「上司」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.94歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.34216 [2.34点]
給料 2.3546 [2.35点]
やりがい 2.3072 [2.31点]
労働時間の短さ 2.1127 [2.11点]
将来性 1.9901 [1.99点]
安定性 2.9462 [2.95点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「上司」に関連する仕事の本音一覧

全部で2324件の投稿があります。(1551~1560件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 警察官
投稿者名 ブッチョ        投稿日時:2016/02/23 12:59:57
年齢・性別 34歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料、同年代で企業勤めの人たちと比較する
とかなり良い。成果を出せば出しただ
け貰える。
休暇、業務の状況によるが簡単に取得できる
場合がある。
休暇の取得を推奨される。
人間、ちょっとしたことでも動じなくなる。
情報、世間の裏側を見ることができる。
この職業のここが悪い 警察官は、悪人と向き合っているため、次第に心の中が変わって、人相までも変わってしまいます。
もれなく悪知恵も付いてきます。
仕事柄、絶えず疑う癖が着くようで、素直な気持ちになって人のことを考えられない人間になっていくのです。
だから、同じ仕事をしていても、合法的に、狡猾に足の引っ張り合いをすることは日常茶飯事で、一体、誰の為に仕事をしているのか、わからなくなり虚しくもなります。
市民に対する応対は爽やかさを装っていますが、実情は正反対で、陰に回っては悪口雑言ばかりです。
組織へのイメージを向上させるばかりで、肝心な人間が良くならないので始末に終えません。
真に尊敬したいと思う上司、同僚もいましたが、極少数でした。
入りたてだったころは、熱意をもって頑張っていました。
が、段々と薄れてしまいました。
市民、国民の方から、税金○○○ーと思われたくなかったので、見切りをつけて自ら辞めることにしたのです。
私の場合、すぐに次の仕事に就けることができました。辞める際に、「不況だから就職できるか判らないよ」と言われましたが、そんなことはありません。
警察のための警察組織、市民や国民のための警察とは程遠い集団であることがよくわかりました。
転職して民間に移り、プライベートでも警察官という自覚から解放され、身も心も晴れ晴れとしています。
仕事内容の詳細 治安の維持、犯罪の予防
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:53人中50人
職業・職種 警察官
投稿者名 藤田 五郎        投稿日時:2016/02/20 13:58:11
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い  悪い人と良い人の区別がはっきり分かる。

 カッコよくなれる
 
 勘違いしている馬鹿を警察学校でイジメたり、告発することによって追い出すことができる(教官も含む)。
この職業のここが悪い  発達障害の人間は警察官にさせてはいけません。組織を狂わす原因になってしまいます。

 私の時に特に無礼な人間だと思ったのは武道の選考で選ばれた人間、特に柔道選考で警察学校を卒業した人間です。剣道の人は礼儀正しい人が多かったと思います。
 武道の選考で選ばれていても全員が教官や指導員になれるわけではありません。なれない人の方が多いです。
 交番勤務は必ず経験します。機動隊だって合わない人はいます。その辺は平等に選ばれます。SATに行った人も交番勤務に帰った来ました。

 休みが無いのは事実です。本当に休めません。私は既婚者では無かったので警察官を辞めて、節度のある生活を手に入れることができました。

 若い内にだけ警察官を経験しておくというのも1つの手段です。辞めても働き口はいくらでもありますからね。

 高卒のまま警察官になった人間は非常識な人間が多いです。3回ぐらい殴っておかないと言うことを聞きません。

 巡査部長になるには勤務している警察署からの推薦が必要です。その後に警察学校で行われる試験に合格したら管区警察学校に行くことができます。そこの生活は大変です。大学受験並の勉強を短期間でやらないといけないのでノイローゼになります。
 巡査部長であれば真面目に警察官をしていれば受かります。その先は大変ですが。警部補の試験はかなり苦労します。

