「転職」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.16歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.26012 [2.26点]
給料 2.1032 [2.1点]
やりがい 2.5976 [2.6点]
労働時間の短さ 2.1297 [2.13点]
将来性 1.9823 [1.98点]
安定性 2.4878 [2.49点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「転職」に関連する仕事の本音一覧

全部で1357件の投稿があります。(921~930件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 ゲームCGデザイナー
投稿者名 Maya遣い        投稿日時:2015/11/30 15:10:26
年齢・性別 40歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分達の作品が世に出る。やり甲斐と達成感は他のいかなる仕事も凌駕する。若い内に頑張るにはとても良い仕事。同じ志向や趣味の仲間で開発するため、結束が固い。上場企業に限るが、品性や知性が良く身元保証のある人材が多く、業務そのものは多忙だが雰囲気が良い。
この職業のここが悪い 既に今、切りやすい外国人の比率が開発現場にも増えているだろう。上場企業以外はブラック多し。志望者は、ゲームの開発経験が無い教職員や転職エージェントの意見を鵜呑みにしないこと。専門学校に行くより、大学で地頭を鍛え、見る目を養うことを勧めたい。
CG屋とグラフィッカーは30代以降の潰しが利かない。裕福な家庭の子女でないなら、趣味に留めた方が良いかも。
仕事内容の詳細 ゲーム開発に於けるCGデザインやUIデザイン、販促素材やCM動画素材の開発。アイデア出しと外注との渉外など。原則チームワーク。
ゲームCGデザイナーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:63人中50人
職業・職種 消防士
投稿者名 ゴミ        投稿日時:2015/11/30 12:30:13
年齢・性別 29歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 寝れない
バカな市民の相手ばかりでうんざり
上司は基本的に強い者の味方
下の人間は損ばかり
最低な職場です、転職します
仕事内容の詳細 救急
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職業・職種 造園士
投稿者名 Steve.K.Ito        投稿日時:2015/11/28 17:41:23
年齢・性別 25歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 過去に造園に勤めていて、異業種(ライン工)に転職したが、1年通して色んな現場を回ったり色んな種類の仕事に挑戦できたことが非常に恵まれていたことだということを再認識した。
この職業のここが悪い きつい、安い、休み少ない、出来が悪い人はまず怒られない日がない。
仕事内容の詳細 庭の掃除、庭木の剪定、移植工、竹垣づくり...etc
造園士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職業・職種 警察官
投稿者名 ポン        投稿日時:2015/11/28 02:31:27
年齢・性別 37歳(女性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 不祥事さえ起こさなければ生涯安泰。
この職業のここが悪い はっきり言ってセクハラパワハラいじめ自殺なんでもござれ。

幸せな家庭を持ちたいとか思うならこの職業自体選ばない方が良いと思う。

女性警察官だと舐めて掛かってくる被疑者多し。

性犯罪取り調べの代理被害で精神科通い及び休職多数。

実際、子育てしながらなんてはっきり言って無理。

私はもう歳で逃れられないけれど早く転職する方が絶対に幸せになれる。
仕事内容の詳細 交番勤務
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中30人
職業・職種 学校職員
投稿者名 菜の花        投稿日時:2015/11/26 22:48:01
年齢・性別 37歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 福利厚生。同じ権利だから忙しい部署の人は不満かも。

部署によっては学生・生徒と交流できたり、学内のイベントに参加できたりと一般の職場にはない魅力がある。

公立だと定時で動ける自由さがあるらしい。
この職業のここが悪い 有期契約の人は拘束時間が長いし転職で潰しがきかない、非常勤の人は社保や共済に加入できない事も。

私立は本社(本部)次第なので規則が適当な事がある。転勤や移動がないので引継書類を作らない人が多い。

サービス残業当たり前。求人票だけで応募すると体調崩してしまいます。上司が残業好きだと全員が残業続きになってしまうという良くも悪くも右へ習えの世界。
仕事内容の詳細 私立大学で入試事務と広報業務をしていました。

CMを作ったり大学見学や高校訪問を行ったり、推薦、一般の入試の準備を行ったり合格者への発送をしたり。
学校職員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職業・職種 自衛官
投稿者名 元幹部        投稿日時:2015/11/23 17:42:50
年齢・性別 41歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 国家公務員なので安定性はあると思います(ただし曹以上になることが前提ですし、給与は下降安定だと思います)。



最近は世間での自衛官の評価も上がったおかげで、女性受けするようにもなってきたので、結婚相手は困らないかもしれません。



本人の努力次第で昇任することができますが、大きな組織なので限界があると思います。
この職業のここが悪い ・4回のペーパー試験の合否でその後の人生が全て決まること(退職後の就職先まで差がつきます)。



・病気などで経歴に傷が付くと、お先真っ暗になること。



・残業代がないため、仕事をやってもやらなくても給与が同じで頑張っている人ほど報われないこと。



・他人を蹴落としたりゴマを擦ったりして昇任するという風潮があること。



・一般企業と比べて精神病疾患者や自殺者が異常に多いこと。



・世間と比べて驚くほど世間知らずで常識に欠けていること。私も転職して気付きました。偉い人ほど自分は裸の王様だということを認識すべきです。



仕事内容の詳細 幹部自衛官だったので、雑用からデスクワーク、現場指揮官まで本当にいろんなことをやらされました。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 ベギラマ        投稿日時:2015/11/18 22:10:44
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ありきたりではあるが、本当にやりがいはある。



