「ミス」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.22歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.40574 [2.41点]
給料 2.2753 [2.28点]
やりがい 2.6119 [2.61点]
労働時間の短さ 2.1243 [2.12点]
将来性 2.1319 [2.13点]
安定性 2.8853 [2.89点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「ミス」に関連する仕事の本音一覧

全部で523件の投稿があります。(361~370件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 CADオペレーター
投稿者名 ととと        投稿日時:2015/08/07 13:13:23
年齢・性別 37歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 話題の建物の計画をいち早く知れる。

建ってる建物の内部が知れる。
この職業のここが悪い 期限があるのに設計が遅れれば、かなりきつい工程を組まないといけない。

視力低下。

何千万何億もかかる建物、自分の描いた線一本、数字でミスが発覚してしまった事を考えるだけで気分が悪くなくなる
仕事内容の詳細 建築構造図
新築工事

復元図
耐震診断の補強図
CADオペレーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中11人
職業・職種 消防士
投稿者名 名探偵        投稿日時:2015/07/02 22:09:47
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い キチガイに暴言を吐ける。

人間にクズをコケにできる。

1銭の価値もない人間の命を短くできる。

佛○大学とかいう坊さんの専門学校出身でもインテリア使い。

この職業のここが悪い キチガイの相手をするのがしんどい。

頭いいと勘違いしている奴に命令されると頭にくる。あほのくせに調子に乗りすぎ。早く死ね。

群れないとことを成せないクズばかり。

デブばっかで自己管理のできない奴多すぎ。

あほを見習えと言うがたとえばテストでクラスの平均点が60点で90点取った人間を怒るような世界。頭良かったら嫌われる。

ひがみばっかり。お前は努力してないから悪いとしか言えない。口ばっかのやつが多い。

ベテランのみミスには大甘。嫌われてる人間が責任を一人で背負う。人の命を救う?寝言いうなとしか言えない。ベテランなら何でもありなんてふつう許されるものではない。市民のために早く死ね。

不摂生のために膠原病になったカスがいた。このまま死ね。こいつは人に責任擦り付けるばかりだった。早く死んでほしい。
仕事内容の詳細 給料ただもらい。

キチガイの機嫌取り。

俺は50年以上生きてきてこんなくだらない生き方しかできなかったとアピールすること。



消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職業・職種 刑務官
投稿者名 現役強制処遇官        投稿日時:2015/06/27 18:58:20
年齢・性別 40歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 割り切れば楽。ただし、職員間のストレスがハンパないので、その辺も「無」になれるかどうか。

あとは特にない。

いち早く事務所に行くが吉。刑事施設において、工場担当を目指すなんてのはもう古い。新法に変わってもまだ時代から取り残された感覚で動いてる感じがある。変な正義感は命取り。上司もかばってはくれない。ならば、リスクの低い事務所に行くべき。
この職業のここが悪い 人格破綻者が非常に多い。

受刑者は人間のクズだという考えを植え込まれているため、結果的に自分のほうがクズになっている。

何の根拠も知らないバカ職員のくせに、父親若しくは祖父ぐらいの人に対して、あまりにエラそうに接する。

官服を着ているだけで自分が偉いかのような錯覚に陥ってる人間がほとんどを占める。

自分のミスを後輩職員のせいにする。または隠蔽したり知らん顔するプロ意識に欠ける者の集まり。

うわさ話大好き。

被収容者と職員の誹謗中傷大好き。

仕事内容の詳細 各部署によって違うのでなんとも言えない。
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中24人
職業・職種 刑務官
投稿者名 みんな転勤すればいいのに        投稿日時:2015/06/26 00:16:26
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 腐っても国家なので給料がちゃんと支払われる。
この職業のここが悪い 何年も同じ施設にいる人が多く、自分の城を持つような感じでのさばっている。

なので風通しが悪い。

噂やミスするとすぐ広まる。陰口悪口多し。女子ばっかりだとこれらの話が飛び交う。

社会人としての態度が行方不明の人が多い。機嫌の悪さを全面にだす。学生のノリのまま大人になりましたみたいな人が多過ぎて仕事場の雰囲気が体育会系の悪い方のよう。
仕事内容の詳細 本来は受刑者を見てるのが仕事の大部分だが、正直それ以外に神経注いでる。
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中17人
職業・職種 電車運転士
投稿者名 関西地方        投稿日時:2015/06/09 22:47:05
年齢・性別 34歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 子ども憧れの職業。誇りを持って仕事ができる。