 巡査部長や警部補は偉くはありません。この階級ではソルジャーです。
 
 警察学校の教官は助教が巡査部長で教官は警部補です。あいつらは威張り散らしていますが、少しだけこちらが反旗を見せたらおとなしくなります。小心者が多いという印象でした。最悪、殴っても文句は言わないと思います。後は軽くイジッたりとかしたら面白い反応が見れますよ。

 採用パンフレットに嘘ばかり書いているのは大問題です。休みがほとんどない生活が待っていることも書かないといけません。組織内のイジメも酷いです。

 真面目な体育会系の人間か、要領が良く融通の利く人間もしくは民間企業で礼節をわきまえている人間を大量に採用しないと市民を守れるカッコいい警察組織は復活しません。

 まともな休みが多くないと警察官を続けられません。精神か体のどちらかを壊します。

 警察学校は拳銃の成績が0点だろうが、武道で骨折しようが卒業はできます。誠意ある態度を見せるのが大事なのです。分からないことは自分から聞きに行くものです。ちゃんと評価してもらえます。
 評価させてもらえなかったらその都道府県警は末期状態です。崩壊します。
 都道府県警によって特色があります。地元の警察の離職率を事前に確認してください。この作業はとても大事です。離職率が少ない都道府県警を受けてください。

 パワハラ等を受けて警察に訴訟を求める場合は本部の警務課に話を通してから、訴えてください。

 最後になりますが、自殺をしそうになったら退職してください。気に入らない上司は殴ってもかまいません。
仕事内容の詳細  昼夜勤ばかりの警察作業でした。夜勤はキツイです。仮眠は無いし休日と休暇をパンフレットに書いてある通りにによこさないので辞めました。
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:73人中62人
職業・職種 ゲームプランナー(ディレクター)
投稿者名 独立に向けて準備中        投稿日時:2016/02/20 00:56:08
年齢・性別 35歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 個人的には無い。
会社に所属している以上、作りたい物は作れないと思って良い。(あくまでソシャゲメーカーの場合。MMORPGのメーカーならだいぶマシ。コンシューマは経験無いので知らない)。
まあ、音声収録で声優さんの演技を生で見られるのは役得。
この職業のここが悪い 効率>越えられない壁>クオリティ・ユーザビリティ な事。面白い仕様なんかいくらでも考えられるが、まず「コウスウガー」。
時間も予算もないナイナイ尽くしの中、もう既に会社にいない奴が流行りに乗って適当に作ったクソゲーを延命しなきゃならないのがクソ辛い(給料が安いのも労働時間が長いのも構わないが、これだけは本当に無理)。
うちの会社の場合、デザイナーの権限が強すぎるので、デッサンもろくすっぽできてないデザインに口も出せない。
企画書を書くといっても、結局上司の好みに合わせなきゃならんし。
本当にゲームを作りたい人は、その会社に心酔してるわけでないなら独立した方が絶対に良い。
仕事内容の詳細 ・スケジュール策定
・仕様作成
・画素材発注
・パラメータ設定
・シナリオ執筆
・企画書はそうそう作る機会はない。
ゲームプランナー(ディレクター)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中15人
職業・職種 自衛官
投稿者名 遺言状        投稿日時:2016/02/19 17:27:59
年齢・性別 38歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ① 採用の種類が豊富で、学力に応じて選択できる。
  併願も可能
② キャリアアップ・昇任が他の公務員や会社員より機会の公平性があると思います。20代で管理職になる可能性はあります。
③ 教育・研修
期間、回数は他の公務員や会社員より恵まれている方です。種類にもよりますが短くて3ヶ月、長くて2年
この職業のここが悪い ① 能力、士気、資質が玉石混合で幹部は格差が小さいが、曹士は格差大
② ハラスメント天国(パワハラ、アルハラ等)
③ クズ、カス、怠け者を解雇・追放できない。懲戒処分を除いて
④ 一部の老害(40代半ば~50代前半)1曹・曹長、3佐・2佐クラス 働かない。ハッタリで生きている。
仕事内容の詳細 1尉(中間管理職)、
陸士・3曹時代は主に雑用・肉体労働
幹部時代は主に 現場監督、ペーパーワーク、交渉
 この度、退官し、友人が経営している会社に就職することになりました。退職理由は①組織的なパワハラ
②職場環境がストレス③上司との衝突④先行き不安
不本意ですが、長生きしたいので制服を脱がしていただきます。へタレ、根性なしと批判しても構いません。私も血の通う人間であり、我慢にも限界があります。
