「労働時間」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.04歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.4224 [2.42点]
給料 2.2194 [2.22点]
やりがい 3.3051 [3.31点]
労働時間の短さ 1.7589 [1.76点]
将来性 2.3189 [2.32点]
安定性 2.5097 [2.51点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「労働時間」に関連する仕事の本音一覧

全部で875件の投稿があります。(661~670件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 パティシエ(洋菓子職人)
投稿者名 りらくま        投稿日時:2013/05/30 19:59:43
年齢・性別 22歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 作ろうと思ったらすぐ作れる
美味しいって言ってもらえること
すごいって言われる
職場ですきなの作れる
業者のおっちゃんと仲良くなれる
この職業のここが悪い 労働時間と給料合わない
恐ろしく低い!!!!!!!!!
腰痛いしんどい腱鞘炎なるとゆーかなった!
ちょっと前まで社会保険なかった
残業代つかない
ボーナスもない
休み基本週1
社員2人だけ
店長お店来ない
眠い
夏ちょー暇
パティシエってだけで無駄にハードルが上がる
定休日なのに仕事してる
菓子製造がメインなのに事務仕事してる?やらされてる
店狭すぎる
個人店大変
店長のこだわりがなんかめんどい(有ってないようなもん)
家族ぐるみの経営形態だとまわりがうるさい
苦情がかなり理不尽
電話対応めんどい
仕事がないと苦痛
売上低いとめっちゃ言われる
機材少なすぎるのに無理な注文多い
小姑がいる(社長:男)
神経遣う
めんたるえぐれる
頭遣いっぱなし
夢でも仕事してる
休みの日に仕事の買い物してる
お店で流れる曲飽きる
販売スペースと一緒だから好きな曲が聴けない
店長が既婚者(女)だとかなりめんどくさい
全部ひっくるめてめんどくさい。
趣味を仕事にしないほうがいいと思う。
いやになったら作ることも嫌いになりそうだから
仕事内容の詳細 仕込み
仕上げ
商品開発
接客
事務
結構全般的に。
パティシエ(洋菓子職人)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職業・職種 林業
投稿者名 虫嫌いのたま        投稿日時:2013/05/28 13:35:06
年齢・性別 36歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自然に筋肉がつく、少人数でやるので気楽。
この職業のここが悪い 親方が雨でもやるので大変きつい。給料が安い。労働時間が長すぎ。月の休日が3日ぐらいしかない。夏は夜7時までやる。(うちの会社だけかも)
仕事内容の詳細 杉、檜の全伐。
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 技工士そんなにすてたもんじゃないよ        投稿日時:2013/05/18 18:02:47
年齢・性別 45歳(男性)
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 免許取得度、修行10年・開業15年ですが
やり方次第で高収入
腐るほど仕事がある(特に保険の仕事)
開業すれば労働時間が自由に設定できる
技術・見識を上げれば歯科医師にも意見できるくらいに


この職業のここが悪い 良い歯科医師にめぐり合えなければ、みなさんの仰ってるような状況に・・。
汚いです。
あまり頭の回転が良い人はいません。自分もですが(笑
労働時間
プライド高すぎろ面も
仕事内容の詳細 ちなみに自分は自宅で一人で開業。事務処理・営業は妻にお願いしております。クラウンデンチャーから自費まで
何でもやります。保険7割自費3割 自費と言ってもインプラント程度 長いケースのポーセレン・金属床は外注

月~金8:00~20:00早ければ18時。
土曜日は17:00位 実際はもっと早く終ります。
日曜日は2.3ヶ月に一回位仕事します。

皆さん壊滅的な内容ですね。個人的意見ですが・・・。
技工士個人の能力かと思いす。やり方が余り上手くないです
卑屈に仕事と向き合っているとこうなります。
引っ込み思案な技工士多すぎです。
歯科医としっかり話し合えば楽しい職業です。

 
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:48人中17人
職業・職種 警察官
投稿者名 ドン        投稿日時:2013/05/07 11:23:30
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料はいいですね。特に地方ではそう感じます。
やりがいという面でも他の職種に比べると高いと思います。
この職業のここが悪い ・まず労働時間が長いです。時給換算すると・・・って感じですね。そういう意味では給料は高くないです。

・体力も必要ですね。野球サッカーで全国出場とかレスリング優勝とかがいてそういうひとからすれば普通って言えるレベルです。中には腕折れても病院行かず勝手に治るくらいまで放置して仕事を続けたとか自慢しちゃうのがいるのでタフでないときついとおもいます。

・メンタルが強くないと勤まらないです。学生の時などにガチガチの体育会系にふれたことがない人は間違いなく面くらいますね。理屈が通じません。個人的に体力より精神的な強さが重要だと思います。シャトルランを同期で一番出来た人が警察学校を一ヶ月で辞めていきました。

・警察官の真の採用試験は警察学校で本番は現場です。一線は警察学校よりつらいので目指しているがんばってください。採用試験が公務員の中では簡単な部類なのは選別を学校でやればいいからです。

