「安定」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 33.04歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「安定」に関連する仕事の本音一覧
全部で2087件の投稿があります。(351~360件を表示)
職業・職種 | 警察官 |
---|---|
投稿者名 | ゴミ処理業者 投稿日時:2020/05/21 10:44:34 |
年齢・性別 | 45歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 人によっては安定した仕事だし、将来性もある。人によっては、警察官であるという誇りがもてる。 やる気がなくなっても、辞職をためらう程度の給料はもらえる。 信じられないようなバカやキチガイでも、なってしまえば、なかなかクビにならない。 |
この職業のここが悪い | ありすぎて書けない。 大卒で警察官になろうとしてる人は、自分がなんのために大学卒業したのか、よく考えて欲しい。警察官になるってことは、それまでの勉強にかけた時間とお金を、ドブに流すようなものだよ。 採用試験申し込み時期になると、いろいろ警察の説明会等あると思いますが、ウソはついていませんが、不都合な部分は、意図的に説明を省いてますよ。 だいたい、高卒でもなれるし。 警察官になる!ということ以外の夢はすべて諦めるような仕事、自己実現ゼロだから。 大卒なら、国家2種受けて準キャリア位じゃないと。もっとも、そんな能力あれば警察官になんかならないか。 |
仕事内容の詳細 | 人間のクズと、社会のゴミの処理 言っとくけど、警察官にも人間のクズと社会のゴミが結構いる。 |
警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 診療放射線技師 |
---|---|
投稿者名 | 放射線技師を目指す人、一度考え直して欲しい 投稿日時:2020/05/20 01:55:52 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 国家資格であり、独占業務であるため仕事がなくなるということはまずない。 コメディカルの中でも平均給与が高い方であり、都内の有名私立大学病院(慶應、日大など)であれば1000万を超える給与をもらっている人もいる。クリニックなどはピンキリだが、高い人はもっと貰っているだろう。 被ばくはあるものの、がんリスクもそれほど上がらない。乱れた食生活や喫煙などの方がよっぽどリスクだ。 年収は低くなく、安定な国家資格であるという点では良い職だと思う。専門学校で学んで手に職つけてとりあえず一生暮らしていければいいという人にとっては。 |
この職業のここが悪い | ①やりがいがない ②病院によってはハードワーク ③他職種への転職の難しさ ①やりがいがない やりがいは個人の感じ方次第なので様々だとは思うが、少なくとも自分は働いていて何一つ楽しいと感じられなかった。仕事はほぼルーチンワークで場合によってはかなりの肉体労働。この資格は元々専門学校でのみ取得されていて、大学で学ばれるようになったのは最近であるため上の人間はほぼ専門卒で頭が悪い。そういう上司に教育された中間管理職の人間も頭が固い。病院という職場で働く全ての職種に言えることかもしれないが、クローズドな世界であるため各種ハラスメントの温床でしかない。保守的な人種が多いため改革はなされず周りは見て見ぬ振り。そういう環境である。研究にモチベーションを見出しても、業務時間外でしか研究できないため私生活を犠牲にするしかない。にもかかわらず業務命令で研究をさせられる(在業代などない)。 そもそも、放射線技師を目指す人間は、何を考えて目指すのかという話だ。親が放射線技師だからという人は同級生に少なからずいたが、あまりにも安直すぎる。また、放射線に興味があるのであれば物理学科で専門的に学ぶべきであり、医療機器に興味があるのであれば工学部に行くべきであり、医学に興味があるのであれば医学部に行くべきである。放射線技師はこれら全てに関わることができるが、逆にこれら全てのスペシャリストになれない。特に大学での研究に魅力を感じているような人はこのような学科に入るべきでないと思う。もちろん上で述べたように食うには困らないが、世の中稼ぐ手段などいくらでもある。国家資格などなしに働いている人の方が大多数であろう。国家資格を取るということは専門性を高めるということであり、専門性を高めるということは他の可能性を捨てるということである。高校生(?)という何にでも慣れる可能性を秘めた段階で、漠然とした将来への不安のみから国家資格取得など目指すべきではないと思う。 ②病院によってはハードワーク これに関しては題名の通りで、特に都市部の大きい病院はこの傾向が強い。23区内の大学病院や地方都市の医学部附属病院などは忙しい。とはいえ新卒でクリニックに入っても業務が限られていて他病院への転職が不利になるため一旦は大きな病院に就職する人が殆どである。経験を積んでからクリニックに転職して楽に稼ぎたいと言っている友人が多い。 ③他職種への転職の難しさ これは①で触れた通りである。転職というのは基本的には即戦力採用であり、例え営業だとしてもビジネス経験のない医療従事者を採用するような会社はブラック企業以外にない。技術系の職種も、放射線を扱うような会社は限られているため、限られた仕事とポジションしかない。全くの他職種への転職は相当の努力が強いられる。資格の汎用性としては、まだ製薬会社などでのポジションがある薬剤師を取った方がマシかもしれない。 |
仕事内容の詳細 | 仕事内容に関してはどこの病院も対して変わらないので割愛する。 志を持って働いている人には申し訳ないが、本当につまらない仕事だと思う。こんな仕事だけをして40年を無駄にするなど考えられない。 私はこの職に見切りをつけて現在一般企業でエンジニアをしているが、今は仕事が本当に楽しいと思えている。これを読んでいる皆さんの人生が彩のある人生になることを祈っている。 |
診療放射線技師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 刑務官 |
---|---|
投稿者名 | ららら 投稿日時:2020/05/17 00:05:54 |
年齢・性別 | 99歳(女性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 雇用が安定している。 |
この職業のここが悪い | もうやめましたが、最後は病識がないまま軽い躁鬱病になっていたと思います。部下には、ストレスから統合失調症になり休職を繰り返している方もいましたが陰でボロクソにいわれていました。ちなみに名⚪︎管区にある支所です。 私は親に、取り返しのつかない病気になったら大変だからと辞めるよう強く言われて辞めました。はたからみてもギリギリの状態で頑張ってきましたが、辞める時上司から労わりの言葉ひとつありませんでした。今は精神状態も回復しています。 高等科出の職員と武道様笑、以外は完全に使い捨てですので刑務官になる際は、割り切りと人生設計を考える必要があります。 体力もかなりいるので35過ぎると夜勤はかなり辛くなります。女子は特に、学校出て10年位働いて金貯めて辞めるのが丁度いいかもしれないですね。 |
仕事内容の詳細 | 犯罪者様のお世話係 |
刑務官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | |
---|---|
投稿者名 | 現職5年目 投稿日時:2020/05/14 16:31:01 |
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 低いが給料の安定さ。 長期休暇は外の人より長い 難しい業務内容じゃない。 災害派遣時たまに感謝される事 |
この職業のここが悪い | 人間関係については、どの職場に行ってもおかしい人はいます。 ただ、私が所属している部隊は考えが幼稚で甘いのが多いです。 1~3年目の子に関しては職場の先輩上司に挨拶も無ければ、目上の方との話し方さえ出来ておらず、まともに仕事しないくせに一丁前に自衛隊を語り、グチグチ文句を言う。 現在の自衛隊の新隊員教育隊は緩すぎる為に未熟な子ばかりです。 医者や専門家でもないのに病名を決めつけたりしてきて、まともに会話出来ません。 本当にちゃんと会話出来ません。 |
仕事内容の詳細 | 野戦(山)、市街地戦闘訓練 射撃、格闘、救急法練成 体力練成(筋トレ、ランニング、球技) 駐屯地、演習場整備 各連隊等の支援 |
に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | ピアノ調律師 |
---|---|
投稿者名 | だいじろう 投稿日時:2020/05/14 05:22:52 |
年齢・性別 | 42歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 深淵と言えるほどに奥が深い。 一つの正解が無く、個性を活かせる。 コロナの影響で気づいた事は、固定費がかからず 身軽であり世状の影響を比較的受けづらい。 生ピアノの需要がある限り、とりあえず技術とカバン、車さえあれば本人次第で仕事を継続する事ができる。 |
この職業のここが悪い | さんざん既出のとおり、ピアノに対する技術者の数は飽和状態。 私が勤め始めた20数年前の時点で既に今となんら変わらない状況。 逆に言えば当時から更に衰退しているわけでもなく 需要は低い推移ながらも安定している。 |
