「人間関係」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.1歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.52242 [2.52点]
給料 2.3984 [2.4点]
やりがい 2.8460 [2.85点]
労働時間の短さ 2.1898 [2.19点]
将来性 2.2354 [2.24点]
安定性 2.9425 [2.94点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「人間関係」に関連する仕事の本音一覧

全部で1338件の投稿があります。(591~600件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 美容師
投稿者名 人が好きなら楽しい        投稿日時:2017/05/03 13:31:40
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 沢山の人と話せて、感謝され、人と接するのが好きであれば、楽しく思える仕事
人間関係は、いい人が多い、やりがいある
この職業のここが悪い 将来性がない、給料安い、拘束時間長過ぎ!
めっちゃ良い会社に入れればいいけど殆どない
男性は、転職する時に地獄を見る
仕事内容の詳細 カット カラー パーマ データ管理 講習
美容師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職業・職種 小学校教諭
投稿者名 先生        投稿日時:2017/04/29 11:15:05
年齢・性別 49歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 免許更新とか面倒臭いが、そう簡単にはクビにならない。
年々良いところがなくなってきていると感じている。魅力のない職業になりつつある。
子どもの成長を感じるのは喜ばしいところだが、親がとても面倒になってきていてプラス面を吹き飛ばしてしまう。だからトータルするとやりがいは低い。
この職業のここが悪い 相当なブラック職場。世の中の人が想像するよりはるかにきつい。職場の人間関係も校長や教頭との関係も、およそ「教育」の名に値しない。管理職が無能で無責任の場合は最悪だ。
教員の多忙化とかブラック化した仕事内容とかネットの時代になってたびたび取り上げられるようになった。文科省もそういう実態は把握し、何とかしようと考えているらしい。
でも、「道徳の教科化」「英語週2時間」など、現場に更なる負担を押し付けようとしている。
先日の全国学力テストでは、「保護者向けアンケート」なるものが配布され、担任は子どものナンバーと配布する保護者のナンバーが一致するようにアンケートにもアンケート袋にもシールを貼り付けた。これだけで1時間かかった。
このように「先生って忙しくて大変ですね」とか言いながら「でもこれも必要だからやってね」と、次から次へと仕事を押し付ける、これが今の教育現場の実態だ。
仕事内容の詳細 例えば、歯科検診がある。歯医者が検査して終わり。なのではない。
歯医者が言うように歯式書類に記録をする。歯に関してまるで素人の教師が、歯科技工士のような書類書きをする。さらに歯の本数やむし歯の数、処置した数を記入する。むし歯があると、親向けの手紙を作成する。その手紙の回収も担任の仕事だ。
こうした検査だけで内科・歯科・眼科・耳鼻科・尿検査・聴力など、たくさんある。そのたびに書類を書く。気が狂いそうな量である。
授業参観があるとそのための資料作成や親向けの手紙、懇談会の資料、懇談会が終わったらその記録の提出。何かあるたびにいちいち書類を作る。
こうした書類を作っている間に、子どもが公園でけんかをしただの忘れ物をしただの親から電話がかかってきて、いちいち対応しなければならない。電話は長いときで1時間にも及ぶ。
これが4月終わりのある一日の一コマである。
これが延々続く。普通の神経では、やっていられない。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:46人中44人
職業・職種 小学校教諭
投稿者名 ボス        投稿日時:2017/04/28 14:26:57
年齢・性別 33歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 子供たちがなついてくれる。
この職業のここが悪い 非効率、非現実的な全体主義の蔓延。
労働時間の長さ。
仕事内容の詳細 無意味な研修が多く、そこに参加させられる。
前時代的な非効率かつ生産性の低いことでも前年踏襲の繰り返しで進歩がない。
「個性を育てろ。」「ほめて育てろ。」「保護者様には逆らうな。」「上の言うことは絶対。」
講師は現場経験者なのに正規職員になれない。勉強する時間もないだろうな。
なのに正規職員で入ってきた人は講師より仕事も人間関係もできない。採用の基準が分からない。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中27人
職業・職種 刑務官
投稿者名 転職したい        投稿日時:2017/04/27 20:44:56
年齢・性別 22歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い お金がいいだけ。あと宿舎に住めば家賃タダ。
この職業のここが悪い 先輩がとにかく怖すぎる。
聞きたくても聞きにくいオーラ。
それで聞かないと怒られる。
とにかく理不尽。
人間関係悪いと続かない。
わたしは働いてて精神病になりました。
仕事に行くのに毎日今も怯えています。
仕事内容の詳細 基本的に立会
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:59人中54人
職業・職種 警備員
投稿者名 ゆう        投稿日時:2017/04/26 11:36:00
年齢・性別 39歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 人間関係も薄く変わり者が多いため、深い付き合いをしなくて良い。気楽。プロ意識が全体的に低いため ミスしても開き直れば…済んで行く。
この職業のここが悪い 昇給がほぼなく仕事をできるできないに関係なく勤務時間数を稼いだもん勝ち。 楽なポジションにいて時間数稼いだもん勝ち。厳しい仕事をこなしても時間数を稼がないと給与が低い。管理職に出世しても 給与が現場の2割増し程度。夢がない。イオンの常駐は カート集めやら商品空箱集め 掃除 店の何でも屋になりつつある。
