「パワハラ」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 32.29歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.0963 [2.1点]
給料 2.1898 [2.19点]
やりがい 2.0041 [2点]
労働時間の短さ 1.8751 [1.88点]
将来性 1.6902 [1.69点]
安定性 2.7223 [2.72点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「パワハラ」に関連する仕事の本音一覧

全部で1217件の投稿があります。(1181~1190件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自衛官
投稿者名 黒崎秀        投稿日時:2012/10/27 12:49:43
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 食事がタダなのと、寮での生活のため、家賃がタダなところくらいかな。
この職業のここが悪い ① 給料面。
私は海上自衛官員なのですが、正直給料は仕事の割には安いです。単純な額と手当を考えればそれなりと思いますが、毎日実質16時間労働の上、休日の自由もほとんどありません。なので仕事の内容を考慮すると安すぎます。②生活面
自衛隊は民間ならパワハラだろと言われるようなことが平然と行われています。特にコミュニケーション能力が少し劣っていたり、人と馴れ合うのが苦手な人はその標的にされます。暴力や暴言は当たり前、持ち物を盗まれたり、仕事道具を破壊されたり、ほとんどガキのいじめと同じです。特に上官が自分の権利を振りかざしてそのような行為をしてくるので、相談することも困難です。(自衛隊 いじめ や 自衛隊 パワハラなどで調べてみれば、事例がいくつも出てきます。)
③ その他
私はまだ勤務二年目のため、そこまで自衛隊の深い闇はあまり知りません。しかし、私の部隊ではそのようないじめを受けていた上司がいたのも事実です。
皆さんはもっと自衛隊について知るべきです。自衛隊はいじめ・パワハラの巣窟です。皆さんはそのような他人の気持ちがわからないような人間に国を守ってもらいたいと思いますか?

文章力が無くて拙い文章になってしまいましたが、これが私の見た自衛隊の真実です。
仕事内容の詳細 0600 起床
2200 就寝
内容は日によって変わります。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中10人
職業・職種 介護福祉士
投稿者名 いちごジャム        投稿日時:2012/10/18 23:08:54
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 何気ないことで患者さんから感謝されるときがあるのが嬉しく、大変だけどやっていてよかったと思える
患者さんが自分で身の回りのことができないので、自分がいなければとやる気を奮い立たせられる
そこの職場で人間関係がうまくいかなくても、人事異動があると思うと頑張って続けられる
親身に相談に乗ってくれる上司がいる
曜日によって業務内容が違ったり、行事があるので、気分転換になる(入浴介助、洗濯、シーツ交換等)(夏祭り、運動会、クリスマス会等)
勤務希望の融通がきく
正社員のため給料は少ないが安定している、ボーナスあり、病院は潰れないので、職を失う心配はない
上司がいろいろと教えてくれるので、生活面でいろいろなことに活かせる
この職業のここが悪い キツイ、汚い、クサイの3k
体を壊したら終わり(とくに腰を痛めてしまう人が多くいる)
離職率も高い
とても忙しいのに人員も足りず、日勤帯でもせめて3人はほしいところの、2人体制や1人でやらなければならないこともよくある。
上司からのパワハラ
看護師のパシリ
長期入院、高齢化により介護度が上がり、マンパワー不足
危険も多い
労働時間に対しての休憩が十分にとれない
休みが少ない
仕事内容の詳細 入浴介助、洗濯、掃除、食事・排泄の介助、
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職業・職種 自衛官
投稿者名 敗残兵        投稿日時:2012/10/04 22:52:49
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・大小の差を考慮しなければ、安定的と言える。
・精神力・体力双方を鍛錬することができる。
・民間にはない特殊な業務(各種派遣、行動等)が多々あるため、知見を広げることが可能と思慮。
この職業のここが悪い ・独善的、非常識な上司に巡り合うと、指揮官からの黙殺を食らい泣き寝入りに至る事が多い。
