「上司」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.94歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.34216 [2.34点]
給料 2.3546 [2.35点]
やりがい 2.3072 [2.31点]
労働時間の短さ 2.1127 [2.11点]
将来性 1.9901 [1.99点]
安定性 2.9462 [2.95点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「上司」に関連する仕事の本音一覧

全部で2324件の投稿があります。(1081~1090件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 プログラマー
投稿者名 ブラックばっかで働く所が無くて困っている精神障碍者!        投稿日時:2017/11/07 16:58:56
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 土日祝休みがある、休日出勤とかもあるかもしれんが基本上の人間しかないと思うからないと思っていい
ただこれ以外皆無
この職業のここが悪い ・常駐派遣ばっか
外れ会社ひくと短いスパンでちょくちょく派遣場所を変えられるからしんどい
・プログラミングそのものが難しすぎる
・派遣場所によって使用する言語が違うから一から勉強し直さないといけない可能性がある
できないと言っても会社の都合だけで勝手に派遣される
・わからないから調べながらやりたいのにネットが使えない現場もある(証券とか保険とか金融関係)
だから自腹で本を買うか上司に聞くしかない
勿論、聞くと嫌な顔する外れ上司もいる
のくせにできないと怒るという理不尽
・離職率高め、40代以上がほぼいない
・納期があるので基本的に残業が無い(少ない)閑散期が無い、経験を積めば積むほど比例して残業時間が増える
仕事内容の詳細 設計とかプログラミングとかテストとか
プログラマーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中11人
職業・職種 理学療法士
投稿者名 経験年数十年目        投稿日時:2017/11/06 21:28:16
年齢・性別 40歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 良いところ
週40時間労働で残業はほとんどない

有給がほとんど消化できる

連続した休みが取りやすい

仲間に恵まれれ職場の雰囲気が良い

私は他の選択肢がなく、30歳よりこの職業に就きましたが、これからの人は決して理学療法士を目指してはいけません
もし、医療系につきたいのなら看護師もしくは、頑張って勉強して医師この選択しかないと思います
なにが、あってもリハビリ職に就きたいと思ってはいけません

将来、後悔しますよ



この職業のここが悪い この職業(私の職場)の悪いところ
皆さん書いていますが、給料が年相応の方と比べて少ない

年間数万から十万円台の勉強会(自己研鑽)の費用がかかるが、給料への反映がない
(他の職場では勉強会の補助があるところもあるらしい)

