「転職」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 33.18歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「転職」に関連する仕事の本音一覧
全部で1359件の投稿があります。(1291~1300件を表示)
職業・職種 | 介護福祉士 |
---|---|
投稿者名 | 忍たま 投稿日時:2011/07/18 22:06:05 |
年齢・性別 | 29歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | いい人としてみられる。 転職にこまらない。 筋肉がつく? |
この職業のここが悪い | なんといっても給料が安い。サービス残業、会議、委員会、研修など、休みでも何かとでてこないと行けない。 利用者につねられ、唾はかれ、殴られ、怪我させられる。嫁入り前の娘にはきつい。 認知症対応、職員のグチ、家族とのコミュニケーションなど、何かとストレスが溜まる。 あと他の職種では使い物にならない人が集まるので、アホが多い。漢字書けないとか。会話が成り立たないとか。オタクとか、元イジメられっ子とか。色々いる。まともな人の割合の方が少ないかも。 |
仕事内容の詳細 | 食事、排泄、入浴など介護全般 |
介護福祉士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 診療放射線技師 |
---|---|
投稿者名 | もう限界かな 投稿日時:2011/07/07 17:34:26 |
年齢・性別 | 39歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 健診のバイト時給が高い 勉強のできる環境を作りやすく一生涯スキルアップが望める |
この職業のここが悪い | あくまでも医師のサポート業務のため病院内ではチーム医療と言いつつも孤独感がいっぱい 平均年収が急激に低下傾向 希望額の転職先がなかなかない 小規模病院だと一年目技師には厳しい環境となる 機器の更新、検査内容が少なく技術を身につけにくい 読影力は一部の医師よりあるが評価されにくい オンコール当番中は自由が利かない 酒も飲めない |
仕事内容の詳細 | 仕事内容は他の方とほとんど同じ内容です ただし当直なし オンコール体制 |
診療放射線技師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | グラフィックデザイナー |
---|---|
投稿者名 | ヤス 投稿日時:2011/07/06 13:26:19 |
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 服装が自由。 ヒゲがのばせる。 大きな仕事をフィニッシュしたときの達成感がすごい。 作業スピードなど自分が成長していくのがおもしろい。 |
この職業のここが悪い | 代理店の仕事をしてると、無能な営業から何でもかんでもおしつけられてイライラする。 ミスを全ておしつけられる。 パソコンでやる仕事だから簡単にできると思われてる。 2〜3徹あたりまえ。 就業時間の長さと低収入なことで恋人と喧嘩が絶えなくなり破局する。(同業者意外だとまず理解されない) 結婚できない。(できても離婚する人多数) 将来が全くみえない。 仕事の奴隷になるしかない。 不規則な生活からうつ病になる。(実際なった) ずっとこの仕事を続けてると他の職業への転職が難しい。 社会的に地位が低すぎる。 PC環境の変化が激しくてまともにソフト買ったりフォント買ったりしてたら収入がなくなる。 仕事しながら死にたいとなんども考える。 |
仕事内容の詳細 | 印刷物なんでも |
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 大学教員 |
---|---|
投稿者名 | ギャラクター 投稿日時:2011/07/05 01:02:17 |
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 研究を仕事にできます。研究というのは私にとって一種の趣味であり、趣味である研究をやることが奨励され、趣味をやることが業績に直接つながります。 上司や顧客がいなません(学生は顧客ではない、勘違いや意図的に意味を捻じ曲げる方もいるので念のため)。教育・研究などの業務の中身は自らの裁量に大幅に委ねられます。 たまに変な同僚や変な派閥もあったりしますが、基本的には合理性を重んじる組織であり,居心地が良いです。 |
この職業のここが悪い | 国立大学法人だと基本的に給料が低い。私は会社員から転職して結構経ちますが,未だに退職時の給料に追いつきません。 時の政府によって処遇や仕事のやりやすさが変わったりします。 |
仕事内容の詳細 | 講義と学生指導 研究 組織運営 社会貢献 ps 「学生」のことを「生徒」と呼ぶ大学教員はいまい |
大学教員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | Dds 投稿日時:2011/07/02 23:08:21 |
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 車好きなら最高の仕事環境です 最新技術や旧車技術など覚える事が多く飽きがこない 誰も治せない故障車が治れば気分が良い 凹んだ車を綺麗に治れば苦労の甲斐がある マイカーは社割でメンテナンスできる 同業職に転職しやすい |
この職業のここが悪い | 技術の評価がされにくく自己満足な資格とスキル 最低賃金で労働する事が多い 休みは週1日で年間休日80日の会社が多い 昇給や賞与が無い 重労働で体を壊しやすい 部品を壊せば弁償 工具代の出費がかさむ 気難しい人間が多い |
仕事内容の詳細 | 車検、点検、一般整備、用品取付け 板金塗装 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 介護福祉士 |
---|---|
投稿者名 | はる 投稿日時:2011/06/24 00:13:54 |
