「病気」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 35.82歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.51784 [2.52点]
給料 2.2959 [2.3点]
やりがい 3.0932 [3.09点]
労働時間の短さ 2.1425 [2.14点]
将来性 2.2466 [2.25点]
安定性 2.8110 [2.81点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「病気」に関連する仕事の本音一覧

全部で365件の投稿があります。(221~230件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 医療ソーシャルワーカー
投稿者名 MSW        投稿日時:2015/09/22 00:22:27
年齢・性別 36歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 多くの人の人生や価値に触れることができる。病気やけがで支援を必要とする人を支援する過程で、人が成長、変化する可能性に触れることができる素晴らしい仕事。
この職業のここが悪い 時間に追われる仕事。トイレに行くタイミングや食事の時間を逃すことがある。自分でうまく時間を作らないと、その時の忙しさに流される可能性あり。給与や評価と責任のバランスは悪いと感じる。
仕事内容の詳細 幅広い社会保障制度などの社会資源の知識はもちろん、価値や倫理といった問題への視座が必要。退院支援の仕事が主な仕事と思っていると足元をすくわれる。事務的な能力ももちろん必要だが、社会福祉的視点で医療に関われる意義ある仕事。
医療ソーシャルワーカーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中28人
職業・職種 保育士
投稿者名 めぐみ        投稿日時:2015/09/09 13:22:53
年齢・性別 35歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 子どもの為
この職業のここが悪い 人間関係 最悪。病気になる人多い。
仕事内容の詳細 壁面作成、運動、音楽
保育士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中0人
職業・職種 日本語教師
投稿者名 ルーシー        投稿日時:2015/08/04 19:46:28
年齢・性別 37歳(女性)
年収 800万円以上900万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い オーストラリアの公立学校なので、子供との触れ合いが楽しい
この職業のここが悪い 日本語教師と言えども、一教師として学校運営や子供のしつけに携わらなければいけない



モンペとのやりとりが面倒
仕事内容の詳細 普通の教師が日本語担当しているわけですので、日本の小学校の先生が日本語も担当している感じです。

有給は病気休暇は別に年に最低11週間( ´ ▽ ` )ノ
日本語教師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中11人
職業・職種 診療放射線技師
投稿者名 スーパー技師        投稿日時:2015/08/04 03:09:15
年齢・性別 31歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 医学知識が得られる。画像をみてどこに病気があるかわかる
この職業のここが悪い 病気を患者に伝えることができない。医者においしいところをもってかれる
仕事内容の詳細 一般・CT・治療・アンギオ・MR
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中18人
職業・職種 トリマー
投稿者名 みみ        投稿日時:2015/07/11 19:03:46
年齢・性別 30歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分の愛犬だけでは分からない性格や病気からペット業界のグレーゾーンなど、本当に色々と実感できて勉強になる。



お気に入りの子が出来たり、楽しかったり、毎日何か発見や変化がある。



お店によって、技術力やテーマが違うので自分の求めるお店を選択できる。
この職業のここが悪い どのお店でも割とお店独自のやり方があり、転職する度に慣れるまでちょっと大変で納得出来なかったりする。

一つが嫌になると何だか全部が嫌になって辛くなる。

癖のある人が多い気がする。

本当に犬が好きなのか?っていう人も居る。

ストレスが多い職業だからなのか、少人数制のお店が多いからなのか、ちょっとした事が多ごとになり人間関係がめちゃくちゃになる人も居る。

大変な職業だからこそ人間関係は大切だけど、人に恵まれるかは運次第。

どんなに犬が暴れても怪我をさせたらトリマーの責任です。

トリミングは人間と暮らすからこそ必要な事で、犬からすると嫌な行為でしかありません。

だから色々あるんです。

辛いことの方が多いかも知れません。

仕事内容の詳細 トリミング、掃除、ブログ、
トリマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
職業・職種 動物看護士
投稿者名 くろ        投稿日時:2015/07/05 20:56:00
年齢・性別 23歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い やりがいがある。