  20年間の短い勤務でありましたが、仕事には全力で臨み、失敗はしたことがありますが悔いはありません。私の周りの後輩は志が高く、優秀なので、後輩に委ねます。いち民間人として働きます。
<上層部へ>
お前、何様のつもりだ!ブラック企業の社長かよ!
雇われ店長の分際で、部隊を私物化するな!おまえらが諸悪の根源で、早く消えろ!彼らは敵より害をもたらします。つまり癌細胞です。
<愚痴を投稿している現役へ>
お前はアホか!組織から金と仕事貰っているのに不満あるなら辞めれよ!辞める根性なかったら文句垂れるな!士気が下がる。問題提起するなら改善案を出せや!
<入隊を検討している方へ>
公務員だからとかスポーツで飯が食える、体力で生きていけると考えている方は違う仕事を選んでください。先輩が迷惑します。フイットネスクラブでも慈善団体ではありません。また、勉強嫌い、集団生活が嫌い、転勤ができない方は受験しないでください。迷惑します。地本の広報官はデメリットのことは話しません。だって自称営業マンですから。現役又はOBに相談して願書を提出した方が納得すると思います。相談する方は勤続10年以上の方が間違いないと思います。若い方は経験が足りない、思い込みがあります。
 最後に捨て台詞を吐きました。どうも失礼しました。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中16人
職業・職種 自衛官
投稿者名 ヘタレ        投稿日時:2016/02/19 16:15:22
年齢・性別 29歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 賞与がしっかり出る
優しい上司は些細な事でも親身になって相談を聞いてくれる
自己管理能力が問われるがしっかりやれば嫌でも体力がつく
頑張れば貯金がしっかり貯められる
この職業のここが悪い 過保護な事。特に借財関係。借金が発覚すると独身者は親に通報されたりします。プライバシーって何だろ?
部隊によっては夜中、就寝中でも仕事に駆り出される
一部の隊員は後輩を精神的に追い込んでくる。そしてそれを擁護する上司もいる
独身者は基地内で生活のため、退職すると生活面で色々と苦労します
中には金銭感覚が狂う隊員もいると思います。ギャンブル依存症だったり風俗に通いまくったり
ストレスの捌け口が難しい
24時間勤務の手当や爆発物取り扱いの手当等、生命賭けの勤務の手当が半端なく安い
士の階級だと給料の上限が低い
仕事内容の詳細 航空機整備
福利厚生の代理申請
各種手当の代理申請
草刈り
上司のお茶出し
上司の洗濯物の取り込み及び洗濯
上司の機嫌取り
後輩指導
掃除
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職業・職種 自衛官
投稿者名 タンヤオ        投稿日時:2016/02/18 17:44:49
年齢・性別 40歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 同期会がちょくちょくある。
普通に尊敬できる上官もいる。
ローンが組みやすい。
健康的な生活が送れる。
勤務地によっては飯がうまい。
本当にやることがなくなる日がある。
職場によっては稀に綺麗な女性がいる。
この職業のここが悪い 仕事がない日、少ない時期と多い日、時期の差が激しい。
尊敬できる上司もいると書いたが少数。
残業代は給料に元から含まれているが、それ以上の残業をすることも多々あった(特に小隊長時代)
演習の一週間前は殆ど帰れない(小隊長時代)
転勤が多い。
いざ有事になったら有効的な対処が困難。
仕事内容の詳細 デスクワーク。
偉い人にペコペコする。
宴会する。
部隊の視察。
偉い人に随行する。
入校。(階級による)
<愚痴をこぼす任期制自衛官、現役、退官者へ>
幹部を批判する気持ちはよくわかります。
ですが、幹部になるまでにかなりの量の勉強をしたり、幹部上級課程が終われば指揮幕僚課程の為の勉強を必死でしたりとそれなりに苦労をしているのです。
自候生で入隊した者、曹候補で入隊した者と同じように努力をしているのです。
確かに頭が固くて使えない中隊長や部長はいますが本当に頑張っている上司や同期、後輩を見ていますのでそこだけはご理解頂きたいです。
また、自衛隊という組織はある程度は自分の頑張りで何とかできると組織であると思います。ですので愚痴をこぼす前に努力をしてきてください。という無責任なことは言いませんが、入隊するために勉強したかしなかったかで決まると思います。自候生でなく真面目に勉強して曹候補や一般幹部で入隊すれば少しは状況は変わったでしょう。大した勉強をしなくても受かる自候生で入隊しているのですから、入隊後の環境が良い訳がないです。
それは、自分自身の問題だと思います。
<入隊を考えている者へ>
今のうちに勉強しておいてください。
入隊するなら曹か幹部で入隊した方が入隊後の精神的ダメージが若干少ないと思います。