仕事内容の詳細 | 楽器店嘱託勤務。 独立は常に意識しつつも中々踏み出せず。 30,40代で自らの工房を持ち、個人で仕事をこなしきれず人を雇うほどの人も少なからずいますが・・・。 ピアノへの愛情、技術力は当然のこと コミュニケーション力、営業力、向上心、行動力。 個人でやっていくには様々な能力が求められると思います。 |
ピアノ調律師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 海上保安官 |
---|---|
投稿者名 | 細2で辞めたわ 投稿日時:2020/05/13 11:24:11 |
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 良い科長課長、良い上司、良い先輩、良い同期(ここで言う「良い」とは、怒られないとか自分の都合の良いことできるとかではなくて、効率良く仕事がスムーズに進む。それぞれがネチネチした腐った心を持ってなく、風通しも良く職場全体の人間関係が良好であり、勤務中の場の雰囲気が良いことを言います。)が居れば、給料も安定してるし良いと思います。 はっきり言うとそんな事は絶対にほぼありえませんが。 そんな良い状況だったのは自分が来て最初の半年だけ。科長も首席も船務主任も先輩も同期もほんとに素晴らしい人達でした。 その他にも転勤で人が入れ替わったりしましたが、他科の上司の方は父親のように可愛がっていただいたりしました。その方々には私の失敗に対して、指導だけではなく親身になっていただきました。ほんと感謝しかありません。良い人は沢山います。巡り会えればの話ですが。 給料は安定している。それ以上でもそれ以下でもありません。 船艇勤務は、人によって苦になる人もいればならない人もいると思います。陸上勤務も忙しいときは忙しいです。船艇も陸上も勤務地によって仕事の量は差が激しいです。 |
この職業のここが悪い | パワハラ、セクハラ、の大型ショッピングモール。 パワハラについては、第三者から見ると、事の発端でお互い悪いところがあったことは間違いないのですが、やはり手を出してしまうのはダメだったと思います。パワハラについてはお互い悪いところがあったから両者が和解できればと思ってましたが、それも叶わず、私が1番許せないと感じたのは、その一連の事柄を揉み消され無かったことにされたこと。この組織は腐ってると感じました。 セクハラについては、もう日常茶飯事。老害が女性保安官の身体に触るわ、下ネタは言うわで、最低でした。職場の雰囲気も悪いので、上にも相談し辛かったみたいで、私自身も愚痴をお互い言い合いストレス発散する日常でした。 給料が良いとは言いますが、歩合で考えるとどうなのかな?とは感じます。 仕事内容もあれこれ色んなことに手を出すくせに、やることなす事中途半端。素晴らしい技術と知識を持った方に教わったことを反復する暇もなく、全く違うことをやる、それをやってる最中にまた違うことをするの繰り返し。 そして全て中途半端な状態。今の若手は本当にこんな感じだと思います。 ここでやっていける人たちを私は本当に尊敬しますし、応援しています。今はほんとに大変な国際情勢で、いろんな仕事が回ってきます。この国の平和のために頑張ってください。 みてくださってる方に最後にひとこと。 あなたの本当にやりたいことはなんですか? 少しくらい給料が少なくても、本当にやりたい事を仕事にしたほうが絶対に良いです。 |
仕事内容の詳細 | 海のこと全般 |
海上保安官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 日本語教師 |
---|---|
投稿者名 | Japanese language teacher 投稿日時:2020/05/13 10:55:35 |
年齢・性別 | 36歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 楽しくてやりがいがある。 |
この職業のここが悪い | 年齢・経歴・学歴の同じような人と比べて日本語教師の給料は低いし安定しない。楽しさとやりがいで割り切れる間はよいが、生活を考えるとあまり豊かではない。 フリーランスでも働けるのが良いが、最近は日本語教師ではない人のオンラインレッスンなどが増え、相場が下がってきているのが事実。 |
仕事内容の詳細 | 大学生への日本語教育 |
日本語教師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | 早期退職しました 投稿日時:2020/05/11 17:19:42 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 退職時の有給消化期間に満額給料支給される。公務員ならではの美味しい高級ボーナスがある。 |
