「忙しい」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 32.96歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.62134 [2.62点]
給料 2.4913 [2.49点]
やりがい 3.1678 [3.17点]
労働時間の短さ 2.1171 [2.12点]
将来性 2.4371 [2.44点]
安定性 2.8934 [2.89点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「忙しい」に関連する仕事の本音一覧

全部で572件の投稿があります。(131~140件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 翻訳家
投稿者名 Sophie        投稿日時:2019/05/22 09:17:56
年齢・性別 28歳(女性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い インターネットがあれば、場所を問わず(海外でも)仕事できる。
人間関係に悩まされることがない。
文学、語学好きにはたまらない。
自分で仕事を管理できる。
年齢、性別、容姿など歓迎なく採用してくれる。平等な実力勝負の仕事だと思います。
この職業のここが悪い 睡眠不足になることが多い。
メールのやり取りにも時間がかかる一方で、その間にもオファーがたくさん押し寄せる。月末になると、いろんな会社への請求書作成で半日潰れることもある。
外に出る暇さえないことも多々ある。
納期に追われ、精神的にストレスが溜まる。忙しいと断ったら納期を伸ばしてくれることもありますが、それが複数の会社だったらまた厄介になります。とにかく大変で、朝から深夜2時くらいまで働き詰めなんてこともざらです。
仕事内容の詳細 主にゲーム及び字幕の翻訳をしています。
翻訳家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職業・職種 医療事務・秘書
投稿者名 シナモン        投稿日時:2019/05/20 00:20:43
年齢・性別 21歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 資格を多く取得している分、どこでも働ける。
再就職が可能な所が多く、産休など女性には優しい。
有給・リフレッシュ休暇がある。
この職業のここが悪い 職場によりけりだが、拘束時間が長い。
何より給料・ボーナスが少なすぎる。
働いている分量と割にあってなさすぎ。
残業代がほぼ出ない。出ても少ない。
上司の顔色を常に伺ってご機嫌取り。
日々忙しい為、本来の業務ができず残業。
意外と人手不足な所が多く、1人あたりにしなければいけない業務が増え、追い込むと自分が追い込まれ壊れる。
仕事内容の詳細 調剤薬局事務
受付対応/電話対応/返戻業務/各種請求業務/レセプト業務/
棚卸/郵送物の発送/ピッキング/会計/清掃/開局準備/
薬・OTC・備品の発注/シフト管理/その他雑用
医療事務・秘書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職業・職種 空港業務スタッフ(グランドスタッフ)
投稿者名 みっきー        投稿日時:2019/05/10 23:10:10
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・毎日が刺激的で、一日があっという間に終わる。
・やりがいがある。
・シフト制で平日休みが多いので
旅行や買い物、病院、役所に行きやすい。
・お客様や先輩からの辛辣な言葉に耐えられれば、この上ない鋼のメンタルが身につく。
この職業のここが悪い ・責任の重さと給与があまりにも見合っていない。
退職される方の多くは待遇の悪さを感じて辞める。

忙しい現場である為
新人への教育が短期詰め込みで不十分なうえに
すぐ独り立ちをさせる。
そしてミスをし先輩からネチネチ、高圧的に
言われて潰されることが多々ある。
基本的に性格良い人は早く辞め、残るのは相当仕事が出来るか性格悪い人。

・いつもテレビで華やかな所ばかり特集
されがちなところ。
イレギュラーでお客様から思い切り怒鳴られるところも、疲れ果てて休憩室でくたびれているところも、
先輩から厳しく指導されているところも、低すぎる給与明細も、裏方のデスクワークといった泥臭い仕事も
どんどんテレビで見せていってほしい。

