「上司」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.94歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.34216 [2.34点]
給料 2.3546 [2.35点]
やりがい 2.3072 [2.31点]
労働時間の短さ 2.1127 [2.11点]
将来性 1.9901 [1.99点]
安定性 2.9462 [2.95点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「上司」に関連する仕事の本音一覧

全部で2324件の投稿があります。(751~760件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 CGアニメーター
投稿者名 オソロ        投稿日時:2019/03/31 01:22:37
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い カット作業してるとちょくちょく完成映像を想像して脳汁が出る。少しの間頭がしびれてじっとしていられない感覚が心地いい。1カットに対して最大一回までしか味わえないからたくさんカットやりたくなる。
いろいろな仕事をできるという点も魅力的。自分の場合、モーションをつけたカットの仕上げ作業も兼任している。アニメーターでありながらコンポジットにも関われるのはもしかするとCGならでわだと思う。カット単位の最終工程を自分で作りきれるというのは単純にうれしいし制作の全体理解も多少深まる。
この職業のここが悪い 較的若い業界だからかもしれないけれど、経験豊富なベテランの人が少ない。少なくとも自分の会社はそう。チームリーダーが実力不足の二十代というのは結構ザラ。離職率もそこそこ高いから上手くて年季の入った上司に巡り合えたら相手の人格がどうであれアニメーターとしては割と運がいい。
手書きアニメに比べより細い分業が敷かれるので、仮にモーションのみ担当でいい仕事をしたと思っても、カット完成までの自分の貢献度の割合を考えるとすごく憂鬱になる。
自分はしょせん描いている人間じゃないっていう、手書きアニメーターへの劣等感がすさまじい。
仕事内容の詳細 戦艦やキャラモーションの作成、コンポジット作業とエフェクト作成もやります。
モデリング含めセットアップ関連はからっきし。
CGアニメーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職業・職種 自衛官
投稿者名 一人の人間として悲しかった        投稿日時:2019/03/30 21:31:05
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い はっきり言って、福利厚生以外ないですね。
この職業のここが悪い 追悼式に参列要員として、参加しました。
その為、しっかりと身だしなみや制服をキッチリとし、参加を臨み当日を迎えました。
当日を迎え、私の部隊からも数名、出席しましたが、私は、考え方、望む姿勢を聞いたり見たりし、失望しました。
私は、まず、基地の恒例の追悼式は参加したことなく、今回始めてだったので、参列以外に、花などを添えるのでしょうか?と聞きました。

上司「参列要員だからただ突っ立ってるだけでいい。お前は、この隊員の中に知り合いはいるのか?いないだろ。だったら、そんな必要ない。参列要員なんだから、ガラガラでやるよりも、人数いた方が見た目もいいし、遺族の方に失礼ではないだろ?」
自分「そうなんですね。」

内心、哀しくなりました。追悼式は、去年亡くなった救難隊の方を含め、30以上の方が訓練などで亡くなっています。特に、救難隊は人命救助がメインなので、訓練や任務も危険な場面が多いです。
私は、そんな方々を尊敬していますし、国民の為、国を守る仕事ですが、人命救助もその中の1つだと考えています。
税金で私たちは賄われています。だからこそ、国民に対して、応えたいという気持ちで仕事をしてきました。ですが、実際は誇りも、国民の為にも、自衛官としての本質が低迷しております。

上官は、フケだらけの制服、追悼式が始まる前に30分、椅子に座り待機しておりましたが、私の目の前で寝ている上司。周りはいびきをかく始末。
もちろん遺族の方はまだ来ていませんが、目の前に広がるものは、慰霊をまつるものがありました。
その後も空砲を撃つ場面がありましたが、ほぼ、自衛官の人は耳を塞ぎ縮こまるような仕草をし、とても自衛官として恥ずかしくないのかと思い、その上司達の姿を見て、滑稽でその人たちについて行きたくないと思いした。

私は、亡くなられた人達は、任務に邁進し、家族を残して、国の為、国民の為に亡くなり、とても偉大で、自衛官として誇りに思える方々です。それなのに、今、自衛官として仕事し、生きている私たちが、このような上司の考え方、人として、どうなのか?と疑問を持ちます。私たちは、ただ生活する為に仕事や税金で給料を貰う為だけに、働いてるわけではない、国民の為、国の為なのではないか?と思います。

