「上司」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.9歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.34218 [2.34点]
給料 2.3537 [2.35点]
やりがい 2.3072 [2.31点]
労働時間の短さ 2.1125 [2.11点]
将来性 1.9905 [1.99点]
安定性 2.9470 [2.95点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「上司」に関連する仕事の本音一覧

全部で2321件の投稿があります。(511~520件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 消防士
投稿者名 ドローン        投稿日時:2020/02/07 00:15:43
年齢・性別 39歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い だいたいみんなと同じ
この職業のここが悪い だいたいみんなと同じ
私の職場はまだいいほう、考え方次第。
ここに長文書き込む人へ。やることいっぱいあるよ。バカ上司なんか無視して,資格とったり,戦術勉強したりしましょう。
仕事内容の詳細 だいたいみんなと同じ
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中11人
職業・職種 消防士
投稿者名 ゴミカス扱い        投稿日時:2020/02/06 14:31:42
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 仕事内容を分担したら、一人当たりの事務処理が減るため、業務内容に対しての給料は良いですが、仕事を分担という発想がこの業界にはないです。
この職業のここが悪い 時代遅れすぎる上下関係、若手は上司にいじられ物を隠され、おもちゃにされ、時には殴られます。
世間で想像されている全てのパワハラが存在します。
個人の否定。プライバシーの侵害。暴力。時にはお金を巻き上げられます。
仕事内容の詳細 上司の機嫌とり、イジメに耐え抜くこと、上司は仕事をせずに若手に仕事を押し付けます、上司は暇そうにしてます。
税金の無駄使い
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職業・職種 消防士
投稿者名 元プロ野球選手        投稿日時:2020/02/06 12:23:36
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 精神的に鬱で休んでも給料が貰える。
この職業のここが悪い 口の悪い輩が多い。訓練中や現場では殴る蹴る暴言吐こうが何しようとそれはパワハラではないからOKだとか虚言吐くバカが居て驚いた!どんな現場でも冷静にならないと行けないのにそんなんで人救えるの?
その腐った脳天叩き直して小学校からもう一回教育受け直せ!
仕事内容の詳細 上司や先輩からのサンドバッグに耐え抜く
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
職業・職種 駅員
投稿者名 ハリボーさん        投稿日時:2020/02/06 00:03:41
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 地方の駅にいるので、本当に悪い猿みたいなやつはたまにしか来ないです。
休みは割と自由に取れます
駅の顔になれるので、小さな町ですが有名人になれます
小さい子供さんから憧れの目で見られるとこっちも笑顔になれます
お客さまからたまに差し入れされます。いつもありがとうございます。
自分が応対したお客さまが笑顔で帰ってきたりお礼を言われるとやってよかったと思います。
この職業のここが悪い 悪い客に当たると1週間くらい客と揉めることも。こっちの好意でしたことも感謝されず、数百円の切符さえ買いたがらない奴がいることにやりがいを感じなくなるし、日本人ってこんな集団なのかと失望する。駅を何でも屋か観光案内所と余っているのか、駅の管轄外の駐車場がどうたら〜とか場所を聞かれて知らないとなんで知らないのみたいなこと言われるから、「は?自分で行く前に下調べくらいしろよ」とか思ってます。
酔っ払って頭のおかしくなった猿がまれに来ます。
給料は割に合わないので生活が苦しいです。最低限の給料しか出ないので、生活は苦しいです。年齢が上がると余裕が出てくるのでしょうが、今の生活がしばらく続くと思うともっと割りに合った仕事あるだろと思うと辞めたくなります。
自分は駅で一番若手なので上司や先輩を怒らせないように気を使うことも多いです。
高卒で入社できればいいですが、なかなかそんなことないので、中途採用や大卒専門卒を採用することが多いです。
生活費に加えて進学のための奨学金を借りてるので、生活が火の車です。
上司(駅長)と性格が合わず、その人とは1ヶ月近く話もしなければ目も合わせてないです。
スポーツ系の部活をしてると有利というか優遇されます。
私は中学時代に野球部でしたが、先輩は私のことをなめてかかってるので、どうせ補欠だろとかベンチ外だろとか言うので、職場内でのストレスでおかしくなりそうです。
気に入らない人がいると人のミスをあら探ししてやめさせようとします。私の初めての後輩はそれでそう鬱病を患い辞めて行きました。私も心療内科で治療&通院してます。弱い人間が悪いと言う風潮があったりします。
価値観が古い人間が多いので、心底疲れます。
学生が多い駅なので、たまに話をするのですが、少し話をしただけで先輩からロリコンだのホモだの言われます。冗談も大概にして欲しいです。
私の先輩は自分の評価を上げ(るように見せかけて下の人の評価を下げることばかりして)るので、1人だったり、家族、古い友人といた方が気が楽です。長々と書きましたが、駅員の仕事なんてロクなことないと思います。さっさと親会社から契約切られればいいのにと思います
仕事内容の詳細 窓口での切符や定期券等の発売
改札窓口でのお客さま応対
周辺施設の案内
遅延/運転見合わせの案内
ゲロ掃除
上司や先輩のご機嫌とり
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職業・職種 自衛官
投稿者名 精強(笑)○中隊        投稿日時:2020/02/05 18:46:28
年齢・性別 20歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 時々面白いものを見れる(興味ない人には関係ない)
普通の人であれば、いい仲間ができる
営内で生活して節約すればお金がとてもたまる
リアルfpsができる
この職業のここが悪い いつまで体育会系引きずってんだという人が多い
使えない諸先輩方、窃盗、盗撮、不倫などなど
無駄なことの連続、二度手間、言ってることが人によって全然違くて混乱する。
1日の仕事が清掃とお偉方が観に来る場所の清掃で終わる時がある。国民の皆さんが思っているほど自衛官は強くないし、国を守る意識がそれほどない(個人の意見) 自衛隊の動画などでよくある米軍との合同演習は一部の部隊、人 のみで、その他大勢の隊員は穴を掘って射撃して演習が終わったら酒を飲むぐらいしか能がない。営内暮らしのパチンカスが借金して何ヶ月か外出禁止になるなんてのがよくある。中には人のものを盗んで売り、バレて退職というのも。いい上司や先輩だと思っても貸したお金が何ヶ月も帰ってこないと幻滅する。基本的にバカが多い。
自衛隊には憧れて入ったが少し後悔している。
部隊によって多少違うのかもしれないがどこも似たようなものだと思う。あまりおすすめできる職業ではない
仕事内容の詳細 雑用、清掃、物の整備、点検のための物品配列、
待機、消防という名の休み、警衛、演習場でサバゲー
穴掘り、草刈り、鍋作り
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中16人
職業・職種 消防士
投稿者名 武闘派        投稿日時:2020/02/05 16:11:17
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 休んでも給料が貰える(ただし1年以上は無給)
この職業のここが悪い 田舎になればなるほど陰湿。人が足りないから休みは取れない。いじめは当たり前。給料が安い。田舎ほど詮索される。事故起こすと例え物損事故の単独でもめちゃくちゃ非難される。民間企業ではあり得ないくらい理不尽な毎日に精神を削られる。気軽に買い物に行けない。いつ呼び出しが掛かるか分からないため、365日定年退職まで携帯電話に縛られる。携帯電話に拘束される時点で手当出すのが普通なんだけどその辺消防ってブラックだと思う。とにかく遊び好きとか多趣味でプライベート充実したい方は消防士は諦めてください。
仕事内容の詳細 上司や先輩からのサンドバッグ
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職業・職種 水族館スタッフ
投稿者名 うみちゃん        投稿日時:2020/02/04 00:48:13
年齢・性別 23歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 大好きなイルカと一緒に毎日短時間だけれども遊べる。時間がたまに空いたら水族館でぼーっとできる
この職業のここが悪い どこの職場にもクソ上司が居るみたいです…
とにかく給料が低いので生活るのがやっとで娯楽費は500円とか1000円レベルです。
仕事内容の詳細 イルカの世話
イルカショー
海獣ショーの企画
お客様対応
クソ上司対応
水族館スタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:77人中62人
職業・職種 消防士
投稿者名 梨汁消防        投稿日時:2020/02/03 22:40:50
年齢・性別 29歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 誰でもできる職務内容
モチベゼロで仮眠室から出てこないジジイにも給料は発生する
優秀で優しい先輩がごく稀にいる50人に1人くらい
この職業のここが悪い このご時世にパソコンもろくに使えない馬鹿が大半

