「転職」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.18歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.25896 [2.26点]
給料 2.1029 [2.1点]
やりがい 2.5941 [2.59点]
労働時間の短さ 2.1309 [2.13点]
将来性 1.9801 [1.98点]
安定性 2.4868 [2.49点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「転職」に関連する仕事の本音一覧

全部で1360件の投稿があります。(181~190件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 言語聴覚士
投稿者名 クロ        投稿日時:2021/02/27 10:23:44
年齢・性別 35歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・比較的公務員や準公務員になりやすい。行政職だと、数十倍の競争倍率ですが、STはせいぜい5〜10倍
・夜勤なく、国立以外は広範囲の転勤がない
・大企業の少ない地方では比較的待遇が良い。公的病院なら尚更良い
・病院によりますが、比較的自由度が高い、意見が通りやすい
・しっかりアピールすれば他職種から重宝される
この職業のここが悪い ・病院によっては、サービス残業で勉強会や単位取得やわ強制される
・民間病院は昇給が少ないところもある(公立なら6000〜10000は定期昇給します)
・周囲の理解の少ない職場だとSTとしてのやりがいを感じない動きを求められる
仕事内容の詳細 急性期病院でのリハ。公的病院に勤めています。ニーズは嚥下が多数ですが、救急と脳外科に力を入れている病院なので高次脳や構音障害も多めです。単位ノルマは16単位ですが、ST部門の管理やNSTや委員会の参加でノルマに到達しない日も多いです。今はFull PPEでCOVID-19の方の嚥下評価も行っています。

激務とされる他業者からの転職ですが、待遇は下がったものの、日々の充実感ははるかに増しました。
旦那仕事でもやりがいを見出したり、周囲からの信頼を得るのは自分次第だと思います。
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中15人
職業・職種 言語聴覚士
投稿者名 ST10年以上        投稿日時:2021/02/27 09:58:43
年齢・性別 39歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ·腰痛持ちの多い理学療法士や作業療法士と比べると、患者を介助で抱えたりする機会も少なく体力的に楽。
·患者とただ話すだけでも仕事は成立し、利益となる。
·口腔ケアと食事介助は看護師から喜ばれる。
·夜勤がない。
·国家資格のため一般企業と比べると転職しやすい。
·一人職場だと好条件を期待できる(交渉力も必要)
この職業のここが悪い ·看護師を中心に医師、理学療法士、作業療法士、栄養士、放射線技師、医療事務等とうまく関わっていかないといけない。
·理学療法士や作業療法士と比べ、プライドが高く理屈っぽい人間が多い。
·他の職種もだが、2:8で女性が多い。
·ただの食事介助要員と思われがち。
·誤嚥性肺炎や窒息死等のリスクは伴うため、担当患者の食事調整は慎重に(裁判で訴えられないように)。
·民間病院は当たり外れが多い(退職金はあまり期待できない)。
·公立病院は公務員扱いだが、給与が安い(退職金はそこそこ)。
仕事内容の詳細 地方の病院勤務。現在一人職場。
·基本は嚥下障害、発声·構音障害、失語症、高次脳機能障害に対してのリハビリ。
·嚥下の依頼が多く、看護師·医師からは摂食嚥下評価による食事開始の判断·食事形態の選定を一番期待される。
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中6人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 女性整備士        投稿日時:2021/02/21 05:04:29
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 女性整備士が珍しい分何故か地元の親戚友人からの評判が良くなった。
男性の方とも車の話で盛り上がれる。
特に女の整備士なんか〜ってバカにされる事も無かった。
技術職なので転職しやすい。
この職業のここが悪い 給料が安い。皆辞めていく。昭和かよと思える会社の根性論に振り回される。上司の気分損ねる及び後輩が辞めるのを防げないとボーナスが下がる
2級とる時に通った短大の友人も皆気がついたら転職している。
職場の整備士が男性しかいないからかセクハラのオンパレード、日頃から産休とか事例ないし整備士不足で辞めて欲しくないから子どもは諦めてねっと言われ続け3年半で辞めた。
女性は相当覚悟がいる仕事だと思う。
仕事内容の詳細 ディーラー勤め
車検、法定点検、通常整備、リコール等
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中16人
職業・職種 臨床心理士
投稿者名 漁師        投稿日時:2021/02/17 16:34:07
年齢・性別 41歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ベースとなる学問(心理学)があらゆる分野で応用のきくものなので、好きでやっている人には興味の尽きない道だと思います。
この職業のここが悪い やりがい搾取になりやすいです。
働く側も、ビジネスマインドが薄い人が多いので給料が安いのは当たり前、収入を上げようという発想が無い人が多い気がします。
あらゆる分野で応用が利く資格のはずなのに、働き口となると決まりきった仕事しか無く、業界全体としてイノベーションを起こそうという気概に欠けていると思います。

