「上司」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.94歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.34216 [2.34点]
給料 2.3546 [2.35点]
やりがい 2.3072 [2.31点]
労働時間の短さ 2.1127 [2.11点]
将来性 1.9901 [1.99点]
安定性 2.9462 [2.95点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「上司」に関連する仕事の本音一覧

全部で2324件の投稿があります。(921~930件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自衛官
投稿者名 妖怪と呼ばれている男        投稿日時:2018/06/25 15:51:39
年齢・性別 19歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い とりあえず時間が過ぎれば終わる
この職業のここが悪い すぐに反省する
上司からの暴行が普通にある
仕事内容の詳細 永遠に腕立てをさせられる
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職業・職種 検察事務官
投稿者名 パワハラ被害者        投稿日時:2018/06/23 01:31:53
年齢・性別 37歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 当直で酒飲める。
この職業のここが悪い パワハラが日常。パワハラ被害者の皆さん、黙っていても解決しません。一緒に戦いましょう!この組織は異常!
仕事内容の詳細 チバチケンはパワハラの巣。日大アメフト部と同じ構造。上司の違法な命令に逆らえず、証拠や調書の改ざんに携わる。
上司に質問・意見を言うことさえ出来ない。
検察事務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:43人中17人
職業・職種 警察官
投稿者名 警視庁初任科○○期出身        投稿日時:2018/06/22 10:32:36
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ①給料と待遇②世間体③子供や目指す人からは大人気!④法の番人⑤多少の横暴が許される?
この職業のここが悪い ①皆市民の安心安全よりは自分たちの利権つまり給料と銀行口座が大事②執行隊と所轄隊の違い、やる気がない!対応する気がない!市民をバカにしてる!一部は部下をいじめるのが仕事になってる③労働時間?制限がない!そもそも帰れない・帰らせてくれない、働き方改革なんて影響皆無!④同期がおかしい奴が多い?上司はもっとおかしい!⑤日本を代表する「本音と建前」の組織
仕事内容の詳細 「警察官」と言われているが実際は法律の奴隷又は公僕
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中27人
職業・職種 自衛官
投稿者名 元自衛官        投稿日時:2018/06/21 21:01:46
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定してる、国が潰れない限り職は失わない
衣食住には困らない、人間関係に恵まれると体育会系が苦手でも割と楽しめる。
こういうのもありだなと思える。
この職業のここが悪い 変な同期、上司がおおい(態度だけでかいのに何も出来ない人)、でも最近はそういった人は淘汰されたりハブられる傾向にあるので、ここで自衛隊のことをボロクソに言ってる人は恐らくそういった人です。
確かに辛いこともあったり、腐ってる人がいるのも事実です。しかし、自衛隊は今が恐らく1番の変化期だと思うので、これから入隊する人は頑張ってください。
私は向いてないと思い辞めましたが、良い体験もできたと思っていますし、向いている人にはとことん向いてる仕事だと思うので、ほかのボロクソ言ってる人達のことは気にしなくていいですよ
仕事内容の詳細 職種によるが、普通科は体力仕事が多い、ちなみに陸自、後方支援とかは楽だけど休みが取りにくいらしい、演習とか行軍はしんどいけど、楽な日は楽だから結局プラマイゼロくらい
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中12人
職業・職種 自衛官
投稿者名 ホルモン        投稿日時:2018/06/20 23:13:22
年齢・性別 32歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 腐っても公務員だから絶対給料は出る。
共済預金の利率。

この職業のここが悪い 全て!

志し高い人はマジで入隊はオススメしない!
民間の方が全然社会に貢献してるし自衛隊は頭の悪い人間の寄せ集まりで本当に動物園状態。
クソな先輩や上司ばかりで自分よりちょっとでも入隊が遅い後輩に対しては子分みたいな扱いしかしない連中ばかり。
パワハラ、セクハラは当たり前。
訴えても上はどうやって揉み消そうかしか考えておらず本当に隠蔽体質の組織。

勝◯2曹はマジで死んでほしい!
コイツのせいで体に異常をきたすほどストレス抱えて毎月病院に通うことになってしまった....
無能なうえに口を開けば上から目線の言葉しか出てこないからコイツはマジ腹が立つ!
おまけに他人の家族の悪口とか平気で言うし聞いていて胸クソ悪くなる!

誰かコイツを離島にでもとばしてほしい。
仕事内容の詳細 航空機搭載装備品の維持管理
雑務
駆け足
警衛勤務
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
職業・職種 造園士
投稿者名 会社の犬        投稿日時:2018/06/20 13:21:46
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 我慢して生き残れば自己満足の塊になれる。
この職業のここが悪い 業務Ⅰに関しては
仕事は夏は40℃の炎天下、冬は手足の感覚が無い中で重労働を強いられる。
特に新人は奴隷か家畜のように扱われ、多少ケガしてもハチやチャドクガに刺されても、病院に行くことも許されず我慢して働かなければならない。

業務Ⅱに関しては
会社によってあったり無かったり

業務Ⅲに関しては
特に新人は強制参加である。参加しない場合、上司との関係が悪くなり辞めるはめになる。その為プライベートはほぼなくなる。この業界はまともな研修制度が無い場合が多く、現場作業中に質問しても基本的に無視されるため、分からないことは酒の席で上司の機嫌をとりながら聞き出すしかないのである。