自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 山愚痴健本題化ー●        投稿日時:2016/02/18 13:02:09
年齢・性別 42歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・色々なクズが見れる
・精神がおい込められる
・真面目な人間かバカをみる
・色々な理不尽が味わえる
この職業のここが悪い ・給料が手取り165000円ありえない
・どんなに重整備しても売り上げあげても給料変わらない。
・個人会社なんで社長が法律(北朝鮮)
上司は、感情派気に入らなければ、罵声本人は、スッキリアホです。言われた側からしたら大迷惑
・技術も人間的にも底無しの会社でした。
・社長は、女遊びに没頭金は、会社の金金庫からわしづかみ50万円オレらが稼いだ金なのに
・整備士より女の受付が多い
・おかげで自分技術や人間的に成長しました。
・色々なメーカーで整備士や営業して13年間やってきて思ったのが何処も同じでした。自分来月車と関係ない会社に受かったので色々な資格をとっていたので幸いでした。自動車整備士中古車査定士の資格は、底無しの免許でした。手当てもつかない意味わからん。今の時代整備士絶対やらない方がいい自分の経験で言います。わからない人は、実際入って身を徹して下さい。すぐわかりますから   
仕事内容の詳細 ・点検
・車検
・超リコール
・超アホ上司の機嫌伺い
・社長の毎朝昼メシまだかとかくだらねい話を聞く
・朝から毎日試乗車の超洗車
・罵声を聞くこと
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中18人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 TディーラーのNッツ        投稿日時:2016/02/18 00:33:12
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分の車の維持費が、お客より
多少安くすむ だけ
この職業のここが悪い ・終業時間が本当に遅い(最長am4時)
am12時とかが早く思えてくる

・給料が本当に低い(手取20前後)
必要経費除くと毎月ため息出る

・手が本当に汚く荒れてる状態がずっと
続く

・終業が不定期で友達と遊べなくなる
(せっかくの誘いも当日ギリギリまで返
事出来ない)

ここから自分の会社のダメな所

・新車買える程の給料貰ってないのに
強引に買わせる
(自社車じゃなかったら、敷地に入るなと常務命令)

・仕事を詰め込むのは、営業マンやフロントマン 詰め込み過ぎて残業が増えてもカットされる(やり損)

