「安定」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.01歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.7278 [2.73点]
給料 2.6707 [2.67点]
やりがい 2.8517 [2.85点]
労働時間の短さ 2.3677 [2.37点]
将来性 2.3826 [2.38点]
安定性 3.3663 [3.37点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「安定」に関連する仕事の本音一覧

全部で2083件の投稿があります。(641~650件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自衛官
投稿者名 わん        投稿日時:2018/12/11 21:13:25
年齢・性別 23歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 仕事で必要な免許は取らせてもらえる。
中型、大型、各種免許
任期制に限り就職の時にも免許取得可能


多くはないが手当てが出たりする。

豊かな福利厚生

女性自衛官が出産した後に育休1年はみんな必ずとってる
今後、男性も育休とりやすくなるかと…
あと、育休終了後ちゃんと職場復帰できる。

休み(有休みたいなもの)がとりやすい。

仕事中に駆け足(ランニング)が出来る。
駆け足も仕事の一つだから
体を動かすことが好きな人にはおすすめ

この職業のここが悪い
職種によっては仕事の量も内容もガラッと変わる。 しかも自分の意思だけで決めることができない。
(ちなみに赴任先もその傾向あり)

やりたくない職種、名前も知らない土地に配属なんてよくある話。

やりたい仕事がある。
という認識で入るとショック受ける


残業代はない。

最初の教育隊はちょっときつい。
誰しもが様々な理由で辞めたくなる。

あと色々とめんどくさい。
何から何まで許可らなければならない

仕事内容の詳細 給料
多くもなく少なくもなく。
入隊直後は基地内で生活するため貯金しやすい。

やりがい
職種による。

労働時間
職種による
事務系は残業が多いイメージ

将来性
人間関係人脈は広がる。
定年が民間に比べて早い
再就職することになる。

安定
変なことしなければ大丈夫



陸海空でも全然違うからもっと知りたい人は是非地本へ

職業は公務員(自衛隊)と、なるが
訓練以外はみんな違うことをしてるからよくわからない
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職業・職種 消防士
投稿者名 アイアンマン        投稿日時:2018/12/11 06:49:47
年齢・性別 30歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 筋トレやどうでもいい事務処理、これいつ使うの?ってっていう訓練等で安定した給料がもらえるところ。
この職業のここが悪い 部下や後輩の悪い部分ばかり取り上げて周りに言いふらす人が多い。自分の得意なことを後輩に問いかけ、わからなければボロカス言う。
本当に部下のことを思う管理職はひと握り。
仕事内容の詳細 上司の機嫌取り
陰口の叩き合い
筋トレ
スマホいじり
小学生レベルの無意味な事務処理
いつ使うかわからない訓練
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中28人
職業・職種 通信技術者
投稿者名 匿名くん        投稿日時:2018/12/10 01:02:08
年齢・性別 20歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ネット回線の工事はたぶんなくならない
この職業のここが悪い 将来的に発展はほぼしない
NTTと下請け差がひどい
二次下請け以降の会社は普通な人は辞めていき普通じゃない人が多く残っている
野蛮な人が多い
仕事は安定して入るが安定して貧乏
仕事内容の詳細 光回線開通
光電話
撤去
メタル撤去
ビル内切り替え
移転
ビジネスホン
通信技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職業・職種 栄養士
投稿者名 ぺんね        投稿日時:2018/12/09 23:31:58
年齢・性別 25歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 献立作成において、さまざまな提案を入れることができる。自分の提案した献立が好評だととても嬉しい。
職場の人間関係がとても良好で、嫌なことがあっても乗り越えることが出来る。
お局さんみたいなキツくあたる人はいない為、やりやすい。
この職業のここが悪い ・サビ残が多い(20時間〜40時間ほど)
・事務作業は基本勤務時間外
・早朝勤務が辛い(早出は5時〜)
・年次休暇、国民の祝日、お盆休み等が一切ない
・有給が使えない(いくつ溜まってるかも確認不可)
・体力面の消費が激しい(洗浄・調理等)
・将来的には不安定(体力面的に持たないと思う)
・休憩時間が1時間とれない(だいたい20分〜30分くらい)
仕事内容の詳細 ・献立作成
・発注業務
・在庫管理
・調理
・洗浄
・盛り付け
・配膳
・食札業務
・仕込み
栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職業・職種 栄養士
投稿者名 ぺんね        投稿日時:2018/12/09 23:21:52
年齢・性別 25歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 献立作成において、さまざまな提案を入れることができる。自分の提案した献立が好評だととても嬉しい。
職場の人間関係がとても良好で、嫌なことがあっても乗り越えることが出来る。
お局さんみたいなキツくあたる人はいない為、やりやすい。
この職業のここが悪い ・サビ残が多い(20時間〜40時間ほど)
・事務作業は基本勤務時間外
・早朝勤務が辛い(早出は5時〜)
・年次休暇、国民の祝日、お盆休み等が一切ない
・有給が使えない(いくつ溜まってるかも確認不可)
・体力面の消費が激しい(洗浄・調理等)
・将来的には不安定(体力面的に持たないと思う)
・休憩時間が1時間とれない(だいたい20分〜30分くらい)
仕事内容の詳細 ・献立作成
・発注業務
・在庫管理
・調理
・洗浄
・盛り付け
・配膳
・食札業務
・仕込み
栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職業・職種 栄養士
投稿者名 むー        投稿日時:2018/12/06 14:53:21
年齢・性別 27歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 安定性はある
体はあまり使わない
患者さんに癒されることがある
栄養評価があがると嬉しい
この職業のここが悪い 細かいことが多く神経使う
肩がこる
クレームが細かい
衛生面、経済面、作業面を考えると対応するのは困難なことが多く、満足いく食事はだしてあげられないと感じる
辞めるつもり
仕事内容の詳細 病院での献立作成、発注業務など給食管理
その他色々、、
栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職業・職種 駅員
投稿者名 ヤマザナヤマザナ        投稿日時:2018/12/05 14:28:53
年齢・性別 24歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 静かな駅に行けばそれだけ楽。
給料は安定して支給され、ボーナス、年休も完備。
会社によるが、自社系列の百貨店割引や施設割引もある。
成長できないと書いてある若い人が多いが、自分次第で成長、発展はできる。
成長できない人はそれだけの人間。
この職業のここが悪い 拘束時間が長い。
クソみたいなバカ客が増えつつある。
仕事内容の詳細 他の人が書いてあるとおり。
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職業・職種 図書館司書
投稿者名 ララ        投稿日時:2018/12/04 22:07:52
年齢・性別 58歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 本と子どもたちを結ぶという目標を常に持って仕事のやりがいを感じられるところ。
この職業のここが悪い とにかく給与が低い。20年以上働いてても、昇給なしで、新人さんと同賃金。立場も不安定で年下の先生からは馬鹿にされるし、管理職が代わると存在を認めてもらえない。
1人職場で、みじめな思いをする時がある。
仕事内容の詳細 小学校の学校司書:。図書館の業務全般のこと。委員会活動の指導。大規模学校のため、一日中 読書指導をする。1日平均4クラス160人の子どもたちの図書の時間の指導をしている。
図書館司書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:50人中46人
職業・職種 自衛官
投稿者名 生き地獄        投稿日時:2018/12/03 22:46:11
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 免許証とかの住所とか見せたときに、何も知らない外の人に感謝されることがある。
実際感謝されるようなこと何もしてないから申し訳なくなる。
この職業のここが悪い 給料→仕事内容にしてはアホほどもらえる。しかし、この馬鹿組織にいるだけで神経擦り減りまくるので精神的負担を考慮したら全然足りない。