そもそも「何ができる職種なのか」が曖昧だという背景もありますが。

また専門職という自意識が強く、同業者に対してはマウントを取りたがる人が多いような気がします。
仕事内容の詳細 自分自身は病院で認知機能検査を専門にやっていますが、業界内ではニッチなほうだと思います。

幸い待遇は良いですが、自分がそれに見合うだけの価値ある仕事をやっているとは感じません。
認知機能検査しかできない心理士にニーズがあるとは思えないので、いずれは転職しようと思っています。
臨床心理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中17人
職業・職種 作業療法士
投稿者名 精神科OT        投稿日時:2021/02/17 09:50:06
年齢・性別 35歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 患者さんから信頼を得られた時の喜びは大きい。
介助以外の何気ない会話など患者さんの人生に良くも悪くも干渉する機会が多くやりがいはあると思います。
この職業のここが悪い 障害を扱う職種でありながら多様性への理解が低い職員が多いと思います。患者さんに対しても『教育』しようとする者も珍しくないです。
これは個人的にかなり問題点だと思っていますが、やる気もなく頭の固い人達が上に居座っている気がするので数十年は変わらないのでは?

職場によっては明らかなパワハラ(暴力など)もあったりします。

愛想が尽きたので別業界に転職しましたが人の質が違いますね。精神的に今の方がかなり楽しく働けています。医療業界は軍隊に近い雰囲気があると思います。
仕事内容の詳細 精神科作業療法
・手芸や工作
・軽い運動
・SST、会話
・歌
その他事務作業
作業療法士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中28人
職業・職種 測量士
投稿者名 穴掘り検定1級士        投稿日時:2021/02/12 16:40:34
年齢・性別 37歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 適正はあるが測量は楽しい。図面作りもセンスが磨かれてく感覚があるので割と楽しい。
私は現在退職しましたが測量会社時代に得た技術を活かしホワイト大手に転職し年収を1.5倍にしました。測量会社の雇われ時代は測量士に何の価値もありませんでしたが、常識のある会社なら認めてもらえます。ステップアップの材料として独立or大手に転職する事も視野に入れましょう。
この職業のここが悪い 年休無し昇給無し賞与無し。上司や先輩は人格破綻者orメンタルやられてる人
仕事内容の詳細 8時出社→現場→17時事務所に帰社→22時〜23時までデータ整理、図面作成等→帰宅 月の休み7日〜8日程度。年休→何それ?→長期休暇は盆と正月と病院に入院したときのみ。→入院したまま帰ってこれなかった先輩有り(故人)
測量士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職業・職種 自衛官
投稿者名 自衛隊は入隊?やておこう        投稿日時:2021/02/11 18:27:44
年齢・性別 32歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ★無駄に長い休暇。なので、休みの多さを利用して転職に向けた資格取得を目指しましょう。
★駐屯地内に住んでる時代は家賃、光熱費、食費(給料から引かれてるけど)タダ
※上記事項は良いところでもアリ悪いところでもある。
よって、プライマイゼロ。良いところは無い。
この職業のここが悪い ★幹部任官or2曹昇任or結婚をしないと駐屯地外に住むことができないというクソシステムが生みだす、ギャンブル中毒者たち。持ち金ゼロになれば、光熱費もタダ、食事も出てきてお風呂にも入れる塀の中に逃げ込めばOK!!お金自己管理なんか知ったことか!他人から借りれば、盗めばいい!!クソ人材の育成にはホント最適な職場です。自衛官は結婚できない?こんな奴らが結婚できるかよ。
★クソ広報。最近よく見る自衛隊の紹介番組。出てくるのは戦車やらブルーインパルス。「カッコいい!!」「スゴイ!!」「僕も乗りたい!自衛官なる!!」…そんな脳内お花畑なアホはこんな時代ほぼいません。ハードばっかり外に宣伝して中身はスカスカ。だって、放送できるような中身ないですもん。そりゃあ戦車やら飛行に頼るしかないわな。縁故募集?こんなクソみたいな職業、若い未来ある若者に勧められるかよ。
★ザルのコロナ対策。防大の卒業式等のテレビに映るところはお得意のミセケンでしっかり防疫アピール。実態は、コロナが流行りだしても大勢を集めての体育館での駐屯地朝礼をやってました。小学校ほどの体育館に600名は入ってた。食堂も特に着席制限なくギュウギュウで食事。防疫検査が来ると知ってビニールカーテン設置。アホか。隊員も守れない組織に国が守れるか。
★コレを見てる自衛隊希望者の方、自衛隊はやめて他の希望ある職にしましょう。後悔はしません。あと、コレを見てる自衛隊の上の奴らへ。ここのサイトの意見欄全て見ろ。ほぼ自衛隊に対する不平不満ばっかり。シッカリ直視しろ。目を背けるな。お前ら保身と利益のために士や曹の末端は苦労させられている。テレビ番組でも自衛隊の中身が放送できるぐらいクリーンに改革しようとしたらどうだ。まぁ、できないわな〜。期待してません。あんたら、どうせ、戦争なったら私たちを盾に逃げるんでしょ?
