この仕事ならでは出来る事も少なくない。知識だけで物を語る鉄オタを鼻で笑える。 |
この職業のここが悪い | 接客の大変さ。 問題のない「お客様」は何事もなく改札を通り、乗車していく。 少し手のかかる「お客」は突拍子もない質問をしてきたりする。が、大抵はお礼を言ってくれるのでよし。 頭に障害を抱えたとしか思えない「客」は全体の数%だが、実際に相手にする頻度はかなり高い(問題のない「お客様」の相手をすることが無いこで尚更そう感じる) 不正乗車を指摘されて逆ギレ、道案内を最後まで聞かずに立ち去る、酔っ払って暴れたり線路内の立ち入り、他社の切符や非対応のカードを出して何とかしろと騒ぐのは当たり前。暴力を振るわれたり備品を破壊されたり、反撃できないと分かっていてやりたい放題。痴漢盗撮で警察が到着するまでのいざこざに巻き込まれたり、飛び込み自殺の死体処理をしたり(基本は救急隊などがやってくれるが、死体がバラバラになったりすると駅員も一緒に探すハメになる)耐性のない人には堪える業務も発生しうる。いかに接客を楽しめる人だとしても数年働くうちに気が滅入ってしまう。無心で接客を出来るようにならないと精神病不可避。 経営陣は現場への理解が基本的に無いので客と本社との板挟み。助役(現場にいる上司)は近い立場なので相談はしやすいが、結局要望を出したところで相手にされない。新しい取り組みを始めては現場が頑張ってくださいの一点張りで負荷は増える一方。 泊りが多いので他の駅員や助役と寝食を共にする事になり、神経を使う。ベテラン達のように親しくなってしまえば気が楽だが、若い間は風当たりも強い。気の合わない人が複数いると大変。 |
仕事内容の詳細 | 改札窓口での乗客対応・案内 駅長室待機・来客対応(定期券発売など) ホームでの安全確認 自動券売機からの売上回収・計算 |
駅員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | とーぶ 投稿日時:2019/08/12 23:44:25 |
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | とりあえず安定 子供からしたらヒーロー 筋トレするので同年代の友達とかと比べて体つきが良いのでモテる 消防車運転できる |
この職業のここが悪い | 私の職場は三交代制と言って、一年間同じ人と仕事をするので、嫌な人がいると逃げようがない くそみたいな仕事ばかりなのにそれらに精通しているからっていばる上司(こんなもん誰が気にすんだよってのが多い) 古いやり方を変えないプライドをもつオヤジが多い 救助指導会という運動会みたいなやつ、基本お金出ない |
仕事内容の詳細 | 現在消防隊四年目 火災、救急支援、警戒(漏油処理等)、救助 等への出動 出動した際の報告書作成 地理水利の調査 暑くなければ訓練 救命講習、消防訓練などへの出向 なんでもかんでも報告書作る |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 勘違いで入った人 投稿日時:2019/08/11 03:22:59 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 仕事内容に書いてあることをしてればどれだけヤバいやつでも給料貰えるしクビにもならない 陸曹以上は不祥事(窃盗、パワハラ、暴力傷害沙汰等)を起こしてもほぼクビにならない たまに勤務時間ずっとスマホいじって終わる 倒産はない |
この職業のここが悪い | 陸士は不祥事を起こせば即クビ、パワハラ等されてもこっちに責任が来たりする 演習で酒飲んでると陸曹の部下いじめの武勇伝を聞かされる 演習は当然24時間勤務だが手当等はなし、警衛(これも24時間勤務)は500円ぐらい手当がつく 若手が圧倒的に足りないのに上は使い潰すことしか考えていない 演習中にタバコやガム等を上司にせびられる、拒否すれば怒鳴られる 基本仕事は若い人間のみやらせて年寄りはスマホいじったりテレビ見てたり寝てたりする |
仕事内容の詳細 | 穴を掘る 走る 草刈り 陸曹のお世話 演習時、陸曹とか幹部に料理を作って酒を飲む 胡麻擂り 24時間勤務有り |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。