管理職は 70パーセント銀行や関連会社出身で現場知らず。管理職と現場の溝は深く現場を指導できないから 現場は 隊長任せ。
仕事内容の詳細 施設警備 (イオンモール) 機械警備 (工場、オフィスセキュリティ、コインパーキング障害対応、独居老人向けの緊急電話対応) 交通警備(ショッピングモール駐車場誘導)
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職業・職種 刑務官
投稿者名 カズ        投稿日時:2017/04/24 21:29:04
年齢・性別 19歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給料、将来家や高級な車を買いたいならいいかもしれません。
この職業のここが悪い 給料以外のほぼ全て、具体的には仕事に生産性、やりがい、楽しいことが全くなく職場の人間関係も最悪です。(人間関係に関しては施設に多少差があります)
武道訓練があり、仕事が終わった後にやるため休む時間や趣味をする時間がありません。特に新拝命は半強制的に参加させられます。これが嫌で辞める新人も多いです。
夜勤は24時間勤務の為、かなり疲労や足腰がきつくなります。しかもそのあと護身術訓練をやるため心体ともかなり疲弊します。
年休は法令である程度定められていますが全く使えません。その為自由に休日を取れないので友達と予定が合わなくなったり行きたいイベントがあっても行けないことがしょっちゅうです。
まとめると、自分を殺して金以外のほぼ全てを犠牲にしないとやっていけない職場になっております。
仕事内容の詳細 基本的には被収容者の監視、巡回、投薬や配食、運動させたり入浴させたりします。
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:40人中34人
職業・職種 漫画家
投稿者名 万年貧乏漫画家イラストレーター        投稿日時:2017/04/24 07:15:50
年齢・性別 30歳(女性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 好きなことを仕事にできる
複雑な人間関係はない
子供やペットと一緒にいられる時間が長い
この職業のここが悪い 拘束時間が長く不規則な生活
遊びに行く時間はほぼ皆無。
数ヶ月に数日あるかないか。
何度か体調も精神面も崩しました。
一部の天才以外は、編集の一言一句に左右されず新しいことにチャレンジしていったり世相をしっかり読んでいく気概が必要。
PCで描いているため意外にIT類にお金がかかる。
3年に一度くらいのペースで50万近く飛んでいる。
まとまったお金がほしい時はがんばって同人誌を描く。
仕事内容の詳細 漫画を描く。
イラストを描く。
漫画家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中12人
職業・職種 翻訳家
投稿者名 めろん        投稿日時:2017/04/23 22:37:54
年齢・性別 31歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 職人気質で社内営業、一般的なビジネスに不向きなタイプには合っている仕事だと思う。
自分は語学学習が趣味のようなものなので、好きなことを仕事にできるのは良い。
フリーランスだと煩わしい人間関係もない。
この職業のここが悪い 社内翻訳の場合、地位向上、給与向上が難しい。
かといってフリーランスは完全実力の世界で安定しない上、単価は下がる傾向なので大台を超える収入を得るにはやはり通訳ができるなどプラスαが必要。
仕事内容の詳細 社内翻訳として、法律関係の翻訳など。
翻訳家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職業・職種 林業
投稿者名 木こり        投稿日時:2017/04/20 13:36:34
年齢・性別 32歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自然の中で働ける
労働時間短い
ある程度自分で考えて自分のペースで仕事できる
人間関係で悩まなくていい
休みがとりやすい
早上がりもあり自分の時間がとれる
成果が形であらわれる
誰もができる仕事ではないから誇りがもてる
いろいろな資格がとれる
地域の人から頼りにされる
出来高制でやればやった分ある程度もらえる
現場や作業が変わるので工場のように飽きない
家の近くの支障木を切ると感謝される
この職業のここが悪い 夏は暑く冬は寒い
とにかく危険
危険が多い割に給料が安い
雨降りの作業は憂鬱
チェーンソー、燃料代などすべて実費
仕事内容の詳細 保育全般(地拵え、植林、下刈り、枝打ち、除伐、間伐)
搬出、皆伐
測量、調査
特殊伐採
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
職業・職種 介護福祉士
投稿者名 ナッシー        投稿日時:2017/04/16 21:00:53
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 利用者様から有難うと仰られるときにやりがいを感じる。

精神面と身体面が向上して、できなかった事ができたことが嬉しく感じる。

最後まで、看取りができたとき

料理が美味しいと言われた時

忙しい=人に頼りにされていると感じるとき
この職業のここが悪い 老いるのは、当たり前なのですが、本人の口から、出来なくなったと仰った時、何も出来ないとき。悲しくなる

人間関係が以外に複雑。サイコパスや発達障害ぽいのが、自分は何となく分かって、良い関係を続ける為にコミュニケーションに困るとき。

連絡が曖昧。上司が分かっていて、部下が全くわからないこともある。プライバシーと先入観の問題だとわかりますが

感情が無くなる。

精神病になる。

給料は、安い。ボーナスが無いので年収200万少し越えるくらい。賭け事で稼ぐ人もいる。

仕事内容の詳細 お年寄りの
身体介護
調理補佐
生活扶助
家族宛のノートの記載
雑務
送迎
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中2人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。