仕事内容の詳細 ★とりあえず休憩
★戦争ごっこ(口でバンバンッ言ってる)
★山ごもり
★駐屯地という囲いの中で行われる、空前絶後の超絶ムダ作業
★誰も食べなかった未開封の携行食開封廃棄作業(税金の無駄)
★上の奴らの理不尽と自衛隊のクソさ加減にひたすら耐える耐えるメンタルトレーニング
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中33人
職業・職種 自衛官
投稿者名 自衛隊は入隊?やておこう        投稿日時:2021/02/11 18:27:41
年齢・性別 32歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ★無駄に長い休暇。なので、休みの多さを利用して転職に向けた資格取得を目指しましょう。
★駐屯地内に住んでる時代は家賃、光熱費、食費(給料から引かれてるけど)タダ
※上記事項は良いところでもアリ悪いところでもある。
よって、プライマイゼロ。良いところは無い。
この職業のここが悪い ★幹部任官or2曹昇任or結婚をしないと駐屯地外に住むことができないというクソシステムが生みだす、ギャンブル中毒者たち。持ち金ゼロになれば、光熱費もタダ、食事も出てきてお風呂にも入れる塀の中に逃げ込めばOK!!お金自己管理なんか知ったことか!他人から借りれば、盗めばいい!!クソ人材の育成にはホント最適な職場です。自衛官は結婚できない?こんな奴らが結婚できるかよ。
★クソ広報。最近よく見る自衛隊の紹介番組。出てくるのは戦車やらブルーインパルス。「カッコいい!!」「スゴイ!!」「僕も乗りたい!自衛官なる!!」…そんな脳内お花畑なアホはこんな時代ほぼいません。ハードばっかり外に宣伝して中身はスカスカ。だって、放送できるような中身ないですもん。そりゃあ戦車やら飛行に頼るしかないわな。縁故募集?こんなクソみたいな職業、若い未来ある若者に勧められるかよ。
★ザルのコロナ対策。防大の卒業式等のテレビに映るところはお得意のミセケンでしっかり防疫アピール。実態は、コロナが流行りだしても大勢を集めての体育館での駐屯地朝礼をやってました。小学校ほどの体育館に600名は入ってた。食堂も特に着席制限なくギュウギュウで食事。防疫検査が来ると知ってビニールカーテン設置。アホか。隊員も守れない組織に国が守れるか。
★コレを見てる自衛隊希望者の方、自衛隊はやめて他の希望ある職にしましょう。後悔はしません。あと、コレを見てる自衛隊の上の奴らへ。ここのサイトの意見欄全て見ろ。ほぼ自衛隊に対する不平不満ばっかり。シッカリ直視しろ。目を背けるな。お前ら保身と利益のために士や曹の末端は苦労させられている。テレビ番組でも自衛隊の中身が放送できるぐらいクリーンに改革しようとしたらどうだ。まぁ、できないわな〜。期待してません。あんたら、どうせ、戦争なったら私たちを盾に逃げるんでしょ?
仕事内容の詳細 ★とりあえず休憩
★戦争ごっこ(口でバンバンッ言ってる)
★山ごもり
★駐屯地という囲いの中で行われる、空前絶後の超絶ムダ作業
★誰も食べなかった未開封の携行食開封廃棄作業(税金の無駄)
★上の奴らの理不尽と自衛隊のクソさ加減にひたすら耐える耐えるメンタルトレーニング
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職業・職種 通関士
投稿者名 NK        投稿日時:2021/02/11 13:59:05
年齢・性別 45歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 法的な考え方が身につき、他の面でも役立っている。税関手続きの専門家のため、転職に有利。
この職業のここが悪い 物流会社の派生部門として成り立っているところばかりで、通関部門は社内における地位が低い。法令順守よりもスケジュールを優先させられ、万が一の時の責任を押し付けられる。
仕事内容の詳細 通関書類作成
検査立ち合い
物流手配
B/L作成
請求書作成など
通関士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職業・職種 言語聴覚士
投稿者名 サヤ        投稿日時:2021/02/09 17:17:21
年齢・性別 36歳(女性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い とりあえず就職や転職できる。公立病院なら公務員準拠の待遇。
この職業のここが悪い 民間病院はブラックなところも多々。業務が分かりにくいので、コミュ力や知識のないSTはゴミみたいな扱い。営業力が必要。
仕事内容の詳細 急性期公立病院の嚥下、言語評価・訓練。毎日オーダーありICUから早期の嚥下評価、主治医や看護師を交えて方針決定しています。
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中7人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。