休みは無いに等しい。月に全休が2日あれば良い方。会社によっては少ない休日も休まず働くことや仕事終わっても遅くまで残業することが美徳という風潮があるので、特に新人は休んだり定時で帰るとやる気がないと見なされる。

給与は他業種に比べるとかなり低いと思われる。そもそも昇給するシステムが無い為、結婚を考えること自体難しい。

人間関係は会社によって随分異なるが、個人的な見解では、独善的で自己満足浸ってる気難しい人間が多いと思ったので、変な人に当たるとストレスで病んで辞めていく人も多い。そしてこの仕事は他業種ではパワハラになることもなんの問題にすらならず行われる。怒鳴られない日はないし、酷い場合は道具で叩かれたりもする。そんな中で生き残ってきた古株は仕事大好き会社大好きで変に仲間意識が強くいつも社内に入り浸っていて外から見てると宗教臭くて気持ち悪い。

2度とこの仕事は選ばない。
仕事内容の詳細 7:30出社

業務Ⅰ
8:00-17:00
現場作業

業務Ⅱサービス残業
17:00-19:00
書類作成

業務Ⅲサービス残業
19:00-23:00
行きたくもない酒の席で上司のくだらない自己満足の話を聞くためにプライベート捧げる
造園士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中26人
職業・職種 国税専門官
投稿者名 たかたろう        投稿日時:2018/06/19 14:15:42
年齢・性別 51歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 現在、税理士、行政書士です。この難関国家資格をとれたことが、一番良かったです。今でも当時の同期とは楽しくお付き合いしております。
この職業のここが悪い やはり、体育会系、高卒社会(高卒の方こめんなさい)、パワハラ上司の存在、飲み会多し、メンタルやられ率高し。地方局は転居を伴う転勤あり。地方公務員の滑り止めなら、受験辞めた方がベター。
仕事内容の詳細 調査、滞納整理、窓口業務、内部処理、総務会計など。
国税専門官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:69人中58人
職業・職種 動物看護士
投稿者名 おかき        投稿日時:2018/06/18 10:16:55
年齢・性別 22歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 元気になった動物たちをみれる
ありがとうといってもらえる
この職業のここが悪い 給料は少ないし拘束時間長い
家族経営の病院なのでめんどくさい事が多い
特に奥さんが何もしないのに口を出してくる
従業員にはホウレンソウしろ!というのに上司が出来ていない矛盾しすぎている
仕事内容の詳細 受付 レジ 検査 保定
手術手伝い 薬作り 掃除 トリミング
院長の自宅庭の掃除花水やり
院長の猫のトイレ掃除など雑用
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職業・職種 刑務官
投稿者名 ジョン        投稿日時:2018/06/17 20:57:44
年齢・性別 46歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い いいところは何もない。
この職業のここが悪い キチガイの相手。キチガイに殴られても何もないが、キチガイに手を出したら大ごとになる。キチガイと上司との板挟み。現場職員は大変。夜勤者と日勤者では待遇が違う。夜勤者には3連休以上の休みはない。日勤者は当たり前のように3連休以上の連休があり、夏休みもしっかり9連休取るやつがいる。
仕事内容の詳細 キチガイは、3回捕まれば、死刑即日執行にしなければ犯罪者は減らない。キチガイに税金を使う必要はない。現場を知らない、夜勤の経験も少ないのが幹部になって部下に嫌がらせしている。後輩が困って、先輩に助けを求めても相手にしてくれない。これで不祥事をなくせというのは無理。
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中25人
職業・職種 高校教諭
投稿者名 ドリフター        投稿日時:2018/06/16 20:02:12
年齢・性別 41歳(女性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 担任をした生徒を更生させたり、授業がわかりやすいと言われたり、保護者から感謝されたり等、主に人と関わる部分での成長や感謝・感動等を体感できる職業だと思います。
また小中と違って専門性があり、授業も色々工夫できる点です。
この職業のここが悪い 人によって感動を与えられる点は良いのですが、理不尽な同僚・上司に巡り合うと最悪です。
特に主任なのに仕事をしないで平気な上司は腹が立ちます。給与が自分より高いのに、その働かない人の分の仕事をしていると思うとむなしくなります。
また管理職も運次第で、いい管理職に当たると良いのですが、トップダウン方式の管理職で人の言うことを聞かない管理職は接していて疲れます。
高校は普通科の高校だと選択科目が多く、科目をひどいと4~5種類持たなくてはならず、教材研究が大変です。担任になるとLHRは持ち時数に入りません。
仕事内容の詳細 7時半ぐらいに出勤をして、授業を3~4時間教え、放課後は分掌の仕事や部活などを見ます。
現在は進路の分掌にいますが、来客対応や生徒の進路指導や相談に乗ります。
普通科の高校ではないので、進路指導は手厚く指導する体制です。インターンシップや総合学習等も担当します。
なるべく朝早く出勤して仕事は早く終わらせて帰るようにしています。最近は管理職もライフワークバランス等を会議や面談で言うようになりました。
高校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中15人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。