「上司」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 30.94歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「上司」に関連する仕事の本音一覧
全部で2324件の投稿があります。(1661~1670件を表示)
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | KKK 投稿日時:2015/09/24 22:02:29 |
年齢・性別 | 37歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 現場は人のために働けてやりがいある。 |
この職業のここが悪い | 結局俺をどうしたいんや?と思わす上司がいたりする。 どんなに頑張っててもクソみたいな理由でいきなりクソみたいな日勤某係に異動させたりする。 心病みかけてても、日勤気に入らんからふて腐れてる程度にしか考えられないようなやつが上司でいたりする。 |
仕事内容の詳細 | 現場はやりがいある。 クソしょうもない日勤消防係 |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 図書館司書 |
---|---|
投稿者名 | ラブライブラリ 投稿日時:2015/09/21 22:20:55 |
年齢・性別 | 38歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 本好き・人好きにとっては天国(但し上司の理解がある場合) 自分のつくりたい図書館を目指すことができ、利用者の反応をダイレクトに感じられる(険しい道になることもある) 赤ちゃんからお年寄りまで、地域の全て人の役に立てる。 正規職員なら公務員として福利厚生がばっちり。 育休・時短勤務も可能で仕事を続けたい女性にはありがたい限り。 正規職員なら公務員なので給料や賞与は保障される。 「本を傷めないように」冷暖房は完備。 |
この職業のここが悪い | 図書館によって、職員の質と労働環境に差がありすぎる。 司書の専門性を重視している自治体に「司書として」採用されれば、図書館以外への異動もまずないが、そうでない場合の方が多いのが日本の残念すぎる現状。 同じ図書館で長く勤める司書がいないと、その図書館資料についても利用者についても熟知した人間が育たない。 だから、サービスの質が低下する。 司書になりたい人は多いが、正規職員採用が少なすぎて、採用をかちとるのが困難。 倍率100倍超えとか普通。 正規職員・嘱託職員・非正規職員・再雇用職員などが混在し、それぞれの業務内容があいまいだったりすると人間関係が崩壊する場合がある。 優雅にカウンターに座って読書するのが司書と思っている人も多いが、実際は肉体労働も多く、かなり忙しい。 でも、利用者に忙しさを見せてはいけない(声をかけづらくなるから) このところ図書館への風当たりがきつく、予算も人員もどんどんカットされているので、やる気があってもルーチンワークに忙殺される。 利用者のためになるような新しいサービス展開を企画すると、自分の首をしめることになる(残業まみれとか) 役場相手の仕事が増える一方で、図書館の専門的な仕事を後回しにせざるを得ない場合がある。 どっちを向いて仕事をしているのか分からなくなることも。 |
仕事内容の詳細 | カウンター業務、書架整理、曝書、選書、資料の発注と受け入れ・修理・保存・廃棄・リサイクル、おはなし会とブックトーク(館内・幼保育園・小中学校など)、広報(図書館だより・ホームページ)、各種行事(クリスマス会・工作教室など)。 庶務・経理。 予算のない図書館の場合は、業者に頼めないので清掃や草刈りや。 自治体職員として防災訓練や地域の運動会や選挙の開票業務などなどなど!にかりだされる。 |
図書館司書に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | ぶち殺す 投稿日時:2015/09/20 20:30:12 |
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | あるわけない。 |
この職業のここが悪い | キチガイばっかり。 自分で自分をコントロールできない。 完全にポン中。 こんなポン中の命令を聞かないといけない。 自分の意思も持てない奴は生きていく価値なし。死ね。 自分をコントロールできないなら死ね。 生きていく価値なし。ほんと迷惑。一人で何もできない。 ほかの先輩に女の腐ったような奴ばっかりと言われたことがあるがまったくその通り。どうしようもない奴ばっかり。 人のせいにするしかできない。 世の中のために死ね。 生きていたら迷惑。妬みばっかり。 出世できないことを他人のせいにする。出世できないのはお前の能力がないから。いい加減に気づけ。 そして世の中のために死ね。 自殺してほしい上司ばっかり。 死んだらみんなが喜ぶ。だから死ね。お前が死ぬことが何よりの社会貢献。 生きていても仕方ない。 |
