「安定」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.01歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.7278 [2.73点]
給料 2.6707 [2.67点]
やりがい 2.8517 [2.85点]
労働時間の短さ 2.3677 [2.37点]
将来性 2.3826 [2.38点]
安定性 3.3663 [3.37点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「安定」に関連する仕事の本音一覧

全部で2083件の投稿があります。(431~440件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 国税専門官
投稿者名 高卒        投稿日時:2019/12/27 12:25:08
年齢・性別 38歳(女性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 部署によるが、残業少なめで休日が比較的安定しているので子育てや介護などワークライフバランスが充実している。
クビになることがないので頑張っても頑張らなくてもほぼ変わらない収入を維持できる。
この職業のここが悪い 上司の指示は絶対なのでセクハラとパワハラの嵐。
ホテルに誘われて断れば仕事を真面目にやっても評価はされず、理不尽な内容で納税者の前で罵倒され仕事ができない奴だと吊し上げられる。
周りは助ければ同じ目に遭うため見なかったフリをして息を潜める。
それを理由に精神を病む人多数いるが、常に人手が足りていない為、病んで休めば周りからウザがられる。
建前上パワハラ、セクハラの研修や聞き取り調査はあるが面白がって根掘り葉掘り聞いただけ。それに対する処分はしてくれない。
仕事内容の詳細 納税者との面談、電話対応、調査。
国税専門官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:55人中46人
職業・職種 駅員
投稿者名         投稿日時:2019/12/25 22:12:09
年齢・性別 20歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・給料が安定している
・「分別のある」鉄オタなら、鉄道に最前線で関わる仕事をできる
・ノルマがないので、決められたことを決められたとおりにしっかりとやれば、咎められることも無く昇給、昇職できる。
・シフトの代わりさえ見つければ休暇はいくらでも取れる。残業をやりたがる人もいるので、数日休んで旅行に行くくらいは全然できる。
・勤務形態上、泊まり勤務の明けが実質休みみたいなものなので自分の時間が取れる。
この職業のここが悪い ・残業必須。しないとバイトくんみたいなクソの給与明細を眺める羽目になる。休みが潰れることもしばしば。
・客。
・人間関係の構築にしくじると仕事しづらくなる。職場の雰囲気が自分に合わないといったこともあるので、そこは運次第。
・組合の行事参加を実質強制させられる会社が少なくない。
仕事内容の詳細 ホーム整理、改札での案内、券売機の締切、忘れ物や電話での問い合わせ対応等
駅員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職業・職種 パティシエ(洋菓子職人)
投稿者名 ふるー        投稿日時:2019/12/24 07:32:24
年齢・性別 25歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い もともと、ケーキづくりが好きだったので、ケーキに囲まれた職場は好きです。
この職業のここが悪い 皆さん同様、長時間労働と、安定性の無さですね。今や、コンビニスイーツに押され、明日もわからぬまま毎日を過ごす恐怖ったら無いです。これから地獄の年末年始です。
仕事内容の詳細 小規模チェーン店。
なので、仕込み、仕上げ、販売、バイト管理
パティシエ(洋菓子職人)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職業・職種 自衛官
投稿者名 元第7通信大隊隊員        投稿日時:2019/12/21 14:52:03
年齢・性別 33歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・給料は安定してる...というより、支給品と+α消耗品等を都度購買で購入するだけなので、基本的に営内(基地内)で過ごす分にはお金は殆どかからない。使わなければ大半を貯蓄できる
・ストレス耐性がつく
この職業のここが悪い ・年功序列が悪い意味で機能している
・いじめ、陰口、暴力が当たり前の世界。後輩にパワハラモラハラを行うことが教育指導という名の「伝統」らしい
・閉鎖的空間の為、世間一般の常識は通用しない。逆も然り
・形だけで意味のない演習・訓練
・頻繁に行われる強制宴会
・プライバシーがない
仕事内容の詳細 国防(笑)、筋トレ、マラソン、草刈、上司のご機嫌取り、コーヒー淹れ、機材整備
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中16人
職業・職種 電車運転士
投稿者名 nゲージ        投稿日時:2019/12/20 21:21:58
年齢・性別 35歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 電車が好きなので自分で電車を動かすということは、とてもやりがいがあります。給料も安定しています。
この職業のここが悪い 動力車操縦者免許などを取らなければならなです。 また、勤務体制が不安定なところです。
仕事内容の詳細 電車の操縦です。安全にかつ正確な時間に運転します。
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中22人
職業・職種 自衛官
投稿者名 はづづづ        投稿日時:2019/12/18 18:54:04
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・精神面の大幅な鍛錬
・(耐えさえできれば)貯金は貯まる
この職業のここが悪い ・海自とかだと密閉空間すぎて精神が迅速にやられる
・上層部の足の引っ張り合いに巻き込まれる
仕事内容の詳細 安定性が3となっていますがあくまで普段の生活上の話であり、精神の安定性については全く保証出来ません。