仕事やろうがやらなかろうが何年働いてるかだけで給与が変わる。
パワハラセクハラ当たり前。
特にオレンジ色の綱渡り大道芸猿共は「〇ね」と「〇す」が口癖で中学生と会話してるのかと一瞬錯覚する。
仕事内容の詳細 上司のご機嫌とり
クソつまらねえ冗談にもニコニコしながら「ウスウス」
アホ上司のきったねえ屁に「ゴチソウサマデス」
不祥事の隠蔽
ハンコ押しゲーム
スマホゲーム
コンパのアポ取り
こんなんいつ使うの?としか思えない訓練
市民の税金を頂いて綱渡り
いい歳こいたオッサンが大きな声を出して準備が出来たことを周囲に知らせる
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中17人
職業・職種 国家公務員
投稿者名 エルサ        投稿日時:2020/01/30 13:07:35
年齢・性別 33歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 良くも悪くも職員数が多いので、替えがきく。
この職業のここが悪い 高卒の上司が驚くほど学歴コンプレックスをかかえており、若手男性はほぼパワハラに近い根性論を求められる。
仕事内容の詳細 総合職のため、ほぼ1年ごとに異動。うち転勤3回。
企画調整業務がメイン
国家公務員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職業・職種 空港業務スタッフ(グランドハンドリング)
投稿者名 Kitty        投稿日時:2020/01/30 07:08:52
年齢・性別 39歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 飛行機が居なくなると休憩
空港内にコンビニがある
この職業のここが悪い 昼休憩が30分しかない
毎月2回 朝の6時25分から 最終の夜9時30分までの通しがある
規則が多すぎる
雨の日は カッパを着ての肉体労働なので 冬でも汗をかく
冬に風が吹くと とにかく寒い
SARSやコロナウィルスの様な
感染病が怖い
朝が早い
一人暮らしだと自炊する時間がない
とにかく給料が安すぎる
ボーナス無し(寸志程度)
つなぎの服なので 動きにくい
たまに上司から部下への
パワハラも見受けられる
殆ど連休が無いので
遠出(旅行)等が出来ない
仕事でミス(飛行機の出発の遅れ)が出ると 帰りに残って始末書を書かされる
覚える事が多すぎる
退職する時には 新しく入社してくる新人が独り立ちできるまでの間の
約 半年位前から言わないと辞められない
腰痛に悩まされる
何十年居ても 殆ど給料は上がらない

仕事内容の詳細 お客様の手荷物の搭載 貨物の搭載
アライバルへのバッグの返却 ペット等があれば 必ず毎回 タイダウン(ロープで固定作業)
お客様が 全て降りた後に
機内の清掃業務がある
最終便が到着した後にケータリング作業(次の朝の出発のドリンクの補充)等
汚水作業(お客様のトイレの汲み取り作業)
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中16人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。