「上司」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 30.9歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「上司」に関連する仕事の本音一覧
全部で2321件の投稿があります。(721~730件を表示)
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 運用楽だよ 投稿日時:2019/05/12 22:49:11 |
年齢・性別 | 21歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | モテる |
この職業のここが悪い | 時間外労働当たり前、しょーもないことに細かいのに、大切な所で大雑把。 中卒高卒で入って来た人が多いので、人間のレベルが低い。 階級より年数を機にするやつは大抵バカ。 分隊により仕事量が違う。 自分の使った皿ぐらい自分で洗え。 こんなので戦争勝てるの?笑笑 |
仕事内容の詳細 | ペンキ塗り、船の雑務等。 上司のご機嫌とり雑務雑務雑務 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 国税専門官 |
---|---|
投稿者名 | りょうちょう 投稿日時:2019/05/12 00:42:59 |
年齢・性別 | 31歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 1 クビにならない。 2 学歴関係なく出世できる(裏を返せば大卒不利)。 3 給料が他の公務員より高い(公安より高い)。 4 土日休み。 |
この職業のここが悪い | 1 体育会系で精神病む人多い。 2 高卒社会(年下でも期別上のため)。 3 サビ残休日出勤当たり前(有給中でも出勤)。 4 税金をどんだけ取れるかノルマあり。 5 パワハラセクハラ多い。 6 使えない女性幹部多い。 7 白を黒にすることもある。 8 やる気ない奴と給料同じ。 |
仕事内容の詳細 | 7:30 出勤して上司の机拭き&コーヒー出し 7:45 課業時間開始 22:00 課業時間終了 22:30 打ち合わせも兼ねて翌日2時まで飲み会 |
国税専門官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 刑務官 |
---|---|
投稿者名 | にに 投稿日時:2019/05/11 08:59:20 |
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | お給料、福利厚生 |
この職業のここが悪い | まず一番は人間関係です。知能の低い上司が多いので理不尽なことで怒られるのは毎日です。この職場は他の職場にはない陰湿な雰囲気が漂っています。ただいるだけでも気を遣わなければ行けません。何かわらないことを聞くときも気を遣わなければいけませんし、聞こうとしてもため息つかれたり、仕事でミスした際には「わからないことはきけよ」とか理不尽なことが多いです。 あと、日々、自分の仕事の配置が替わるので初めてつく仕事はその日の前日など先輩等に仕事を教えてもらわないと当日には本当に動くことができずに怒られます。 あと拝命時には何も法律や制度を学ばない、最初の何週間かの研修でも仕事を教えてもらわず研修が終わった時にはもう現場へ放り投げ この仕事は怒られながら仕事を覚えるのが普通です。 あとこっちは真面目に仕事をしてるのに働かないやつの方が何も怒られないで定時に帰る笑笑 この職場はすごい気を遣ってしまいます。 これからこの職場で働く方へ、正々堂々とこの仕事をやりきってやるという気持ちがある人はいいかもしれません。 ただ、単に滑り止めで受かった方やしょうがなくこの仕事に就いた又は拝命時にこの仕事嫌だな向いてないなと思った方はすぐやめた方がいいです。 |
仕事内容の詳細 | 書類の運搬、立会、あと歩き回ってボタン押す |
刑務官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 現役空自幹部 投稿日時:2019/05/10 00:05:18 |
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 〇安定性 知的障碍者レベルの無能でも犯罪や規則違反さえしなければクビにはならない。仕事の全くない窓際部署も完備 〇給料 金額自体は民間平均並なので比較的悪くはない。しかし定年が早いため結局生涯年収では劣る。 〇福利厚生 それなり |
この職業のここが悪い | 〇上記良い所以外の全て 悪い所はありすぎて書ききれないが、自衛隊丸ごとスクラップ&ビルドしなければどうにもならないレベルで詰んでいる。 ・ほとんどの人間が物事の本質を全く考えず、責任回避、その場凌ぎだけで仕事をしているため前例踏襲ばかりで進歩しない。無意味&非効率&非合理な業務のオンパレード。仕事の意味を考えると発狂しそうになる。 ・上司受けの良い事なかれ主義のイエスマンばかり昇任するので前例踏襲と現状維持に拍車がかかり、変化をもたらそうとする者は潰される。 ・大きな事故や問題が起きるまで何もせず、再発防止策は都合の悪い実態を無視したその場凌ぎ未満のものばかり。責任は現場に押し付け、「意識の問題」で片づけて終了。そりゃ事故も頻繁に起きるわ。 ・上級司令部などからアンケートや調査が来るが、率直に「これは意味がない」だの「キツイ」など書こうものなら、上司が外面を気にして即修正させられ、現場の意見が反映されることは永久にない。 ・ボーナスの査定や表彰などは、ほぼ勤務実態に関係なく一定期間毎に回ってくるシステムになっており全く無意味で、能力ややる気のある人間が評価されない。 ・とにかく外面ばかり気にするので、都合の悪いことは徹底的に隠ぺいする。隠ぺいするので実態が掌握されず改善もされない。 他にも色々あるが自衛隊がどうしようもない組織になってしまった原因は大体上記で説明できる。極少数素晴らしい人間もいるが大半が辞めていく。 私は付き合いきれなくなったので年末で転職するが、国防を担う組織として少しはまともになってくれることを切に願う。 |