今の自衛隊は、そのような考え方が少なく、上司のような、考え方や人生の価値観で仕事をしているようにしか感じません。
このまま、この組織は果たして有事の際、本当に機能するか?わかりません。

ただただ、課業中は雑談、酒、キャバクラ、陰口、悪口、女、タバコ、お菓子、定年後の仕事、スマホ…私の職場の部署は比較的暇な事が多いので、このような結果になっています。忙しくないところと、忙しい部署の差がありすぎだと感じます。

このような人たちに、遺族の方、亡くなられた方に対し、追悼式をしても、本当の事を知ったら嬉しくはないと思いますし、逆にやらない方がいいと思いました。

自衛官としの意識もない上司達が多い職場は、失望します。
それでも、自衛官として、希望を持って入隊したいと思いますか?
仕事内容の詳細 イベント業務雑用
参列要因
上司のストレスの吐け口
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中26人
職業・職種 警察官
投稿者名 たろう        投稿日時:2019/03/28 01:08:27
年齢・性別 26歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 人並みの給料もらえる
世間体がいい
この職業のここが悪い 部署によっては残業、呼び出し多数
上司によっては勤務中地獄

たぶんどこも変わらんと思うけどね
仕事内容の詳細 ここで書かれているほど悪い仕事じゃありません
昨今の社会情勢からか、働き方改革やらハラスメント問題を一応は考えてきているようで、休みも普通に取れるしパワハラは上にチクれば上司はすぐにどっかへ飛ばされます
一部の専務(刑事や少年)は残業地獄と呼び出し地獄ですが、希望しなければ殆ど行くことはないので自分で選んだ道なのだと思います。でもここには愚痴ってる刑事さん多いですね(マゾかな?)
言われてるほど理不尽でもなければブラックでもない印象で、私なんかはネットで散々なことが書かれた事前情報をリサーチしたうえでこの組織入ったので拍子抜けです
先輩方に聞くと、10年20年前はそりゃひどかったって皆さんおっしゃいますけどね。この組織も変わりつつあるのかもしれません




