「ボーナス」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.31歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.2765 [2.28点]
給料 2.0718 [2.07点]
やりがい 2.5584 [2.56点]
労働時間の短さ 2.2036 [2.2点]
将来性 1.9185 [1.92点]
安定性 2.6302 [2.63点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「ボーナス」に関連する仕事の本音一覧

全部で933件の投稿があります。(361~370件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 作業療法士
投稿者名 泣きそうです        投稿日時:2018/02/03 08:33:00
年齢・性別 30歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 患者さんに感謝される
この職業のここが悪い 子供が産まれるため産休をとろうとすると
人事に産休?じゃー退職してと言われて、産休取得したいというと、代わりはいくらでもいるんだぞと怒鳴られ
やめることにしました
旦那も、理学療法士ですがリハビリ職だけ冬のボーナスカットされ、経済的にもきつい状態です
これからリハビリ職に就こうと思う方にはきちんと考えて欲しいです
近年人手不足といわれ従業員を大切にする傾向があるのですがリハビリ職では反対にいくらでも人はいるということから使い捨てにされてます
給料も昇給が1000円しかなく8年も続けたのに8000円しから給料がかわってないです
旦那も、給料が、初任給から、ほとんど代わってないと、いってます
これからなる人は、進路を変えるべきだと思います
仕事内容の詳細 総合病院での、リハビリ
作業療法士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中27人
職業・職種 自衛官
投稿者名 国の犬        投稿日時:2018/01/31 19:22:23
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料
ボーナス
衣食住無料
やってるふりしとけば好かれる
この職業のここが悪い なんのためなのか無意味な作業
陸士は奴隷
逃げ場がない
軽く刑務所
洗脳される
やっても、やらなくても給料変わらない
やっぱり、真面目にやるやつほどバカを見る

やりがいは全くありません。
誇りも全くありません。

仕事内容の詳細 草刈り
清掃

走る
忙しいふり(やることない)
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職業・職種 自衛官
投稿者名 海士長2年目        投稿日時:2018/01/29 02:23:39
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ボーナスとそれなりにもらえる休み
それ以外にあるなら教えてください
この職業のここが悪い あげたらキリがない。ここで皆さんが書いてある通り。
体力よりも精神的にキツい、死にたくなる

能力がある人なら早くここから出て他で活躍すべきです。こんなところにいるのは日本の国益に反します(笑)
仕事内容の詳細 国を守るというのは建前でそのための訓練のための訓練の訓練……やって意味あるのかわからない訓練
ペンキ塗り、雑用
パワハラセクハラなどハラスメントとつくものすべて
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 mana        投稿日時:2018/01/25 15:14:15
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 無し
この職業のここが悪い 給与の低さ
ボーナスの少なさ
業務内容
将来性の低さ
仕事内容の詳細 自動車の点検整備
故障した自動車の診断
一般整備
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中23人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 元N系        投稿日時:2018/01/25 13:39:03
年齢・性別 35歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 車の整備について詳しくなる
整備が終わり不具合が解消できるとお客様からの「ありがとう」を言われる(これは素直に嬉しい)
この職業のここが悪い 国家資格かつ超高級品を扱い、人の命に関わる仕事なのにあまりにも悪待遇
給料も30過ぎても手取りが10万半ば
ボーナスも20ちょい
数字しか見ない会社体質の為、整備スタッフはもちろん客のことすら考えない入庫状況
人に勧められる仕事ではない
仕事内容の詳細 車検・点検・一般修理・お出迎え・お見送り・部品お勧め等々
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中29人
職業・職種 自衛官
投稿者名 辞めてえ        投稿日時:2018/01/18 23:02:47
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ボーナス
休み
この職業のここが悪い とにかく、自衛隊に染まっているひとは常識がなくやばい
指導とゆうなのパワハラ。民間経験者からゆえばだいぶ問題になるレベルの奴
中には、染まらずにいる人たちはいるが基本みんな辞めていく。。。
仕事内容に関しては、基本ダラダラと仕事をして酷いときは一日中雑談でおわる(だがその分、下っ端が動かねばならない)
まちがいなく人間がくさる。。。
これで税金をいただき生活をしていると思うと情けなくなる、、、
まちがいなく戦争になれば戦えない組織だと思う。
仕事内容の詳細 草刈り
先輩の靴みがき、ゴミ出し、草刈り、コーヒー作り
パソコン触って画像見る
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職業・職種 自衛官
投稿者名 気づいてしまった        投稿日時:2018/01/18 20:43:44
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 休暇が民間企業と比べて長い
ボーナス
この職業のここが悪い 国民を守るのが一番の目的なのに自分の立場を守って後輩を使って責任逃れしようとする。
整備とか言ってるけど工具の使い方すら知らない連中の集まり。
仕事と言えない作業なのに変なプライド持っている。
宴会は絶対参加。お金だけ払って先輩に酒ついでつまらない話聞かされて愛想笑いしてご機嫌取り。
戦争起きたら確実に死ぬ戦闘訓練。
後輩から指摘をされるとまず否定からして自分を肯定しようとする。
半日で終わる作業を1日ダラダラやって仕事やったフリをして帰るだけ。
警衛勤務は24時間働いて500円。
本当の税金泥棒。
仕事内容の詳細 整備
草刈り
銃剣道
雑用
先輩のご機嫌取り
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職業・職種 図書館司書
投稿者名 かりー        投稿日時:2018/01/14 11:40:18
年齢・性別 30歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 小学校図書館の司書(非正規・5年目)です。
やりがいはすごく感じます。
こちらが頑張れば、それだけ子どもたちは喜んでくれるし、読書に励みます。それを目の当たりにし、実感できるのがとても嬉しいです。
3年目くらいからは授業支援のやり方も分かってきたので、先生方から頼りにされることも増えました。
この職業のここが悪い やりがい搾取と感じることが多いです。
やる気を出せば出すほど増える仕事量。それで結果を出しても認めてくれるのは現場の人だけ。手取りで15万いきませんし、それ以上給料は上がりません。残業代もボーナスもなし。出張はあっても交通費は出ません。契約更新は4回まで。その後のフォローもないです。

