「転職」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.18歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.25896 [2.26点]
給料 2.1029 [2.1点]
やりがい 2.5941 [2.59点]
労働時間の短さ 2.1309 [2.13点]
将来性 1.9801 [1.98点]
安定性 2.4868 [2.49点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「転職」に関連する仕事の本音一覧

全部で1360件の投稿があります。(411~420件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 地方のメーカー直営ホ○ダ        投稿日時:2019/03/06 08:41:24
年齢・性別 32歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 車が好きだったら向いてる
基本的に体力、忍耐、コミュニケーション能力が必要、
事故につながるミスは許されない、
この職業のここが悪い 現在働いている身です!
朝は毎日売り上げ、利益の話ししかしません!
整備士になる人は車が触りたくて入る方もいるが、
会社側の数字しかみない体制と、技術を高めたい整備士のギャップが大きくて、現場のスタッフは不満が多い
朝から帰るまで何十台と、こなさなくてはいけません!
ベテラン→自分勝手に楽な仕事を選ぶ
新人→嫌なお客様を相手にされる
結果
新人がすぐやめる、人手不足になり、残った従業員の負担増 、おまけに給料が安い!
家族ができる前に転職しとかないと、逃げられなくなる!
仕事内容の詳細 車検、点検、診断、新車用品取り付け、保険、車関連する全般
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中26人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 地方のメーカー直営ホ○ダ        投稿日時:2019/03/06 08:40:52
年齢・性別 32歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 車が好きだったら向いてる
基本的に体力、忍耐、コミュニケーション能力が必要、
事故につながるミスは許されない、
この職業のここが悪い 現在働いている身です!
朝は毎日売り上げ、利益の話ししかしません!
整備士になる人は車が触りたくて入る方もいるが、
会社側の数字しかみない体制と、技術を高めたい整備士のギャップが大きくて、現場のスタッフは不満が多い
朝から帰るまで何十台と、こなさなくてはいけません!
ベテラン→自分勝手に楽な仕事を選ぶ
新人→嫌なお客様を相手にされる
結果
新人がすぐやめる、人手不足になり、残った従業員の負担増 、おまけに給料が安い!
家族ができる前に転職しとかないと、逃げられなくなる!
仕事内容の詳細 車検、点検、診断、新車用品取り付け、保険、車関連する全般
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職業・職種 柔道整復師
投稿者名 脱サラから入サラ        投稿日時:2019/03/04 11:59:33
年齢・性別 31歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い この仕事の良いところは筋肉のほぐしで患者様が良くなれば
めちゃくちゃ感謝されて、差し入れくださったり指名される
中には金一封くださる方もいました
当然、会社に回収され僕は何も得ませんが
この職業のここが悪い 悪いところはあげればキリがありません
分院によってはパワハラ、セクハラの巣窟、会社ぐるみの洗脳
僕は壮絶なパワハラを受け続けました(笑)

にしても不正請求はすごいですよね?
負傷理由を患者から聞き出さなければ、診療終了後に院長から勉強会と言う名の説教を1時間受け、
先輩に「これって不正ですよね?」と聞くと「まあ皆やってるし、やらないと食っていけないし」
それに不正請求をする為の作業で混んでいる時も患者放置は当たり前ですし
日曜日休みを半日使って行う勉強会も、手技を勉強するわけではなく
"これからの保険請求のやり方(仮)"、"問診でどう保険診療に持ち込むか(例)"など
"自分たちは違法を行っていない!正しく保険請求をするのだ!"の様な感じでしたが
何をやろうと不正請求には変わりないのですが・・・

打撲や捻挫なんて1年で10人もいませんでしたし骨折は2名ほど・・・
脱臼の方もいましたが整形外科に転院されてその後来院された姿は1回も見ませんでした

修行の身!と思い、不正請求やパワハラに対しては何も思いませんでしたが
ちょうど4年目を終えたあたりで目が覚めましたね
僕は不正請求の片棒を担いでいる悪党だと(笑)

もうさっぱりと柔整界隈からは姿を消す事にしました!