・警察官という仕事はつぶしがききませんね。無理だと思うなら早めに辞めた方が賢明です。
仕事内容の詳細 仕事の性質上言えません
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中32人
職業・職種 理容師
投稿者名 成功者        投稿日時:2013/05/07 00:12:19
年齢・性別 38歳(男性)
年収 2000万円以上3000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 日本は自分で髪を切る人は少ない。よって商売になる。
美容師に比べて理容師は歳をとってもやれる。
この職業のここが悪い 労働時間が長く、休みが少ない。
…が、やりようによっては儲かる。
ま…世の中、働くのが嫌なヤツと、トコトン働くヤツの差が出て当然だから、短い労働時間で休みが多い方がいいなんて思うヤツは基本的に貧乏になる可能性大(笑)
どんな仕事でも同じ。
仕事内容の詳細 カット
顔剃り
シャンプー
エステ
理容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
職業・職種 電気工事士
投稿者名 トン        投稿日時:2013/04/16 21:56:21
年齢・性別 36歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 自分のした仕事は作品として残るので、やりがいがある。私のいる会社は利益率の高い工事士に賞与が多くでる。
この職業のここが悪い 労働時間が明確にできない仕事です。特に仕事への慣れや本人の能力不足などで、現場から帰られなくなったりします。
仕事内容の詳細 低圧や高圧の受電設備と空調盤が中心。電源盤、プラント設備、メーカー外の住宅配線、計装その他、設計施工。
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職業・職種 中学校教諭
投稿者名 mamuru        投稿日時:2013/04/14 20:54:23
年齢・性別 33歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い  夏休みの前日。冬休みの前日のワクワク感がいい。良いところってあるの?って感じ。
この職業のここが悪い  担任になると仕事量が急増。年度初め,学期末は15時間以上,毎日働いている。副担の方がどんなに気が楽か。担任やらない年寄りが多すぎ。若手と仕事が出来る人達にすべて仕事が回ってくる。
 中学3年生は高校に入学させて当たり前,志望校に受かれば塾のおかげ,落ちれば担任の進路指導のせい。
 土日部活は当たり前,部活の練習を減らして試合で負ければ保護者からクレーム。試合ですべて勝つって事は全国まで行くって事。当然そんな事は無理なんだから結局最後は“~~しておけば良かった。”といわれる。
 こちらに落ち度が無く仕事をしていても生徒が何か悪いことをすれば,生徒指導で時間が割かれる。仮に部活動中に生徒の不注意で怪我があったとしても気をつけないとこちらがすべて悪くなり,気をつかう。
 労働時間から時給を算出すると高校生のガソリンスタンドのバイトよりも安くてショックを受けるから計算してはならない。計算するなら朝7時から夜21時まで週5日勤務。土日は朝7時から16時くらいまで勤務。お盆と正月の10日が年間の休みとして計算してください。
 そんな労働条件なのに世間からは冷ややかな目で見られている。もう少し現実をわかってほしい。
仕事内容の詳細  授業・生徒指導・部活動指導・書類の作成 部活動顧問の場合,大会運営。教科主任の場合,書類の作成が急増。成績処理等も他の教員の分もチェックする。仕事量が多すぎるのに教員数が減らされているので大変なことになっている。完全に労働基準法を超えている時間数働いている。どんなに残業しても給料は増えない。
中学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:46人中41人
職業・職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 ひこまつけいた        投稿日時:2013/03/30 02:48:22
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分が携わったデザインやイラストが、広く一般に普及し、多くの人に見てもらえる事が、この仕事の最大のメリットだと思います。
この職業のここが悪い 月の労働時間が300時間前後で、繁忙期は徹夜と休日出勤が避けられない事と、残業代も無いに等しく、労働時間に対して給料が見合っていない事です。大手の下請けで、営業がいない中規模の制作会社にいましたが、人の入れ替わりがかなり激しい職種です。女性の場合ですとディレクター以上は、女性としての幸せよりも仕事に生きる方が多いように思います。
業界全体がそのような風潮なので、本当に好きでないと続ける事は難しいように思います。
息が長く続く職業でないように思います。
仕事内容の詳細 店舗什器、店頭POP、ポスター、チラシ等の制作。
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職業・職種 エステティシャン
投稿者名 梨名        投稿日時:2013/03/22 00:24:44
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 納得し、私を信頼して契約頂けること。
自社製品はとてもよいので誇り。その製品のよさを
わかっていただいた時褒めていただいた時は
この上なく嬉しい。
施行によりお客様がリラックスして頂けること、いらした甲斐があると思っていただいた時が仕事をしていてよかったと思います。
この職業のここが悪い 労働時間は長く女社会です。嫌な上司後輩はたくさんいます。
売り上げ重視なので常に数字を追ってます。なにがなんでも売れ!とゆうのが上からの指示です。
現場に来ていただければ分かると思いますが
お客様は毎月のセールスに嫌気がさして逃げていってます。

無理なセールスはスタッフがストレスを感じています。
仕事内容の詳細 フェイシャル ボディ施行
メイクまつげエクステ脱毛
カルテ管理
洗濯他雑用
エステティシャンに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職業・職種 調理師
投稿者名 しん        投稿日時:2013/03/13 04:13:23
年齢・性別 33歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 十代、二十代で料理が出来ない人には楽しく働けるかも?
この職業のここが悪い まずは給料、自分が働いていたところは年収240万、初任給の調理し位、1日の労働時間は11時間と短めだったが休みは月1あれば御の字…
それでも料理長でした…

仕事内容の詳細 シフト管理、原価計算、メニュー組、レシピ作り、商談、指導、営業、と、やることが多すぎ…
調理師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中2人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。