「転職」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 33.16歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「転職」に関連する仕事の本音一覧
全部で1357件の投稿があります。(731~740件を表示)
職業・職種 | 臨床検査技師 |
---|---|
投稿者名 | にた 投稿日時:2017/01/12 13:21:24 |
年齢・性別 | 30歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 良いところは全くなかったので、見切りを付け別職種へ転職しました。 |
この職業のここが悪い | ベテラン技師の頭の悪さ、固さ。基礎学力不足の技師が多く、会話が成り立たない。医師からも見放され、衰退の一途。独占業務が確立されない現状では職業的な将来もないでしょう。身近に臨床検査技師を志す若者がいたらやめるように説得します。 |
仕事内容の詳細 | 検体検査から生理検査までマルチ |
臨床検査技師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 助産師 |
---|---|
投稿者名 | ゆち 投稿日時:2017/01/10 14:03:59 |
年齢・性別 | 32歳(女性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 看護師を7年経験して、助産師になりました。看護師とは比較にならないほどのやりがい、責任感があります。看護師には産科の知識や技術、思考に置いて、はっきりいって助産師の足元にも及ばないと思うので、同じくくりにはしてほしくないです。そのくらいプライドを持って働くことが出来ます。 |
この職業のここが悪い | 病院によって違いはあると思いますが、給与に納得がいきません。クリニックで働いていますが、家族が経理をやっており、時間外への手当てが曖昧…というか、貰えていません。近辺のクリニックではきちんと経理を他者に任せており、時間外へのフォローが100%つきます。年収は600万は軽く超えます。そういった点に今は不満を持っており、転職を考えています。 |
仕事内容の詳細 | 出産前教育 分娩介助 産褥ケア 新生児ケア 各種手術介助、ケア 母乳外来 上記プラス看護師業務全般 |
助産師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 診療放射線技師 |
---|---|
投稿者名 | くみ 投稿日時:2017/01/09 15:33:18 |
年齢・性別 | 24歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 1年間だけ放射線技師やったのですが特になかったです。 |
この職業のここが悪い | 直属の先輩や上司の能力がなさすぎて、ビックリしました。知識も大学を出たばかりの私よりもなかったです。それが某大学病院で働いているのに驚きました。今は医療メーカーに転職したのですが、メーカーの先輩方はすごく優秀です。でも病院では技師さんの態度が大きく、先輩方が頭を下げているのを見て、社会の矛盾を感じています。あんな人達に頭下げる必要ないのに。 |
仕事内容の詳細 | CT撮影 |
診療放射線技師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 刑務官 |
---|---|
投稿者名 | 元刑務官のIT勤務 投稿日時:2017/01/08 05:15:52 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | なし。 公務員というだけ |
この職業のここが悪い | 頭の悪いバカな武拝 バカな上司を始め、人間性の腐敗したクソみたいな先輩の機嫌をとる 刑務官は確かに世の中では必要な職業だが、警察とかのが絶対いい 人間的にクソな者と出会った事がなかったため、刑務官になって初めて、世の中には本当にクソ人間がいるんだと驚嘆した。 クソって受刑者のみならず、職員のことですよ。 私は学歴も高く、勉強も得意でしたので、転職に苦労しませんでした。 待遇面では今の職と変わりませんし、むしろこちらのがいいですね。 ゴミ人間でも良い給料をもらえる仕事、それが刑務官です。 |
仕事内容の詳細 | 受刑者の世話、管理 クソ職員どもとの世間渡り |
刑務官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | 反整備士 投稿日時:2017/01/07 06:16:36 |
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ない |
この職業のここが悪い | こういうゴミが多いから整備士なんてロクでもないと言っているのですよ(笑) 私は既に転職して300万いやその倍は稼いでおります。 28歳で300万円というのは整備士時代の年収であり、現在の職業の年収ではございません。 ビックリしますよね。あなたみたいな話の理解力がない人がいたとは(笑) それは参考になった人の数が物語っておりますよ。 あなたの投稿と私の投稿を比較してごらんなさい。 真実が見えますよ。 もう一度言おう。 貴様みたいな整備士如きで年収700万とか言っちゃうクズが自動車業界にいる時点で終わってます。 貴様みたいなアホがいることが残念です。 |
仕事内容の詳細 | 下の反整備士と私を批判した方へ |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | 元若手消防 投稿日時:2017/01/04 00:51:26 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 思い浮かばない |
この職業のここが悪い | 脳筋の馬鹿ばかりで腐った職場風土。自分はその環境に耐えられず転職しました。 |
仕事内容の詳細 | 表向きは消防、救助、予防等 実態は雑談、筋トレ、携帯いじり |
消防士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | カスタマーエンジニア(電気・通信機器) |
---|---|