ちなみに僕が入社した時、同期で年下の柔整師が5名おり、翌年も4名入社しましたが
7名が3年で退職していきましたよ
残った2人は高校まで部活をやっていた所謂体育会の子たちなので
たぶんこのまま毒されてしまうんでしょうね
残念で仕方がありません
仕事内容の詳細 仕事の内容は受付、問診、施術、施術録の記載

脱サラして手に職をつけたいと思い
法人運営の整骨院で修行しながら柔道整復学校に通い免許を取得しました

まずこれから柔整を目指そうとしている若い子たちに言いたいのは
高校卒業してとりあえず入りやすいからと言って柔整の専門学校に入学したり
やりたい事はないけど柔整学校に入学するのは時間とお金のムダです
ご両親が泣きます

逆にトレーナーとして名を上げたい人や
不正請求をせず、慢性症状は完全自費で施術する整骨院を開業したい方は
信頼されやすいので良いかもしれません
ただ慢性症状だと普通の整体院で事足りてしまうし・・・うーん・・・

◇給料面
前職(データ管理・営業)
月~金 1日8時間勤務と残業は月に5時間程度、賞与・有給・社会保険あり、手取り28万~30万円
土日祝完全休み、年末年始(5日)、夏季休業(6日)

整骨院
月~土 1日14時間労働(内残業代のある残業2時間、サビ残"最低"2時間)
賞与無し、有給はあるが使っても通常休扱いになっている、社保あり、手取り17万円
日祝休み、年末年始と夏季休業はきちんとしている
ちなみに数年勤務して、一切基本給は上がりません・・・どういうこっちゃ

僕は前職で実績もあるので親友が人事を務める会社に入社できましたが
この年齢の転職活動は本当に辛いですよ

だって世の中からすると柔道整復師よりも整体師の認知度の方が高いのですから!
割と本気で10人中9.5人は柔道整復師は知りません(笑)
整体師っていうと10人中10人がわかります(笑)

柔整は別の業界からは入りやすい業界ですが
柔整から他の業界は他業界の実績がないと転職は厳しくなるので
高校生や大学生は焦らず一度就職をしてからよく考えてください!


>>流石につっこませてくれ さん
無免許を堂々と公言する人もどうかと思います・・・が
やたらこの年代の柔整師さんはみんなプライドが高いのか
無免許者のやる事成す事に文句を言いますよね?
決して無免許者を庇うわけじゃありませんが、柔整師も整体師も世の中からすると変わりませんから
ここで無免許者を責めるのに時間を使うより、柔整師の認知度を上げる活動をした方が
良いのではないかと思いますよ?
整骨院に来院している患者でさえ、柔整師と整体師の違いがわからないのですから
柔整師という座を捨てた一般人からなので気に障ったらすみません!
柔道整復師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:215人中210人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 元敗北者        投稿日時:2019/03/03 14:06:31
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 整備士は敗北者じゃけぇ
自慢にもならん
人として恥ずかしくて生きていけぬ
女受けも最悪や
この職業のここが悪い 転職したら全て変わった
IT系な(低脳猿の貴様らには無理やで)
休暇30日増えて、給料10万増えた
仕事内容の詳細 猿の世話
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:42人中9人
職業・職種 柔道整復師
投稿者名 業界12年目        投稿日時:2019/02/26 08:00:32
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 職場を選ばなければ、即採用されること。
この職業のここが悪い 全てにおいて、負のループですね。

柔整の学校に行かなくても、無資格者でも働ける職場があるため数百万円の学費が損する。
高齢者や生活保護者が多い職場に行くとワガママが多いので大変。

逆に治安の良い所は働きやすいですが給料は低いです。
先輩が患者さんに間違った医学を伝えていても注意ができない。
もし優しく注意をしても医学的根拠ではなく、感情論でぶつかってくるバカが多い。

この仕事は限界だと思いますので、私は転職するため、違う資格を取るため勉強中です。

不正で数億円と稼いだ大先輩、高校生を平気で騙す専門学校、修行といって何の技術もつかないのに安月給で搾取し続ける経営者、一部の政治家......

