「メンタル」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.19歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.49014 [2.49点]
給料 2.3979 [2.4点]
やりがい 2.6796 [2.68点]
労働時間の短さ 2.1197 [2.12点]
将来性 2.2077 [2.21点]
安定性 3.0458 [3.05点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「メンタル」に関連する仕事の本音一覧

全部で284件の投稿があります。(181~190件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 柿ピー        投稿日時:2017/04/03 22:11:28
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い メンタル強化
この職業のここが悪い 残業が夜の2、3時はザラ
帰って炊事、洗濯などをしてると寝る暇なし
体調も悪くなる一方
世間のイメージ通りの世界
仕事内容の詳細 インレー
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:52人中52人
職業・職種 漫画家
投稿者名 クランチ        投稿日時:2017/04/03 18:44:14
年齢・性別 21歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 好きなことでお金がもらえる
この職業のここが悪い とにかく安定しない
強靭なメンタルが必要
将来が不安
仕事内容の詳細 とにかく漫画を描きます
漫画家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 サガ        投稿日時:2017/03/31 07:19:04
年齢・性別 33歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 予定は自分の都合で組めるので、平日は基本自由で気楽

お客様と仲良くなれば、長い付き合いが可能

ノルマを大幅に越えれば給料はそれなりに貰える
この職業のここが悪い ノルマ地獄 毎日 毎週 毎月 これのひたすら繰り返し 新人もベテランもやることはほぼ一緒
休日はあってないようなもなので常に仕事のことが頭から離れない
パワハラ体質が当たり前なのでメンタルが弱い人はすぐうつ病になる
仕事内容の詳細 自動車販売 新車 中古車 自動車保険 携帯電話販売 JAF クレジットカード 点検誘致等
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職業・職種 消防士
投稿者名 救急救命士        投稿日時:2017/03/23 22:12:28
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 運転が上手くなる。
医学的なことや機械類に強くなれる。
小さい頃お世話になった町の方々に恩返しができる。
この職業のここが悪い 良くも悪くも体育会系。
外部の空気が一切入らない為、組織として腐りきっている。白い物でも上が黒!と言えば黒。上の発言には必ず従わないとパワハラの嵐。
悪い流れを良い方向へ変えようとすると破門される。
救助訓練たる、意味もない訓練が春にある。税金の無駄遣い。非番、週休休み無しで訓練しても手当なし。なのに出勤簿には押印する。 そして、怪我をしたり、疲労が溜まり、実際の現場へは最悪のコンディションで出動。
自己研鑽という名で手当もつかない研修が開催されるが、上からの圧力で全員出席。
また、パワハラは当たり前。世間がパワハラで騒いでいる最中にもパワハラ。それを見て笑う管理職群。 これが本当に市民を助ける組織のヤツらか!と目を疑う。
真面目で、優しい人ほどメンタル崩壊し、休職に追いやられます。
仕事内容の詳細 田舎消防特有の救急、救助、予防の何でも屋。
1番の仕事?任務?は上司のご機嫌とり。
ご機嫌を損なうと何されるかわからない。下手すりゃ殺される。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中27人
職業・職種 美術スタッフ
投稿者名 美術スタッフ        投稿日時:2017/02/26 03:51:45
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ほんの少しのやりがい、有名人を近くで見れる(すぐ慣れるから良いとは言えないレベル)

この仕事が本当に好きなら続けることができると思う。

特に資格とかいらないので、すぐ辞めることできる。
この職業のここが悪い 就職前はさすがに毎日家に帰って寝れると思ってたが、まず無理。
休みは月に1日あればありがたい。
メンタル崩壊、体力必要、鬱になる(私は鬱で辞めた)
辞めると決まると退職まで給料なんて無いようなものしかもらえない。
仕事内容の詳細 ひたすら図面描いて撮影参加して暴言吐かれて(心で)泣きながら仕事を続ける。
まず寝ることは無理。撮影期間中は徹夜当たり前、寝れて3〜4時間当たり前。
美術スタッフに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:79人中68人
職業・職種 建築士
投稿者名 きついよー        投稿日時:2017/02/08 21:12:34
年齢・性別 32歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 物件開発から携わると非常にやり甲斐を感じる事ができる。お施主様との信頼関係は唯一無二。
この職業のここが悪い 代願の卸屋では機械的な作業しかない。
納期短縮が当たり前。
大災害が起きて欲しいと思ってしまうメンタル
千万単位の金額の責任の押し付け合い。
仕事内容の詳細 店舗設計、代願申請
建築士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中12人
職業・職種 言語聴覚士
投稿者名 芝野        投稿日時:2017/02/08 13:18:17
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・認知症利用者が多い為、身近に居るそれらしき人との関わりに困惑することが減った。
・一応医学的な知識がないと何も務まらないので、体の仕組みについて知ることが、人生においてプラスに作用している気がする
・施設全体で縦社会なので、メンタルを鍛えることができる。
この職業のここが悪い ・他職種、特に老健入所の介護職員から見下され続ける。
・施設独自の決まりごとだらけで、八方塞がり。
・激しい縦社会の為、新人の意見は否定から始まる。
・老健入所の介護職員は、身体機能の評価からリハビリまでこなせると思い込んでいるのか、リハ職の職域を半ば侵略している。
・リハ職に対して排他的。今後もそれで良いのならリハ職の必要性を感じないので、存在意義もやりがいも見失う。
仕事内容の詳細 ・老健入所者のリハビリ
・通所リハビリテーション利用者のリハビリ
・車椅子の修理, 整備
・その他雑務
・書類業務
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中26人
職業・職種 診療放射線技師
投稿者名 よし        投稿日時:2017/02/04 00:28:05
年齢・性別 29歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い とにかく楽。個室が用意されているので人間関係のストレスが少ない。看護師と対等な立場になれば天国で多少の嫌味を跳ね返すメンタルがあれば問題なし。
オタク気質な人には持ってこい。仮に雑務を頼まれたとしても、あくまでも手伝いであることには変わりはないので立場的には楽。
この職業のここが悪い 他職種からの理解が少ない。拘束時間が長い。
スキルアップがしづらいので、やりがいはない。就職先による部分が大きい。
仕事内容の詳細 クリニックでの撮影業務、事務業務、雑務その他
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中5人
職業・職種 建築施工管理技士
投稿者名 がく        投稿日時:2017/02/03 23:30:25
年齢・性別 34歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 達成感はやばい
顔がだいぶ広くなる
やりくり上手ければ、椅子に座って寝てられる
この職業のここが悪い ほかの方と一緒。
メンタル弱いと、ハゲるか鬱に
責任の重さw
仕事内容の詳細 施工管理全般
建築施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職業・職種 測量士
投稿者名 シャトレーゼ        投稿日時:2017/01/31 11:54:45
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い あちこち行ける
コミュニケーション能力向上
この職業のここが悪い 朝早くから夜遅くまで残業当たり前
覚える事が多すぎる
安い月給
将来性なし
強靭な鋼のメンタルないと無理かも

仕事内容の詳細 測量全般
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。