仕事内容の詳細 | ポン中を自殺に追い込むこと。 一銭の価値もない命を奪うこと。 ポン中を苦しめること。 すべては市民のため、正義のため。 |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 警察官 |
---|---|
投稿者名 | あ 投稿日時:2015/09/14 22:04:19 |
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 給与のみ
|
この職業のここが悪い | 名誉はありません。 一般的には名誉ある仕事ですが、友人や知り合い、遊びの女の子などに気軽に俺警察官だよ!どこどこに勤務してるーと言ってしまうと後にとんでもない事になりかねません。 結婚も、昔からの習わしなのか、外人とは結婚できません。 給与も良いと言っても、上司に貯金が知られてるので、貯金が0だとボーナスを使うなと言われます。 24時間勤務は慣れでどうにかやれますが、残業代などは申請しないと出ませんし、申請してもカットされたりします。 |
仕事内容の詳細 | 主に公安、24時間営業、社会的優位の恫喝、恐喝 |
警察官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | ホテルレストランスタッフ |
---|---|
投稿者名 | バッカーノ 投稿日時:2015/09/13 22:43:54 |
年齢・性別 | 21歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | まず食費は掛からないのはいい! 美味しいものを食べられる イベントの忙しい時はボーナスが出る(出ないところがほとんど) |
この職業のここが悪い | まかないは会社の金で作るのでちゃんとしたものを作らないと怒られる! グリスト掃除や床掃除、あるいは触りたくない汚い場所を掃除など チンピラまがいの上司が多い 上司の失敗は部下の牲になる ちょっとの失敗でも怒鳴られる 勤務時間が長すぎる 休憩時間が1時間しかない 責任者がキチガイすぎる あまりお薦めはしない 正直辞めた方がいい |
仕事内容の詳細 | キッチンの仕事 ・仕込み・まかない・皿洗い・掃除・盛り付け・食材発注 |
ホテルレストランスタッフに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | たんたかたん 投稿日時:2015/09/09 22:36:17 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 自分次第であるが、一生精進できる仕事。 人との繋がりを大切にする。 尊敬すべき上司がいる。どこ社会でも同じかもしれませんが。 |
この職業のここが悪い | 同職の人間の視野が狭い。現場が一番だと思っている人間が多い。現場も大切だが、日勤者などの縁の下の力持ちがあってこその現場だと理解していない人間が多い。社会一般で言う、ろくに仕事もしないのに文句や愚痴を言う人間が多い。 現在で言うパワハラが正当化される。個人的には賛成意見もある。行き過ぎた指導はいけないが、時として必要。消防と言う命を落とす場面がある職業であるからこそ、危険な行動をとった際にはそういった指導も必要。パワハラと指導の境界線は難しいが。 |
仕事内容の詳細 | 現場、訓練、庶務関係、その他もろもろ |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | P 投稿日時:2015/09/09 00:46:26 |
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 会社をちゃんと選べば給料は出る。 うちの会社は日曜祝日が休み。 休日当番があるが平日振り替えが必ず取れる。 社会の構図を学べる。 かなり車に詳しくなる。 |
この職業のここが悪い | 会社が悪いと給料がかなり少ない。(残業が付かない?付けられない、つけると威圧される・・・。 でも帰れない。) 外車系に勤めると国産の事が良く分からない。 新人はいろいろちゃんとしないとどんどん追い詰められる。 言い訳すると先輩に嫌われる。 いろいろ覚える事が多い。 |