年齢・性別 | 24歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 笑顔と「ありがとう」の言葉にやりがいがでる。 すぐに忘れてしまうが、印象に残ったことは覚えていてそれが、嬉しいときがある。 仕事の求人は多く転職に困ることは無い。 いつもと違うことを利用者様が出来たりすると嬉しいと思える 笑えないときでも、笑顔を作らないといけないときがある。でもそれが「ありがとう」と相手から聞こえたとき、涙や本当の笑顔になるときがある。 |
この職業のここが悪い | 職員同士の悪口が絶えない ヘルパーと介護福祉士、お金ほとんど代わらないのに、仕事の責任ばかり増える 残業あたりまえ 夜勤休憩取れない(現在 有料老人ホーム勤務) 誰にでも出来ると思われている。誰にでも出来ないから入所している チームワークが必要、でも必要な情報をみんなに伝わっていないことが多い 介護以外の利用差様のためにする雑用多い 腰痛に注意 |
仕事内容の詳細 | 利用者の生活援助業務(食事・入浴・排泄等の介助)利用者の話し相手 記録が重要視されていて、観察力、情報収集、文章力が必要 便になれる必要あり やってあげよう、こんなことをしてあげたら喜ばれる、最後かもしれないと行うことで利用者様の反応があってやりがいのある仕事。 利用やさの笑顔が一番、そのためにどう行動し、仕事をしていくか。 |
介護福祉士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 大学教員 |
---|---|
投稿者名 | N 投稿日時:2011/06/20 20:32:39 |
年齢・性別 | 50歳(女性) |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 教えるということは自尊心をアップさせとても気持ちがいいことだ。 自分の興味のあることにのめりこめる。好きなことをしているだけでお金がもらえる。しかも、自分の名前で仕事ができる。これは依然務めていた仕事が、匿名的で誰がやっても同じだったのよりはやりがいが持てる。こんな仕事で、中年のおばさんが800万円以上ももらっているのは申し訳ない気もする。 |
この職業のここが悪い | 大学の経営状態によって雲泥の差がある。以前勤めていた大学の研究室は重役室、今の大学は、ミカン箱で仕事しているような違い。転職はほとんど先輩からの紹介。知らないうちに新設大学に売られていたりする。同じ分野なら息子には勧めたくない。3流大学だと、1日中噂話に明け暮れる。研究したりしていると、暇なら大学の仕事をしろと言われる。 |
仕事内容の詳細 | 教育 研究 地域連携事業 大学の雑用 (大学に行っている間中、大学の雑用。知的な会話などない) |
大学教員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 電気工事士 |
---|---|
投稿者名 | 4年目 投稿日時:2011/06/06 06:56:36 |
年齢・性別 | 29歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 資格があれば転職しやすい 着工から竣工まで施行するので建築の知識も必然的に身につく 私生活にも役立つ まず飽きない 照明など点灯した時の達成感は何ともいえない |
この職業のここが悪い | 建築工程に振り回される 建築業者より立場が低い 現場仕事だけでは収入も安定も将来性も期待できない 道具がなければ仕事にならない(費用がかかる) |
仕事内容の詳細 | 建築現場での電気工事 |
電気工事士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 病棟クラーク |
---|---|
投稿者名 | ana 投稿日時:2011/05/29 23:34:27 |
年齢・性別 | 26歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 担当の病棟がいいとこだと医師や看護師と仲良くなれます 保険にやたら詳しくなった(裏側も含めて) |
この職業のここが悪い | 仕事がはっきり決まってないせいで雑用押し付けられる 病棟が忙しいところだとなかなか休めない&帰れない 専門知識は身に着かない 医師の人柄に環境は左右される 給料が安いうえに全く上がる気配0 はっきり言って20代でこの職種目指すのは時間の無駄 高い金出して資格とる必要はないです もうすぐ転職予定 |
仕事内容の詳細 | 診断書作成 学会の書類作成 カルテの管理 注射箋の管理 その他もろもろ… |
病棟クラークに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | CADオペレーター |
---|---|
投稿者名 | 空豆 投稿日時:2011/05/02 16:00:33 |
年齢・性別 | 34歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | (雇用される会社にもよりますが) ・未経験、知識無し(私の場合は建築)でもOK。 ・興味があれば設計、インテリアコーディネーターの勉強が出来、資格も取れる。(CADオペからインテリアコーディネータに転職した人もいる。) ・正規雇用の場合、年1回の昇給、年2回の賞与、住宅手当、暖房手当、(役職が付けば)役職手当あり。 ・完成した住宅を見るとやりがいが沸く。 ・スピード・精度・知識が要求されるので達成感がある。 ・将来性・安定性は本人の能力次第。 ・会社の業績、本人への信頼が良ければ何十年と勤められる。(その逆もあり) ・図面を早く作れば定時に帰れるし、期限をしっかり守ることが出来れば自分の都合の良いスケジュールが作れる。 ・サービス残業がない。(残業が多いと能力がないと思われる) |
この職業のここが悪い | ・正規雇用の場合、CADオペ以外の仕事も当然やらなければいけない。(何でも屋さん) ・会社の業績によっては人件費削減の対象になりやすい。 ・設計並みの知識を問われることがある。 ・目の疲労、腱鞘炎、腰痛、首・背中・肩こりに悩まされる。 ・派遣の場合、ミスが多ければ更新されない。 ・期限厳守なので残業が続いた翌日にCADの仕事がまったくないということがある。(そういう時はひたすら雑用をする) ・会社の中での位置は底辺。 |
仕事内容の詳細 | ・CADソフトを使って手書き図面のCAD化。 ・CAD化した図面への色付け。 ・その他、雑用、接客など何でも。 |
CADオペレーターに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。