一生、反省してください
仕事内容の詳細 ほとんどがマッサージ、可動域訓練、会話。

狭い空間(職場)で仕事をするため、無駄な上下関係が構成され、パワハラが起きやすい環境になっている。

まともな良い人ほど、上の立場になりにくい。なったとしても、身体や精神が壊れる人が多い。
平気で嘘をつき、過信があり、患者のスリッパや靴を蹴って、ベッド下に入れるような奴は身体や精神は壊れない。
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:73人中73人
職業・職種 電気工事士
投稿者名 たま        投稿日時:2019/02/23 23:42:29
年齢・性別 45歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 数多く転職してきたけど 今の会社は公共工事をバンバン受注して、電気工事を全部任されている。
やっていて達成感が大きく、省施工の為の改善とか
新工法の取り入れとかやっていても楽しい。
公共工事中心なので土日祝は仕事が完全休み!
この職業のここが悪い 全ては会社次第! 潜りや下請けで公共工事や大手から仕事をもらってるような会社じゃロクに利益は出ないと思う。 そんな会社は大体日給とか残業代なしに賞与ももちろん無い!
仕事内容の詳細 空調工事で落札した電源工事をやってる
極太幹線引きや大型の盤組とかほぼ1人でやってる。
自衛隊・国土交通省・厚生労働省・自治体や
医療・社会福祉法人がお客さん
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職業・職種 刑務官
投稿者名 リリーちゃん        投稿日時:2019/02/22 08:22:09
年齢・性別 90歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 何も求めず、若いうちに大金貯めるためだけに入るにはいい。で、転職がきく年齢の内に転職するなり起業したらいい。
私も金の面だけは感謝している。
しかし長くいると人間として腐るので、刑務官の間は間違っても、結婚したり、ローンは組まない方がいい。
刑務官に依存しないように、刑務官を商売と割り切れる職員が向いてるかも。
この職業のここが悪い 真面目に勤めようとすればするほど、長くは続けられない。
熱意のある子ほど絶望して辞めていく。
仕事内容の詳細 夜勤班、事務
仕事の配分が不平等である
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中19人
職業・職種 測量士
投稿者名 SAS        投稿日時:2019/02/22 02:36:28
年齢・性別 38歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし

この職業のここが悪い 工事の前に測量から入るので、反対派がいる建設現場、道路工事などはまずは測量士が目の敵にされる
家族経営の測量会社だったが有給無しで無給で8年近く働かせられた上に貯蓄は全て、他の社員の給料にされ結局社員全員がその惨状を知り、とっと他へ転職、誰もいなく倒産した。何も残らなかった。
挙句借金背負わされ、さらに倒産のショックで両親は倒れて介護まで背負うはめになった
世間からもまったく評価されない。
何をしてるのか一般の人からわからないのでなんでこんなわけのわからない仕事にこんな高い額出さなきゃいけないんだといわれることはほぼ毎回
しかも役所の人間は逃げてばっかで全部うちらが相手をさせられ、トラブルになれば測量士が両方から責められる
実際面等向かって社会のゴミ、とっとおまえらは死ねばいいとまで言われたこともある
仕事内容の詳細 やりがい以前の問題
将来性もない
測量士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中12人
職業・職種 自衛官
投稿者名 陸の士長        投稿日時:2019/02/20 23:35:33
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 福利厚生が充実している
ボーナスが多い
いるだけで給料が上がる
衣食住の心配がいらない
大型免許(外では中型)を取らせてもらえる
陸曹になると定年までいれる

最初の教育期間の6ヶ月はやりがいがあり、楽しめた
この職業のここが悪い 仕事内容が薄い、やりがいがない
暇だと駆け足か年次休暇(人によっては休ませてもらえない)
朝早くから夕方までの勤務もあり、10連勤は当たり前
残業代はもちろん出ない
定時で終る日もあるが演習等がない期間のみ

休日に勤務しても普段はなかなか休めず大型連休のときに消化させられる
年次休暇が年に4日のみ取得の時もあった(内1日はボランティア勤務のための年次)

営内は10人部屋でプライベートなど一切考慮されていない
営内でよく私物が無くなる又は、壊される
事あるごとに外禁、外止めにしたがる人がいる
上の人が部屋を散らかして下の人が片付ける
年末年始休暇や定期移動の時期になると飲み会が週に2.3回ある(1回5000円程度&移動費自腹)

同期内でも5勤2休(基本)が居れば9勤2休、12勤1休、5勤の人もいる

やりたい事があるため転職したいというと『考え直せ』の一点張りで周りに知れると扱いが酷くなる

高校の延長で入ってきている人が多いせいか、社会人としてのマナーや一般常識が無い
誰かやるだろうと他人任せの人が多い
歳・階級が上でも指示ができず棒立ちの人が多いので、たまに仕事があっても段取りが悪くなかなか進まない

定年を迎えて再就職してもすぐにやめる人が多い

外出、通院の手続きが面倒
タバコ休憩があるが吸わない人にとっては休憩じゃない
仕事内容の詳細 草刈り、駆け足、スキー、銃剣道、ゴマすり、パワハラ、セクハラ、アルハラ、モラハラ、スモハラ
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 割りに合わない        投稿日時:2019/02/19 14:25:39
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 全て。
数年やって他のスキルも磨いて転職するのが正確。
年長者には悪いが
本当整備士やって年だけ食ってる人見ると人生終わってると思う。
(実際ひねくれ者が多い)
仕事内容の詳細 どう考えても割りに合わない仕事をやる
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中6人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。