上司が嫌なことは部下へまるなげ、手柄は横取りする、または部下のミスについて責任をとらずに執拗に責めまくる

自己研鑽してもしなくても給料は変わりません


仕事内容の詳細 急性期
維持期でのリハビリ
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中11人
職業・職種 自衛官
投稿者名 やってらんねー        投稿日時:2017/11/06 21:12:45
年齢・性別 19歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料は高くないが営内生活であれば基本貯金できるので気にならない
残業は基本なく職がなくなることもないのでそこは安心
この職業のここが悪い やりがいはまるでない
なんのために出勤してるのかわからずモチベーションなんか上がるわけもない
非常に退屈だがそういう状態が平気であればこんなに楽な仕事はないと思えるので比較的いい仕事と思えるはず職場の人間性❌
仕事内容の詳細 0800〜1200
駆け足や雑用
上司は部屋で書類を確認したり作りながら会話やスマホをいじっている
1300〜1700
雑用
上司は午前と同じ
下っ端はみんなこんなもん
給料は高くないが営内生活であれば基本貯金できるので気にならない
やりがいはまるでない
なんのために出勤してるのかわからずモチベーションなんか上がるわけもない
非常に退屈だがそういう状態が平気であればこんなに楽な仕事はないと思えるので比較的いい仕事と思えるはず残業も基本なく職がなくなることもないのでそこは安心
人間性は❌
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職業・職種 消防士
投稿者名 くそ        投稿日時:2017/11/06 18:17:53
年齢・性別 32歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ありますか?
この職業のここが悪い ジジイ共の思い通りにならないからって上司にチクる。
若手のモチベーションを削ぐことに一生懸命なジジイ。
揚げ足取る
仕事内容の詳細 ジジイの機嫌取り
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
職業・職種 自衛官
投稿者名 クソ組織        投稿日時:2017/11/05 11:31:51
年齢・性別 18歳(男性)
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 最高の同期が出来る
任満金が貰える
貯金が出来る
色んな所に勤務出来る
この職業のここが悪い まず、前期後期を通した教育はとても楽しかった。しかし、部隊に入ってからは仕事とは思えない仕事。上司へのごますり、無駄に多く必要の無い休憩。これ、国民からお金貰ってすることですか?違いますよね。私達が教育でやってきたことはなんだったんですか?休憩を一時間も二時間もとる暇あるなら訓練できますよね、それをしないなんてほんっと形だけの組織です。
仕事内容の詳細 武器の整備
ペンキ塗り
清掃
演習
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
職業・職種 自衛官
投稿者名 陸士長        投稿日時:2017/11/05 11:09:01
年齢・性別 21歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 金さえもらえればいいって人なら
もしかしたら向いてるかもね
この職業のここが悪い 無駄な人間達が集まった税金の無駄遣い集団。
使いもしない装備ばかり揃えて錬成するも、
やっぱり使いこなせない練度の低い隊員も沢山
いるのでただの無駄な鉄の塊。

意味の無い競技会とやらのためにみんなで
筋トレ頑張りましょう!とか言って体育祭の
ようにワイワイやるも、苦手な隊員にとっては
ただのパワハラだし休日の筋トレも強要される。

かと思えば次は体重の管理まで始まる。
あと何キロ痩せなければ競技会で上位は狙えない
と言われ、決めた期間までに体重を落とさなければ
週末は外禁、実にあほらしい。

貯金の少ない隊員は通帳の管理までされる。
毎月どの程度使っているのか、時には使い道
まで詮索されて週末はお金を使わないよう外禁。
なんの意味があるのか、パワハラだと言った
ことがあるが返答は
「借金をしなくて済むように管理してやってる」
とのことでした、あんたは何様だ。

彼氏はいるのか、いないなら作れ紹介してやる。
結婚するとなれば、その男はダメだとか
なんとか、人の幸せも応援出来ないクソな奴ら。
家庭では構ってもらえないから幸せっていうのが
なんなのか分からないのかな、仕方ないね。

プライベートなんてものは一切無し。
体重
貯金額
交際相手
結婚
友好関係

全てを管理、監視されます。
それによってのパワハラ処罰でさえ。

実の親にだって言わないことも、隊員の心情把握
のためとか言って報告させられます。

私の部隊だけじゃないと思います。
全国どこでもそうだと思います。
自衛隊を続けている人はみんな、そういう
感覚に慣れてしまったか、管理監視する側に
行ってしまったのかなと思っています。
まともな人間ならすぐ辞めます。
ここがいかにおかしいところか分かった人は。

一挙手一投足まで管理される職場、給料も
そこまで高くないし山に行ったって残業したって
なんの手当もありません、代休も消化出来ない。

物好きなら向いてるかもね。
仕事内容の詳細 お山で戦争ごっこ
職場で上司のお世話
ケータイぽちぽち
セクハラ対応
家庭でかまってもらえない人のお話し相手
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中22人
職業・職種 自衛官
投稿者名 早く人間になりたい        投稿日時:2017/11/03 16:01:31
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 飯、風呂、住むとこただ
この職業のここが悪い 中途半端な情報ですぐキレたりわけわからない対応をとる奴が多い。ハッキリ言ってこいつらは人間じゃない。入らない方がいい
仕事内容の詳細 上司のストレス発散マシーン
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 F        投稿日時:2017/11/02 01:35:46
年齢・性別 23歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ある程度の仕事さえ覚えれば自由に
好きなように仕事ができる。
会社によると思いますがうちは
休憩時間をいつ取るかも自由です。
作ることに没頭できて楽しめる
人にとっては自分の世界に浸れます。
この職業のここが悪い 勤めてすぐはできる仕事がほとんどない。
模型作りでさえ一苦労でした。
学校で得た知識があれど臨床では
ほぼほぼ役に立ちません。
教える人がしっかりしていなければ
苦しむ事でしょう。同じ職場の同僚の中には
基礎的な事を自己流で覚えてしまったために
石膏注入でさえろくにできない人がいます。
技術の世界なので古い考え方に固執する
上司は厄介です。俺が若い頃は〜のくだり
が長いこと。年齢層が高いので仕方ないかも
しれませんが。どうしてもスパルタ志向の
高齢者が多いので若い人がそんな人の下に
着くと厄介でしょう。上司と合わず入社後
1年で職場を変えて今に至ります。

