「同僚」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 36.25歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.5545 [2.55点]
給料 2.5291 [2.53点]
やりがい 2.8228 [2.82点]
労働時間の短さ 2.0952 [2.1点]
将来性 2.2487 [2.25点]
安定性 3.0767 [3.08点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「同僚」に関連する仕事の本音一覧

全部で378件の投稿があります。(101~110件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自衛官
投稿者名 元自衛官        投稿日時:2019/07/30 09:42:29
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 仕事中に体を鍛えられるのはとても良い。
また自分の部隊は悪い上司はあまりおらず、普通のことを普通にしてれば怒られることもない。
また休日は同僚とワイワイやれるので楽しかった。
寮にいるうちはお金が貯まる。
うちは寮でのルールが厳しい部隊だったが、守っていれば怒られることもない。
若手の元自衛官でとても悪く言っている人は外の会社でもやっていけない人だと思う。
自分はとても良い経験をさせてもらったと思っている。
この職業のここが悪い サボって怠けている人が得をしてしまう、環境には問題があると思う。
また明確な目的が無く入った人にとっては、仕事にやりがいを見つけるのは難しいと思う。
仕事内容の詳細 基本的に準備、訓練、整備の繰り返し。
訓練は基本的にやりがいなどはないが、定期的に行われる競技会や、検定など楽しい訓練もある。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中6人
職業・職種 警備員
投稿者名 ぎょうひろみ        投稿日時:2019/07/21 03:53:32
年齢・性別 48歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 社会不適応者 発達障害者 でも勤まる
学が無くても関係ない 
この職業のここが悪い 色んな人種が集まる。偏屈な人 プライドのやたら高い人 細部にこだわるあまりに仕事が遅い人 コミュ障 好き嫌いが激しく嫌いな同僚に対しては高圧的な態度を取る勘違い警備員 精神年齢が幼稚園児並み キチガイ 障害は居るが やりがいは全くなし
仕事内容の詳細 座る 立つ 回る  
警備員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
職業・職種 自衛官
投稿者名 陸上自衛隊3陸曹。        投稿日時:2019/07/01 12:49:52
年齢・性別 51歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 特別国家公務員だから倒産する事はないし1銭も現金か保有していなくても生活は出来る。
陸上自衛隊を卒業したが退官した後の方が陸上自衛官として仲良くなれる。
この職業のここが悪い 陸上自衛隊と言う組織によりブラック企業。
陸上自衛隊を高校卒業して直ぐに入隊したが僅か1ヶ月か2ヶ月しか期間の差が先に入隊した隊員がいてわしに対して偉そうな態度をする。
元ヤンキーで校内暴力した中卒隊員が同じ中隊にいる同僚
幹部自衛官でも2佐以下は中卒や高卒隊員が陸上自衛隊の半分の人員。
地方自衛隊協力本部の広報官(スカウト)隊員は暴走族経験者であろうが覚醒剤経験者であろうが窃盗経験者であろうが中学生や高校生の時、先生に喫煙や窃盗を発見されたとしても過去の犯罪を咎めずスカウトするお馬鹿広報官。
仕事内容の詳細 1ヶ月又は2ヶ月の隊員の対して御世話。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職業・職種 刑務官
投稿者名 K.K        投稿日時:2019/06/27 20:05:57
年齢・性別 37歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 仕事自体は馬鹿でも勤められる。
この職業のここが悪い 将来性がない、休みでも武道訓練に出席しなければならない。
仕事内容の詳細 受刑者より上司、同僚のパワハラの方がキツイ。剣道キチガイ、柔道キチガイが多い。
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中24人
職業・職種 警備員
投稿者名 如水        投稿日時:2019/06/25 02:14:22
年齢・性別 41歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 能力・処世術・資格

その全てが揃えば学歴や経歴関係なく稼げる。
この職業のここが悪い 同僚や部下にまともな人間が少なく、出世すればする程、彼等の面倒を見るのに時間を費やされる。
仕事内容の詳細 警備員指導教育責任者(二号)