仕事内容がまったく違うことは重々承知ですが、子どもたちのことを思って一生懸命自分の仕事に取り組んでいるのは同僚の先生方と同じなのに、給料が2倍・3倍違うと、「こんなに私の仕事って価値がないのかな」と卑屈になることも。
働いてみれば、専門の知識や技術が無いと務まらない仕事だと実感できるのですが、雇う側はそう思ってない・図書館の役割を軽んじているということなのでしょうね。

本気で司書として働き生活したいのなら、10代後半・20代前半のうちにしっかり勉強をして、正規職員として働けるよう試験を受けるべきです。司書が正規職員として働けるのは公立図書館や専門図書館ばかりで、学校図書館はほぼありませんが。やりがいを実感して「この仕事を続けたい」と思っても、そのときには年齢制限という壁が立ちはだかっています。
仕事内容の詳細 環境整備(書架整理・館内表示・掲示物作成など)、新規図書購入&受け入れ作業、読書支援(読み聞かせやブックトーク、読書週間の実施)、授業支援(レファレンス資料の使い方の指導や単元別のブックリスト作成)、児童指導(図書委員会に限らず、給食や掃除なども)、その他学校行事の裏方的作業
図書館司書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:56人中51人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 なんてこった        投稿日時:2018/01/13 13:52:36
年齢・性別 38歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 特にない
この職業のここが悪い 給料安い 将来性全くない 有給休暇無し ボーナス無し残業代無し 休んだら給料めっちゃ引かれる。1日休んだら18000円引かれる。 あと車検切れている代車をお客様に平気だす。ちなみに経営してる社長とその妹も車検切れで乗っている。何度か注意したけどバレなけれいいと話が終わる。いやー紹介されて入社したけどここまでやばい会社とはね。
仕事内容の詳細 車の修理 など
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中15人
職業・職種 義肢装具士
投稿者名 団子三姉妹        投稿日時:2018/01/08 07:35:19
年齢・性別 40歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 製品一つ一つを、患者さんにとって良いもの近づけていくのが最大の喜び。
とてもやりがいがある。

この職業のここが悪い 職業が男性社会だっただけに、女性にとっては働く環境が悪い。
求人にも、産休・育休をうたって保証しているところは少ない。
セクハラにも散々耐えたが、子供ができたとき、「育休はない。」「3年は子供は産ませない。」「復帰したからには男以上に働いてもらう。」と、0時を回る日もあった。残業ばかりで心身ともに疲れ果てていった。
給料はなかなか上がらない。
実際入社するとボーナスなしの会社も多々ある。会社は基本的に社長・会長・専務は親族近親者から成り立ち誰も逆らえない。
  女性は絶対にならない方が賢明だ。
家族を犠牲にして正社員は続けられない。
これが現実だ。
仕事内容の詳細 義肢装具・座位保持・車椅子の採寸採型、製作、適合。事務処理
時折、病院にて勉強会講師。
義肢装具士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中25人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。