やりがい→感じたことない。戦争する気もないし人を助ける気もない、タバコ吸って下ネタ言ってるだけ。なのに、何かあるとすぐ戦争の話持ち出してくるのほんとうぜえ。

労働時間→営内にいる限り仕事後も拘束され続けて、自由もないし物も持てないし実質睡眠時間以外労働時間と思ったほうがいい。

将来性→まともな人間は精神病む。なんの目標も持てない職場だから腐って酒飲むことと風俗パチンコくらいしか楽しみない人間ばかり。男経験0で入隊したデブス女も一瞬でビッチになりデキ婚して不倫するまでがテンプレ。

安定性→全国転勤あっていつ異動になるかもわからんし人生の計画立てにくそう。陸士の場合契約社員と同じ。
仕事内容の詳細 無駄と無意味と理不尽の繰り返し
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職業・職種 小学校教諭
投稿者名 あをもり        投稿日時:2018/12/02 13:16:48
年齢・性別 28歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 素直な子と楽しく学べるのだけは楽しい
だけは。
この職業のここが悪い 長時間労働
朝早くからを含めて月100時間残業はあたりまえ。
働き方改革とは口だけで、最近導入されたタイムカードは、我々の勤務時間把握のためだけのもの。(給料などに反映なし)それでいて管理職(も上からの指示のもとなんだが)「早く帰れ」と言う。仕事量変わらないのに帰れるかと。馬鹿なのかな?
無駄に行事が多い。それで授業内容がギリギリという愚かさ。
子どもの質(要は親の質)が今後良くなることは一生ないのでほぼ、将来は絶望しかない、と言っても過言ではない。文句ばっか。
仕事量に対して給料が安すぎ。それでも一定の給料が入るから、教員に向いていないテキトーな人材が最近はよく集まってくる。給料をあげる方が良質の人材が集まると思われる。
安定2にしたのは給料だけの評価です。同じ公務員なら教育だけはやめておけ、と後輩には言いたい。教員になりたいと思ってなったやつからやめていってます。
それでもなるのであれば、体調が精神から崩れた場合、とっとと心療内科に行ってうつ診断をもらって休む、ことをどんなに追い詰められても思い出して実行できる人がなってください。どんな理由があろうと周りの人に迷惑をかけようと、勇気を持って逃げるときは逃げなきゃダメです。最低限保証された給料と福利厚生を使って逃げましょう。
仕事内容の詳細 学級経営
教材研究全教科
丸つけ人数分
保護者対応
割り当てられた公務分掌の仕事
学期末の成績処理(一人一人の所見)
物品管理
吐いたり漏らしたりの汚物処理
アレルギー対応
雑務、雑務雑務雑務。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中31人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。