警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:46人中30人
職業・職種 駅員
投稿者名 人生に疲れた人        投稿日時:2019/03/28 00:10:34
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 明け番でその後はフリーなので、割と自由に行動出来る。有給は取りやすい方。暇な駅だと本当に楽でノルマも無し。とにかく明け番ライフを楽しめる人はいいかも。
この職業のここが悪い 駅員を人間と思わないクソ客の相手と、保身に走るクソ上司のご機嫌取り。どれだけお客様の目線に立って仕事をしても一切評価はされない。とにかくクレームとか面倒なことにならない意見を言わない人が評価される。
地方なので最低限の賃金だけ。もっとマシな仕事が世の中にはあると思うので、そちらも検討したほうがいい。
仕事内容の詳細 きっぷ売り
観光案内所じゃないのに観光案内
ゲロ掃除
死体の片付け
上司のご機嫌取り
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職業・職種 自衛官
投稿者名 けろっぴー        投稿日時:2019/03/27 23:57:50
年齢・性別 26歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 基地によって当たり外れがあるが、労働時間が短いところを引くとすぐ帰れる。
ボーナスは高い。
この職業のここが悪い 基本給が少ない。
下士官レベルが営外に出るとお金が足りない。ボーナスでやっと家族を養えるレベルになる。
下士官で下がいないと朝6時30分には事務所にいないといけない。そこから雑用。朝5時30分起きである。営外者にも関わらずにだ。
結婚してから、自衛隊に入隊すると酷い目にあう。
最低1年以上は家に帰れない。子供も小さくても門限門限、宴会強制参加。家族という概念がない。子供と家事は奥さんがやるのも当然、宴会の迎えも当然だと考えてる方が多い。
結果、家族よりも仕事、仕事場では家族の愚痴ばかり。たまの単身赴任をする時、とても嬉しそうで、単身赴任先で何して遊ぶかを計画立てている。マジ、自衛官というよりも人としてどうなのと感じることが多すぎる。
宴会は下士官レベルが営外だと月に2回以上やられた時には本当にお金がない。それを訴えてもアルハラをされる。出ないやつには標的にされ、陰口のオンパレード。
終いには、気に入らない奴を退職まで追い詰め、精神疾患にさせて任期継続させないようにする。
一度上司に聞いたが、病院行っても継続及び、昇任できますか?と聞いたが、その時はそういう奴もいるから行ってこいとのことだったが、手のひら返しのように、お前、継続できないからと言われる始末。規則にもあるが、特例で昇任できるとかいてあるはずなのに、それすらも適用させてくれない糞職場だった。
パワハラは胸ぐら掴みや、叩く、蹴る、昼休みに五厘にされみんなの前で謝れ、尚且つ五厘にしてる最中落ち武者みたいだといいみんなにLINEで拡散すると言われる始末。それが班の先任だから相談できないなど当たり前。
モラハラは、税金泥棒や、死ね、早く辞めろなど数々の暴言、人格否定、家族否定される。
終いには、仕事を与えず、ストレスの吐け口として心と身体を壊すような雰囲気作りを事務所で実現させ、12時の昼休みなのに飯なども11時頃には食べだす始末。上司にとってとてもいい環境を作っているが、下士官又は標的にされた人はたまったものじゃない。
上司へのゴマすりばかりだし、自衛官として誇りなんて一切持ってない。自衛官として宣誓した人に対して決してパワハラなど与えないなどのような文が書いてあるが、絶対に守ってない。だって、上司に民間人を殴っても停職で終わりで、その人が係長を務めているのだから、糞な人を守るのが自衛隊。一般常識があり、誇りややりがいを持った人は逆に排除される仕組みになっている。本当に意味がわからない。
ここまで書いたが、今後年齢引き上げされているので既婚者などが入ってくると思うが、妻と子供のためを思うなら、やめたほうがいい。下で入ったら酷い扱いしか受けない。家族は邪魔とうちの部隊の班はそう判断している。
だから、今後入る方、真面目で希望を持った方は精神疾患になる確率が上がるので、やめて欲しい。そして組織に染まった末路は糞上司になる。
入る人は本当に考え直して欲しい。
仕事内容の詳細 航空管制の整備員
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中24人
職業・職種 警察官
投稿者名 そこらへんのPM        投稿日時:2019/03/27 23:40:12
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 上司の言うことは絶対で、歯向かえば地獄が待つ。
矛盾が多々あるがつっこめない、流すのが無難。
拘束時間が異常に長い割に給料が安い。
しょうもない痴話喧嘩や相談など、警察でなくてもいいんじゃないの?ってことがほぼ全て。
警察自身の体裁ばかり気にした処理がほとんど。
警察学校は、仕事を学ぶというより、本来の自分を殺す場所。
仕事内容の詳細 書類、雑用、しょうもない痴話喧嘩、etc。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中17人
職業・職種 自衛官
投稿者名 もうやめる        投稿日時:2019/03/27 22:26:35
年齢・性別 29歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ここにいる限りは衣食住には困らない、それだけ。