一人で仕事をするので、対人関係が楽。

半休が月に10日、休日が10日の合計20日近くあり、自由時間も多い
この職業のここが悪い 乗り鉄の視線に耐える。

速度を計算しながら±2秒以内で駅に到着できるよう運転をする。遅延をすれば計算をしなおす。

踏切無謀横断、車内トラブルが多く、景色を見ながらのんびり運転とはいかない。夜の終着駅では酔っ払いの暴言をあびることもある。

とにかく勉強!車種別の車両故障対応、火災、地震風水害の処置、人身事故など訓練やテストは毎月行われる。

腹痛と眠気は地獄を味わう。

しかし、運転でのミスが一番凹む。
仕事内容の詳細 昼出勤で、仕事終わりは翌日の昼。泊まり制。

月に10回の泊まり、つまり昼終わりが10日(半休)それとは別に休みは10日。

休憩を挟んで運転、運転、運転のみ。会社の宿泊所で風呂に入り5時間ほど寝て、翌朝また運転。

終電担当は深夜2時に寝る

始発担当は3時半には起きないとだめなのだ。
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 元N系ディーラー整備士        投稿日時:2015/06/08 00:09:36
年齢・性別 34歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 自分で車を弄ることが可能。

故障診断や異音の修理などを直した時はやりがいを感じる。

資格制度があり、自分のレベルアップの為に国家1級整備士を取ったり、検査員の資格も取れます。社内の資格も色々ありますので、毎月の手当てを増やせます。いろんな技術の仕組みを学べる。

いまどき後輩、新人いびりなんて現場にありませんよ。むしろしっかりと教育担当者がついてOJTに基づき教育してくれます。最初から出来る人なんていませんので。新人や後輩が使えないのは先輩上司のせいですから。ただし社会人として当たり前の行動は出来ないとNGです。挨拶やマナー、言葉遣いなど。



整備士を自分の仕事として少しでも視野に入れてる方、

整備は面白いぞ!!

事務仕事なんかより確実にな!

この職業のここが悪い 販売会社、環境、店舗などによって変わってきますが個人的に感じたものを。



①給料は安く感じます。でも他の企業と比べるのは違うと思います。私の販社では資格を取れば、月額〇〇円アップとか、現場のリーダー手当て、売り上げ粗利達成手当て等給料を少しでも上げる方法はあります。そのために国家1級も取得し、社内の資格も必要なものはフルコンプしました。

②サービス残業はそんなにありません。自分達のミスですることはありますが。どなたかも仰られてましたが、サービス残業するほうが怒られます。しっかりと朝礼、終礼をやり本日どこまでやるか明確にすれば無理に残業する必要もありません。但し繁忙期〔3,9月〕いわゆる決算月は入庫台数が多いので、残業は増えますがその分稼げます。過去ボーナスよりも貰った月がありました〔笑〕

③人間関係は確かにめんどくさい、馬鹿、上に立つべき人間じゃない人も多々います。それはどの企業でも誰かしらいるでしょう。上司も変な人多いです。かといって逃げるのは負けた気がして嫌なので「いつかあごで使ってやる」くらいの気持ちでいますwまた営業マンとの関係が一番難しいでしょう。未だに営業のほうが立場が上って思ってるカスが山のようにいます。ディーラーなので車を売るのがメインですが、このご時世新車は売れないので、アフターサービス、いわゆる整備士の仕事がこの先重要になります。時代遅れの体制なんていらないです。



④土日休みが取れない・・・・わけではありませんが、しっかりとした理由があればokです。ただ遊びたいから休みくださいっていうのは基本無理でしょう。なぜなら客商売であることを忘れてはいけません。土日はお客様がイッパイくるので現場の人数は確保しておきたいですから。既婚者の方は奥様の理解も必要でしょう。



とまぁ簡単に書きましたが、そんなに悪く感じません。人間関係に恵まれたってのが大きいですが、色々不満でやめる方が多いですがどの企業に行っても同じような不満が少なからず出ると思います。楽してイッパイ稼げるのは一部の人たちだけです。