仕事内容の詳細 | 15年目東京都、正規ベンツディーラーの整備士。 前会社では工場長をやっていたがいろいろやらされていた、車検、点検、一般整備のほかに新車登録から売上げの管理や工場管理などもやらされメーカの保証申請の責任もとるのに給料が年収400万だったのでやめた。(額面で400万、月手取り23万&ボヌス手取り15万) 前会社は車通勤で通勤時間20~40分、朝8:30から社員の車と預かり車両の車の入れ替え事務の女の子も営業もサービスの人間も全て車通勤だから駐車場パンク。 朝からイライラ!! 始業時間900なのに仕事が始められるのが930以降・・・。 仕事中は徒歩禁止、基本フルダッシュ。 夏は朝働き始めて11時過ぎには汗が出なくなる。 昼休憩を挟んで復活するが16時過ぎには汗が出なくなる。 残業はほぼ強制で夕食休憩なし。 会社からの夜食や業務改善の提案もなし。 定時が1750なのにだいたい月曜21時、火曜23時、水曜23時、木曜22時、金曜20時、土曜18時まで働く、なのに残業が月30弱。 年間数回しかないが、もめごとが起こると深夜2時過ぎまで作業し、朝4時までやっていた事もあった。 (次の日は朝から通常業務) 22時以降の残業をつけると深夜残業になるからという理由で上司が拒否。(残業つけるのを拒否、ほぼサービス残業の強制。) 労働基準法完全に無視。 イライラがたまり前職はやめた。 以前から声がかかっていた現職へ。 現職は区内ベンツ正規販売店、電車通勤片道1時間40分かかる。メカニックで採用。 始業900で定時1730. 残業は毎日だがMAX2240まで。(電車で帰れなくなるため、工場長の方針) 現在の年収550万(手取り30万、ボヌス手取り30万)残業月50時間(ほぼ実質労働時間) 故障診断士などメーカー資格もいろいろ持っているため評価していただいてかなり高めの年収だがちゃんとした会社はちゃんと評価してくれる。 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 刑務官 |
---|---|
投稿者名 | てけ 投稿日時:2015/09/08 17:47:03 |
年齢・性別 | 52歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | つぶれることがなく、安定している。 |
この職業のここが悪い | 人間関係。 年令に比した社会性を持ち合わせた人が非常に少なくい。 他県への転勤『2~3年毎』を望まず、幹部候補の試験を受け ない場合、馬鹿な上司に使われる。 休みは取り消され、給料にも反映されない。特に、一般的にいうところの事務的部門は人数も少なく、各種報告書などの作成に追われ顕著である。いわゆる、幽霊出勤が、当たり前の職場。 |
仕事内容の詳細 | 被収容者の戒護、 総務系事務全般。 |
刑務官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 刑務官 |
---|---|
投稿者名 | てけ 投稿日時:2015/09/08 17:46:29 |
年齢・性別 | 52歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | つぶれることがなく、安定している。 |
この職業のここが悪い | 人間関係。 年令に比した社会性を持ち合わせた人が非常に少なくい。 他県への転勤『2~3年毎』を望まず、幹部候補の試験を受け ない場合、馬鹿な上司に使われる。 休みは取り消され、給料にも反映されない。特に、一般的にいうところの事務的部門は人数も少なく、各種報告書などの作成に追われ顕著である。いわゆる、幽霊出勤が、当たり前の職場。 |
仕事内容の詳細 | 被収容者の戒護、 総務系事務全般。 |
刑務官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | とある普通科部隊のお兄さん 投稿日時:2015/09/08 11:59:05 |
年齢・性別 | 21歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 給料が安定している。 体鍛えて金もらえる。 「はい」「すみません」っていっとけばなんでもおっけー! 資格がタダでとれる。 いろんなとこに行ける。(演習) 基本休みが多い。午前で仕事が終わることも。 給料が中卒でもそこそこ。 できないふりしとけば誰かがやってくれる |
この職業のここが悪い | 勤務不規則 部隊によって勤務体制が全然違う。転属した部隊がクソだったら終わり。 泥まみれ。靴ぐちゃぐちゃなんてしょっちゅう。 演習間は風呂も入れず人間的な生活ができない。だいたい長い時は1週間風呂なし。 クソな上司がいる。 責任のなすりつけ多すぎ。新隊員にほぼ責任転嫁。 任務によっちゃいつ死ぬかわからない。 仕事できないくせにえらそうに言う人が多い。雨でも傘させない。 営内者(駐屯地に住んでる人)は外出するために上司にスタンプラリーしなきゃいけない。軽い書類まで書かされる。 適当に受け流すことや、風呂入れなきゃやっていけないとか潔癖な人はまず無理な職業です。 |
仕事内容の詳細 | 駆け足
筋トレ 体力検定に向けた錬成 掃除 射撃 演習のための整備、準備 おっさん上司の機嫌取り |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。