「高卒」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 33.48歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「高卒」に関連する仕事の本音一覧
全部で333件の投稿があります。(211~220件を表示)
職業・職種 | 国税専門官 |
---|---|
投稿者名 | ごごご 投稿日時:2016/08/30 21:42:48 |
年齢・性別 | 34歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 合う人には良い。合わないと地獄。どこでもそうか。 |
この職業のここが悪い | 高卒ばかり。 |
仕事内容の詳細 | 調査 |
国税専門官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | はり師・きゅう師 |
---|---|
投稿者名 | アラフォーから一転 投稿日時:2016/08/20 11:25:17 |
年齢・性別 | 45歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 通勤の時間帯がズレてるので、ラッシュに遭わない。客がない時には時間が自由。 |
この職業のここが悪い | 個人請け負いのため収入は最悪。営業も勝手にできないため集客ができず、収入も腕も上がらない。 鍼灸師のみの資格で食べていける人は0.1%くらいだろう。努力だけでやっていける仕事ではない。開業すれば大丈夫と言う人もいるが、開業のためには資本がいる。開業してすぐには客は来ないから、赤字生活のための最低限の生活費も貯金しておかないとすぐに破産することになる。色んな先生に伺ったが、平均約2年分くらいの生活費の貯金はないと借金地獄になるようだ。やりがい、向学心はたっぷりある分野だが、現実はかなり厳しく、所詮、今の日本社会では高卒の資格としてしか捉えられていない。「国家資格保持者」と持ち上げて、良いように採用して、実は安い給料しか払われないのも雇われ鍼灸師の現実である。お金があるなら、ギリギリで国家試験を通って、下手くそでも開業できるし、看板が上がって営業がうまければ、それなりの客はつく。内容より金次第のとこも強い業種と考えた方が良い。 |
仕事内容の詳細 | ホテルのスパでリラクゼーションメインのマッサージと鍼 |
はり師・きゅう師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 日本語教師 |
---|---|
投稿者名 | すい 投稿日時:2016/08/16 07:38:04 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 比較的、楽な割にはそこそこの給料。高卒なのでこんなもんか。 |
この職業のここが悪い | 日本語を勉強するのが苦痛になってきた。 |
仕事内容の詳細 | 担任。クラス運営他。 |
日本語教師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 林業 |
---|---|
投稿者名 | 蝦夷きこり 投稿日時:2016/08/09 22:08:36 |
年齢・性別 | 18歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 4時に帰れる、他の高卒に比べたら給料はいい、雨で休める |
この職業のここが悪い | なんだかんだまともな人間がいない、高卒が来る場所じゃないかもしれない、 |
仕事内容の詳細 | 山のこと |
林業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | クズっていう人がクズ 投稿日時:2016/08/02 22:44:25 |
年齢・性別 | 29歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 自衛官と言っても陸海空があるため、一概にここが良い!とは言えない。 少なくとも航空でよかったと思う。 仕事できなくても、しなくても給料はもらえる。が、周囲からいろいろ陰で言われる。それが気にならないなら天国か。 衣食住がタダ。 みんなは給料が安いと言うが、ボーナスも4ヶ月分程度必ずもらえるし、高卒で入った人も大卒でも最初の年で300万円近くもらえる。 民間で働いても必ずボーナスがもらえるわけでもないのに。 自衛官になる人は、世の中のことをほとんどわかっていない。社会基準ではなく、自分達が基準になっている。 (航空では)全国から人が集まっているため、地元の話や方言などを学べる。 転勤も北海道から沖縄まであるためいろいろなところで働ける。但し転勤のときはストレスが溜まる。知らない土地で暮らし、働くため。 |
この職業のここが悪い | どの職種でも給料が同じ。 戦闘機にミサイルを搭載する人もいれば、自衛官の給料などを計算する人もいれば、自衛官の食事を作る人もいる。 が、みな同じ給料。 不公平だと感じませんか? ミサイルを搭載する人は、少しミスをすればミサイルが暴発して命を落とす可能性もある。 給料を計算する人が少しミスをしても、上司に少し怒られて終わる。 自衛官になる方は、職種の選択に最善を尽くすべき。 |
仕事内容の詳細 | 戦闘機の整備 戦闘機にミサイルを搭載する 射撃訓練 基地の警備 基地の雑務 先輩の自慢話を聞かされる |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 獣医師 |
---|---|
投稿者名 | トランキーロ 投稿日時:2016/07/27 14:53:41 |
年齢・性別 | 45歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 一応「医師」のため周りから一目置かれる 職さえ選ばなければくいっぱぐれは無い |
この職業のここが悪い | 潰しが効かない(臨床 or Die) |
