「上司」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.9歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.34218 [2.34点]
給料 2.3537 [2.35点]
やりがい 2.3072 [2.31点]
労働時間の短さ 2.1125 [2.11点]
将来性 1.9905 [1.99点]
安定性 2.9470 [2.95点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「上司」に関連する仕事の本音一覧

全部で2321件の投稿があります。(531~540件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 海上保安官
投稿者名 海人        投稿日時:2020/01/21 16:45:01
年齢・性別 23歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い じっくり考えたけどまじでない
唯一思ったのはたまーーーに体張って人助けられる、けど
そんなこと滅多にないし助けた後も捜査になるからだれにも感謝されん
海猿は完全フィクション
この職業のここが悪い 上司が人として終わっとる
まともな人はやめていくんやと思う
考え方が昭和過ぎて笑いが出てくる
若いだけで悪者にされ、人として扱ってくれないのが当然のような会社
幹部に相談しても相手にしてもらえない
メンタルダウンする方が悪い風潮
人手が足りないとか言って大量採用しようとしとるけどこんな会社やったらそりゃーやめた方がよっぽど幸せ
刑事だなんだ言っとるけど罪の意識もない人を検挙しまくって件数件数
仕事できる=刑事できる人
書類作るのがメインの仕事
書類作るのが苦手な人はコケにされる
公安職という名にこぎつけて睡眠3時間、夜中休日呼び出し当たり前、転勤の希望叶わない
中学生ぐらいから海上保安官なりたくて頑張って勉強したのにこんな仕事させられるとは思ってもなかったしいつ辞めようか常に考えとる
地元で土木やった方がよっぽど幸せ
誰にもおすすめできない仕事
なぜ続けとるかといったら他にすることがないからだけ
仕事内容の詳細 何でもかんでも
パソコンから死体揚収まで
警備、刑事、救難、事務、海浜清掃、子どもに紙芝居読み聞かせ、ペンキ塗ったり、船運転したり幅広すぎ
海上保安官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中24人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 未定        投稿日時:2020/01/20 07:29:59
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 車の整備ができる
メンタルの強化(できる人)
接客の能力が上がる
この職業のここが悪い 仕事の内容ほぼ全般
給料
一部のお客様
上司と営業担当
仕事内容の詳細 自動車の整備 検査
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
職業・職種 自衛官
投稿者名 おんなじえいかん        投稿日時:2020/01/17 09:58:24
年齢・性別 22歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・貯金できるから年の割に高い車買ってる人が多い
・仕事できない奴でも給料、ボーナスもらえる
・運動させられるから極端に太る人はいない(稀にいる)

まともな人が辞めていくイメージが強いが、中にはまともで尊敬できる先輩が稀にいる
この職業のここが悪い ・資格が取れると言われていたのに結局自費になる
・男にちやほやされて浮かれてるビ◯チ自衛官多すぎ
・飲み会が多い

自分が偉いと思いすぎな幹部が多い。
低学力のくせに仕事のやる気もない後輩多い。
中学生かよって思う。そりゃ上司にも怒られます。
仕事内容の詳細 施設関係、射撃訓練、暇な部隊は毎日走ってる
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職業・職種 エステティシャン
投稿者名 めい        投稿日時:2020/01/15 20:30:57
年齢・性別 25歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い お客様に気持ちよかった、スッキリした、
技術を喜んでもらえた時。
お客様と楽しくお話してる時。

美意識が高くいれる。
商品を安く買える。
技術をレッスンで受けれる。
この職業のここが悪い とにかく低賃金。
だけど、上司から「給料貰って当たり前じゃないから」と言われる。

残業代は出るけど、朝から夜遅くまでは当たり前。
でも、残業し過ぎると上から注意される。
定時に帰れる事はほぼ無し。

朝一に予約入って、夕方から
しか予約入って無くて、その間予約がガランガランとか平日よくある。
土日は鬼忙しい。休憩時間30分あれば良い方。
予約によって、18時にお昼を食べるあるある。

上司はお手入れ入らないくて下のスタッフ
ギチギチに予約入ってて、上司は暇そうに他のスタッフと私語してる。上は煙草吸いに外によく行く。

毎月2回のMTGという名の尋問。
売り上げ達成出来ないと、呼び出されて
尋問される。
勧めたくもない、商品やコースを勧めないといけない。
売り上げの取り合い。

ボーナス一切無し。
女性しかいないので、出会いが無く確実に婚活を逃す。

表面上は仲良くしてるけど、
心の中では嫌ってる。
女性同士のめんどくささある。

上司の言うこと絶対。

結局は頑張って昇格して給料も安いまま。
自分が上になるしか無い。



仕事内容の詳細 接客、施術、カルテ管理、お客様管理、
口コミ、在庫管理、発注、MTG
エステティシャンに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職業・職種 消防士
投稿者名 ゴミ捨て場        投稿日時:2020/01/13 13:19:50
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い ・人間的にゴミが多発。
・「パワハラは辞めよう」は口だけ。パワハラによる自殺者を見ても何とも思ってない癌が大半。
・「お前の為を思って」とか「お前が心配だから」は信用しない方がいい。99%綺麗事だから。マウント取りたいだけのアホ上層部。

・訓練、現場はパワハラ(殴る蹴る暴言)してもいいとか嘘こくバカな上司。人を嘘付き呼ばわりしておいて自分も嘘付くんですね〜笑。 逆に聞くけどお前は嘘付いたこと無いの?笑 現に嘘言ってるよね笑。

・田舎町とか村の1人しか採用しないような自治体はマジで辞めた方がいい。ターゲットにされやすい。

・電話の最中にいきなり耳元で「誰からだ!用件はなんだ!早く代われ!」と怒鳴りつける糞じじい上司がいる。


結局俺が何が言いたいのかと言うと。

「消防士(公務員)」は辞めておけ!