この職業のここが悪い | これだけは言える、「休み多い」「女の子にモテる」「クビにならない一生安泰」は今時考えが古いよ。勤務体制は自治体によるけどほとんどが仕事して次の日休みの繰り返し。毎日が日曜日で次の日が月曜日みたいなサイクル。確かにトータルで見れば月31日中12日が勤務数だから休みが多く感じるだけであって、その代わりゴールデンウィークとか大晦日とか正月休みの連休は全く無い。消防学校と現場に出ない幹部の人達は日勤で連休休みがある。 残念ながら女の子たちからは全く持てません。ただの公務員ですから。一生安泰はない。厳しいこと言うけど精神疾患などの病気持ちの人は退職勧告食らって(半ば強制的クビ)自分から辞めますと言わせるように色々と追い込まれる。肉体的追い込み型(理不尽に殴られる)、精神的追い込み(わざと仕事を与えない、又は過度な要求等。)それで鬱になって病院通いになったらもうそこで終わり。後は上の人から退職を勧められてもう消防には居られなくなり 自己都合退職(本当なら会社都合にしたいけど)。 それでも公務員が安定と言えますか? |
仕事内容の詳細 | 消防学校初任学生→現場配属→ボクシングの練習台(サンドバックの扱い)にされる。 |
消防士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 新米小隊長 投稿日時:2020/05/11 01:49:53 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・景気に左右されず安定して給料を貰える点 ・身体を鍛える環境が充実している点 ・一般大、防大を出て直ぐに小隊長として マネジメントに携われる ・社会的地位が高い ・ローンが組みやすい ・防衛共済の金利が良い ・医療費が無料な為、保険金が全てお小遣いになる ・手当や年2回の賞与 ・入校中や教育機関にいる時はお金が貯まる |
この職業のここが悪い | ・とにかく拘束時間が長過ぎる (朝0630に出勤して、帰りは2200なんてザラ) ・不毛な会議や無駄な書類作成 ・良くも悪くも体育会系なところ ・指導受けと決済までの過程が長く面倒 ・上司の意見が全てで自分の提案は受け入れられない所 ・部下に小言を言われ上司に詰られる、板挟み構造 ・成果を出しても給料は一律であり、努力する者や向上心のある者が冷ややかな目で見られるところ。 ・とにかくプライベートはない ・パワハラ、セクハラが当たり前 ・飲み会がとても多い ・受診手続きが面倒、なにかと上司に許可を請う点 ・幹部の場合、転勤が頻繁にある所 (引越し費用がとても負担になります) ・装具等、自腹で買うものが多い 福利厚生等は、公務員なので好待遇だと思う点もありますが、全般的にデメリットの方が大きいかなと思います。特に幹部として働く場合は、上に行くほど責任の重さと拘束時間が大きくなるにも関わらず、給料は然程上がりません。指揮幕僚課程に合格した後は、共通職種として幕僚監部の方で勤務する為、非常に激務な日々を送る事になります。悪いことは言わないので、幹部を目指す際は、自己や家族、友人、恋人とのプライベートを犠牲にしてでも国家国民の為に尽くせるという考えの持ち主だけ挑戦してみてください。私は、一度きりの人生を無駄にしたくないので頃合いを見て辞めるつもりです。 |
仕事内容の詳細 | 小隊の小隊長として、部下のマネジメントや隊務運営を主として行う。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 診療放射線技師 |
---|---|
投稿者名 | てぃむ 投稿日時:2020/05/10 19:31:19 |
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 給料は並だが、安定している 公務員系病院ならさらに安定 ただ、若い時にカネが欲しいなら絶対に民間系専門病院 患者と関わる時間が他医療職と比べて短いので、そういったストレスが少ない 当直がなければ基本定時あがり 医療の進化は画像検査の進化とともにあると思うので、AIに取られるのは検査するのを楽にするためのシステムだけ 最後は技師の人力 |
この職業のここが悪い | 病院の中ではカースト上位だが結局は他コメディカルと同列、給料も。 暇をもてあますこともしばしば |
仕事内容の詳細 | レントゲン、CT、MRI、透視、RIS、PACSの管理など 電カルの管理はちょこっと |
診療放射線技師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。