理由合って今は現場ではなく、事務方の仕事に回りましたが〔退職じゃないよ〕また現場でお客さんと話したり、車直したり、汗かいて仕事したいなぁと思う今日この頃ですw
仕事内容の詳細 販売会社やディーラーで大きく違ってきますが、整備士といえば点検、車検、検査業務〔資格必須〕、接客、部品交換、部品取り付け、診断、がメインです。他にも色々ありますがまずはここからでしょう。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中6人
職業・職種 刑務官
投稿者名 元法務事務官        投稿日時:2015/05/29 16:25:00
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給料がそれなりにいいこと。

時間の区切りがはっきりしてること。

体力と精神力が養われること。



この職業のここが悪い まず、拝命地を意向だしても全く考慮されない。転勤の意向をだしても通らず下手すると10年いなければならない。

プライバシーとモラルがないこと。噂や陰口、ミスしたことが一時間もあれば広がる。

やる気がある人間の気持ちをそいでいく。

仕事内容の詳細 守秘義務のためだいたいのことしかいえないが、受刑者の社会復帰のお手伝い。

刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中12人
職業・職種 自衛官
投稿者名 バ幹部多い        投稿日時:2015/05/24 06:08:55
年齢・性別 35歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料安定、ボーナスあり。

腐っても国家公務員
この職業のここが悪い バブル幹部がバカ。

バカでも階級上なら威張れます。

人間性終わってるが。



下がミスしたら処罰は早いねー。

休日返上で部隊総員で紛失物捜索とか、

やらかした若い子にしたらトラウマものだろう。

結局そのあたりのことをまったく考えない部隊長クラスの多いこと多いこと。

幹部がやったら同じことさせるんですか~?



指導方針も部隊長はただ示すだけで下に丸投げ。

伝統大事に?大事にしたいのはバ幹部に都合のいい悪しき慣習だけ。いいものは残っちゃいない。



抜本的改革なんて、上が変わらなきゃ無利。

雲の上に行くほど人間性腐るみたいだから夢物語。
仕事内容の詳細 来るのは拒まず。

人が少ないけど、それを定着させようとしないバカが多いけどな。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職業・職種 消防士
投稿者名 真実        投稿日時:2015/05/23 17:52:23
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 頭のいかれた上司、できると勘違いしてる職員をコケにできる。

反面教師がいっぱいいて成長できる。



この職業のここが悪い ほかの人と同じですね。

あほな上司が多い。仕事ができると思ってるやつに限ってできない。パソコンの基本操作も満足にできない。

私の勤務した最強のあほ上司はベテランは完璧なんていってるが、小学校レベルの勉強もできないやつがたくさんいる。それでベテランはすごいなんてよく言えるな。ほんとあきれる。要はベテランに怒れないだけ。社会人として大学卒業レベルの知識は習得すべき。学力も低いが、現場で資機材の使い方がわからないなんてこともあった。こんなの大問題。要救助者がそれで死んだらどうするの?人のせいにすることしかできない奴が管理職になったらこんなもの。

ベテランだから何でもありが通っている組織。若手がそのミスをかぶる。こんな組織ないほうが市民の皆さんのため。

いつかとんでもないことを引き起こすでしょう。



食事作りなんて無駄。お前の食事ぐらいお前で用意しろ。掃除も同じ。人並みでいい。

食事作り、掃除ができなくても仕事とは関係がない。

食事作りができて一人前なんていう奴がいるが、そんなこと仕事に何の関係もない。

責任押し付けるような奴と信頼関係を築いても意味ない。それなら自分の衣食住をしっかりするほうが大事。
仕事内容の詳細 プライベートの暇つぶしに行く。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中8人
職業・職種 消防士
投稿者名 コネで受かったやつら死ね        投稿日時:2015/05/22 14:16:01
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い パワハラ、いじめ

まともに勉強しても入れるのはわずかな人間。汚い方法で受かったものが勝ちの世の中。そんなクズが集まる閉鎖された終わった最低の世界。



この仕事は人の命を救うところではない。

クズな上司の雑用をこなすにつきる。



謝ることを知らない隠蔽野郎ばかり、小学生すら自分のミスを認めて謝ることをできるのに


とにかく最低です。
仕事内容の詳細 頭が弱い、コネで受かった、税金泥棒など
汚れた人間の雑用をこなすのがほとんど。



市民への救急火災などの活動



消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中8人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。