仕事内容の詳細 | ・整備 ・部下の人事管理 ・その他下らない業務多数 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 診療放射線技師 |
---|---|
投稿者名 | ドラドラ嫌い 投稿日時:2019/05/08 20:09:48 |
年齢・性別 | 38歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 比較的楽。 公立病院なので給料が安定。 |
この職業のここが悪い | 暇な時と忙しい時の差が激しい。 前職場の女上司がカスだった。 |
仕事内容の詳細 | CT、XP、XTVにおける撮影業務、PACS、RISの管理など。 |
診療放射線技師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 経理 |
---|---|
投稿者名 | hiro 投稿日時:2019/05/06 03:21:11 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | IT技術者として採用されたが休職し経理に配属。ルーチンワークが多く、仕事自体は覚えやすい。また休みは比較的取りやすい。伝票を見るため幹部の報酬や退職金、その他諸々などが見えるのは面白い。 賃金は結局勤め先の社会的階層の立ち位置によるので、全体的に所得が高い企業を探すしかない。 |
この職業のここが悪い | どこまで正確にやるか、というのは一般的に基準が無いため非常に問題の引き金になりやすい。上司がEXCELの行列のサイズをミリ単位まで気にする人間だと従うしかない。伝票訂正をお願いする毎日。 また、基本的に誰でも出来ると見られがちのため給料も営業などに比べれば安い。また、部長級は営業畑の人がなることも多く、経理一筋で出世するのは難しい。 |
仕事内容の詳細 | 職務内容は企業によるが、主に ・経費支払 ・現金管理 ・決算、予算、の補助作業 ・源泉税申告等 を担当 |
経理に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 海上保安官 |
---|---|
投稿者名 | パワハラがすごい 投稿日時:2019/05/04 15:22:08 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 公務員なので安定性はある。 |
この職業のここが悪い | 人間関係が全て パワハラ上司が沢山いて外れを引くと地獄の日々 |
仕事内容の詳細 | 海に関わることほぼ全て |
海上保安官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | MAZDA 投稿日時:2019/05/04 01:52:37 |
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | いいお客様に出会った時 半面、人をなんだと思ってんの?と感じる客もいます わがままな客とかね |
この職業のここが悪い | 洗脳、上司の理不尽な指示、罵倒 休日出勤、拘束時間長い 休日にも普通に電話くるためプライベートもくそもない もうすぐ入社して1年 ボーナスもらってやめます☺︎ |
仕事内容の詳細 | 洗車、点検引取納車、新中古車販売、上司の機嫌伺い |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | ハットー 投稿日時:2019/05/02 15:08:50 |
年齢・性別 | 44歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 公務員なので給料、福利厚生、その他処遇が良い。もちろん生きていくうえで、将来の金銭面は安定はしてる。 |
この職業のここが悪い | 長い目で見ると肉体的、精神的ストレスが多い。 階級制なので出来の悪い上司に使われたり、指示されるのはキツイ。また、仕事の内容ではなく、管理職に気にいられると昇級が早いので、実質出来の悪い上司が多い(バカの連鎖)。だから、消防士はバカが多いと思われる。 |
仕事内容の詳細 | オレンジ(全国救助出場経験有)も経験し、現在は救急隊長(救命士)兼消防隊長もしている。思ってるより事務が多い。どうしてアイツが昇格?ってことが多い職場。そのストレスが負となり自分も腐っていく要因となり、その考えが長年の転職を悩む原因となる。若いうちは遣り甲斐がある。階級社会の悪い部分で、こ慣れてくると色々と分かり過ぎて、無能な指示・行動・言動に呆れてやる気が出ない。 |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 裁判所事務官 |
---|---|
投稿者名 | KN 投稿日時:2019/04/27 14:57:12 |
年齢・性別 | 29歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 事件部事務官については、ほぼ定時退庁できる。2、3年に一度異動があるため、様々な仕事を経験できる。女性職員が多く、男性職員でも育児休業、育児時間(短時間勤務)が取りやすい。 |
この職業のここが悪い | ホワイトという評価もあるが、実際は、事務局や事件部書記官は残業が月30~40時間以上発生したり、休日出勤を余儀なくされたりすることが多々ある。残業は申告制だが、長時間申告すると評価を下げられたり、理不尽な制限をされたりすることもある。ほぼ時間どおりの残業代は出ないと考えた方が良い。そのため、給料が安いと感じる。休暇については、部署にもよるが経験では年10日取れれば良い方。 地域によって上司の考え方が全く異なるため、事務量に大きく差がある。 |
仕事内容の詳細 | 事件部書記官 訴訟の記録整理や進行管理、訴訟当事者への手続説明、電話窓口対応等 |
裁判所事務官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。