病気の動物が元気になった時は嬉しい。

私が働いていた病院では、特別にペットフードなどを仕入れ値で売ってくれた。

ワクチンや診察も薬代のみで対応してくれたので、ペットにかかるお金が浮いた。
この職業のここが悪い 個人経営の動物病院がほとんどなので、病院によって待遇がまったく違う。

院長先生がどんな人かで全てが決まってしまう。

保定時に噛まれたり、引っかかれるのは当たり前。

院内感染を防ぐために掃除を徹底しているので、診察時間前と終了後の掃除が大変。

手の施しようがなく、看取らなければならないケースがあり、精神的に辛い。
仕事内容の詳細 診察と手術以外の院内業務すべて。

主に飼い主さんへの対応と掃除、保定、入院中の患畜の世話。
動物看護士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職業・職種 動物看護士
投稿者名 猫田        投稿日時:2015/07/02 00:52:29
年齢・性別 22歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 人間、動物ともに病気について詳しくなる

自分の家の子に適した治療などわかる

元気に退院していくと嬉しい

ひまな時間はスタッフと雑談

お菓子をよくいただける

この職業のここが悪い 院長様々。機嫌取りの毎日、不機嫌になると八つ当たりも激しく理不尽なことで怒鳴られる

残業は当たり前、拘束時間が長すぎて苦痛

日々何かに怯えながら耐える

生傷が絶えない、保定は命がけ

個人経営はスタッフが少なく雑談が多い、こんなの聞いてる位ならさっさと帰って休憩したい

寿以外で退職するなという無言の圧力

スタッフを募集しない癖にたまに体調を崩すと嫌味を言われる。人数が明らかに足りていない。
仕事内容の詳細 院長の片腕

保定

調剤
オペ助手、麻酔管理

検査全般
汚物の掃除
病院、入院動物の世話
受付、会計

基本的にすべて
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職業・職種 消防士
投稿者名 はなも        投稿日時:2015/06/26 19:48:58
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 市民イメージが良い。

勤務時間にトレーニングできる。

雑用、炊事家事全般が一人で何でも出来るようになる。

休みが多い。
この職業のここが悪い 私は都会と田舎の2つの消防組織に籍をおいた経歴があります。



都会はレベルが高く、人間性の優れた人が多かったです。訓練も市民サービスも優れた内容でしたし、仕事への熱意が昇進や上司部下などの信頼に依存する模範公務員的な職場でした。

しかし、とにかく災害件数が多く忙しいです。とくに救急隊は激務ですね。仮眠なんてとれません。そして、少なからず腐った人はいます。やる気のない穀潰しが。



田舎は糞です。好き嫌いで権限を行使する上司、ゴマをする部下、悪口の応酬。

良いところは暇なところです。都会とは同じ仕事とは思えません。その分レベルも低いです。田舎で事故したり病気になって助かる確率下がるのは消防のレベルが違いすぎるからなのも少なからずあると感じます。



熱い気持ちで消防を目指す人には政令指定都市以上の規模に就職してもらいたいです。
仕事内容の詳細 警防業務及び市民への訓練、行政の説明、予防業務
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
職業・職種 バーテンダー
投稿者名 18年        投稿日時:2015/05/23 04:46:56
年齢・性別 38歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 友達や恋人や家族が遊びに来てくれる。

独立すれば自分の好きな内装やディスプレイに囲まれて仕事が出来る。

人脈が広がる。

カウンター内に立つと3割増し程モテる。

知識や技術などを覚えれば自分のペースで楽しく仕事がやれる。
この職業のここが悪い 給料が安い。

独立しても不安定。

労働時間が長い。

休みが少ない。

病気をしても飲食人特有の休めないオーラが半端ない。

将来がとにかく不安。
仕事内容の詳細 掃除、仕込み、接客、酒を作る、食事を作る、洗い物、会計、片付け、勉強


バーテンダーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中1人
職業・職種 動物看護士
投稿者名 りのん        投稿日時:2015/05/20 22:25:53
年齢・性別 21歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 動物や病気に対する知識が増える。

コミュニケーション能力が高まる。
この職業のここが悪い 勤務時間がとにかく長い。

手当がない。

給料安い。

休みがない。
仕事内容の詳細 入院の世話、動物の保定、問診、受付全般、薬の調剤、掃除洗濯、手術助手
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。