「労働時間」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.96歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.42198 [2.42点]
給料 2.2176 [2.22点]
やりがい 3.3058 [3.31点]
労働時間の短さ 1.7583 [1.76点]
将来性 2.3196 [2.32点]
安定性 2.5086 [2.51点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「労働時間」に関連する仕事の本音一覧

全部で873件の投稿があります。(221~230件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 警察官
投稿者名 地方の人        投稿日時:2018/01/12 22:20:31
年齢・性別 31歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い やりがい、社会的地位かな。やりがいを感じられないなら苦痛でしかないと思う。
この職業のここが悪い ◯実労働時間が長過ぎる。世間では月100時間残業で自殺などと騒がれてるが警察はそんな残業当たり前。
◯交番などの三交代制は実質拘束時間が当日8:30〜翌日昼前後、書類などそのまま夕方までやるor急ぎでなければ休日出勤してやる。当番一日につき実質30時間〜、勤務が月に平均当番10日間、月約300時間以上、+αで若手は休日にも柔剣道や各種検定・教養がある。
◯専務は日勤8:30〜19時頃までいることが多い、当直勤務あるとそのまま次の日の朝まで署で当直勤務、からの翌日8:30から通常勤務で昼に帰れたらラッキー。だが若手はほぼ帰れない。
◯時間外いくらしようが手当額が変わらない。予算がきまっているから。深夜3時に呼び出されようが手当はない。

警察官の人数を増やしてくれ、そして残業代もちゃんと出るようなシステムに。仕事すればするだけ自分の時間がなくなるだけの環境を改善をしてほしい。職員の忍耐で保っているだけで、今のままだと日本の警察組織は崩壊する。
仕事内容の詳細 交番勤務は24時間三交代制
その他専務(刑事、交通、生活安全等)は
月〜金日勤、さらに3日毎に当直(日勤終わりから次の日の昼まで)・待機(事案があれば呼び出し)のローテーション
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:66人中64人
職業・職種 栄養士
投稿者名 めきしこさまーばけーしょん        投稿日時:2018/01/08 00:35:18
年齢・性別 29歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 老人施設や病院は多く、高齢者が増えているため食事を出すことが多い。そのため栄養士の役割は大きい。当方委託であるが、メインは食事箋の処理、献立作成、食事確認。栄養指導を行うことができないが、自分で給食の経営ができる点は魅力的。また栄養士としてその一つの事業所を見るのではなく、委託なので多くの事業所の運営が可能。栄養士として施設との交渉もでき、新しい事業展開なども可能。企業であるため栄養士だけの仕事には収まらずにその力をいかすことが可能。
この職業のここが悪い 一般的に給料が低い、労働時間が長い印象を持たれているが、それは企業の環境の問題である。また施設側の昭和の働き方構想の被害でもある。
仕事内容の詳細 営業、献立作成、会議案内作成、会議内容考察、研修内容考察、新規事業所運営、接遇運営、昇進講座、内容は企業成長に関わるので伏せるが、販売事業。
栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中0人
職業・職種 臨床心理士
投稿者名 らむにく        投稿日時:2017/12/30 11:26:57
年齢・性別 27歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 関わる子どもの成長を、いつも近くで見ることが出来る。
この職業のここが悪い 施設の行事や、人手不足で保育士の仕事のカバーをしなければならないこともあり、労働時間が長くなりやすい。
仕事内容の詳細 児童養護施設の心理療法担当職員
入所児童のカウンセリング、ケースワークへの参加
臨床心理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中19人
職業・職種 理容師
投稿者名 へたれ        投稿日時:2017/12/18 14:54:57
年齢・性別 25歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 思わぬ世界に飛び込んでしまった感が半端ないが、
最初の右も左も分からないところを抜けてしまえば、
技術の一つ一つに楽しさを見いだせる。(自分は)
やってる仕事を好きになれば、楽しい。
だが、ルーティンワークでしかないので、
体力的精神的にもきついが、将来性はある。
この職業のここが悪い 労働時間が長く、思わず入った人にすれば、
最初から慣れるまでがかなりきつい。
剃刀を持つ際には肌に刃物を当てる怖さをずっと感じていかなければならない。
新しい仕事に慣れるまでも怖いものがある。
仕事内容の詳細 シャンプー
顔そり
染め
理容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 いなー        投稿日時:2017/12/08 16:20:32
年齢・性別 25歳(男性)
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 全て
この職業のここが悪い 自分は仕事ができたので苦労した事がない(笑)
仕事内容の詳細 自分クラスになると給料も良すぎて、好きな時間に働けて労働時間だって技術が上がればすぐに完成! なんて事があるので長くない。楽。
まぁ大抵は嫌になって辞めていく馬鹿ばっか。自分は仕事ができるのですぐに上にあがった。でもよくない噂がある通り大抵がブラックだと思う。あんましオススメはしないかな。いやー仕事ができる自分が怖い怖い(笑)
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:202人中7人
職業・職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 あかし        投稿日時:2017/11/24 17:36:01
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 色々なデザインが学べる。デザインをするために色々調べるので知識が増える。自分の努力次第で上にいける
この職業のここが悪い 労働時間と給料が見合わない。指示されたものを作るだけのデザイナーは将来性皆無
仕事内容の詳細 チラシ、名刺など販促物のデザイン、看板デザイン。仕事は楽しいが若い時しか続かない。独立をすれば変わるのかも。
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 人間になれて。        投稿日時:2017/11/15 18:10:10
年齢・性別 26歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ビザなどの問題は、ありますけど比較的他の職種に比べて海外で働きやすい事