この職業のここが悪い  癖のある小隊長のしたにいると最悪、俺がいたところの上司は、彼女の連絡先や住所まで聞いてくる。なんで聞くんですか?と聞くとなんか問題あんのか!と返される。こんな糞小隊長に自分の情報渡したくない。このようにとにかく曲者が多い。陰口の巣窟、プライバシーなし、外の仕事を経験して自衛隊に入隊したが、とてもじゃないがこの組織は糞、ゴミ同然。年齢制限引き上げて人手を増やそうと考えているようだが焼け石に水、この組織は考え方を変えない限り悪循環は継続し続ける。こんなところに希望なし、やりがいと誇りを感じているのはほんの一握り。
仕事内容の詳細 航空自衛隊で勤務している。草刈り、当直勤務、意味のわからん書類作成、体力錬成、上司や先輩の介護、ごますり、
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職業・職種 刑務官
投稿者名 よんちゃ        投稿日時:2019/03/27 03:13:10
年齢・性別 45歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い あるなら教えてほしい
この職業のここが悪い クソみたいな上司に囲まれた職場なのでまじめにやるやつほどバカを見る、ほんとにオススメしない。
もっといい民間はいっぱいある。
仕事内容の詳細 上司の機嫌とり
武道ごっこ
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中21人
職業・職種 警察官
投稿者名 スーパー戦隊        投稿日時:2019/03/26 22:06:12
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 立場が下の者に対して何をやっても許される
この職業のここが悪い 正義というより権力を利用した悪の組織、ハラスメントが社会問題になっているが無関心、どの会社よりもひどい、報道されているのは氷山の一角に過ぎない、闇が深い
仕事内容の詳細 上司や先輩のサンドバッグ
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中32人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 都内院内技工士        投稿日時:2019/03/25 22:34:43
年齢・性別 36歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ここに記載されている方々良い評価の方も悪い評価の方も本当の事です。教員もしていましたのではっきり一言で言うと収入や満足いく環境になるか否かは人により物凄く差が生まれます。考え方1つ付き合い方1つ、そして行動一つで良くも悪くもなります。私は今港区タワマン上層部に住み10〜19時勤務、(繁忙期は超えます)、週に多いと2〜3回ドクターや他業種仲間と飲んでいます。カフェで数時間読書したりジムで筋トレの他自由な時間は沢山あります。過去が辛かったですが乗り越えて成長したこと、また決断をすることでステップアップしていきました。知り合いでも場所を変えただけで時間は短縮し、給与も数万上がった人もいます。悪い環境の職場は沢山あるのは事実です。本当に嫌であればさっさと周りの目を気にせず次を探して辞めましょう。勿論環境だけのせいにせず、自分のスキルアップも頑張りましょう。学校で彫刻が苦手でも営業でNo.1になって年収1000万の知り合いもいます。デジタルオタクの子はポーセレンや人工歯並べるのが下手でもCAD/CAM関係で活躍している人もいます。学校の成績が良い子が成功するわけではありません。得意とするものが何か見つけてそれをメインにやっている職場を探しましょう。得意な事であれば多少なり辛さは和らぎます。いっそのこと海外もいいですね。悪い部分も多いですが、全てではありません。歯科技工業界の前に歯科業界から変える必要があるでしょう。最後に同年代の歯科医師と仲良くなれば将来勝ち組です。一緒に勉強をして飲んで、、、必ず仕事をもらえます。言いたいことも平等に言えます。年配の腹立つドクターなどと付き合わなくてよいです。書ききれませんが、良くなる方法は沢山あります。勿論その逆も。
この職業のここが悪い 悪い評価をされている人がいる書いてあることが全てです。保険制度がある、歯科医師中心の業界でそれ以外の衛生士含めて技工士などはあくまで下請けであり上手いこと使われることは事実です。人として疑うような歯科医師の仕事を請け負ったり、体を壊すような職場環境であったり、夢を持てない先輩達の振る舞いや給与だったり。繰り返しますが、良い場所もあります、そこを探しましょう。また、そのような環境にいる人と繋がりましょう。いっそのこと開業した方が良い悪いも結果は自分次第なので良いかもしれませんね。教員として話しますと、最初に勤めるところは自費ラボが絶対です。環境云々よりもとにかく給与も環境も悪くても数年乗り越えれば技術としてどこかで買ってくれる場合が高いです。セラミック経験者優遇なと。またデジタル経験者優遇などもあります。保険ラボで多少環境良くてもそれしかしていなければ30超えた後もそれしか出来ないので自分の武器として非常に弱いです。再就職は困難です。学生さんは興味がなくても自費が何なのか分からなくてもとりあえず自費ラボに行きましょう。きびしい先輩がいると思いますが、数年後保険ラボに行った子と確実に差が出ます。話す内容ですら優位に立てます。とりあえず見学やインターンシップにて必ず中の人の表情や給与、上司と部下のやりとりなど見ましょう。悪いところは本当に悪いです。自らの判断決断行動力を持ちましょう。
仕事内容の詳細 2つのラボ経験を経て院内ラボへ。最初のラボは300万、次は400〜500万、そして今です。ほとんど自費のみ、インプラントやセラミックワーク。勿論院内なので今は保険物もあります。技工学校の非常勤講師も数年行いました。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:111人中18人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。