「パワハラ」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 32.14歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.0977 [2.1点]
給料 2.1893 [2.19点]
やりがい 2.0041 [2点]
労働時間の短さ 1.8744 [1.87点]
将来性 1.6926 [1.69点]
安定性 2.7281 [2.73点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「パワハラ」に関連する仕事の本音一覧

全部で1210件の投稿があります。(21~30件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 トビ        投稿日時:2024/06/14 17:33:47
年齢・性別 60歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 一応医療だから、やり甲斐はある
この職業のここが悪い 歯科業界で1番立場が低い。今は良くなってるもののドクターはパワハラまがいの人が多い
仕事内容の詳細 患者さんに喜ばれると益々やる気になるが、環境によってはドクターがいいとこ取りする
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職業・職種 刑務官
投稿者名 ながふー        投稿日時:2024/06/12 20:46:54
年齢・性別 25歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 武道の選手は激励金を目当てに頑張ってます!
みんなの目標は全国大会の東京で...スッキリです!
この職業のここが悪い 配置職員が夜勤者に冷遇、日勤者と剣武道しとる奴には優遇!
日勤者はほぼ土日休み、夜勤者は土日必ずどちらか仕事、土日の2連休はありません!
予定表では休みのところを勝手に変えます!
出勤時間も勝手に変えられてます!
夜勤者はどんどん働かせて代休たっぷり!大型連勤させられます!
パワハラも当たり前!差別ではありません、区別です!
仕事内容の詳細 上司にごますり
ボタン押し
犯罪者様たちのおもり
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
職業・職種 国税専門官
投稿者名 なみ        投稿日時:2024/05/20 22:10:19
年齢・性別 28歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 比較的定時に帰れる。
有給が取れる。
必要な事務用品が無料で使える。
この職業のここが悪い 1年中エアコン代をケチる。
上司に、
自宅特定、土日に自宅に来ようとする、身上申告書に記入した家族や自分の個人情報(どこで働いている・病気)をオフィスで暴露される、トイレに行かせてもらえない、できた書類に難癖を付けられ「できてへんやんか!お前は嘘つきだ、俺を騙そうとしやがって」と棚られる、1日数十回もアホと言われる、毎日夜中に子供の写真が送られてきて出勤までにコメントを返さないと怒鳴られる、米や野菜、肉などを強請られる などのことをされてもパワハラ認定しないところ。
やはり、顔や体に直接危害を加えられないとパワハラと認められないようだ。
仕事内容の詳細 内部事務や調査事務
国税専門官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職業・職種 照明スタッフ
投稿者名 ゆっこ        投稿日時:2024/04/20 00:30:29
年齢・性別 41歳(女性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 専門学校を卒業して社員10名程度の照明会社へ就職。
若い頃はツアーを回ることがとても楽しかったです。
体力もあり技術力もついた25歳〜30歳頃はとても充実していました。
全国に幅広い年齢層の友人知人が出来ます。
簡単な電気の知識は身につきますので、資格等取得しておくと
異業種へ転職出来ます。
この職業のここが悪い ツアメンに恵まれなければ、セクハラパワハラ地獄で
新人の頃は業界へ適応するのに苦労しました。
繁忙期は睡眠時間を極限まで削りますし、気づかぬうちに
身体がボロボロになっていきます。
若い頃の無理が祟ったのか60歳前に亡くなる先輩方も多いです。女性は更年期が早いとよく聞きます。

フリーのギャラも昔に比べると下がりましたが、社員時代に比べると遥かに稼げます。フリー同士のいざこざに巻き込まれると虐められる事もありますので処世術は必須です。

地元へ戻りホール管理やテレビ等の現場に携わると体力の心配は無かったですが、同時にやりがいも減ってしまい、
平日は別の仕事をするようになりました。
出産後は当然、育児と両立出来るような仕事ではない為、
引退しました。 

LTは器材が重いので、3腰痛に悩まされてしまう人も多く、
日々長時間のインカムが原因なのか片耳が聞こえにくくなったという人も多い。
ピンの炊きすぎが原因か、身体が左方向へ回りにくくなったという話もよくします。
あかりを見続ける為、視力が低下していきます。
飲みも多いのでお酒が苦手な方には辛いかと。