収入自体は一応高い部類です。ですが長期的に任務関係につきますと生活がぐちゃぐちゃになるのでそちらを含めますと余りにも釣り合ってるとは言えません。

以前から夢として自衛隊に入りたい等考えてる方に関しましては肉体面の他に、精神的にも疲れるお仕事です。大体ご想像通りのキツいお仕事です。

懐事情や将来設計の為にで考えてる方はまず他の方との考えが噛み合いません。免許や考えてる資格の取得後や目標貯蓄の低下等、妥協して早めに次の方針を考えるべきだと思います。
心が死んでしまいます。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
職業・職種 特別支援学校教諭
投稿者名 ぽん        投稿日時:2019/12/18 14:14:33
年齢・性別 39歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 公務員なので、給料など
安定性はある。
小学担当は、ほとんど残業なし。
この職業のここが悪い はっきり言って、障害の事など
ほとんどわかっていない。
養護学校からやっている教員は
バカが多い。
何もわからないのに適当な指導を
押し付ける。
普通学校で病んで、まわされる
パターンがほとんど。
まともな保護者には申し訳ないと思う。
…が、保護者も難ありな人が多い。
PTAなど役員は特に…
仕事内容の詳細 現場
生徒の総合指導。
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中11人
職業・職種 銀行員
投稿者名 あいあい        投稿日時:2019/12/14 18:54:03
年齢・性別 33歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・本部勤務だと、営業店のようなノルマが無い。その代わり給与はそこまで高くない。
・福利厚生は非常に充実。
・協同組織金融機関は、顧客がある程度決まっているため、安定度抜群。
・サービス残業の類が一切無い。
この職業のここが悪い ・縦割り社会
・部間での仕事の押し付け合いが多い
・プライベートの犠牲が多い(飲み会・労働組合のイベント等)
・支店勤務ほどでは無いと思うが、問合せ対応が多く、現場からの苦情めいた改善要望等の対応による精神的な苦痛もそれなりにある。
・常に人員不足。
・これから労働人口が減ってくると他銀行との競争が激しくなると予想されるため、遠い将来はどうなるかわからない。
仕事内容の詳細 某協同組織金融機関の本部業務
・本部業務(現場で使う帳票類の作成、法令対応等)
・各支店からの問合せ対応
銀行員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
職業・職種 警察官
投稿者名 ワロタ        投稿日時:2019/12/13 23:02:30
年齢・性別 30歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定してる。
子供に好かれる。
周りから信頼される。
高卒でなれる職業としては高給取り。
都道府県によっては高給取りの部類になる。
上司がよければ職場の雰囲気が良く休みも取りやすい。
マジでこんなんで給料貰っていいのかって日もたまにある。
この職業のここが悪い 最初の警察学校でゴミみたいな扱いを受ける。
階級社会、公僕、一生組織に管理される。
急な呼び出しもあり。
警察を目の敵にする人もいる。
採用して5年くらいは苦労する。
上司が悪ければ職場の雰囲気も悪く休みも取りにくい。
頭のおかしい連中に命狙われる。
大卒であればもう少し良い職業があると思う。
忙しく飯も食えなければ宿直勤務で仮眠出来ない日もある。
仕事内容の詳細 いわゆる現場のおまわりさん。
訳あっていろんな県で働いたけど、
大きい県ほど忙しく階級社会が目立つが給料がよく、人が多いので現場に人がいる。
小さい県ほど暇であり階級社会というよりか年功序列で拝命が影響することも多々あり。現場の人が少ないので何かあったら大変。悪い話は次の日には全署知っている。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中17人
職業・職種 救急救命士
投稿者名 タケ        投稿日時:2019/12/10 11:00:22
年齢・性別 37歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給料が安定して良く、世間体が良い
この職業のここが悪い 人間関係が悪くなると、異動まで長く続く
仕事内容の詳細 救急活動を主に火災、救助活動
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中6人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。