気の弱い整備士には、フロントマンから
「残業少なく書け」と言われてる

・性格の悪い工場長(残業管理係)の時
自分のキライなやつの残業大幅カット

・現場をろくに見もしない常務 支店長
などの上司が、無駄な案を出して仕
事を増やす
(お陰で1つ1つの仕事が長引く)

・店舗の役職持ちは、この上司の機嫌伺いで頭がいっぱいでお客に目が向いてない
そのせいで、全てが整備士任せになっている

・整備士の人数が少なすぎて、お客の
車をしっかり整備出来ない
(天下のTディーラーで整備士3~4人)
法定点検でブレーキメンテしないヤツや
最後の洗車を拭き残しあってもお客に
渡すヤツとか、が出てきた

忙しいのを理由に、こんな事がTディーラーで平然と日々繰り返されてる事に嫌気
がさして 自分は辞めた

これから整備士なろうとする人は
よーく考えた方がいいと思う

まだ、専門 大学通ってるんなら
別の安定したとこ探す事を勧める

車は、趣味で充分だ。
仕事内容の詳細 日常点検 法定点検 車検

故障診断 修理

新車部品取付

洗車
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中13人
職業・職種 品質管理・衛生管理
投稿者名 お兄さん        投稿日時:2016/02/17 02:25:00
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・品質管理と言う仕事上、発注から出荷までのモノづくりとしての仕事に深く関われるので、モノづくりが好きな人には堪りません。
・治具製作等の対応で頑張れば頑張るほど仕事量を減らすことができる。
・すでにマニュアル化が進んでいたりISO取得済みの会社だと仕事量は少ない。
この職業のここが悪い 不具合が発生した場合、真っ先に品質管理の責任になるので自分の甘さがそのままクレームとして返ってくる。安全装置系は厳しい上に不具合が発生するとエラいことになります。
そして取引先、工場長、作業者の3方向から板挟みになる仕事です。これは仕方ありません。取引先と上司と作業者と品質管理ではそれぞれ見方が違いますからね。
品質管理は一応事務職ですが事務所にいる時間はほぼ無いです(会社によって差はありますが)。基本的に現場を彷徨いていますし、事務所に帰るのは検査表と休憩を取る時です。

まとめると慣れるまで精神的に負担になる仕事ですし、慣れても板挟みにはなります。
精神的な負担を減らすのは頑張る事です。治具で対応すればするほど作業者のミスは減り検査も楽になってクレーム対応も減ります。
仕事内容の詳細 納品前の製品状態の検査、現場の監督、治具作成、工程の確認、クレーム対応など
現場作業以外は大体やると思ってください(溶接関連)
品質管理・衛生管理に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職業・職種 警備員
投稿者名 007dwz        投稿日時:2016/02/16 19:12:54
年齢・性別 20歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 上司は良い人が多いので、比較的アットホームな感じ。
辛すぎる勤務のせいか、よほど沢山欠勤しないかぎり、休んでも「この勤務だから仕方ないよね」で済まされる。
残業代は必ず入れてくれる
ほとんどの外人の人達は素直にこちらの指示を聞いてくれる。
この職業のここが悪い 給料低い
仕事できない人はとことん馬鹿にされる。(勿論影ながらにね)
噂話が絶えない。
英語すら通じない中国人のおばちゃん、おじちゃんおおすぎぃ!
休みが全く無い。月3日しかw←これ一番深刻
日本人の客共が一番マナー悪い。特にプライオリティレーン(ビジネスクラスや各航空会社の会員カードを持った者が入れるワンランク上の検査レーン)と呼ばれるレーンはほとんど日本人のビジネスマン40〜50代の文句の言いようは度し難いにも程がある。少し前の日なんかは暴力事件が起きたくらいマナー悪い奴多すぎ。

仕事内容の詳細 空港の保安検査隊
爆発物やナイフなどの凶器類、国際線は液体物100ml以上は持ち込みできないのでそれらの者を客に説明をし取り上げる。
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中1人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。