「人手不足」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.34歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.23582 [2.24点]
給料 2.0318 [2.03点]
やりがい 2.6069 [2.61点]
労働時間の短さ 1.8497 [1.85点]
将来性 2.0549 [2.05点]
安定性 2.6358 [2.64点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「人手不足」に関連する仕事の本音一覧

全部で346件の投稿があります。(181~190件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 介護福祉士
投稿者名 まつぼっくり        投稿日時:2018/11/04 01:07:18
年齢・性別 29歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 一生懸命やってたら入居者がちゃんと見てくれてるし、可愛がってくれます。
人手不足で忙しく、職員同士の人間関係は難しく、命を預かっているというプレッシャーは大きく……と、精神的負担は大きいけれど、入居者に「ありがとう」と言われると全て報われるような気持ちになります。
可愛い、面白い入居者も多いので癒されます。

たくさんの素敵な人達に出逢えた仕事でした。高齢者にたくさんの大切なことを教わりました。介護士としての経験は、私のこれからの人生の支えになると思います。
この職業のここが悪い 仕事の肉体的きつさに対して給料が低い。慢性的な腰痛を抱えました。
職員同士の人間関係が悪い。
人手不足なので、他の職種では雇ってもらえないような人材が入ってくることが多い。そういう人はやる気も思いやりもないのでフォローが大変。
仕事内容の詳細 高齢者の生活介護
レクリエーションの企画実施
介護福祉士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中35人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 圧倒的なブラック業界        投稿日時:2018/10/14 14:41:19
年齢・性別 32歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 簡単な整備ができるようになる
わずかながら車や部品を安く購入できる
この職業のここが悪い 労働時間15時間平均の長時間労働。
10年以上勤務しても、手取り17万円ほど。
国家資格が増えると責任が増えるが、給料は増えない

ディーラー・民間工場関係なく、人手不足のため外国人を雇用しはじめている。
労働環境や待遇が改善される見込みなし。

業界自体が斜陽産業のため、さらなるブラック化は避けられない。

そのため人間関係が劣悪な場所が本当に多い。
上層部や先輩からのパワハラ、暴力、理不尽な社内ルールなど、長く勤めると鬱病などの精神疾患になる可能性が高くなる。

実際に精神の不調を訴えたり、命の危険が及ぶような事故が多発していた。

会社や業界の変化を期待していると、人生が終わってしまうと考え、転職しました。

整備業界がブラックだと声高になりはじめていますが、国が動くこともないため労働環境が変わることが期待できない。

介護士や保育士が薄給というのは有名な話ですが、整備士はさらに待遇が悪いとおもいます。
仕事内容の詳細 車検・点検・一般整備
会社によっては営業ノルマ有り
レッカー
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:71人中71人
職業・職種 林業
投稿者名 くまモンモン        投稿日時:2018/10/01 21:27:52
年齢・性別 36歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自然の中で働ける
この職業のここが悪い 現場作業員は日給月給制が多い。事務職員と違いボーナスがない。
雨の日は事務職員なら事務所に戻り書類作成などの事務仕事があるが、現場はないので休みとなる。よって給料は学生時代のアルバイトのような薄給が年に2回(梅雨、積雪期)はある。
交通費なし、下刈り機、チェンソーなどは自己負担で購入。補助もなし。

職員は仕事に対して熱が無く、臨機応変さがない。
緑の雇用で未経験からの研修生が入っても、使い捨てできる便利な駒にされる。
年上だろうが関係なく上から物を言う。
本来なら研修させなければいけないが、現場で働かせる。
これは補助金の不正受給。

仕事中の怪我はもみ消す。
「我が組合はXXXX日もの間、無事故なので全国でも稀な、優秀な組合として知られています。」と誇らしげに話していた。
救急車で運ばれるものがいても労災とならなかった。


数年前は不景気で新人も多かったが、今は減少し人手不足
残るのはほぼ親が作業班の班長の血縁者。もしくは中高年で他に行き場のない転職組。
我が班長は親父が班長だったため親から譲り受ける形で班長になった。しかし今だに地図すら読めない。その日の作業の説明しない。朝のミーティングすらない。リーダーシップが無い。そもそも人の上に立つ能力がない。

仕事内容の詳細 植林、下刈り、伐採
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中29人
職業・職種 フロントクラーク
投稿者名 ビジホ        投稿日時:2018/09/29 21:47:11
年齢・性別 25歳(女性)
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 丁寧な言葉づかいが身につく。
全国からお客様がいらっしゃるので、色々なタイプの人間観察ができる。
暇な時間帯には好きな事ができる。
この職業のここが悪い 拘束時間が長いうえに休み時間がない。
(私の働いているホテルのフロントは基本1人体制なので)
フロントでもルームメイクでもお局様がお偉い
年齢が若いと職場内でもお客様にもなめられがち
バイトのワガママに社員が振り回される
残業代がでない
何かトラブルがあった場合、ケースバイケースなので、対応が後手に回りがち
少ない人員で回そうとするのでリタイアする人が多く、常に人手不足
仕事内容の詳細 チェックイン、チェックアウト業務
電話応対、予約管理
日報作成、メール対応
レジ業務
ルームメイクへの清掃指示
朝食の手伝い
クレーム対応
その他雑務全般
備品管理
口コミの返信


フロントクラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職業・職種 自衛官
投稿者名 一応自衛官        投稿日時:2018/09/16 13:27:36
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 見た目と綺麗事は立派
この職業のここが悪い 給料はともかく、ここには死んでいる人たちしかいない。(特に長くいるやつ)パワハラしてる奴が何故かパワハラ相談員。その他人手不足に拍車がかかりまくり、悪循環、こんな組織に誇りを持つ奴は人として成立しない。やめた方がまし。航空自衛隊なのに毎年のごとく事故が起こる。
仕事内容の詳細 航空自衛隊という悲劇の組織で、基地を守る仕事をしている。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
職業・職種 警察官
投稿者名 けんさん        投稿日時:2018/09/12 22:34:00
年齢・性別 59歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 特になし





この職業のここが悪い うまく進んでいるときは、いいがちょっとでも遅れるとめちゃめちゃ怒られた。いわゆる体育会系の会社です。常に人手不足で忙しい。ブラック企業
仕事内容の詳細 冷凍食品の仕分け






警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中8人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 通りすがりの歯科技工士        投稿日時:2018/09/12 11:45:34
年齢・性別 47歳(男性)
年収 900万円以上1000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ちゃんと真面目に仕事を勉強し、人間関係も構築できる人は報われる仕事。
患者様に笑顔が戻ると嬉しい。時々、嬉しくって患者様が泣くこともあります。そんな時はこっちももらい泣きしそうになりました。(作るのも本当に大変だった。)
この職業のここが悪い 努力しない、もしくは「自分は頑張っている」と勘違いした人が愚痴ってしまう。
どうしても環境が悪ければ、違うところに行けば良いのにと思います。今は、どこも人手不足
仕事内容の詳細 自費診療中心の技工所経営(小規模)
自分がインプラントなど比較的大きなケースを担当し、簡単なオールセラミックなどはスタッフにお願いしてやってます。
スタッフの給与は特筆するほど高くは無いですが、平日は夕方6~7時には終業、土日祝は休み、盆休み、年末年始はそれぞれ10日休みにしています。
今は、この仕事量で収入を上げられるように努力しています。
「必死に働く」と言うよりは「余暇を楽しめる程度に収入あれば良い」と思っています。
ひょっとしたら「嘘つき」と言われるかも知れませんが、事実なので・・・
大体、書き込む人って文句があるから書き込むんですよね。
現状に満足している人は余り書き込まないですけど、全体的な書き込みがひどいので書き込みました。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:280人中23人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 元整備士の兄        投稿日時:2018/09/08 19:02:00
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 給料がそこそこで保険完備されてたそうです。
この職業のここが悪い ここからが本題です、とにかくひどいです。働いてた本人には内緒ですが、パワーハラスメント被害を少しでも減らすために書かせていただきます。本人はとにかく新人をシゴいてたそうです。少しでもサボれば殴ったり、遅かったりするときつい仕事をさせたり、使えない人には暴言をはいてたそうです。←笑 おかげで新人は次々と辞めていき、人手不足、本人の負担が増え、休みが少なくなり、残業も増え、自業自得。←笑 後年上の同じ派遣の人にも敬語は使わず、タメ口。←笑 とにかく、弟みたいなDQN行為をする輩がちやほやいます。うちの弟の過去の悪行にはここで深くお詫びいたします。他の人が書いてる通り、底辺DQNの巣窟です。
仕事内容の詳細 弟が働いてたので書きます、他の人の言うとおり自動車のメンテナンスをする仕事です。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:37人中8人
職業・職種 歯科助手
投稿者名 うわー        投稿日時:2018/09/08 01:01:50
年齢・性別 19歳(女性)
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い (私の歯科医院は)残業ゼロ
この職業のここが悪い 4人(院長&衛生士夫婦と、助手2人)で人手不足
有給を頼んだら怒られる
昼休みは基本的に外出禁止
衛生士の気に触ることをしてしまうと態度に出される
仕事内容の詳細 ドクターアシスト(セメント、印象などはドクター)
院内掃除
受付
電話対応
歯科助手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職業・職種 警備員
投稿者名 大手子会社        投稿日時:2018/08/19 18:23:25
年齢・性別 31歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 人手不足なので簡単に入れる
若ければ昇任早い
残業=超勤多いので超勤手当てで多少稼げる
サボれるから楽
適当かましても笑って許されたりするので適当にやれば更に楽
この職業のここが悪い 何かあれば説明しろ!警備の対応が悪い!と結果論の後だしジャンケンで客先からクレームになり
日々サボりすぎな人のケツを拭かされ
適当な人が適当にごまかした書類のせいでたまたま監査日に勤務してた人がひどい目に…
客先に色々やってあげて関係良くしていても所詮警備は余所者です。人権ないんじゃないですかね?
大手子会社でも要求に対して時給安いです(*´・ω・`)b
頭下げながら後になって舌出してられるプライド無い人じゃなきゃ中々ストレス溜まりますよ~
仕事内容の詳細 常駐警備隊副隊長

巡回…各場所にあるファイルに判子突いてシャッターライン見ながら廻るのみ
立哨…出入管理、人と物の出入りを管理するって言えば簡単ですけど作業なのか工事なのかで管理簿違いますし
名乗らず勝手に書いてく人とそれを確認しない警備員
後の人が困ります。意外に細かい
事務処理…不備の統計やら最終退館者、入館業者の入出の時間と人数をPC入力
最終巡回…エアコンや戸締まり、あとシャッターラインを見ながら直して廻る
後は副隊長なんで月の書類作ったり勤務表作ってます。
隊長はPC苦手だからとかでなんもしないでタバコ吸ってます。
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。