選任だが小さな警備会社なので、何もない時は現場の警備員をやりつつ、指教責業務、管制、営業等を兼務。
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 根暗な会社だった。恨みのブラック企業。        投稿日時:2019/06/20 22:25:50
年齢・性別 51歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い メーカーは良いが、自動車の販売会社って何も良い所は無かった。休みは少ないし、長時間な仕事。営業は公私混同になる。
この職業のここが悪い 整備で入社したが、3年経てば4年目強制的に営業に出された。半数が辞める。残った僕は、所長から毎日パワハラ。長時間就労で尚且つ販売台数が上がらず、精神的にやられて、SAD(社交障害)になった。禁止薬物・睡眠薬、ブロムワレリル尿素、通称名カルモチン、太宰治が自殺した薬を毎晩服用し、今日まだ生きてる、明日死んでるのレベルの生活だった。S県の柄の悪いエリア、3カ月も訪問販売に出向いたら、拳銃、ドス、覚せい剤等簡単に手に入った。当然カルモチンも。どれで死のうか考える毎日だった。泥沼の生活だった。上司を撃ち殺し自分も死のうかと何度も考えた。しかし覚せい剤だけは手を染めなかった。
同期の中で出る杭が居た。そいつを手本だって。女癖・金癖が悪くても売れるからそいつを超えろと言われた。年上の経理の女がそいつを、平塚雷鳥のごとく若い燕にしていた。遊びの付き合い。見るに見かねてた。そいつは宿命のライバル、小学校5年から知っていて、同じ中学、同じ高校、同じ会社、同じ販売2課だった。過去を見てるからそいつを手本ってとても出来なかった。高校の時はしょっ中、女を変えてやがった。親から女極道習ってないから女極道など出来る訳がない。そいつは鈴鹿サーキットを走り、使用料や車の改造代で1000万の借金が有った。経理の女はひょっとしたら横領でもして貢いでいたんじゃないかなと思う。年上の女が貢ぐ、よくある話。こんな奴らと一緒に思われたくないと、また本当に横領が有り同じ会社かと指を差されたくないと思い「辞める」と言ったら、販売課長は自分に汚点が着くのか凄い慌てようでした。バブル当時の22歳なんぼでも就職口は有った。リクルートから毎週火曜日に売られるBingと学生援護会から出るDUDAを買った。裏には会社資料請求無料券が付いていて資料を取り寄せてるだけなのに、家にはいつ面接に来て頂けますかの電話の嵐。会社説明会に行く。交通費、日当まででる。5~6社回れば結構な小遣いになった。転職活動組には面白い時代だった。転職活動中の同僚には社長に認められてうちに来るなら4月入社の2か月間、祇園の高級倶楽部でなんぼ飲んでも構いませんで、毎晩飲みに行って、もらったタクシーチケットで帰り、何百万と飲んだらしい。
僕は信じられない程の有名大手企業何社からオファーをもらい、中でも関西の大手電力会社や京都本社のワコールや日本電池、日立マクセルや松下から誘いを受けたが、安定性の有る京都のK社の総務課員に転職した。辞めて正解だった。世の中こんなに明るいのかと実感した。上司はディーラーのセールスに比べたらうちの会社には遊びに来てる様なもんやなと冗談を言われた。それ位明るくなれた。
仕事内容の詳細 N車の販売、車検、点検、JAF、保険等
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:39人中18人
職業・職種 国家公務員
投稿者名 一度きりの人生、楽しく生きようじゃない        投稿日時:2019/05/23 08:20:42
年齢・性別 28歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・基本給が良い、福利厚生等、社会的立場などがとても良く、安定しているところ。また給料は勤務年数によってかなり上がり、年金も膨大なところ。
・化粧が嫌いな人はすっぴんの方が認められる社会なのでいいかも。
・たくさんの子どもと触れ合うことができるので楽しい。また心で会話するのでいろいろ考えさせられる機会があること。
・体を動かすので運動不足にはならない。
・社会で必要な人員を育てることができる。
・お昼を考えないでいい。
この職業のここが悪い ・基本給は良いが、残業やその他の時間に対する給料がだらしない。また勤務時間に関しては更にルーズで全く守られていないし、どうにも出来ない環境である。
・出勤時間の2時間以上前に来て部活動運営をしたり、土日の部活動に対しては3,000円しか出ない等がある。
・管理職がダメすぎる。約束したことを平気で破り、挙げ句の果てには責任転嫁をしてくる。