離職率が多いと言われるのは高齢層の
上司や先輩方とうまく行かない人が
多い事も理由にあると思います。
技術的な事なのですぐには身につかない
事もなかなか継続できない理由でしょう。
結果がなかなかついてきません。
あとは作業が好きでない人や手先の不器用な
人にとっては地獄のような仕事だと思います。
毎日同じ事の繰り返しで、職業が好きでも
たまに苦痛に思う事があります。

おそらく長く技工を続けられるのは
良い人間関係が築ける職場環境で、
手先が元々器用で作業系の仕事が
好きで延々と何かを作ることに
没頭できる人だけです。
仕事内容の詳細 保険の仕事…In,CK,Br,Co,Tec,小児、有床
自費の仕事…貴金属系
その他…模型作り1日2時間程度

社歴がまだ短く技量もまだないので
前歯部の仕事はまだ任せてもらえません。

CK計算で1日4-13本 医院の休みによって
仕事量が大幅に変わります。平均で7本程度。
勤務時間も幅があり8:30-23:00
当然仕事の多い日は遅いです。通常はだいたい
19:00には退勤します。

年収は約250万。年2回のボーナス込み。
手取りのみで計算すると215万程度。
月20万程の給料で手取りが14.5万程です。
一人暮らしの家賃5万で光熱費その他2万
食費で2万ほど消費するので切り詰めて
自由なお金が5万くらいの生活をしています。

給料が低いと言われますが正直なところ
1人で暮らすには十分です。家族が居る方は
また違うかもしれませんが。
短大卒で就けて、かつ物作りが好きな
自分にとっては好きなことができて
お金が貰えるのであまり不憫に思いません。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:37人中17人
職業・職種 駅員
投稿者名 雑用係        投稿日時:2017/10/29 08:16:50
年齢・性別 40歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・特に委員やプロジェクトのメンバーに選ばれなければ、ひたすら時間割通り仕事をこなしていれば良いのでバカでもできる。

・会社によってバラつきがあるが、基本的には働いた時間そのまま給料になる(1分単位)

・これまた会社によってバラつきがあるが、自分の代わりが見つかれば比較的休暇をとりやすい。
この職業のここが悪い ・バブル入社のドアホが上司になるので、下は苦労する。

・旧態依然の組織なので、パワハラ、セクハラ、モラハラ等々がはびこっている。

・客がクソ

・クソの対応をしなければならないので、従業員もクソ化する
仕事内容の詳細 ・同年代の中で見れば給料は良い方だが、それ以外のメリットは何もない。

・不規則な勤務時間、クソ客の対応、クソ上司との付き合いで心身ともにぶっ壊れる。

・シフト勤務なので、友人がゴッソリ減る。家族との時間ももてなくなる。気づけば社員同士でしかつるめなくなる。
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職業・職種 調理師
投稿者名 軍曹        投稿日時:2017/10/28 20:53:35
年齢・性別 20歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 好きなメニューを作れる。
この職業のここが悪い とにかく給料が安いし手が荒れる。上司が理不尽、変わり者が多いい。
仕事内容の詳細 メニュー考案 仕込み 調理 掃除 洗い物
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。