「人間関係」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 31.17歳 | 1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「人間関係」に関連する仕事の本音一覧
全部で1341件の投稿があります。(101~110件を表示)
職業・職種 | 和裁士 |
---|---|
投稿者名 | ぷ~にょ 投稿日時:2021/10/15 05:43:29 |
年齢・性別 | 38歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 色んな着物が見られる 着物の扱いを覚えられる 休みが自由(但し、給料に跳ね返る) 在宅でできる 世間ではあまり知られていないが、『国家資格』である (和裁士『検定』という名前が良くない。和裁士『国家試験』と名前を変えるだけでも世間の認識が変わるのに…と、いつも思う) |
この職業のここが悪い | 給料が歩合制で単価が安く、収入が不安定給料 身を粉にして働いても、収入に繋がらない 私は子供ができてから、和裁を学びたい!どうせなら資格を取りたい!と思ってこの世界に飛び込みました 和裁自体はとても好きですが、仕事として時間に追われてするのは、好きではありません 主人の仕事の関係で転居した為、退職しました 今は和裁を忘れない為に、週に1日程度、近くの和裁教室に通って、おばちゃん達と雑談しながら子供や自分の仕立物をしています 私がいた和裁所は、人間関係はとても良好でした 先生が忙しいときは、先輩に聞けば快く何でも教えてくれましたし、時には他愛ない雑談をして笑いあったり… 先輩方の学生時代の話を聞くと、1年生~4年生で縦割り班を作り、先輩が後輩の世話・指導をしていたとのことでした(基礎の指導や座学・裁断時の見守り・仕事の差配などは先生が行っていたとのことでした) 全寮制の学校でしたが、現在は寮はなく、9時~17時の通いのみです(私は新人だったのでしませんでしたが、先輩方は基本的に家で仕立てて持ってきます。仕事の速い先輩は、袷3反/週+急ぎの仕事をこなしていました) 先生方は卒業生で、給料は日給制、社保は完備、有給は2日/年とのことでした(あまりのブラックさにビックリしました) 先輩方は個人事業主扱いで『外注さん』と呼ばれ、社保なし・保証なし・給料は歩合制です 今はコロナ禍の影響で仕立て物が激減、先生方も出勤日を減らされ、若い先生(と言っても50才)は工場へライン作業のバイトに行っています 先輩方も、主婦で扶養内で収めたいという方以外は、皆さん別の仕事と掛け持ちをしていました(社長(2代目・和裁はできない)ですら、和裁所以外の会社を経営しています) 本業の傍ら、副業として細々とする分には良いと思いますが、和裁一本で生計を立てるには向かない仕事だと思います 私も、1級を受験するために実務経験を積んでいくか否か…悩んでいるところです |
仕事内容の詳細 | 反物の裁断~仕立て |
和裁士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | トリマー |
---|---|
投稿者名 | だ。 投稿日時:2021/09/30 02:23:55 |
年齢・性別 | 21歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 大好きな犬猫達と常に一緒にいられる。 働きながら癒されて、毎日楽しく過ごせる。 カットが楽しくて、可愛くできた時は達成感がある。 コンテストで入賞すれば有名人になれちゃうかも。 ペットショップなので、可愛い子犬子猫と触れ合える。 私が働いているところでは保護犬のトリミングをしており、保護犬活動にも貢献できる。 |
この職業のここが悪い | ペットを飼う人が増加傾向にあり、トリマー需要が高いはずなのに社会的地位が低い。給料安い。(私は2年目で手取り17〜20万。これでもマシな方) サービス残業。重労働。手荒れ。咬み傷引っ掻き傷。 サービス業はどこもそうだと思うが、土日祝お盆や正月など世間の人たちが休みの日は100%出勤。有給も平日じゃないと嫌な顔をされる。 個人経営のサロンは知らないが、チェーン店とかだと売り上げ重視でバンバン予約詰め込まれてトリミングを焦ってしまう。(同期はそのせいでトリミングが流れ作業になってしまい、あんなに好きだった犬がモノとしか見れなくなった。と辞めていった…。) 女性が大多数を占める業界なので、職場選び間違えると人間関係厄介だと思う。 |
仕事内容の詳細 | カット(新人のうちはシャンプー三昧) 電話対応 ペットホテル 販売中の子犬子猫たちのシャンプー 掃除 インスタグラム更新 たまに保護犬のボランティアトリミング |
トリマーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | レンコンマン 投稿日時:2021/09/21 01:25:01 |
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 腐っても公務員だから社会的なステータスは高い点と衣食住は金がかからんからお金がためやすい点。 任期制は満了金がもらえるからなるなら自衛官候補生のほうがいい。一般曹候補生は満了金もないし、辞めづらい、というかなかなか辞めさせてくれない。 |
この職業のここが悪い | モラルや道徳心がない人が多かった。学生時代のノリを引きずってガキみたいなのが多い。 人間関係の柵がめんどくさい。 同じ自衛隊でも戦闘職種などの前線部隊は後方職種を見下しているところが多い。 セクハラ・パワハラ・体罰は当たり前。 根性論精神論を振りかざす場面が多いから幹部から陸士までメンタルヘルスに無知もしくは無関心。 訓練もやたらと詰め込み過ぎて資材の整備が追いつかず事故や事案多発。 自衛隊在職中で辞めたいと思っているなら早いほうがいい。長くいるとだんだん腐ってくる。 今は退職して別の仕事をしているが、元いた部隊のブラックぶりのおかげか今の仕事がものすごく楽だし天職にありつけたと思っている。 多分自衛官に向いているのは高い使命感を持っている人か、バカのどちらかだと思う。 もちろん自衛隊にもまともな人や尊敬できる方はいらっしゃった。あくまで自分から見た元いた舞台の悪い側面が多すぎただけのことなので念の為。 |
仕事内容の詳細 | 災害派遣、有事の際の前線での情報収集。 駐屯地の警戒、射撃訓練、検閲等多岐にわたる。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 航海士 |
---|---|
投稿者名 | 安光 修造 投稿日時:2021/09/15 18:33:27 |
年齢・性別 | 31歳(女性) |
年収 | 1500万円以上2000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | カッコいいと言われる |
この職業のここが悪い | 年収は高いが、命の危険が伴ったり、ほぼ休憩が無いのにたいして2000万は安い 人間関係が難しい 上下関係のトラブルが多い 家族に会えない 回線が悪い 生活が不規則になる 短期休暇 |
仕事内容の詳細 | 一覧等航海士 操船・積荷管理・船体の補修などを担当する甲板部の統括者です。航海中の積荷の管理、港での荷物の積み下ろしの監督、出入港時に船首で岸壁への着岸・離岸の指揮監督など、主に作業現場での指揮命令を行います。 |
航海士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 管理栄養士 |
---|---|
投稿者名 | にーな 投稿日時:2021/09/05 11:21:57 |
年齢・性別 | 30歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 給料が良い。人員が多く、休みが取りやすい。 経営側が、保育における給食の大切さが分かっていて、食に力を入れている。 |
この職業のここが悪い | 人間関係が悪い。 行事が多く、やりがいはあるが、休日出勤や残業がある。 |
仕事内容の詳細 | 保育園の献立作成、調理、食育活動。 |
管理栄養士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | ド田舎消防士 投稿日時:2021/08/31 18:54:49 |
年齢・性別 | 31歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 食うに困らない程度のほどほどの給料 休みが多い(非番も含めれば) 世間体が良い |
この職業のここが悪い | 拘束時間が長い 濃密過ぎる人間関係 非効率な業務 無意味な訓練 どんなに正しかろうが、上司の意に沿わなければ意味がない。上が如何に楽をするかを考えて仕事をしている為、若手に全てのしわ寄せがくる |
仕事内容の詳細 | 火災防御、救急業務、雑用、筋トレ、飯作り、上司のご機嫌取り+ストレスの捌け口。 |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | これは全てノンフィクション 投稿日時:2021/08/28 08:23:57 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | やってることに釣り合ってない破格のボーナス 倒産がない 国家公務員なので信用が高い 社会保険完備 民間と比べたら拘束時間は短い(但し役職なしの陸曹営外者に限る) 転職先で話のネタにかなりなるしかなり頼りにされる 自衛隊経験があるだけで面接に誘われ採用される大手もある 仏様のように優しい看護官もいる。おまけに美人 バッジが化け物の人もいる (レンジャー・空挺・冬季遊撃・上級スキー指導官) 体罰はかなりなくなりました 勘違い女は股を開かなくても機嫌さえとってれば陸曹・幹部からかわいがられる |