教育委員会も然り。さらに的外れなお説教をして自己満足。人として大切な何かを無くした人ばかり。
・有休消化はほぼない。長期休み期間にうまく組み込まされ、通常誰も使うことがない。
・社会人として化粧は当たり前、身なりに気を遣うのも当たり前…という社会人ルール皆無。
・当時勤務していた学校の、職場体験前説明で配られてプリントに「就職は人生のゴール」と書いてあった。
・管理職だけでなく、同僚もいざとなると保身のために何も言えない「保身性」が強い職場であること。
仕事内容の詳細 担当科目の授業、公務、部活動顧問、管理職に対する異常なペコペコ
国家公務員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中3人
職業・職種 警備員
投稿者名 無能        投稿日時:2019/05/18 00:05:01
年齢・性別 34歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い みなさんもご察しの通り、ただ立ってるだけです。なん知識もいりません。職場には無能が多いです。慣れれば、勤務時間中にサボることも可能ですし、時間をいかにつぶすことが大事です。ノルマとかは全くないのでかなり気楽でいられます。同僚とはやりがいのなさを酒の肴にしてます。
この職業のここが悪い 他の職業の方々からバカにされがちです。でも仕方ないことです。受け入れましょう。本当のことですから……。やりがいと成長が全くと言っていいほど感じられません。上司の「無能の人ほど辞めない」という言葉は本当のようです。転職はきついです。なんの技術も身につきませんから。図太い神経の人ほど向いてます。繊細な人や思慮深いひとはやめた方がいいです。
仕事内容の詳細 時間を潰す。働くとは何かと考える。
立って、歩いて、サボってのサイクル。
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
職業・職種 ケースワーカー
投稿者名 lol        投稿日時:2019/04/25 15:07:23
年齢・性別 29歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 仕事の内容としては、特にありません。
強いて挙げるならば、CWをやっている先輩職員や同僚は協力して業務に取り組む姿勢の方、人間的にも優しい方が多いと感じます。
あと、忍耐力はつくと思います。
この職業のここが悪い 業務の内容が特殊すぎるため新採で配属になると、起案の立て方や支出命令の切り方、契約の仕方など、役所の職員として初歩の初歩で学ぶ知識が欠落します。
また、人手不足のため一人当たりでみるケースの数が非常に多く、それぞれの申請や連絡に対応していると、業務時間内に仕事を終わらせることは困難です。
仕事内容の詳細 生活保護受給者のケースワーク
各施設と連携し、個人に合わせた業務を行う。
年に数回、訪問し状況調査を行う。
ケースワーカーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職業・職種 自衛官
投稿者名 ○○3曹は令和元年○月○日に退職を承認されました!        投稿日時:2019/04/07 23:46:08
年齢・性別 35歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自己完結の組織なので自分の特殊なスキルがハマると重宝される。

しかし業務が多岐にわたるくせに仕事の評価の基準が狭すぎて結局やるだけ無駄、ただでさえ多い仕事量が増えるだけ。
この職業のここが悪い 10年ほどいるが2年に1人程度の割合で同期、同僚上司など誰かしら死ぬというほど自殺が多い、そして服務系の事案で警察沙汰も多い。
よく言う死因のない他部隊の死亡通知(自殺)が週一程度で流れてくる。

自暴自棄で自殺や警察沙汰を起こすのは職場環境のせいなのに個人の資質として処理するか、さらに職場の締め付けを強くするという改善策しかとらないため自浄作用がなく負の連鎖。

真面目な人間ほど病み、自殺するかやめていく、結局クソみたいな人間だけが濃縮していく。
仕事内容の詳細 本部勤務
事務仕事とか自分のスキルをアテにされて本来の仕事以外のこともさせられる。
時間外当たり前、1日で2日分ぐらいの勤務時間働かされることもザラ。

個人の仕事量に偏りがあっても上は考慮してくれない、定時帰りはいつも定時。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中32人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。