現場では安全管理、衛生管理が徹底されている訳ではありませんので、所謂3Kです。
好きじゃないと続けられませんが、好きだけでも続かない業界です。
仕事内容の詳細 ツアースタッフ
センターマン
現地
テレビ
ホール管理
10年社員の後、5年フリーランス
照明スタッフに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職業・職種 刑務官
投稿者名 男はつらいよ        投稿日時:2024/04/04 07:50:48
年齢・性別 51歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 他の国家公務員と比べて多少給料は高い。しかし、それは夜勤手当含めての額で、夜勤や拘束時間を含めると安い。
この職業のここが悪い 職場が閉鎖的で、パワハラは日常的。人事もいい加減で一応昇進試験はあるがそれも形だけ。転勤や昇進は不公平感満載!まさに闇の職場。ストレス満杯!
仕事内容の詳細 受刑者のお守り。受刑者からも馬鹿にされる仕事。
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中17人
職業・職種 柔道整復師
投稿者名 太郎        投稿日時:2024/03/23 00:29:38
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い はっきり言って無い。20年前なら不正請求で儲けた金で豪遊できた。
この職業のここが悪い 全て。薄給・長時間労働・パワハラ・やりがい搾取・福利厚生、ボーナス、有給無し(書類上は存在する)。
仕事内容の詳細 不正請求で格安もみもみ。
学び、やり甲斐ゼロ。
一般的な社会人常識も学べないので、他業種行っても使い物にならない。将来性ゼロ!
柔道整復師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:51人中50人
職業・職種 海上保安官
投稿者名 2世ではない        投稿日時:2024/03/13 19:42:57
年齢・性別 29歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 仕事が出来なくても給料が貰える。何なら仕事が出来ない人ほど給料が高い。
優秀で出世願望の強い人は陸上勤務で階級を上げていくが所詮陸上、船の給料には勝てないので、仕事が出来ても出来なくても、出来ないフリをして船に乗り続けるのが一番お金が稼げます。無能であればあるほど、より大きな船に乗れるので、給料が高くなる一方、任せられる業務、責任は減るので仕事は楽になる。
海上保安官同士で結婚すると最優先で異動の希望が叶います。
この職業のここが悪い 優秀な人ほど辞めていくので、残っている人は残念な人ばかり、新人も辞めているがそれ以上に30代前後の戦力になる中堅職員がどんどん辞めていくので、組織としての未来が見えない。
セクハラパワハラも山程あるが、自衛隊の様に表に出てこない。出てきているのは極少数。大多数は泣き寝入り。
辞職者は絶えないが、何故辞める人が多いのかの本質を幹部が理解できていないので、今後もこの傾向が続くと思われる。(例え改善しようと思う人がいたとしても皆2年で転勤していくので何事も中途半端なままで終わる)
仕事内容の詳細 警備、刑事、救難、防災、総務、航行安全、測量など多種多様な業務があり、「自分の目指す仕事に就いて輝くことが出来る」などとキラキラな部分だけを強調して広報や採用活動を行っているようですが、自分の希望する職種、勤務地に配属されることは殆どありません。
ほとんどの人は2年毎の転勤引っ越しで、その都度新しい業務を1から覚え直すことになります。
スペシャリストが多数いる組織だと思われがちだが、それは極一部で、大部分は広く浅くその場しのぎで仕事をしているにすぎない。その結果、無駄な仕事を増やす、自分のすべき仕事を把握できていない、しない、など良い加減な仕事をしている人が多い。
海上保安官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中21人
職業・職種 海上保安官
投稿者名 何がクリーンな職場だ        投稿日時:2024/03/02 00:37:57
年齢・性別 22歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い あるわけ無いじゃないか。これだけパワハラ平気でやって不祥事起こしまくってる職場の何処に良いところがある。
この職業のここが悪い 上げればきりがない。
パワハラ、もみ消し、パワハラ加害者の擁護
(しかも理由が仕事ができるから、言ってることは間違いじゃなかったからというふざけた理由)
腐れ外道に当たるリスク 安い給料
自由のないプライベート 自分のエゴを押し付けるクソ野郎に当たるリスク 
本当にこの仕事はやめとけ。
仕事内容の詳細 現場に出てきた若い士補を使い潰すことしか考えない、士補を人としてみない悪魔にも劣る腐れ外道がタップリいるとんでもない場所。いざ士補がパワハラを受けたと申告しても、陸上の係長や次長共は、船には色んな人たちがいるからだのこのくらいの人たちならたくさんいるだのすごく優秀ですからだの理由をつけてパワハラやった腐れ外道を庇い出す始末。陸上の奴らは船のことなんざ何一つわかっちゃいないものなんで。しかも酷いのがその次長がパワハラ相談責任者になってるってところ。そりゃパワハラ減るわけ無いよなぁ。
お陰様で知ってるだけで2人は消えた。
船長や部長がいい方だったのがまだ救いだったかね。
下の士補に人権はない。腐れ外道がおる船に乗っちゃったら最期、奴隷のように扱われる。
日本海側の管区希望してる人はまじでやめたほうがいい。心を壊す。人格が破綻する。人間としておかしくなるよ。
紹介されてるような輝かしい仕事はまずできないと思ったほうが良い。人事の人間に騙されるな。
あいつ等は嘘しか言わないからね。
海上保安官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中23人
職業・職種 和菓子職人
投稿者名 練り切り        投稿日時:2024/02/29 19:44:59
年齢・性別 45歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 手作業が好きな人には良い。
自分の店は、大体時間通りで帰れる。アルバイト枠で時間給なのでサービス残業等もなく、休みも希望通り取れる。

この職業のここが悪い パワハラ当たり前。
その辺は全く時代に沿っていない。
根性論大好きで、怒鳴って下が育つと思っているところが非合理的。
実際に有望な若手を何人も潰している。

仕事内容の詳細 餡炊き、どら焼き皮焼き、包餡などもろもろ。
和菓子職人に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職業・職種 ツアーコンダクター
投稿者名 さとう        投稿日時:2024/02/27 19:33:39
年齢・性別 55歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 温泉ホテルの宿泊が多かったので、良い温泉ホテルの良い部屋に泊まれたこと。
パワハラされたおかげで精神的に強くなれたこと。
この職業のここが悪い 団体ツアーのバスの座席を毎日変えること。
部屋割を毎晩考えてアサインすること。
早起きすること。
夜遅くまで、部屋のアサインと、バスシートのアサインや、団体航空券のシートアサインを部屋で仕事しても、残業手当出ません。実質無償労働でした。
仕事内容の詳細 某大手の旅行会社の下請け旅行派遣で働きました。
先輩添乗員と事務所勤務の元添乗員のパワハラが凄かった。コロナ禍前だったので、時給は1000円を下回る金額でした。

数ヶ月は働いてフリーランスのインバウンドの英語通訳ガイドにスイッチしたので、派遣の添乗員は止めました。
ツアーコンダクターに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中0人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。