この職業のここが悪い | 定年退職が異常に早く再就職もろくな場所がない 在隊中に資格を取り自己防衛をすることを強く推奨します パワーハラスメントの横行 例として外出禁止・酷い暴言・些細なことで怒り狂う・人格否定・何かで音を立てて威嚇・異常に点検を細かくし永遠に終わらせないなど 酷いと睡眠ができない時もありました これを文化だ!とかこれで新隊員や陸士は育つと豪語してるバカな2曹や幹部がいました。 わからないなら聞けというくせにいざ聞くと”こんなんもわからないのか?”新隊員からやり直せよ”馬鹿かオメエ”と高圧的な言葉が飛んできました。 聞くに耐えない悪口天国 アイツムカつく 使えない 馬鹿 下を縛り上げ居心地が悪くなるだけの規則を作り人を踏み台にして苦しめ上にしっかりアピールする馬鹿”3曹” 例として 脚ゴム禁止・テレビ・ゲーム所有禁止・スマホ禁止とか 異常なほどの喫煙率 まあ当たり前だよね。パワハラはすごいし役職者は忙しいし営内者は起きてから寝るまでが仕事だし 会話が下劣 基本風俗・パチンコ・競馬・女 酷いと妻子持ちなのに手当たり次第女に手を出してるバカもいました 役職者に降りかかる異常な業務量 休日出勤したり消灯ラッパが鳴ったら帰宅し起床ラッパがなったら既に出勤してる人もいました。 勿論サービス残業です 残業代の概念がない 服務指導組織図に則りホウレンソウをしないと指導 あのさ?バカなの?貴方に相談しても一方的に指導してくるし 何も生まれないし気分悪いから相談しないんだよ? 転属先でハズレ部隊クソ部隊を引くと精神科通いになり休職する羽目になるか退職最悪自殺 頑張って耐えても定年3曹・2曹が関の山 事実昇任異動不能です 組織に都合の良い風に物事を処理して人を踏み台にするか潰す 生活させる気もない営内 何故か多い点検(師団長点検・防火点検とか) 精神的に参るほど指導してくるやばい士長・3曹 冷暖房が壊れてるため自腹で扇風機やヒーターを買う羽目になる 自家用車購入・自動車学校通学・外出にすら許可がいる 基本パワハラの舞台 土日が潰される週末清掃 営内班長がクソだと全てが最悪 嫌がらせのような外出禁止・各種制限・すぐ威圧面接・パワハラ 何もかもを掌握されてるため嫌がらせをうけたらとことん潰されるまでやります。 これも全部幹部や隊長周囲へのアピールのためです。 仕事を真面目にやってる人とサボってて階級だけ高いバカに分かれてる 勤務中にお菓子・スマホ・内容が仕事と関係のない雑談 特定の人(大体はいいひと)と関わると嫌がらせをされたり迫害を受ける あのさ?なんで仲良くしちゃだめなの?別にいいじゃない? お前らの知らない外の世界ですらこんなの最近はないよ? 人間関係もお前らの大好きな統制かよ? 勤務時間を問わず怪我病気をしたら退職を申し出るまで徹底的に潰される 大体精神的に潰され退職します。 私は精神的に潰され各種パワハラに耐えられず自殺願望が出た為22歳で退職を待たずに退職をしました。 再就職は大変苦労しました 貯金は目減りし国民年金に加入… 面接を受けさせてくれた会社ですら不採用ばかり その中でも諦めずある大手運送会社に拾われ今は貯金したお金で現金一括で欲しかった型の自家用車を購入し職場でもパワハラされるどころか寧ろ可愛がられ勤務ぶりも真面目に働いてると言われたり仕事を任せてもらえる程いい職場にありつけました。 休日は各種制限もなくドライブをし美味しいものを食べたりと “リア充”と自負できるほど快適に生活をしてます やめたくて仕方ない若手陸士・初任幹部辞めるなら独身で若い今のうちです いくらでも人生のやり直しが効きます 再就職は苦労しますが自由は手に入りますし転職先次第では収入も自衛隊より上がります 大好きな自動車・バイクも持てます 大学・専門に進学し人生をやり直すのも断然ありです |
仕事内容の詳細 | 新隊員前期 高い志を持って意気揚々と入隊したが地獄 一度メンタルが崩壊した 基本教練・射撃・戦闘訓練・学科・体力錬成 助教は厳しかったが愛のある厳しさであり課業終わりに接するといいひとばかりだった 可愛がってくれる人もいた ここで辞めるのは賢いが仕事はなかなか見つからない 自販機禁止売店禁止で自由の有り難みを思い知らされた 清掃は何故か緩かった 新隊員後期 自分は服務が厳しい場所にいきました。 厳しい清掃点検・真夏に汗ダラダラになるほど点呼場に行く 学科・実技 3曹が”いいひと”と”クソ”の二極化してました 2曹・1曹の本部要員の方は大体優しかった ここで自分は あ、自衛隊やべえなぁ と感じてました 可愛がって優しくしてくれる人もいました。 ここで22歳の時点で二種免許を取得し退職を検討してました。 部隊 出迎えは優しいがとある定年間近のベテラン陸曹から ”ここの部隊はやばい。早く脱出(異動)した方がいいよ”と言われ最初は半信半疑でしたが段々と腐った実態が見えて来ました 基本やることは ゴミ漁り・物品整備・清掃・週末清掃・各種検定・たまの訓練に射撃・除雪・演習場整備・洗車・スキー・各種支援でした。 はっきり言って責任もやりがいもクソもなく毎日毎日が苦痛でした 欠伸が出るほど暇でした 所属部隊・職種・教育を受けた部隊は伏せさせていただきました。 人脈はあったので特定しようと思えば可能なので… |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 警察官 |