投稿者名 | HIDE 投稿日時:2017/01/03 20:58:32 |
年齢・性別 | 42歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・常に新しいテクノロジーに触れられる事 ・業界で推奨している資格(公的・ベンダー)は他社でも通じるので転職には有利 ・顧客とのコミニュケーション6割技術スキル4割のような世界なので人と話すのが好きな方にはよい |
この職業のここが悪い | ・顧客データ保護最優先のためストレージ関係の復旧は神経をすり減らす。下手をすると訴えられる ・休みが不定期、休憩も満足に取れず夕方からの障害等になるとてっぺん超えが当たり前に発生するので自分の時間を大切にしたい人にはおすすめできない ・直らないと帰れない、または顧客からクレームで罵倒されることもしばしば。強靭な体力と精神力が必要 ・常に勉強していないと仕事について行けなくなる。勉強嫌いには勧められない |
仕事内容の詳細 | OA機器・産業機器・サーバー・ストレージ・POS機器等の修理・点検など |
カスタマーエンジニア(電気・通信機器)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 警察官 |
---|---|
投稿者名 | 佐藤 投稿日時:2016/12/30 19:16:49 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 給料は公務員の中でも貰ってる 常に監視されている為、安全。つまりプライベートもない。 転職に有利。同期も警察官から鉄道マンになった |
この職業のここが悪い | 割に合わない。給料がいいから仕方ないのだが、書類が多く、非番でも普通に帰れない。辞めたらどこにも行けないぞとか散々言われてたけど全然そんなことなく、誰もが知ってる会社に再就職。警察官時代より凄く良い。常に苛々していたが、晴れ晴れとした気持ちで仕事ができる幸せ。給料は少し下がったが、土日祝休みで旅行もしてる。二輪免許ももっているので、バイク買ってキャンプツーリングしようかと秘かに計画している。 |
仕事内容の詳細 | 初任科→交番 |
警察官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 歯科技工士 |
---|---|
投稿者名 | 白菜かけますね。 投稿日時:2016/12/25 23:36:24 |
年齢・性別 | 41歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | まぁ辞めても技工所の働き口はあるんじゃない? 辞めた所より劣悪だけど |
この職業のここが悪い | どの職業も報酬貰ってんだから辛いのは当たり前。だけどここは酷いね。朝7時から深夜1時まで働いて、仕事量と責任は増えるけど給料は上がらない。出合いも時間も金もないから結婚もできないぜ。 独身で過労死か~? 嫌なら辞めれば?って思うけど無駄に戦力になると辞めさせてくれないんだよなぁ。 社長に辞めたら訴えるって言われちゃったよ。ストレスで胃に穴空いちゃうし最悪だね。 同期生の技工士も追い詰められて、鬱になっちゃったよ。 努力とか技術で稼げるとか、勝てるとか甘いねぇ~現実はそんな学校のパンフ見たいに甘くないよ? 新卒者の諸君は試用期間中働いて、先輩の話しを聞いて将来の展望が見えなかったら辞めた方がいい。 無理に頑張って歳とったら、転職もできないぜ? |
仕事内容の詳細 | 保険義歯、自費義歯、金属床 その他事務 |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | DJ |
---|---|
投稿者名 | MTZ 投稿日時:2016/12/23 00:29:48 |
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 趣味の延長線上の仕事と割り切れるなら良いかも。 音楽関係にコネは出来る。(レーベルや放送局) 色んな音楽には触れられるし、感動するものに出逢えることも相応にある。 カタギじゃ無い仕事に触れられる。 |
この職業のここが悪い | 平日夜は酔客や仕事上がりのキャバ嬢等の相手をする事になるのでしんどい。 客に飲まさせる事も多いので、酒に強いか、酒に弱い演技が出来無いとキツイ。 場合によってはモテるかもしれないが大概バカな女ばかりでまともな恋愛したいならこの職種は向かない。 最低限、箱のサウンドシステムの把握、理解とトラブルシューティング、DMXコントローラの知識位は無いと仕事にならない。 将来的にどんなジャンルが流行りそうなのかを常にアンテナを張り巡らせる必要がある。 キャリア後半にはこれが苦痛で仕方なかった。(自分の得意、好みとするジャンルと流行ジャンルが違った為) 人付き合いやお世辞が苦手な人はブッキング、集客等で苦労する。 また、人付き合いは少なからずお金がかかるので意外と出費が多い。 DJのスキルだけでは人として賞味期限があり40歳まで現役で居られる箱DJは極少数に過ぎ無い。 基本的にクリエイターの活動の一環としてプロDJをして居るのが稼げるプロDJで、ただDJが上手いだけでは食っていくこと自体が難しい。 音源代は基本自腹、個人経費。 箱がまともな株式会社等の企業でないと社会保険すら怪しい。 また社会保険や厚生年金に未加入だと将来的な不安、転職時に非常に困る事になる。 DJ自体には何の資格も必要が無い為に将来を考えずにこの仕事を続けると転職時に武器となる資格が何も無く、結果的に苦労する事になる。(音楽関係に転職するなら別) 音楽関係に転職するにしてもスタジオエンジニア系には期待出来無い。(DJする上ではこの手の知識はあまり必要が無い為) 騒音や客の喧嘩トラブルで警察沙汰、酔客の救急車での搬送とかも結構ある。 |
仕事内容の詳細 | 自分はクラブでの箱DJ、バーテンダー、箱打ちイベントオーガナイザー兼任。 イベントのオーガナイズやPA、照明、備品類の管理、保全、修理。 フードの提供がある店なら調理も仕事。 結婚式などのアフターパーティでのDJ。 場合と立場によるが新しい箱が出来たら挨拶回り。 各種印刷物のデザイン、入稿等やる事は山の様にある。 |
DJに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。