・未だに精神論一辺倒で物事を片付けようとする風潮があり、部下の建設的意見への黙殺・弾圧等(精神的、肉体的を問わず)が見受けられる。
・またパワハラ、セクハラ等のハラスメント行為被害を封殺する風潮がある。
・指揮官に関しては基本的に、責任回避を念頭に行動する者が散見される。
・加えて、その指揮下に入る隊員の身上把握能力の有無も近年では甚だ疑問と言わざるを得ない。
仕事内容の詳細 ・詳細な業務内容については一切記載できないが、事務仕事から力仕事まで幅広くあり、経験する価値はある。
・しかしながら、いじめや業務量の偏りによる不平(基本的に役職に就こうが就くまいが、給与に差はない)等がある。
・宴会において、非常識な行動をとる者が多く、民間人の冷ややかな目線を浴びることもしばしば。
・基本的には、上は守られ下は切られる。特に中間管理職クラスはゴマをすっていたつもりが、自身が摺ゴマとなり果てるケース多し。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中3人
職業・職種 介護福祉士
投稿者名 おつかれさま        投稿日時:2012/09/24 01:40:25
年齢・性別 29歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 毎日新しい発見がある。
この職業のここが悪い 自分なりに目標をたてても権力者によってつぶされる
上司からの当たり前のパワハラ
仕事をやる人、できる人が損をする感じが拭えない。
時間がない、人がいないで、業務のみで手一杯
委員介やら行事やら、理解のないクレーマー家族でうんざり
仕事内容の詳細 夜勤業務
排泄介助 等の日常生活上のケア
行事の立案 プラン作成 記録
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職業・職種 自衛官
投稿者名 オライオン        投稿日時:2012/08/07 15:53:17
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給料が安定している
よほどのことではクビにならない
営内者なら生活費があまりかからない
この職業のここが悪い 代休貰えても使えず、たまる一方
プライバシーもあったもんじゃない
金銭管理や外出のスケジュール点検なんかされる
基本的に飯を食った数で決まる 幹部になっても古株の曹に気を使わなきゃならない
パワハラ、セクハラなんて当たり前
食事がまずいと終了のお知らせ
体力がないやつには向いてない 入る前に何らかのスポーツでもやっていればいいけど
何を買うにしても許可制
なかでとれる資格なんて役に立たない
先輩はほとんど教えてくれない わからんかったら聞けとかいうくせに
悩み事なんて相談できるわけない 士の問題を曹に相談したら、さらに悪化した
基本的に無駄な動きが多すぎる
閉鎖された世界なので陰口叩かれるなんて序の口。
営内者は休日残留があるが、上の先輩がアレだと残留を勝手に変えられたりする
仕事の達成感なんかあったもんじゃない
連帯責任とかきつい
わけわからん行事とか多いし、無駄が多すぎる
仕事内容の詳細 訓練
先輩のご機嫌とり
先輩の靴磨き
体力錬成
演習
行軍
営内整備
など
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
職業・職種 自衛官
投稿者名 アンチJSDF        投稿日時:2012/07/28 23:39:47
年齢・性別 32歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・リストラ(クビ)なし。
・脳みそ筋肉バカの「体育会系」はパラダイス 但し若い期間のみ
・無気力な方はパラダイスで草食系男子にお勧め
・無能に優しすぎる。(反面、悪い体質)
・収入安定し、貯蓄がしやすい。又、ローンの審査容易

この職業のここが悪い ・定年退職の年齢が早い(50代)ので再就職のプラン、技術習得等まだ若い内に考えなければならない。
・特に無能な幹部や先輩に泣かされ、苦労しました。クビに
なかなかならないのでストレスがたまり体調を崩しました。
平時では無駄な汗ですみますが、有事では無駄な血を流す
ことになります。防衛省の上層部の方、無能者のクビを
容赦なく切る制度作ってください。そうしないと後悔しても
知りませんよ。
・実力も伴わない無気力(無能)、はったり野郎が評価を得たり、好待遇され不平・不満が爆発し、退職しました。
実力・努力が報われない不公平な職場環境は隊員を腐らせ
士気を低下させる。
・ 常識や教養が足りない。(中には高学歴の隊員が存在
するが頭の良い、賢い者ほど体質に嫌気をさし、辞める)
・ 軍人らしい肉食系男子ほど何故か反発を受ける?
自分が考えるには現状維持という「怠慢」が好きだから
「変化」が好まない組織じゃないかな?