歯科医院勤務時代は最先端を取り入れる勉強熱心な女医の歯科医院だったので色々と勉強させてもらえた。



一生付いて行きたい尊敬できる先生だったがやはり経済面で心が折れた。



今は工業の参入もありCAD/CAMはスタンダードとなり、3Dプリンター等の進化が凄い勢いなので、神業の様な匠の世界でやっている一握りのトップ集団を追いかけるのとは違った路線で、IT技工士としての生き方なんかも充分未来があると思っている。
この職業のここが悪い 自分は凡人ではあったが、手先の器用さと几帳面さでは素人でも頭一個抜けていた。教わったことを吸収するスピードには人一倍自信もあった。どんなに効率を優先しても、品質と納期を守ろうとすれば定時に上がることは物理的に不可能な仕事が常に山積していた。



やった分だけ給料になる歩合制にするには、仕事に波があり踏み込めなかった。



やはり治療する患者との間に歯科医師が介在し、歯科医師に技工料を請求しているこの体制では、歯科医院がコンビニの数を上回っている群雄割拠状態の今は価格ダンピング合戦も仕方ないし新卒5年以内の離職率80%というのも納得。



薬剤師が医療費と別で請求する様に、技工料も歯科治療とは別で請求できるような時代が来ない限り、この仕事の待遇が大きく変わることはないと思う。
仕事内容の詳細 小規模ラボ→大規模ラボ→歯科医院→歯科メーカーと転職してきた。



自分がやっていく分くらいはなんとか稼げたけど年金とか税金とか保険とかキチッとやろうと思ったらとても贅沢は出来なかった。



それでも医療従事者としての誇りと芸術家の様な一面を持つこの仕事が嫌いではなかった。

しかし自分には家族を養うということは一生不可能だと思っていた。



技工士というと高収入でしょといってくる人も多かったが、実情を知る人も最近増えてきた様に思う。

この現実を専門学校入学前に知っていれば人生の選択肢は変わっていたと思う。



奨学金の返済や住民税も滞り、子供が出来て技工士への未練もある中で転職を決意。

決死の覚悟でメーカーへ転職し、結果的に転職は大成功である。



帰りが遅いこと、泊まりで仕事をすることよりも、出産が近付き焦る中で転職活動する時間すらとれなかったのが一番辛かった。



技工士の経験が無ければこの今の会社に入れなかった、高校もスポーツ推薦で進んだ学の無い自分としては技工士になって正解だったと今は思える。



歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中13人
職業・職種 理学療法士
投稿者名 のえる        投稿日時:2015/11/18 21:39:04
年齢・性別 41歳(女性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 選ばなければ40歳くらいまでなら日本国内どこでも需要がある。

視野が狭い人が多いので、身銭を切って自分に投資すれば、嫌われるが頭1つ2つ抜け出して需要のある人材となり好条件で転職できる。

道具不要、身1つで稼げる。
この職業のここが悪い 体育会系の学生気質が抜けないので
会社組織になりにくい。

抜擢のない年功序列社会。
仕事内容の詳細 訪問看護ステーションでのリハビリ業務
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職業・職種 医療事務・秘書
投稿者名 豚バラ        投稿日時:2015/11/17 22:51:09
年齢・性別 27歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 一定の知識・経験があればかなりつぶしのきく職種だと思います。

また、私の勤務していた医療機関は全て医療費が無料でした。(外来入院問わず)

他の方で長く務めると他職種への転職に困るとの記載がありましたが、年齢にもよりますがベンダーからの
転職のお誘いがきたりします。

また、残業が多いので稼げるのも魅力です。
この職業のここが悪い 基本的に他職種に認めてもらえるまで立場は低いです。

雑用扱いされたり暴言も吐かれます。経験上医療機関は一般の常識から10年以上遅れています。

周りが専門職ばかりなのでバカにされますしパワハラ・セクハラは日常茶飯事です。

また、メリットで挙げた残業が多いのも労働時間が長いことでもデメリットではあります。

月給が軽自動車一台分でもそのストレスを解消するのに消えてしまいます。



あと、当院は男女関係に奔放な方が多く色々と苦労します。
仕事内容の詳細 入院請求・レセプト、各種会議の管理、課内の人事管理、入退院管理の請求上のアドバイスなど。

一般的な”医療事務”といわれる作業に加えマネージメント業務が大きなウェイトと占めます。

また、電子カルテの管理は専門部署がありますが、院内SEは調整が苦手な方が多くサポートを行っています。

さらに医事システムの管理を行っています。



上記以外にも細かな作業が多く、残業は月に50時間~100時間に達します。

クレーム処理があれば患者さんのお宅にお伺いし謝ることもあり、非常にストレスは多いです。
医療事務・秘書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
職業・職種 作業療法士
投稿者名 たけたけ        投稿日時:2015/11/17 21:46:17
年齢・性別 39歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 効果がなくても、給料がもらえる。

時間が来たら、ほぼ定時に帰れる。

今のところ、転職口がありそう。

仕事したことにして、さぼれる。

この職業のここが悪い 将来性ゼロ。俺がリハビリしたから、良くなったと自慢する、わけわからない人が多い。そんなこと、まったく思ってもいないのに、患者の事を考えているふりをする人が多い。医者にこびへつらう人が多い。先生、先生呼び合って気持ち悪い。あの、OTは大したことないなど、他のOTの愚痴を言う人が多い。
仕事内容の詳細 病院でのリハビリという名のマッサージ。
作業療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中16人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。