私の場合、海外に出た事で人間らしい生活が出来る様になりました。
大切な人と過ごす事も可能になり、金曜日は友人とお酒を飲みながら楽しく過ごす事も出来るようになりました。

日本にいる時は、想像もできなかったです。
この職業のここが悪い 私の意見ですが、日本の技術は非常に高いと海外に出で実感しました。ですが、それに対して日本ではとても知名度も低く待遇が底辺の中の底辺だと感じます。
勉強するには日本はとてもいい環境だと思いますけどそれ以外は本当にクソです(笑)

日本で、技工をするメリットが見つかりません。
あるなら是非教えて頂きたいぐらいです。
私は、この業界が良くなるという事が想像できませんでした。





仕事内容の詳細 現在私は、海外で働いてます。

セラミックの仕事のみ
完全分業です。
暇なときは、自ら仕事を求めてセラミック以外の仕事をしますけど(笑)
どちらかと言うと海外は、色々な事ができるゼネラリストより1つの事に特化したスペシャリストの方が求められる傾向があると感じます。

基本的に自分の仕事が終われば帰れます。
労働時間が朝9時から17時まで、休憩は基本1時間ですけど自分の仕事が終わりさえすれば何時間でも休憩は可能です。

歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中31人
職業・職種 調理師
投稿者名 カヌレ        投稿日時:2017/11/13 22:38:18
年齢・性別 25歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 周りが辞めていくので、結果会社で好きな物が作れる。

なるべく大きな会社を、選びました。理由は福利厚生。おかげで高卒でも、安定してます。連休も取れる。有給消化可能。年間休日117日,



この業界に居ると、周りが収入低いのに妻子持ちで家計がアプアプしているのを見てきた反動で旦那は大企業で、調理業界以外で、高学歴がよくて、結婚を決めました。
ある意味、見ておいてよかった世界です。

ギャンブラー
不倫
アル中
ざらに調理業界にはいます。
この職業のここが悪い 管理職の、労働時間がやばい。
正社員も残業やばいので、

契約社員できっちり8時間労働月8日勤務してます。女性でよかったです。
仕事内容の詳細 婚礼デザート仕込み、盛り込み。野菜下準備等。婚礼会場勤務。
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職業・職種 調理師
投稿者名 まっちゃん        投稿日時:2017/11/08 03:45:27
年齢・性別 31歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 技術がつく、ほとんど家にいないので光熱費などかからない
この職業のここが悪い 労働時間の長さ、給料の安さ、体罰という限度を超えたシゴキ
自分は都内でやってますが都内でさえ人が集まりません・・・
仕方ない、辞めてく奴は根性が無いで済ませるだけでなく冗談抜きで指導体系や給与面など見直していったほうがいいかもしれません・・・

仕事内容の詳細 仕込み、調理、掃除
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
職業・職種 調理師
投稿者名 転職悩み中        投稿日時:2017/10/30 23:09:55
年齢・性別 36歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 技術はつく、
手に職ってやつ、食べ物に困らない
この職業のここが悪い 労働時間が長い、役職だから残業つかないからって、経理の仕事だろってのもやらされる。

明らかに人がたりてない、有給があっても使えない、ただただ有給が消えていき買い取ってもくれない、使ってはいけない雰囲気、

仕事に殺される。


仕事内容の詳細 メニュー考案、伝票整理、カトラリー管理、仕込み、発注、シフト、NG確認、調理、在庫管理、年2回の避難訓練、毎月の検便回収、棚卸、原価計算、店舗周りの草引き、掃除

転職しようか悩み中
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。