---|---|
投稿者名 | タコ 投稿日時:2021/08/26 09:45:53 |
年齢・性別 | 29歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | はっきり言っていいところがない。 自分はやりがいを全く感じられなかった。 |
この職業のここが悪い | 人間関係、呼び出し、超過勤務、残業代固定などあげたらキリがない。 いくら働いても予算の関係とやらでほぼ決まった額の残業代しか出ない。 休日勤務当たり前、休みの日でも構わず電話がかかってくる(どうでもいいこと、次の勤務で話せばいいことなど相手の都合でかかってくる。さらに体感では休みの方がどうでもいいことでよくかかってくる。) じぶんのとこは24時間勤務の非番の日は帰れるのは平均で午後3時から4時くらい。遅いと夜になる。 年寄りは全く動かず仕事しない人が多い。それでいて給料を大量にもらっている。 市民から暴言を吐かれたりするのでやりがい、モチベーションが続かない。 など山のように不満がある。 まだまだありすぎるが書ききれない。 |
仕事内容の詳細 | 交番、駐在勤務 交番では事案対応中心の24時間勤務、パトロール、交通取り締まりがメイン 駐在勤務は居住地が勤務地であるため休みの日でも来訪者が来たら対応しなければならない。その他パトカー勤務員の欠員が出た時の補填で24時間勤務。他部署の応援など。 |
警察官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 児童指導員 |
---|---|
投稿者名 | たけし 投稿日時:2021/08/09 06:46:02 |
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 子供の成長を間近で見れること |
この職業のここが悪い | 薄給。 サービス残業多い。 休日出勤多い。 男性1人しかいないので、人間関係に疲れるときがある。 自己肯定感を高めましょうとか言いながらダメ出しばかりで自己肯定感は下がるばかり。 売り上げや数字が大事なのは分かるけど、その話ばかりだと気が滅入る。 管理者は威圧感があり、言ってることが毎回変わるので合わせるのがしんどい。 |
仕事内容の詳細 | ミーティング 運動療育 作業療育 食事介助 事務作業 車両点検 買い出しなどの雑務 研修 |
児童指導員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 柔道整復師 |
---|---|
投稿者名 | 元機能訓練指導員 投稿日時:2021/08/03 11:39:49 |
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 心を無にする術が身につく 外傷にはある程度強い |
この職業のここが悪い | 時代遅れ、医療従事者としても中途半端。 |
仕事内容の詳細 | 整骨院もデイサービスも一通り経験したが、結論から言うと今から柔整になろうとするやつはやめといた方がいい 整骨院→不正請求or実費のエビデンスなしエセ治療、拘束時間が長い(月末にはレセプト処理があるので帰る時には日付け変わってた)、個人院だったが院長のパワハラで何人も辞めていった。残業どれだけしても月五千円笑、ボーナス?そんなものほとんどありませんでした笑 デイの機能訓練→書類仕事多すぎ、施設が忙しいと仕事をちゃんと教えてもらえない、利用者の送迎住所すら名簿見てナビで検索して行け(住所通りに利用者がいるとも限らない)、学校で学んだことは90%使わないので機能訓練や介護など自分で勉強し直す必要がある、ほぼ介護職、職場が女性ばかりだと人間関係最悪。陰で利用者さんや上司の悪口ばかり。 まぁ柔整なるくらいなら理学療法士か作業療法士の方が幾分か良いと思う。コロナウイルスでさらに業界はオワコン化が進むと思う。金目的や黙々と仕事したいやつは絶対やめとけ。もっと給料も仕事内容も良いのがあるから、時間を無駄にするな。 |
柔道整復師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。