ちゃんとお金稼いで結婚して家庭持って車もそこそこ良いの乗りたい、家族友人との時間を大切にしたいなら消防は辞めた方がいいよ。マジで時間の無駄。後、休み多いとか言ってるアホが大多数いるみたいだけど全然休み多くないからね笑。年末年始、ゴールデンウィーク、正月はめちゃくちゃ忙しいです。休み多いのは本庁勤務の人、日勤者、現場に出ない日勤者だけです。現場の歯車でこき使われ野郎は休み少ないです。勤務体制は警察官と一緒です。
仕事内容の詳細 サンドバッグ

上の人の言ったことを「はいはい」永遠に答えるだけ
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中15人
職業・職種 自衛官
投稿者名 自衛隊辞めるマン        投稿日時:2020/01/12 21:33:05
年齢・性別 19歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い クソゴミでも犯罪さえ犯さなければクビにもならないし、ちゃんと給料が貰える。
教育隊を通して素敵な友人ができる(個人差あり)
この職業のここが悪い 上記以外の全て。部隊にもよるが、矛盾の嵐で疲れる。
やり甲斐は求めない方が良い。自衛隊から民間で活かせられるスキルはアンガーマネジメントのみ。
仕事内容の詳細 掃除
携帯イジリ
艦内巡視
上司先輩のストレス発散係
寝る
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職業・職種 消防士
投稿者名 伊達        投稿日時:2020/01/09 07:37:35
年齢・性別 29歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 病気して休んでも給料貰える。
毎年昇給する。
事故など起こしても自腹で払う必要がない。
毎月の給料、ボーナスが必ず貰える。
世間体が良い。

この職業のここが悪い 24時間人と一緒は苦痛。
上手くいかない時は何をやっても言われる。
事故や失敗はとにかく怒られる。
たまにしかやらない仕事など時間が経つと忘れる為苦労する。
パワハラ、モラハラは日常茶飯事。
仕事内容の詳細 申し送り
待機ご飯作り方
居場所散策
苦手な上司が居れば、かくれんぼ
たまに出動
モラハラに耐える
パワハラに耐える
競馬、パチンコ、株
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中24人
職業・職種 自衛官
投稿者名 女性自衛官        投稿日時:2020/01/08 13:52:20
年齢・性別 18歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 洗濯物を盗まれた。
当たり前のようにセクハラ発言。
上司から、自分でやれよって思うレベルの雑用をいつもさせられる。
理不尽なことも我慢しろって言われて終了。
人間としてやばい奴ばかり集まってる。

精神がもちません。まともな人間はなかなか続けづらい環境だと思います。
仕事内容の詳細 掃除、草刈り、走る、筋トレ、雑用全般、宴会でお酒を注いで回る
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中20人
職業・職種 消防士
投稿者名 みなさん公務員(消防)なんか辞めた方が良いよ        投稿日時:2020/01/08 10:39:08
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 公務員になるのは凄く大変ですがなってしまえば
アホ過ぎて話にならない救いようの無いバカでも
給料が貰える。
この職業のここが悪い ・プライベートはほとんどありません。ちょっと問題ある職員だと上司からしつこくプライベートの詮索をされます。なぜなら公務員不祥事を起こされたら組織にとってそんな問題ある職員を置いとく訳にはいかないから。その職員のちょっとした問題(法を犯していないレベル)ならそこまで煩くプライベートの詮索する必要ないと思う。可哀想。

・休み多いはデマ。ネットの情報だけで決めつけるのは危険。休みは多い(一か月毎で見たら確かに休み多い)。一般の会社に比べたら家族や友人と楽しく遊びに出かけたりは出来ません。夜間病院と警察官の勤務体制と同じです。かなり激務です。

仕事内容の詳細 上司の言うことをはいはい聞いてるだけ

つまらない119番(救急)通報の日々
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中11人
職業・職種 消防士
投稿者名 ゴミ消防        投稿日時:2020/01/07 22:54:00
年齢・性別 27歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 稀に良い先輩がいる
毎年少なからず昇給する
パワハラに耐えれる精神力がつく
この職業のここが悪い パワハラ、陰湿ないじめがある
噂話がすぐ広まる
休みが取りづらい
ネチ男が多い、一生同じ事を言っている
数え切れないほど、悪い点がある
仕事内容の詳細 自分より立場の低い者をいじめる、いびる
バカでもできる事務処理、スマホいじり、
現場で使わない訓練、上司のご機嫌取り
パワハラに耐える
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。