「アルバイト」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 32.96歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.14844 [2.15点]
給料 1.9072 [1.91点]
やりがい 2.7887 [2.79点]
労働時間の短さ 2.1443 [2.14点]
将来性 1.8144 [1.81点]
安定性 2.0876 [2.09点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「アルバイト」に関連する仕事の本音一覧

全部で194件の投稿があります。(191~194件を表示)
<<前へ   
職業・職種 臨床心理士
投稿者名 学校心理士        投稿日時:2010/10/03 05:40:11
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 某教育系大学院を出て、資格を取得
教授の紹介でこの仕事に就く
最初は全く仕事がなかった。
仕事が無い間やっていた仕事が本当の職業になっている。
アルバイト感覚で仕事できる。
この職業のここが悪い 仕事があまり無く。安定しないコネ。
基本的には、県の教育委員会の管轄になるまで問題が大きくならないと仕事はない。予算はないので。
同業者と会う機会は非常に少ない。
人によってスキルがバラバラ。きっといい加減な人もいると思う。
仕事内容の詳細 学校にときどき派遣されて、こどもたちと面談。
これだけではとても食えないので、普段は別の仕事をしています。
臨床心理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中17人
職業・職種 テーマパークスタッフ
投稿者名 下っ端        投稿日時:2010/07/19 03:45:19
年齢・性別 18歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ゲストの方々の笑顔を毎日見ることができ、自分まで楽しい気持ちになります。
働く場所が非日常空間なので、落ち込んでいるときでも、仕事をすれば元気が出ます。
毎日新しい発見があり、とっても新鮮な日々です。
この職業のここが悪い アルバイトでの雇用がほとんどなので、給料が安いです。契約社員・社員は全体の1割ほどでしょうか。
閑散期にはゲストが少なくなるため、アルバイトスタッフは、必然的に休みを取らされます。よって安定はしていません。正社員などになれば別ですが。
東京にある某テーマパークなら将来性はあると思います。ただ、関西にある某テーマパークはこれからが正念場ですかね。
仕事内容の詳細 物販・掃除など幅広い仕事と役割があります。
中には、ナースなどで採用される方もいます。
テーマパークスタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:46人中34人
職業・職種 視能訓練士
投稿者名 アイ        投稿日時:2010/03/17 16:21:25
年齢・性別 36歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 眼科が好きならやりがいがあり楽しい仕事だと思う。
この職業のここが悪い 研修医や若手の医師より検査に対しての知識は豊富なので、年配になればなるほどえらそうにしているORTが多いように思う。(自分はそうはなりたくない)
給与面は、パート・アルバイトの場合、開業医であれば、びっくりするくらい良すぎるところもあれば、安いところもあり、Drの胸一つといった感じです。
仕事内容の詳細 視力検査、屈折検査、眼圧検査、視野検査、調節検査、眼位・眼球運動検査、両眼視機能検査、色覚検査、涙液検査、眼底検査、超音波検査、電気生理検査、コンタクトレンズなど眼科に関するあらゆる検査
視能訓練士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:43人中41人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 グン山        投稿日時:2008/12/23 22:51:25
年齢・性別 31歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 最新の車に乗れる。
色々な人と出会える。
この職業のここが悪い 基本インセンティブが入らないと暮していけない程の基本給。
売っても台当たりのインセンティブはしゃれにならないほど安い。
仕事が有る無にかかわらず、帰れないのは当たり前。
労働環境は最悪の部類。
嫌なら辞めれば?の使い捨て体質の会社多し。
その為入社するのは足し算引き算が出来る程度でOK.
売るのが義務だ責任だと言って、入社時に提示された休み等の条件は一切守られない。
家に帰るのは毎日10時過ぎ。
残業手当は無いので、自給計算するとアルバイトの方が割りが良い。
仕事内容の詳細 山の様な仕事が有ります。新車販売・車検・点検誘致。お客のフォロー。クレームフォロー。保険。登録・車庫証明。顧客管理。訪問販売・飛び込み販売。毎朝の洗車(もちろん始業1時間前出勤)
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
<<前へ   

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。