たくさん辞めたところで、依然としてたくさんの志望者がいる。華やかさと憧れだけにとらわれた、グランドスタッフ夢見る者がいることに、あぐらをかきすぎていると思う。

仕事内容の詳細 チェックイン
搭乗ゲートでの案内
到着するフライトの情報収集
荷物の未着や破損対応など
空港業務スタッフ(グランドスタッフ)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中38人
職業・職種 診療放射線技師
投稿者名 ドラドラ嫌い        投稿日時:2019/05/08 20:09:48
年齢・性別 38歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 比較的楽。
公立病院なので給料が安定。
この職業のここが悪い 暇な時と忙しい時の差が激しい。
前職場の女上司がカスだった。
仕事内容の詳細 CT、XP、XTVにおける撮影業務、PACS、RISの管理など。
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中13人
職業・職種 学校職員
投稿者名 ヤスエン        投稿日時:2019/05/07 00:40:38
年齢・性別 41歳(女性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 一般企業と比べて
●仕事量・作業量ともにかなり楽
●休みが多い(休みを取りやすい)
●服装規定等もなく自由
●若い世代(学生)と接しながら仕事できる

一般企業と比べて、
とにかく楽。それに尽きる。
この職業のここが悪い ●一般的なビジネスマナーを知らない人が多い
●↑より。電話対応で「もしもし?」は日常茶飯事
●大して忙しくなくとも「すごく忙しい!」
●協力会社に対する敬意はなく上から目線
●タメ口・悪口が異常に多い

一般企業に比べて、
とにかく常識のない人が多い。
仕事内容の詳細 専門学校(4校を運営する学校法人管轄)の庶務管理部門。
学籍管理を中心に書類発行や各奨学金手続き及び学生、来客、保護者等に対する窓口業務。オープンキャンパス等の運営対応 他。
学校職員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職業・職種 理容師
投稿者名 Venom        投稿日時:2019/05/04 06:23:34
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い お客さんに気持ちがよかった。とか満足気な顔、言葉を貰ったり、同じ趣味で盛り上がったりできるのが自分も気持ちがいい。
この職業のここが悪い 拘束時間が長く、忙しいとこに着けば毎日休憩なんてなく、入りたてだと朝早く来て練習、終わって遅くまで練習は当たり前で自分の時間が無くなります。
自分の趣味や家庭を投げ売る覚悟がないなら上に上り詰められないし、楽なとこに着けば店出す実力もつかなければ薄給にもなる。
仕事内容の詳細 基本的な床屋さんの仕事と、自分の場合認定エステサロンというとこでエステや脱毛をしてます
理容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職業・職種 医薬品登録販売者
投稿者名 ちゃみな        投稿日時:2019/04/29 00:21:28
年齢・性別 31歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 店長を目指してる方、スキルアップしたい方、接客好きな方話ですよねいいと思います!!
常に忙しいので時間すぎるのが早いのでとてもやりがいがあると思います!!
この職業のここが悪い 人が足りないと開店から閉店まで仕事しないといけないので体力がもたなくなります!
ドラッグストアの社員だとパートさんのフォローや洗剤の補充など店のこと一通りやらなきゃいけないので根性と忍耐力が必要です!
働いてるわりに給料が少ないです!
仕事内容の詳細 品だし、レジ打ち、発注、補充、期限チェック、棚替え、POP、パソコン業務、
医薬品登録販売者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中17人
職業・職種 自衛官
投稿者名 イエスマン        投稿日時:2019/04/20 15:05:12
年齢・性別 35歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 誰でも入隊できる
バカでもリストラされない
仕事出来なくても毎年給料が上がる
全国に転勤できる
女性は不細工でも結婚できる
心を病むと仕事が劇的に減る
この職業のここが悪い 出来る人に仕事が偏る(毎日残業7時間以上)
頑張っても給料がさほど上がらない
バカは仕事が無い(残業なし、ほぼ終日休憩)
暇な部所と忙しい部所の差が大きすぎる
下からの意見が通らない
無駄な仕事が多すぎる
訓練の内容がスカスカ
給料が我慢の代価
若年隊員や仕事が出来ないバカに仕事を任せないから成長しない
能力、学歴、資格、やる気等が給料、階級に反映されない
仕事内容の詳細 国防という崇高な任務の皮を被り無駄な税金を費やす
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中21人
職業・職種 自衛官
投稿者名 一人の人間として悲しかった        投稿日時:2019/03/30 21:31:05
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い はっきり言って、福利厚生以外ないですね。
この職業のここが悪い 追悼式に参列要員として、参加しました。
その為、しっかりと身だしなみや制服をキッチリとし、参加を臨み当日を迎えました。
当日を迎え、私の部隊からも数名、出席しましたが、私は、考え方、望む姿勢を聞いたり見たりし、失望しました。
私は、まず、基地の恒例の追悼式は参加したことなく、今回始めてだったので、参列以外に、花などを添えるのでしょうか?と聞きました。