 個人的には肉食系男子でないといけないと思うけど
仕事内容の詳細 陸上自衛隊で後方支援職種(主に車両整備)
入隊を考えている若い人、「止めなさい」
仕事の内容は別として現在、働いている業界(飲食業経営)
と比較して、「幼い」「常識が足りない」「教養が足りない」「向上心がない」人が多く、はっきりいて草食系男子
の職場です。評価もいい加減でふざけています。
自衛隊は「戦争できない軍隊」「お役所」でサムライは絶滅
しました。国防意識の高い人や軍事に情熱を持っている方は
民間軍事会社に就職してください。(転職した先輩も存在)
高級(上級)幹部の方へ文句・反論します。あなた方は
ただ甘い汁を飲んでおり、「裸の王様」なのが気付かない
馬鹿ですか?他の業界で働いた経験のない又世間知らずの
あなた方に他人を批判する資格なし。「寄生虫」と同じで
すよ!あなたがたが組織を壊す「諸悪の根元」で自殺・鬱、モラルハザード、パワハラ等を増加させているんですよ。
「恥を知れ!」「国賊が!」「国民の前で切腹しろ!」
文句があればいつでも相手しますよ。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中13人
職業・職種 自衛官
投稿者名 ペペロンチーノ        投稿日時:2012/07/19 10:37:19
年齢・性別 20歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 餓死、凍死は絶対しない
毎月とりあえず金はもらえる
この職業のここが悪い パワハラ当たり前。
飲めない人に無理矢理酒飲ませて、ダウンしたらボロクソに罵る。
差別がある。
休みの日のスケジュールを提出しないと遠出できない。
仕事内容の詳細 規則正しい生活
いろいろな訓練という名の税金の無駄遣い。
アンテナ工事
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職業・職種 獣医師
投稿者名 まよぱん        投稿日時:2012/07/05 10:34:29
年齢・性別 28歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い やりがいはすごくある。患者の笑顔。
この職業のここが悪い 労働基準法って何?状態。時間外労働強いられ、時間外の給与なし。院長の気分で給与変わる。ボーナスも気分次第。有給を使わせてくれない。休みがない。ある日突然解雇される。解雇予告金など請求しても支払ってくれない。学会、獣医師会費自腹。セクハラ、パワハラ、暴力なんでもあり。院長の奥さんが威張っている確率大。産休などとれるわけがない。
実家が地主、資産があって開業を考えている人以外、将来性は全くない。奴隷みたいなもの。
仕事内容の詳細 小動物の診療
獣医師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中17人
職業・職種 保健師
投稿者名 ハメ        投稿日時:2012/07/03 15:33:14
年齢・性別 39歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 公務員のため安定性だけはある
この職業のここが悪い 所属長の考えによって働き方が変わる。
田舎の市町村のため考え方が古く保守的。残業することはいいこと・・になっており、早く帰るとパワハラを受け、結果月平均75時間以上のサービス残業になる。
「やらない」「できない」と言う保健師へは仕事がいかず、黙って仕事をしている者へ回す・・といった公務員体質の根付よい職場だとモチベーションが下がり、保健師本来の仕事の楽しさを見出せない。
仕事内容の詳細 ・担当地区制(地区内での組織育成、健康教育)
・精神保健(作業所支援、社会復帰支援)
・母子保健(健診、母子支援)
・成人(検診、特定保健指導)
保健師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中15人
職業・職種 自衛官
投稿者名 防人だとおもってたら雑用だった        投稿日時:2012/06/26 22:39:49
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・合法的に火器を扱える。ミリオタでなくても少し嬉しい。
・制服カコイイw(気がしなくもない)
この職業のここが悪い ・セクハラ・パワハラ・モラハラ・暴力は常にある。
言葉遣いを少し間違えただけで鉄拳が飛ぶ。
・女子寮は何重にも鍵がかかっているにもかかわらず、毎年
のようにトイレや風呂への忍び込みや下着ドロがある。
・真面目な話、税金の無駄。公費でBBQ温泉旅行してるのは驚いた。名目は「野営訓練」wwwwww
仕事内容の詳細 草刈・先輩のコーヒーカップと砂糖・ミルクの量を覚える。
趣味嗜好を合わせてごまをする。飲食の割り勘負けを強いられる。休日に引越しや家族の手伝いまでさせられる。寮の掃除も同様。靴墨落としからワックスかけまで本格的にやるので何日もかかるが賃金はでない。年に数回「銃の引き金を適当に引いて割り当ての弾薬を消費」する行事がある。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中11人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。