「転職」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.16歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.26012 [2.26点]
給料 2.1032 [2.1点]
やりがい 2.5976 [2.6点]
労働時間の短さ 2.1297 [2.13点]
将来性 1.9823 [1.98点]
安定性 2.4878 [2.49点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「転職」に関連する仕事の本音一覧

全部で1357件の投稿があります。(1271~1280件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 診療放射線技師
投稿者名 wvu        投稿日時:2012/02/02 11:24:36
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 非常勤ですが、
完全週休2日制
ボーナス時に寸志あり(それでも10万弱)
残業なし。
この職業のここが悪い 就職・転職は難しい
「暇だから」を理由に雑務をさせられる。
給料に不満
昇給・常勤への移行が望めないので、転職を検討。
転職後にまた本音を投稿してみたい
仕事内容の詳細 一般・CT
パソコン関係の雑務
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 Rock        投稿日時:2012/01/26 02:42:14
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 難問修理を成功させた時の喜び、お客様に喜んで貰えたときの感動
自分の車、バイクを安く整備士出来る
接客スキルが上がる
まわりの知人に頼られる
某ディーラーにいるためボーナスはいいかも
この職業のここが悪い みんな言う通り給料はスズメの涙 実家を離れ、一人暮らしすると生活だけでいっぱい 自分の車も持てずバイク通勤
車が嫌いになる
先輩の車の整備を押し付けられる
早出をしないとキレられ一日の仕事に支障がでる
残業多過ぎて遊べない趣味がなくなる引きこもりになりやがて精神的に病んでくる
二年目になるが営業の倍働いて、汚れて、怒られているのに既に一年目の営業と年収が100万違う
先輩方には恵まれている方だがやはりリーダーによって職場環境が最悪にも良くもなる 工場長を見ていると余りにも割にあっていなくて将来が悲しくなる
自分に趣味、家族を養いたい、普通の暮らしがしたい、夢を追いかけたいという方は辞めた方がいい 得るものもあるが失うものが多過ぎる
既に転職を検討中 趣味は趣味のまま、仕事にしないそれが1番いいと思う
仕事内容の詳細 点検全般、一般整備、資格習得、先輩の車修理、調整、無茶ぶりやクレームに対する迅速な対応、接客、先輩の調子合わせ
工場長のお手伝い、洗車、雑用、目の下にクマを飼う事、あと、これでいいのかと人生について毎日自問自答する
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中20人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 某ロータリー車整備        投稿日時:2012/01/07 22:53:59
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分の車が整備できる。
困ってる客の車を一発で整備できたときに感謝される。
この職業のここが悪い 給料安い、拘束長い(平均12時間、通勤1時間で計13時間)
手取り16万で社会的責任重い
仕事で使う工具を自腹で買わないといけない。
有給が使えない、毎日サビ残、休日出勤、一日の休憩時間15分。新車買う時割引が普通に買いに来る客の方が割引される。
仕事内容の詳細 車検点検、納車引取り、クレーム電話対応
故障じゃない故障の異音など見えない敵と戦ってます。
15年いても年収300万円台
未来が見えないので転職します。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中11人
職業・職種 診療放射線技師
投稿者名 ボブ        投稿日時:2011/12/26 01:18:01
年齢・性別 38歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い そこそこ安定している。 が、就職先によっては・・・。
一度、転職しているがたぶん前の職場だと今より100万以上年収下がると思う。
勉強さえすれば医師とも同等に話せて、やりがいはあると思います。
残業はその時に担当している機械(CT、MRI、治療など)によって全く違う。
この職業のここが悪い 大きな病院になるほど給料は高い傾向にあるが、桁違いなものは望めない。
個人病院だと医師の力が強すぎて小間使い状態に陥る可能性もあるかな・・・?
仕事内容の詳細 一般撮影(胸部写真・骨折)、乳房撮影、骨塩定量、透視(バリウムなど)、CT、MRI,RI,治療

大きな病院だと機械はたくさんあるので色々できるが、小さい病院はそれなり・・・

平均すると月に当直2回、日直1回程度、そのほかに待機がある。24時間拘束。
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職業・職種 精神保健福祉士
投稿者名 作業所で生活支援をする精神保健福祉士        投稿日時:2011/12/21 02:17:47
年齢・性別 33歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 精神障害という分野の勉強が面白い。
精神障害のある人とおしゃべりしたり、スポーツしたり、旅行行ったりなどといった事は、結構楽しい。(地域の作業所の場合)
この職業のここが悪い 給料が安い。月20万円前後が普通。

業務において、何が正解かわかりづらく、理論も評価もあいまいなので、制度を暗記する事以外は、客観的なスキルや専門性を高めていく仕事ではない。(理系の人には苦痛かも)

他施設とネットワークをしていくポジションだと、現在の職場が嫌になって転職する場合は、そのあたり一帯の職場が、軒並み、就職しづらくなる場合もある。
仕事内容の詳細 私は、精神保健福祉士の職域の中の一つである、地域の精神障害者向け作業所の相談員、作業指導員、生活支援員。