上司「参列要員だからただ突っ立ってるだけでいい。お前は、この隊員の中に知り合いはいるのか?いないだろ。だったら、そんな必要ない。参列要員なんだから、ガラガラでやるよりも、人数いた方が見た目もいいし、遺族の方に失礼ではないだろ?」
自分「そうなんですね。」

内心、哀しくなりました。追悼式は、去年亡くなった救難隊の方を含め、30以上の方が訓練などで亡くなっています。特に、救難隊は人命救助がメインなので、訓練や任務も危険な場面が多いです。
私は、そんな方々を尊敬していますし、国民の為、国を守る仕事ですが、人命救助もその中の1つだと考えています。
税金で私たちは賄われています。だからこそ、国民に対して、応えたいという気持ちで仕事をしてきました。ですが、実際は誇りも、国民の為にも、自衛官としての本質が低迷しております。

上官は、フケだらけの制服、追悼式が始まる前に30分、椅子に座り待機しておりましたが、私の目の前で寝ている上司。周りはいびきをかく始末。
もちろん遺族の方はまだ来ていませんが、目の前に広がるものは、慰霊をまつるものがありました。
その後も空砲を撃つ場面がありましたが、ほぼ、自衛官の人は耳を塞ぎ縮こまるような仕草をし、とても自衛官として恥ずかしくないのかと思い、その上司達の姿を見て、滑稽でその人たちについて行きたくないと思いした。

私は、亡くなられた人達は、任務に邁進し、家族を残して、国の為、国民の為に亡くなり、とても偉大で、自衛官として誇りに思える方々です。それなのに、今、自衛官として仕事し、生きている私たちが、このような上司の考え方、人として、どうなのか?と疑問を持ちます。私たちは、ただ生活する為に仕事や税金で給料を貰う為だけに、働いてるわけではない、国民の為、国の為なのではないか?と思います。

今の自衛隊は、そのような考え方が少なく、上司のような、考え方や人生の価値観で仕事をしているようにしか感じません。
このまま、この組織は果たして有事の際、本当に機能するか?わかりません。

ただただ、課業中は雑談、酒、キャバクラ、陰口、悪口、女、タバコ、お菓子、定年後の仕事、スマホ…私の職場の部署は比較的暇な事が多いので、このような結果になっています。忙しくないところと、忙しい部署の差がありすぎだと感じます。

このような人たちに、遺族の方、亡くなられた方に対し、追悼式をしても、本当の事を知ったら嬉しくはないと思いますし、逆にやらない方がいいと思いました。

自衛官としの意識もない上司達が多い職場は、失望します。
それでも、自衛官として、希望を持って入隊したいと思いますか?
仕事内容の詳細 イベント業務雑用
参列要因
上司のストレスの吐け口
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中26人
職業・職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 kanzo        投稿日時:2019/03/26 17:08:25
年齢・性別 32歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い デザイン経営なる言葉が広がっているせいもあり、デザイナーが関わる領域自体はかなり広がっている印象がある。また最近はコンセプトなど上流工程から考える仕事が当たり前になりつつあり、大変だけど、面白くなってきていると感じている。
この職業のここが悪い やっぱり忙しい。最近は働き方改革もあって21時とか22時とか時間制限を設けてやっているところもあるがまだまだ一部。さすがに徹夜とかはもうなくなっているところがほとんどだけど、それでも一般企業に比べるとやっぱり遅いし、時間が自由になり難い。
仕事内容の詳細 エディトリアルデザインやサイトのデザインなどが主。多くはブランディングという名のもとに統合してデザインに関わることが多い。ポスターとか、単発でやる仕事よりも、いくつかのメディアに跨ってやる仕事のほうが多くなっている。
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。