仕事内容の詳細 | 動物薬メーカー営業 行く末は学術担当という甘い言葉に誘われて入社したものの、高卒の上司、中卒の代理店担当者に顎で使われ、月曜から金曜まで出張のどさ周り。 覚えた仕事は酒とゴルフ。 オリジナルメーカーだったので新薬上市時には派手にPRやプレゼンがあったが、ゾロがぞろぞろ出てくるとガキの使いのゾロ品MRが値段だけでひっくり返してくるので、やる気が一気にそがれる(一生懸命育てたわが子を取られる気分) 就職氷河期に採用を止めたメーカーがほとんどのため、50代マネージャーの次が30代、へたすると20代と世代ギャップが激しい。 そのため現状維持の上と、変革を求める下の軋轢が生じ、お互いをけなしあっている(良かれと思ってやったことに対して、余計なことをするなと言われたのが退職のきっかけ) 学術でうまく残れればうまみはあるかもしれないが、募集自体が少ない。 現在は外資系医療系のメーカーで実験動物の麻酔を担当、英語必須。 給料は上がり、残業なし、週休2日で6時には帰れるがが毎週動物を安楽死しているため、たまに仕事自体に疑問がわく。 生活のためとわりきっているが子供にどう説明するか今から悩み中。 |
獣医師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 刑務官 |
---|---|
投稿者名 | 出っ歯B長 投稿日時:2016/07/07 17:33:17 |
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 公務員。 1日ボーッとしてるだけで、金もらえるし、給料上がる。 |
この職業のここが悪い | 高卒で長年働いとる職員と武選は、常識がわかってないから、糞カス最低! 特にそんな人間が夜勤の班長になってしまった班は、可愛そうにしか思えません! |
仕事内容の詳細 | 動物の飼育みたいなもん! |
刑務官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | ゲスの極み広域連合 投稿日時:2016/06/15 02:59:08 |
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 低水準の給料安定性は抜群! 犯罪【民事】の揉み消し率! 酒、女、ギャンブル好きの独身高卒男子には最高の環境! 個性は不要、命令に従える程度の知脳があり、世間知らずであればあるほど染まれる! |
この職業のここが悪い | 隊のミスは下のせい 隊の成果は上司のおかげ イエスマンは最高に可愛い 上司の誘いは、親友の結婚式を断り、身内の葬式は早々に焼香を済ませ、金がなければ借金してでも参加するのが常識 パワハラ、プライベート、なんて言葉は知らないし理解できないやつばかり 上からやられたことを下にやり返すクズの集合体 できる救命士が嫌い その救命士と仲良くすると干される 低レベルなギャグで笑わないと干される バカな上司ほど俺は凄いと豪語する 同じ連合内でも各署でやり方の違う事務処理 細かいことに気が付く奴ほど損をする あって無いような有給休暇 正論or事実=言い訳=くちごたえ 人の気持ちなど考えないわりに、傷病者の気持ちを考えろと喚く頭の悪さ 新人はゴミ、犬畜生 2年目もゴミ 3年目もゴミ 自分の知っていることを知らない下には、こんなことも知らないのか辞めちまえ 自分の知らないことは、俺はやったことないからしょうがない 危険な現場の想定訓練では、そんなことで人が助けられるのかと喚く 実際に危険な現場では、危ないから待機 一部の頑張っている職員の方々には申し訳ないが、はっきり言ってまともな思考回路を持ち合わせていると少しでも思っているならば、やめとけ。 まだ間に合う。 理想と現実の圧倒的な差に気付き、心身イカレるようなところに入るな。 亡くなった人を、その家族を、帰署途上に笑うような奴らの仲間になるな。 これを読んで少しでも、マジか…と思ったなら民間をお勧めします。 子供に僕のお父さんは消防士ですなんて絶対に言わせない。。 今年度で退職し、まともな普通の人たちと起業します。 消防団員こそ真の消防士だ。 |
仕事内容の詳細 | 出動2割 それに伴う事務2割 馬鹿な上司のポイント稼ぎのための駒係6割 |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 警察官 |
---|---|
投稿者名 | 警官、ダメ、ゼッタイ 投稿日時:2016/06/09 03:18:32 |
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ありません。 |
この職業のここが悪い | 全人格労働、パワハラ、モラハラ、セクハラ、自殺、横領、インジャスティスでインモラルな事はなんでもござれ。 警官が不祥事をする理由、なくならない理由が組織に入るとよくわかります。 現場以前に、警察学校の初任教養期間中にその種は既に蒔かれているのです。大卒期の新拝命には見受けられませんでしたが、高卒期の奴らには自己愛性人格障害と思われる者が何人かいました。警察学校は警察職員としての知識と倫理を学ぶ場所ではありません。如何に自分の不始末の責任を回避し、それを他人に擦りつけ、溜まった不平不満を他人に八つ当たりしてストレスを解消して、要領よく生き長らえるかを訓練する場所です。 正義の欠片もありません。私の入った警察学校はそうでした。寮内でのモラハラ、窃盗は日常茶飯事。 教官も事件起こして立件されてたし…。 現場も組織内でのアホ過ぎる事件が多すぎる。 仕事で悩みを抱えても吐き出せる場所は一切ない。 話したところで誰にも理解されない。 警察を辞めて以来、人間不信になりました。 |
仕事内容の詳細 | もっともらしい制服を着て犯罪者だけでなく一般人や友人からも嫌われる事。 |
警察官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 介護福祉士 |
---|---|
投稿者名 | くま 投稿日時:2016/05/29 04:56:46 |
年齢・性別 | 42歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 利用者に感謝される時に、感動の琴線に触れる。 |
この職業のここが悪い | 24年勤め、主任~介護長まで昇格したが、給料が酷すぎ。手取りで22万円程。高卒のライン工以下の手取りw 来年、看護学校を受験して、底辺から脱出しますw |
仕事内容の詳細 | 介護全般に携わる。 |
介護福祉士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。