作業所に通ってくる精神障害のある方々と、作業を行い、サポートをする。他、生活の中の困りごとの相談に乗ったり、就職の為の面接の練習をしたり、自殺したいという人の相談に乗ったり、病院と連携して入院してもらったり、病気について勉強会を開いたり、喧嘩の仲裁をしたり、家族の相談に乗ったり、地域の他の施設とイベントを開いたり、一緒に旅行に行ったり、などなど、多岐にわたる。共に暮らし、人生全般をサポートするという感じ。学校の先生のような感じもある。イベント好きで、活動的で、細かいことをあまり気にせず、人と関わることが好きな人には、楽しいことが多く、向いているかもしれない。人とかかわるのが苦手で、理系的で、個人主義的で、技術職向きの人には、向いていないかもしれない。
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 整備士        投稿日時:2011/12/09 00:29:06
年齢・性別 27歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 車の維持費が安くすむ。部品は社割、自分で作業すれば工賃はタダ。洗車もタダ。
皆さんそうだと思いますが、この部分はでかいのでは?
Dなら新車、中古車共に安く買える。

この職業のここが悪い 歩合による給料変動が大きい。(0~10万)
新機構、電子制御が増えてきたので、常に勉強。
工具は自腹。自分は五年間で新車の軽1台分ぐらい
大型Dのため違法改造はもちろん、グレーな改造も上司から注意される。
夏は暑く、冬は寒い。
洗車が多い日は手が荒れる
仕事内容の詳細 二級ガソリン、ジーゼル、検査員、社内資格上級取得 月の歩合の平均は4万ぐらい、残業15時間程度、休みは月9日で年収は400万強。転職も考えて色々聞きに行ったが、高卒でこれ以上の環境はありませんでした。
最近ではリビルトパーツを使うことが多くなってきたので重整備が減り、3Kと呼ばれる程の仕事ではない気もします。
整備士は人手が足りていない(自分の会社では)のでよほどのことがないかぎりクビやリストラなどの話はありません。
会社によって給料も仕事の内容も差があるようなので、これから整備士になろうとしてる方には、色々と話を聞いて情報を集めることをおすすめします。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
職業・職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 BAKOYAN        投稿日時:2011/11/11 09:41:52
年齢・性別 31歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・センスが磨かれる
・制作物にいい反応が帰ってきたとき
・肩書きで女性からの評判がいい
この職業のここが悪い ・労働時間に対して給料が悪い。
・寝れない、家に帰れない。
・5年後、10年後の将来性がない。
・将来性がないので若手が伸びて来ない。
・デザイナーの価値が低く見られている。
本気で転職を考えています。
仕事内容の詳細 ファッションブランドのカタログ、広告制作。
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中10人
職業・職種 CADオペレーター
投稿者名 m324        投稿日時:2011/11/06 16:05:57
年齢・性別 39歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分の作図したものが形になるところ
この職業のここが悪い 長年CADオペ(建築施工図作図)をしていた。建築業界で「残業できません」は次の仕事を見つけることが難しい。
仕事内容の詳細 事務所で4年弱。自分から望んで現場で4年以上。現場在中CADオペでは現場毎に変わって気分転換にもよい。監督さんや職人さんに信頼されると自分で指揮することも有。
子供が生まれ就業に制限がでて、転職(なかなか見つからなかった・・「資格さえあれば」の一言で勉強して文系出身ですが実務経験から資格取得→設計事務所へ。今ではCADオペを指揮、採用する立場に。採用する立場で思うのが「センス」。「見やすい図面が書ける」→わかりやすい(理解できている)と判断できます、経験上。ちなみに元同僚が副職や子育てしながら外注として活躍しています。いいお小遣いになります。
CADオペレーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
職業・職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 ミスタープロ野球        投稿日時:2011/11/04 17:25:38
年齢・性別 32歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 趣味と実益がそれなりにリンクする。
(だから、仕事とプライベートの区別が曖昧になりがちだが・・・)
もちろん楽しい仕事ばかりではないけど、
自分はこれをこういう方法でやっていく、
という基準を20代の内に掴むと事務所移籍もなんとかなる。
この職業のここが悪い やはり、お金でしょう。
すべてがダイレクトに利益になるわけではないので・・・。
時間は本人の意思次第で、多少は融通がきく。
小さい事務所でよくありがちな、デザイナー同士で群れて、現状を嘆いていても何も変わらない。
重要なのは、才能よりも、強い意思だと思う。
自分はこうやり続けるという強い意志。
仕事内容の詳細 メーカー勤務のなんでも屋。
デザイン以外の業務を頼まれることもしばしば。
でもそれで怒ってたら仕事にならない。
20代の終わりの転職活動で、
某有名プロダクションと今の中小メーカーデザイン部の二者択一に。
後者を選び、早3年経過。
人生いろいろ、デザイナーもいろいろ。
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職業・職種 病棟クラーク
投稿者名 aya        投稿日時:2011/10/31 03:50:43
年齢・性別 29歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・人から感謝される仕事であり、自分も医療業界に携わっているという充実感がある。
・自分のペースで仕事ができる、自分の都合で休みを取りやすい。
・(勤め先にもよると思うが)、毎年昇給があり、少しづつではあるが、給料が上がっていく。
・良い仕事場に巡り合えれば、長きにわたり勤めれる。
・子どもがいても勤めれる。
この職業のここが悪い ・業務が多忙でも、ほかの人に手伝ってもらうことができない。
・連休が取りにくい。
転職したい場合や、せざるを得ない場合、この業界以外では通用しない。
仕事内容の詳細 ・入院患者さんに検査等のご案内
・入院カルテの整理
・電話取り次ぎ
・雑務
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。